最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58
繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
951:
匿名さん
[2013-03-12 09:55:58]
運用するのは個人の自由だけどそのために多額の血税が無駄に使われているとしたら社会人として問題だと思うよ。
|
||
952:
匿名さん
[2013-03-12 10:02:36]
一所懸命に働いて、節約生活を続け繰り上げ返済をしてローン年数を減らして行く。
だんだん節約が板についてきて、なんだか知恵もついてくる。 庭には、花より野菜のほうが多くなり、もはや葱や大葉は買うものではなく収穫するものとなった。 もうすぐ5年目の春が来る。完済まであと3年を要するが、その日が来たら車を買うんだ。ローンで。 |
||
953:
匿名さん
[2013-03-12 10:03:21]
もし、繰上げしてもしなくても損得が同じなら、繰上げ派ですか?繰上げしない派ですか?
|
||
954:
匿名さん
[2013-03-12 10:04:56]
953の損得が同じならとは、ローン金利とローン控除額との損得で、仮に運用した場合の運用益は含みません。
|
||
955:
匿名さん
[2013-03-12 10:06:41]
金利0%なら35年で返します。
|
||
956:
匿名さん
[2013-03-12 10:06:59]
>>952
最後の車を買うくだりは、落ちですか?釣りですか?w |
||
957:
匿名さん
[2013-03-12 10:09:00]
>>955
金利0なんて想定出すなよw |
||
958:
匿名
[2013-03-12 11:07:56]
損も得もしないなら、不測の事態時に他のローンを組むリスクや死亡リスク考えて、繰り上げしないよね。
|
||
959:
匿名さん
[2013-03-12 11:21:01]
損も得もしないなら、手元には不測の事態時に必要な金額を残して繰上げするよね。
他のローンを組むリスクや死亡リスクなどを過剰に考慮して繰上げしないなんてことないね。 |
||
960:
匿名さん
[2013-03-12 11:28:18]
損も得もしないなら繰上げなんかしないよ。
手元に金があると「使ってしまう」とか「盗まれる」とか「気分的に借金があるとイヤ」とかファイナンス的に無意味な個人的な気分の問題を提示されてもね。 |
||
|
||
961:
匿名
[2013-03-12 11:28:55]
|
||
962:
匿名さん
[2013-03-12 11:29:56]
>>956
落ちだろうけど、たまにいるよ。せっせと住宅ローン繰り上げしながらカーローン組む奴。 |
||
963:
匿名さん
[2013-03-12 11:33:57]
繰上げしすぎてカードをリボ払いとかね
|
||
964:
匿名さん
[2013-03-12 11:38:37]
|
||
965:
匿名さん
[2013-03-12 11:51:57]
なんで?
|
||
966:
匿名さん
[2013-03-12 11:59:58]
リボ払いはだめです。やめなさいよ。
|
||
967:
匿名さん
[2013-03-12 12:09:31]
早く完済するメリットは支払利息が少なくなることですが、それがトントンならメリットなしです。
|
||
968:
匿名
[2013-03-12 12:40:43]
当たり前ですが、一定の収入の継続が見込める人は
トントンなら放置でいいですね |
||
969:
匿名
[2013-03-12 12:42:30]
住宅以外でローン組んでまで買うものある?
車なんて当然キャッシュでしょ |
||
970:
匿名さん
[2013-03-12 12:54:21]
早く返済をゼロにしたい。
|
||
971:
匿名さん
[2013-03-12 12:55:01]
なんで?
|
||
972:
匿名
[2013-03-12 13:33:46]
>969
子供2人が共に私大で下宿してる時に車の買い替えや家の補修なんかが重なると結構きついんじゃない? |
||
973:
匿名さん
[2013-03-12 14:06:18]
|
||
974:
匿名さん
[2013-03-12 14:07:59]
|
||
975:
匿名さん
[2013-03-12 14:28:26]
総支払金利額が同じなら繰り上げ返済はしないよ。繰り上げ返済は総支払金利額を減らすのが目的。
|
||
976:
匿名
[2013-03-12 15:05:48]
|
||
977:
匿名さん
[2013-03-12 15:12:42]
|
||
978:
匿名さん
[2013-03-12 15:23:02]
中学は?高校は?塾や習い事は?
