一括払いと金利に0.2% 上乗せ
積極繰上げ返済予定の人とか、ローン戦略によって違うと思います。
みなさんが、どういう理由でどちらを選ばれたか?をお聞かせ願えれば幸いです。
[スレ作成日時]2006-02-26 10:50:00
注文住宅のオンライン相談
保証料 一括払い or 金利に上乗せ ?
22:
匿名さん
[2006-03-02 14:13:00]
|
23:
04
[2006-03-02 15:27:00]
>22
釣りなら、もう一回だけ釣られてあげます♪ 釣りじゃないなら、最後に下記サイトをご紹介します♪ 19と20の回答になると思いますよ。 (ちなみに、07の計算が間違っていなかったことになります) http://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol55.html (下記、上記サイトからの一部引用となります・・・ネチケット☆) ■保証料を支払わない方法 正確には保証料を最初に一括で支払わない方法です。 毎月支払うローンの金利に0.2%上乗せすることにより、最初に数十万円の 保証料が不要になります。つまり、保証料を毎月分割で支払うということです。 これを利用すれば、出費の多いマンション購入時の現金の持ち出しを抑える ことができます。 ●保証料を金利に上乗せして支払うことを「保証料内枠方式」、保証料を借入時に 一括で支払うことを「保証料外枠方式」といいます。 例えば、金利2%で3,000万円を35年返済で借りる場合ですが、 保証料外枠方式を利用すると毎月の返済金額は99,379円、35年間の総返済額は 41,739,109円。最初に支払う保証料618,300円を加えると42,357,409円となります。 保証料内枠方式を利用すると金利が2.2%になりますので、毎月の返済金額は 102,486円、35年間の総返済額は43,043,980円となり、保証料外枠方式に比べて 68万円ほど高くなります。 では、ゴキゲンヨウ(^_^)/~~ |
24:
匿名さん
[2006-03-02 18:57:00]
|
25:
匿名さん
[2006-03-03 10:30:00]
|
26:
匿名さん
[2006-03-03 10:45:00]
おそらく24は保証料を何かわかってないと思われ… でなきゃ釣りだろ??? |
27:
24
[2006-03-03 11:08:00]
マジわからんぞー。
誰でもいいから教えてくれー。 具体的な事例にしてくれ。 借入金2000万円金利2.8%30年ローン。手持金は、ゼロもしくは382740円で。たのもー。 |
28:
匿名さん
[2006-03-03 11:21:00]
俺もわからーん
何で手元に382740円持ってんのに2000万借りなきゃいかんのか? 19617260円借りればデベに支払いできるじゃないかあーー 手持金が20382740円でデベに支払うのが2000万の時に一括にするか上乗せにするかでたのもー。 |
29:
匿名さん
[2006-03-03 13:14:00]
誰か24=27=28に説明してやってくれw
|
30:
28
[2006-03-03 13:27:00]
間違えた
×:手持金が20382740円でデベに支払うのが2000万の時に一括にするか上乗せにするかでたのもー。 ○:手持金が382740円でデベに支払うのが2000万の時に一括にするか上乗せにするかでたのもー。 |
31:
匿名さん
[2006-03-03 13:38:00]
23が本当だとすると0.2%相当なら金利上乗せの方が得です。
保証料の返金とか、将来のお金は現在のお金の価値より小さいことを考えたら。 |
|
32:
匿名さん
[2006-03-03 13:55:00]
|
33:
匿名さん
[2006-03-03 13:56:00]
|
34:
匿名さん
[2006-03-03 14:04:00]
|
35:
匿名さん
[2006-03-03 14:27:00]
|
36:
匿名さん
[2006-03-03 14:37:00]
>>31
>将来のお金は現在のお金の価値より小さいことを考えたら。 インフレに絶対なる派なんだね。 1980年の100円と今の100円は価値ちがうかな? まー、80'からの20年は特別とかいいだしたら、今後20年は絶対特別じゃない理由は? とか、結局ひとそれぞれの思いに賭けるしかないけどね。 |
37:
匿名さん
[2006-03-03 14:38:00]
80'からの35年の間違いでした。
|
38:
匿名さん
[2006-03-03 14:39:00]
↑また、まちがった
|
39:
匿名さん
[2006-03-03 14:56:00]
|
40:
匿名さん
[2006-03-03 15:42:00]
考えるのめんどうだから、現金一括しとくか 笑
|
41:
匿名さん
[2006-03-03 16:01:00]
そうそう 現金があるなら その方がいい 笑
無駄に利息払わなくていいしね 日常の買い物だってそうでしょ? 一括で払えば利息は取られないけど 分割にすると取られる 保証料もそう 分割より一括の方が得だと思うよ ただし 余剰金があればの話だけどね 最初は 頭金 他の諸費用 引越代とか色々必要だからね で 結果 分割にする人もいるんだろうけど? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
読んでも全然大したこと書いてないと思いますが。
具体的にどこを読めばいいんでしょう?。文盲でスマソ。