大学院は? 医学部や法曹志望の場合は? 留学はさせないの? 等々、教育なんていくらあっても足りないものだと思いますが? 1000万で十分だと思う人も居るのですね。 |
||
979:
匿名さん
[2013-03-12 15:26:57]
頭の足りない子供なら1000万円では足りないかも。
|
||
980:
匿名さん
[2013-03-12 15:42:57]
>>978
え?? 教育費の総額が1000万円だと言った覚えはないのですが・・・。 おころで、あなたはその教育費の全額を貯蓄してから子作りするのですか? 私は収入からも十分に出費可能ですので、教育費専用に別途1000万円程度貯蓄しておけば十分です。 医学部だの留学だの、どこまで心配していれば気が済むのでしょうか。 いざとなれば有事の為の貯蓄から取り崩すこともできるし、 そうなってからの繰上げ返済を止めるなど対応はいくらでも可能です。 |
||
981:
匿名さん
[2013-03-12 15:44:06]
|
||
982:
購入検討中さん
[2013-03-12 15:51:33]
976、978
意味のない粘着はやめようよ みんなに迷惑です。 |
||
983:
匿名さん
[2013-03-12 15:52:05]
|
||
984:
匿名さん
[2013-03-12 15:53:46]
|
||
985:
匿名さん
[2013-03-12 15:54:44]
|
||
986:
匿名
[2013-03-12 15:55:06]
まあ子供が社会人になるまでは、どういった進路になるか分からないからあまり繰り上げしない方が無難だな。
|
||
987:
匿名さん
[2013-03-12 15:58:10]
手元にいくら残すかの議論だから繰り上げするかどうかゼロイチの判断はない。
|
||
988:
匿名さん
[2013-03-12 16:13:26]
住宅ローンを返さないでもしもに備えるって、どれだけ貧しいの?
|
||
989:
匿名さん
[2013-03-12 16:14:32]
返さないなんて言ってないだろ。
繰り上げ返済しないだけだよ。 |
||
990:
匿名さん
[2013-03-12 16:24:11]
>>989
奴だ。放っておこう |
||
991:
匿名さん
[2013-03-12 16:36:42]
減税期間中に利上げがない場合繰上するか否かと言う話から、教育資金など減税期間を過ぎた後の資金計画で繰上するか否かに話がずれてきている。
減税期間を過ぎた後繰上するのは、金利上昇や不測の事態に備えたリスクヘッジの手法として、最小のコストで最大の効果を得ることが出来るためで、最初から金利上昇リスクを無くすためコストをかけて全期間固定にする人もいれば、将来の金利上昇がないとギャンブルして繰上できるのに一切しない人もいる。 しかしあくまでも繰上によるリスクヘッジが前提で、減税期間中の利上げがない場合にも繰上するか否かを話している。 減税期間を過ぎた後も繰上する原資が乏しい人は借りすぎだと思うが、銀行が審査した結果OKが出ているので、頑張って節約して地道に返すしかないね。 |
||
992:
匿名さん
[2013-03-12 16:44:40]
結局は「人それぞれ」という結論しか無いようです。
|
||
993:
匿名さん
[2013-03-12 16:45:53]
はじめから15年とかで借りればいいのに
|
||
994:
匿名
[2013-03-12 16:47:46]
|
||
995:
匿名さん
[2013-03-12 17:13:02]
住宅ローンは長く借りて繰上げるのが、リスクヘッジに有効。
最初から短い期間で借りると、何かあったときに破綻するリスクが高くなる。 最初から15年で借りた場合と同じ支払い金額になるよう軽減で繰上げていくと、結局15年後には残高が0になってしまうので、最初から15年で借りたのと同じ結果になるが、途中で急に資金が必要となったときに支払い金額を減らすことが出来る。 初めから15年で借りるのはリスクが高くなり、減税期間中に利上げがなかった場合繰上原資を貯蓄するより少し損をする。 資金計画が余裕綽々で可能な限り借金をしたくない人以外にはお勧めできないね。 |
||
996:
匿名さん
[2013-03-12 17:24:28]
>>993
そんな単純なことではないのですよw |
||
997:
匿名さん
[2013-03-12 17:36:47]
愚かものめが!
|
||
998:
匿名さん
[2013-03-12 18:20:54]
35年で借りて繰上げはせず
10年で全額返済 |
||
999:
匿名さん
[2013-03-12 18:24:46]
繰り上げ返済って言って見たかっただけです。もうしません。
|
||
1000:
匿名さん
[2013-03-12 18:25:09]
>998
それ繰り上げですが(笑) |
||
1001:
匿名
[2013-03-12 18:29:45]
>991
でも別に減税期間が終わっても必ず繰り上げしなくてもいいんじゃないの? 10年間もし低金利のままだったら元金も減ってるし、それ程金利上昇を怖がらなくてもいいでしょう。 その時の状況で繰り上げるか判断したらいい。 繰り上げはプラスアルファのことで、本来は通常のローンをコツコツ返済すればいいのだから。 |
||
1002:
匿名さん
[2013-03-12 18:34:12]
|
||
1003:
匿名さん
[2013-03-12 18:44:14]
>>1002
控除しきれてかつ低金利ローンの場合、 10年間繰り上げ返済しないのは当然としても11年目からどうするかは人によるだろうね。 個人的には金利が上がるまでは個人向け国債にでも突っ込んでおいて、 死んだ時の保険や有事の際の資金にしておこうかと思っている。 国債の金利もローン金利も、そう変わらないしね。 貯蓄が億超えてたら返しちゃうかもしれんが無理そう。 |
||
1004:
匿名さん
[2013-03-12 19:36:56]
個人向け国債利回り知ってる?逆ザヤじゃん。
|
||
1005:
匿名
[2013-03-12 19:47:03]
俺も10年たっても金利が許容範囲なら元金減った分リスクも下がってるし繰り上げしないよ。
金利が勿体無いと思う人は繰り上げればいいんじゃないかな。 |
||
1006:
匿名さん
[2013-03-12 20:57:29]
えぇ〜!
それこそ無駄に金利払うようなもんじゃん。 たった四万得したい為にくりあげしないのに十年後も繰り上げないって意味不明。 |
||
1007:
匿名さん
[2013-03-12 21:19:42]
|
||
1008:
匿名さん
[2013-03-12 21:50:02]
え?
4万得するから繰り上げないってあれだけ言っておいて減税終わって繰り上げた方が明らかに得なのにしないとか矛盾してるじゃん。しかも払う金利より受け取る利息のが少ない国債投資するとかもうアホなの? |
||
1009:
匿名
[2013-03-12 22:18:56]
10年後にまとめて繰り上げするからこその得なのに。譲っちゃ駄目なとこだろ。
|
||
1010:
匿名さん
[2013-03-12 22:25:27]
世の中、遥かに高い金利で金借りる人や会社が多いんだよ。
1%以下の金利とか、これ以上安い金の調達手段は無いだろ? |
||
1011:
匿名
[2013-03-12 22:26:12]
結局一部の人は金がないだけだな。なんだこの結末は。
|
||
1012:
匿名さん
[2013-03-12 22:33:01]
当然の結果だな。
|
||
1013:
匿名さん
[2013-03-12 22:37:18]
非繰上げさんアホ過ぎわロタ
|
||
1014:
匿名さん
[2013-03-12 22:37:50]
|
||
1015:
匿名さん
[2013-03-12 22:41:17]
非繰上げの人って4万得するから繰上げないんじゃなくて、繰上げする余裕が無いから繰上げ出来ない理由を4万得するって事で自分に言い聞かせてただけか。
|
||
1016:
匿名さん
[2013-03-12 22:43:44]
金が足りてる奴は繰り上げすればいい。
足りない奴は繰り上げしない方が良い。 ついでに足りないのと無いのは違う。 ただし、区別がつかないアホもいる。 これが結論。 |
||
1017:
匿名さん
[2013-03-12 22:46:42]
あー金がないから繰り上げを否定していたわけね。納得です。
|
||
1018:
匿名さん
[2013-03-12 23:00:52]
俺もそうだよ。
金融資産が4000万くらいしかないから、今とのところ一円たりともムダに繰り上げる余裕は無い。 |
||
1019:
匿名
[2013-03-12 23:11:16]
もういいよ。いつかお金が余ったらちゃんと繰り上げするんだよ。でお仕舞い。
|
||
1020:
匿名さん
[2013-03-12 23:12:23]
金がないとますます格差が開くね
|
||
1021:
匿名
[2013-03-12 23:14:54]
4万円という金額にしか目がいかない奴等は
間違いなく期間短縮で繰り上げてるんだろうな 金がないから繰り上げられないとか 10年過ぎたら繰り上げるのが当然とか アホとしか言いようがない |
||
1022:
匿名
[2013-03-12 23:18:59]
ローン残債+αくらいの貯蓄はあるけとしばらく繰り上げするつもりはないが…
非繰上派は金がないとかほざいてる奴は 一体いくらの残債と貯蓄があるのだろうか |
||
1023:
匿名さん
[2013-03-12 23:23:46]
1億貯蓄があっても、繰り上げる必要性が無ければ繰り上げないな。
インフレ率2%で、変動金利が今程度なら繰り上げる必要ないと思う。 |
||
1024:
匿名
[2013-03-12 23:29:42]
一億とかあるのに住宅ローン減税で控除しきれる位の住宅なの?倹約家だね。
|
||
1025:
匿名さん
[2013-03-12 23:36:38]
自分は今5年目で一括返済できる資金が貯まりましたが、
このままの金利と収入が続いていたら 10年目まで放置しておいて、10年後に一括返済する予定です。 無駄な金利は払いたくありませんし、 個人での投資は借金してまでするものではないかと。 |
||
1026:
匿名さん
[2013-03-12 23:42:02]
1025さんここではあなたは繰り上げ派です。運用派は毎月の支払いもやめて運用します。
|
||
1027:
匿名
[2013-03-12 23:58:32]
なんかいつも急に金持ちが増えるね。いくら持ってるかなんて人の懐探ってどうするの?そういうの抜きで得かどうかの話じゃないのかな?
|
||
1028:
匿名さん
[2013-03-12 23:59:18]
いつものパターンで4万得だから繰り上げしないってのが論破されたとたん、今度は4000千万貯蓄有るとか5年で完済とかしまいには1億持ってるとか。
どんだけ分かりやすいんだよ。 確か前回は株で2500万儲けた奴とか出てきたよね。 |
||
1029:
匿名さん
[2013-03-12 23:59:56]
4万の損得の話から急に1億ですかそーですか。
|
||
1030:
匿名
[2013-03-13 00:10:29]
意味のない繰り上げはしないが、10年後元金が減り金利上昇リスクが減れば1%位の金利なら保険と思って払っても損とは思わないね。
繰り上げさんは保険は入らないの? |
||
1031:
匿名さん
[2013-03-13 00:14:37]
俺の金融資産4000万なんて貧乏な部類だろ?
残債繰り上げたらほとんど残らねーよ。 繰り上げる金がないから、繰り上げない。まさにその通りだとおもうが? |
||
1032:
匿名さん
[2013-03-13 00:17:12]
あれだけ繰り上げしないほうが4万円得だからしないと言い張ってたのにいつの間にか損得じゃなくて保険だからって話が変わってる。
|
||
1033:
匿名さん
[2013-03-13 00:23:59]
結局繰り上げしたくても出来ない奴が必死に繰り上げ否定してて、行き詰まると俺は4000万持ってるんだぜ!ってなるわけだ。
匿名掲示板だからなんでもアリだからな。せいぜい頑張れ! |
||
1034:
匿名
[2013-03-13 00:26:53]
>>1031
住宅ローン減税が切れた時の話だよ?今じゃないよ?流れが分かってる? |
||
1035:
匿名さん
[2013-03-13 00:27:49]
誰が4万得だから繰り上げないと言ってたのか知らんが、俺じゃねーし。
保険だって言ってるのも俺じゃねーし。 でも、繰上げしないメリットなんていくらでもあるだろ。 繰り上げたらそれらをすべて放棄するだけの話。 ということで、俺の金融資産4000万に繰り上げる金は無い。 |
||
1036:
匿名
[2013-03-13 00:28:13]
|
||
1037:
匿名さん
[2013-03-13 00:30:05]
>1034さん
空想だからリアリティーがないんだよ。そっとしておいてあげて。 |
||
1038:
匿名さん
[2013-03-13 00:31:01]
>>1034
減税きれた時、今の経済情勢と同じならくりあげないだろうな。 |
||
1039:
匿名さん
[2013-03-13 00:38:42]
どうでもいいが、なんで35年間、ずっと0.8%のままであるとの前提なんですかね。
この10年は低金利が続く可能性が高いですが、その後は金利が急激に上がる可能性は 否定できないですよ。 15年後あたり、金利が4%になっている前提で計算しても繰り上げが損するんですかね? しかも、最も恐ろしいのは、超長期的にはインフレ率<<<金利となる可能性だってあるんですがね。 すくなくとも35年間、変動が0.8%のままというのはありえないです。 |
||
1040:
匿名
[2013-03-13 00:41:47]
1034が言いたいのは今4000万円あるなら、その頃はもっとあるはずだから繰り上げしたらってことでしょ。まあ2億あっても繰り上げないとか言うんだろうね。もう後に引けないもんね。
|
||
1041:
匿名
[2013-03-13 00:45:33]
>1039
んとね、さすがにみんなそんなことは分かってると思うな。 |
||
1042:
匿名さん
[2013-03-13 00:53:41]
>>1039
状況次第で変える。 当たり前じゃないの? 俺は変動金利だし。 全額繰り上げるべき状況なら全額繰り上げるよ。 今の状況ならしないけどな。 ただ、金融資産が2億になる可能性は流石に殆ど無いだろ。 |
||
1043:
匿名
[2013-03-13 01:03:01]
|
||
1044:
匿名さん
[2013-03-13 07:29:59]
>>1032
はい????????? 4万円得から保険に話が変わってる??????? 非繰上げのメリットは保険になることだって、 何度も何度も何度も出てるよね???? 大丈夫ですか?????? まぁいずれにせよとりあえず10年間は繰上げ返済にメリットが全くない事がわかってよかったじゃん。 |
||
1045:
匿名さん
[2013-03-13 07:42:03]
控除期間中は繰上げ返済しない方が金銭的にもリスク管理的にも優れていることは皆容易に理解できてるが、
(1名除き) 控除期間後にどうするかは意見別れそうだね。 |
||
1046:
匿名さん
[2013-03-13 07:49:59]
得なのは固定で0.8以下で借りている人のみ、あとは繰り上げが得。
|
||
1047:
匿名
[2013-03-13 08:26:04]
終了後に繰り上げないとあっという間に繰り上げ派に損得で抜かされちゃうよ。
|
||
1048:
匿名さん
[2013-03-13 08:30:19]
固定で0.8以下なんて人はほぼいないから、事実上繰り上げ派の圧勝です。
|
||
1049:
匿名さん
[2013-03-13 09:24:25]
減税期間が終わるかもしくは金利が上がった際に確実に繰上げ原資となる資金をいざという時の保険とかいう考え自体危険と思うけどなー。その保険を使う判断は何?
繰上げ原資は繰上げ用途意外に使うなんて有り得ないんだけど。 そういう蓄えは当然別に用意しておくべき。貯蓄に余裕が無いから繰上げ原資を保険的に考えちゃうんだよ。 繰上げするしないは損得は殆ど差が無いから個人の考え方の違いで好きにすればいいと思うけど繰上げ原資を他の用途に使えるからってのは優位性でも何でもなく、それを使っちゃったらダメでしょ?失職くらいじゃリスクを先延ばしにするだけだし。 |
||
1050:
匿名さん
[2013-03-13 09:26:04]
10年前に借りた人は今頃どうしてるだろうね。
固定ならできうる限り繰り上げか、借り換え。 変動なら優遇条件変更してもらって、繰り上げしないだろうな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |