住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-13 17:50:44
 
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

繰り上げ返済は愚か者?【Part2】

381: 匿名さん 
[2013-01-29 05:08:46]
無借金が一番なんていう消極的な人が増えてるから日本はデフレ不況なんですよ。

無借金じゃないと落ち着かない人には強制しないけど、
今の1%未満の超低金利の住宅ローンを貸してくれるなら
いつでもめいっぱい借りたいですよ。

自宅用住宅買わなくてもこの金利で貸してくれると一番嬉しいのだけどね。
まあ、自宅用を口実に各種優遇があるわけだから、
せめて自宅購入時はめいっぱい借りて、その恩恵を享受すれば
いいというのが繰り上げ否定派の意見。
382: 匿名さん 
[2013-01-30 00:18:27]
投資や運用をリスクと捕らえてる人の意見なんぞ、上手く運用している人からすると簡単に論破できる。
何故ならば、失敗するような投資は投機であり、失敗運用は、ただお金を動かしただけだからである。


383: 匿名さん 
[2013-01-30 00:48:54]
頑張って働いても給料が下がる時代。
そもそも自分の頑張りに見合った報酬を本当に得ているのか?と疑問に思ったことは無いかい?
唯一住宅購入だけに許された低金利の借金を最大限に利用しないって、どんだけお目出たい国民か。
返済能力が無ければ銀行はどんなに頭下げても貸してくれない。
その自動安全フィルターがあるにも関わらず繰り上げ返済するって面白すぎる考え方。
繰り上げ返済する余力があるなら、将来の為に貯め込んでおいた方がまだ利口に思う。
384: 匿名さん 
[2013-01-30 07:37:53]
少しうるさいな。大きなお世話。 あんたも含めて自分がよければそれでいいんじゃないか? 偉そうに強要すんな。借金投資家君
385: 匿名さん 
[2013-01-30 10:01:35]
>>383
それは、あなた自身が、
「頑張って働いても給料が下がる」
「自分の頑張りに見合った報酬を本当に得ていない」
「返済能力が無いため、銀行にどんなに頭を下げても貸してくれない。」
だからです。
よって、唯一住宅購入だけに許された低金利の借金を最大限に利用してまで、
金を増やそうと必死なんですね。
そんな能力のあなたが投資で利益を上げ続けられるのか、他人事ながら心配になります。
どうか、これからも頑張って生き抜いてください。
386: 匿名さん 
[2013-01-30 10:05:10]
反論できなくなると、個人の勝手ですか?
もちろん、個人の勝手ですが、そしたら繰り上げせずに
投資する人間にもケチをつけないでくれますか?
ここは繰り上げしない方がいいのではという内容を
議論するスレなので、賛否両論がでるのは当たり前。
個人の勝手じゃネットの掲示板なんか成立しません。

ただ、この人は経済の仕組みが何も判ってないこと
だけは、はっきりしました。
日本銀行券だって、誰かが日銀から借金をすること
で市場に出回るのですよ。
金を借りる行為なしでは経済は1日足りとも回りません。

世の中に、自分の馬鹿さ加減をさらして楽しい?
387: 匿名さん 
[2013-01-30 10:31:23]
借りた金をマネーゲームに投資していても経済は回りませんよ。
388: 匿名さん 
[2013-01-30 10:46:02]
貯金も投資も繰上げも全部やればいいだけじゃない
389: 匿名さん 
[2013-01-30 13:49:34]
結局こんな議題金利次第なんだよね。金利が今の倍になった場合みんな繰り上げするでしよ? 個人差によるがある程度繰り上げしたほうがいいと思うけどね。投資の基本は分散だから自分のリスクも分散した方がいいよ。繰り上げもして貯金もして運用もする。
皆さんの務めている会社が定年まで存続する保証はどこにもないんだから。
390: 匿名さん 
[2013-01-30 14:40:20]
スレ初投稿

と思ったら>>389でおわってた
391: 匿名さん 
[2013-01-30 15:27:07]
>387
マネーゲームでも経済は回りますよ。
というか、今や最大の要素だと思います。
アメリカなんかマネーゲームが最大の収益元です。
リーマンでも懲りてないようです。

もちろん、それがいいことかどうかは
個人の価値観の問題ですので、ここで議論しても
仕方ありません。
392: 匿名 
[2013-01-30 15:57:13]
マネーゲームしようと本人の決断だから良いけど、
バブルのときみたいに失敗した時、国のせいにしないで
あと、迷惑だから自己破産もしないで、ちゃんと返すんだよ。
393: 匿名さん 
[2013-01-30 16:01:35]
>>391
あなたが言う「経済が回る」ってどういうことですか?
394: 匿名 
[2013-01-30 16:32:22]
みんなヒマだねぇ
395: 匿名さん 
[2013-01-30 16:40:46]
実態のない経済。借金で好況を作っても歪みがでるはず。 ちょうど今の日本と同じ 身の丈以上を求めすぎ。 国も個人も規模は違うけど基本は同じ。 でも国の借金は個人でいうならば親から金借りてるようなもん。住宅ローンは親ローンでないなら、さっとかえそう。投資家気取りで自己破産して皆さんに迷惑かけてはダメだよ。
396: 匿名さん 
[2013-01-30 17:37:22]
借金して株やFXに投資するのと、借金して設備投資や仕入れをするのとでは全く意味が違います。
397: 匿名さん 
[2013-01-30 19:14:40]
虚業を生業にする人がいても良いとは思うが、自分はそんなつもりはないので、投資するのは小遣い程度だな。
あせって繰上するつもりはないが、
 1.最低限の将来設計に向けた貯蓄
 2.繰上原資は積立
 3.遊行・趣味費用も貯蓄
 3.確実な余裕資産はよく利用する企業を応援するつもりで株を長期保有
を実行している。
せっかく我が家を新築したのだから、株の上げ下げで血眼になったり返済に不安を抱えたりせず、楽しまなきゃ損だと思う。
398: 匿名さん 
[2013-01-31 09:15:38]
何事もバランスが大切。
俄か投資家ならともかく、長年に渡って利益を上げている投資家なら常識ですよね。
借金残したまま繰上げ余力の全額を投資に使うのもバランスを欠いているといえます。
399: 匿名 
[2013-01-31 12:48:40]
まあ、これだけ変動金利が低くても固定を選ぶ人がいるくらいだから
投資に向いてない人は確実にいるのでしょうね
400: 匿名さん 
[2013-01-31 12:54:57]
>>399
金を増やす(減らさない)ことが人生の最優先の人だけじゃないからな。
401: 匿名さん 
[2013-01-31 17:23:46]
と言いつつも気になって仕方ないんだね
402: 匿名さん 
[2013-01-31 18:01:10]
>>401
頭も性格も悪そうな奴だなあ
俺は金が増えるの好きだし、減るのは嫌いだよ。
けどな、世の中の全ての人が自分と同じ考え方だと俺は思ったことないよ。
403: 匿名さん 
[2013-01-31 19:22:29]
気になってる、気になってる。
404: 匿名さん 
[2013-02-01 02:29:10]
住宅ローンを借りて自宅を買う行為自体が「借金+不動産投資+自分への賃貸」ですから、
借金してまで投資をしたくない人は全額キャッシュで住宅を買って下さい。
不動産投資だけ特別扱いするのはなぜですか?

あと、現在のカジノ資本主義においては投機と投資の境目は非常にあいまいです。

私も高レバのFXなんか手を出す気もおきませんが、為替(FXを含む)や債権は
売買する相手がいなければ流動性が確保できません。
為替や債権を売買する投資家は世界経済が回るのに貢献していると思います。

株に関しては、金余り状態で社会資本がかなり整備された国にとっては、
株式市場は資本を集める場としての機能をほとんど失っています。
しかし、株主は企業運営に関わっているので、実態経済と無縁なわけでは
ありません。日本では、株主の発言権がほとんどないですが、制度上は
発言可能の建前になってます。デートレードはさすがに純然たる投機で
世の中に何も貢献していないと思います。

個人的には、博打打(投機家)と実需の市場を分離した方がよいと思ってますが、
投機と投資のあいまい性のために、分離するうまい方法が現状の市場経済には
ないとも感じています。



405: 匿名さん 
[2013-02-01 08:36:22]
>>404
「○○父さん」とかの素人向けのマネー本の読み過ぎw
そんなレベルの人だったんだね。
そもそも、その極端な理屈が間違っているのに。

406: 匿名さん 
[2013-02-01 08:57:36]
無利子融資を繰上げ返済しますか?私は返済せず銀行の定期預金に放りこんでおきます。今の金利水準とローン減税制度は無利子融資と大差ありません。
407: 匿名 
[2013-02-01 10:57:55]
>404
繰り上げ返済の是非を語るうえで「投資」という方法論が出てる
つまり、このスレで不動産購入を投資として位置付けると
住宅ローンそのものも投資の手段となり本末転倒である

そんなのはスレタイやこれまでの流れを読めば解るはずだが
408: 購入検討中さん 
[2013-02-01 14:59:38]
その理論は間違ってるとか、○○の本に書いてあることは間違ってるとか、アレコレがどうするのは本末転倒とか、なんかみんな詳しいんですね。
何の知識もない外野の俺には、なんかそこいらの話がサッパリわからん。
ただ、正面きって「間違ってる!」「本末転倒だ!」「本鵜呑みにしすぎw」とか言える人って、言えるだけの知識やスキルを持ってる人って、すごいなぁ~。なんか尊敬する。
それとも、金融や投資に関する知識って、社会人的に常識なんですか??

ただ反論するなら、やさしくわかりやすく教え諭してあげるのが親切ってもんですよね。言いっぱなしじゃなくて。自分の理論を戦わせる的な。

外野ですが、楽しみに見てます。
409: 匿名さん 
[2013-02-01 16:34:07]
>>408
教えてほしかったら金を出せ
410: 匿名さん 
[2013-02-01 16:35:49]
>>408
歩が悪くなったら、成り済ましか?
411: 購入検討中さん 
[2013-02-01 17:34:02]
なりすましちゃうよ
412: 匿名さん 
[2013-02-01 23:09:00]
気になってる、気になってる。
413: 匿名さん 
[2013-02-02 08:50:31]
愚か者です。700万も繰上げしました。ローン減税なんて無視。利息が400万ほど減りました。400万投資で稼げますか?
ハイキックを食らってきます。
414: 匿名 
[2013-02-02 15:46:31]
>413
残債いくらなんですか?
415: 匿名さん 
[2013-02-02 16:10:03]
>>413
減税終了10年目、金利2.1%(元利金等返済)残25年で700万返済といった感じでしょうか?
700万を1100万に増やすには、為替リスクとるか価格変動リスクとるしかないから、手堅いと思う

為替リスクとれるなら、
既発米国債で残存期間16~18年を買えば、8万$が13万$になる計算だけど

世の中どうなるかわからんからね~手堅くしといたほうがいいと思う
416: 匿名さん 
[2013-02-02 20:41:47]
413です。借入から2年目で700万繰上げして残債1200万くらいです。フラット35なのでローン減税無視して繰上げしフラット20になりました。投資は少々株と投信をやっていますが私の甲斐性と知識では到底利息分は稼げないと判断しローン減税が終わる10年待たずに早々に繰上げしました。ただもう繰上げはしません。やったとしてもローン減税後に100万程度かと。今後は教育費と老後資金を貯めます。
417: 匿名さん 
[2013-02-02 21:05:53]
私も3000借りて2年目で1500繰り上げました。ローンが残り13年になりましたが、残り10年以下になると控除なくなるの知らなかった。ただ、利息をだいぶ減らせたので悔いはないけど。割り切って早いうちにまとめて返せるなら利息軽減効果は高いらしいからいいと思ってる。投資とかめんどくさいし。でも、年間100以下の繰上げなら控除期間ならしないほうがよさそうだね。

結局、バント戦術の是非と一緒で最終的には結果論なんだよな。
418: 匿名さん 
[2013-02-02 22:02:27]
最初から頭金として出せばいいだけじゃない?
なぜ、無駄な借金するかね・・・
419: 匿名さん 
[2013-02-02 22:50:26]
頭金で払えるなら端からそうしてるよ。それと、ローン組んでから親からの援助もあったりしたので。

それに、運用派はその無駄な借金を住宅ローンに限ってはどんどん活用しようということなんでないかい。
420: 匿名さん 
[2013-02-02 23:37:31]
>親からの援助もあったりしたので。

利回り無限大っすね
どんな運用もそれには勝てません(笑)
421: 匿名さん 
[2013-02-02 23:38:18]
ぶっちゃけ、自宅購入・住宅ローンも
不動産投資のひとつと思うと、それなりにリスキーだよね。

たとえば、20年前に、都内で住宅ローン組んだひとって・・・
くらべると、今は、
バブルピークの半値8掛けぐらい、いくとこいっても、相場格言からいうと、あと2割引
金利も8%から、優遇考慮すると実質マイナス

それでも怯えてしまうのは、やっぱり落ちてくるナイフを拾ってるのではという感覚なのかな?
史上最安値とか史上最高値って、びびるけどチャンスでもあるし。
422: 匿名 
[2013-02-03 01:14:30]
>413
>417
やっぱり2人とも変動にして減税期間終了後に繰り上げした方が得したと思うが…
あと期間短縮にしてるのもイタい。
423: 匿名さん 
[2013-02-03 01:21:48]
>>421
何が言いたいの?
424: 匿名さん 
[2013-02-03 02:10:50]
2015年から金利上がる。繰上げしてるなら1%上がればフラット優勢。損得勘定よりも毎月の返済額が確定してる方が気楽。
425: 匿名さん 
[2013-02-03 08:18:21]
>>424
金利が少々あがろうが、余裕を持った返済が
当たり前だから、あとは、損得勘定だけじゃん。
利息は見える化すべきと思う。

せっかくの低金利、メリットを享受すべき
15年分相当分の借入額を変動金利、元金均等返済にする。
(越えた分は、長期固定)

例えば、変動0.775%
初回返済額が12万のとこ、15万を毎月返済用口座にに入金
10年貯めれば、減税分含めて600万ぐらいは
簡単に繰り上げ返済できる。
(実際は、ボーナス積立も入れて1000万繰り上げしたいところ)

残債が1500万切れば、さほどリスクを考える必要も無くなってると思う
426: 匿名 
[2013-02-03 08:39:13]
421
最高値とか最安値を見極めるのは難しいよ
底だ!とおもったらマダマダ下がるなんてしょっちゅう

相場でも頭と尻尾はくれてやれって言うし
反転し始めた今は買い時とまでは言わないが
もともと考えていたなら決断しても悪くない時期
427: 匿名さん 
[2013-02-03 12:01:25]
何れにせよ、美味しいところを全部喰ってやろうなんて奴は、何れ痛い目にあうのが常識。
住宅ローンの低金利で借りて、住宅控除の恩恵も目いっぱい受けるために返済もせず
その金で投資に回すなどとはまさにそれ。
428: 匿名さん 
[2013-02-03 19:12:22]
>>427
預金もせず繰り上げ返済に励んでいるのかい?
429: 匿名 
[2013-02-03 23:53:09]
>424
損得勘定よりも…とか言いながらフラットの人も損するか気になってるんだよね。
2015年に金利上がるといいですね。
430: 427 
[2013-02-04 08:46:48]
>>428
どこにそんなこと書いてる?
ある程度の預金がある前提での繰上げに決まってるだろ
431: 匿名さん 
[2013-02-04 09:56:12]
旧フラット20s借入➕ローン減税枠一杯活用➕余裕資金を個人向け10年物国債投資、が最強。
432: 匿名さん 
[2013-02-04 20:28:47]
そんなことに頭使わないで本業に専念しろ、数万倍儲かるぞ
433: 匿名さん 
[2013-02-04 21:55:24]
旧フラットSが申し込めた時って長期金利1%超えてたでしょ?フラット自体の金利が割りと高めだった気が。
434: 匿名さん 
[2013-02-05 08:43:43]
>>432
本業で、働いても働いても賃金は上がらず、むしろ年収は下がる一方。
でも、金はたくさん欲しい。
ここの投資派はそんな人みたいですよ。
435: 匿名さん 
[2013-02-05 19:10:02]
もうすぐ固定資産税の季節ですね。
繰り上げは愚か、と、言う人は固定資産税とかも分割払いですか?

資産の流動性、運用、などなど。

私は一回払いです。
面倒だし、忘れそうだし。
436: 匿名 
[2013-02-05 20:35:58]
分割で銀行口座引き落としです。
437: 匿名さん 
[2013-02-05 22:06:25]
一回払いも、分割でも、支払う金額は同じなら、
微々たるお金でも、銀行口座に残しておけば、
1円、2円でも利息がつく。
自分も口座振替なので、忘れることはありません。
438: 匿名さん 
[2013-02-05 23:24:24]
無借金が一番なんていう消極的な人が増えてるから日本はデフレ不況なんですよ。

無借金じゃないと落ち着かない人には強制しないけど、
今の1%未満の超低金利の住宅ローンを貸してくれるなら
いつでもめいっぱい借りたいですよ。

自宅用住宅買わなくてもこの金利で貸してくれると一番嬉しいのだけどね。
まあ、自宅用を口実に各種優遇があるわけだから、
せめて自宅購入時はめいっぱい借りて、その恩恵を享受すれば
いいというのが繰り上げ否定派の意見。

この意見に賛同する私は固定資産税の支払いも最大限に利用します。
分割かつ、nanacoカードで支払います。
nanacoカードにはポイントの付くクレジットカードでチャージします。
これで年間千円程度は得します。

利用できる物は利用します。
439: 匿名 
[2013-02-06 00:40:19]
やっぱり要領の悪い繰り上げしてる人は固定資産税も一括で愚かですね。
440: 匿名さん 
[2013-02-06 09:41:15]
>>438
高度成長時代のセリフ
化石のような奴だなw
441: ビギナーさん 
[2013-02-06 09:48:20]
繰り上げ君は、趣味で繰り上げてるんだから、しょうがないでしょ。
442: 匿名さん 
[2013-02-06 09:52:06]
そだね。
趣味はお金を払ってやるものだからね。笑
443: 匿名さん 
[2013-02-06 13:37:47]
ここって変動限定?
444: 匿名さん 
[2013-02-06 14:01:33]
438
そんな金借りて何をしたいの?投資?
445: 匿名さん 
[2013-02-06 15:17:57]
金の損得が人生の最重要事項なんです。
446: 匿名さん 
[2013-02-06 15:21:11]
来年繰上げでローン終了予定。
来年からは、思い切り遊ぶぞー!
車もかうぞー!
447: 匿名さん 
[2013-02-06 22:04:05]
>444
おらは日本株買ってるだ。
評価額がどんどん上がってるけど、配当受取が基本なので売らねぇだ。
買値800万円相当が1000万円になってるだぁね。

>443
おらの住宅ローンは固定特約だぁよ。

448: 匿名さん 
[2013-02-06 22:09:25]
>445
同感
働いても働いても給料に反映されない、おらのようなサラリーマンにとっては
いかに効率よく資金を回転させるかによって給与による年収の数割増し程度の生活ができる。
なーんもしないで、せいぜい繰上げ返済している程度では毎年のように減っていく実質所得に対応しきれずに少しずつ倹約生活になる。
そんな人が大勢居たら・・・経済は疲弊する一方・・・そして実質所得はさらに減少・・・
449: 匿名さん 
[2013-02-09 02:17:25]
結局、金に余裕があれば現金一括購入。
それが出来ない者は繰り上げ返済をしない方が良いということ。
繰り上げ返済はローン完済を早めることは確かだが、
何のために早めるのか理由がハッキリしてない人も多そうだ。
450: 匿名 
[2013-02-09 06:52:26]
ま、死んだらチャラになるし
今の低金利のうちは目一杯恩恵を享受するよ
451: 匿名さん 
[2013-02-09 21:43:48]
最近がっつり繰上げしたがなんかここ見てたら繰上げしたのが勿体無いことしたなと感じるようになった。まだ当分低金利だろうし…。何より目の前の資産が減ったのがいたい。ベンツ買ってすぐ廃車した気分…。
452: 匿名さん 
[2013-02-09 23:03:35]
そうですか?ますます繰り上げしなくっちゃって気分になりました。金利によりますよ。うちなんて1.3%の5年固定だもん。10年以内に返しちゃる!って感じです。
453: 匿名 
[2013-02-10 01:59:44]
>452
5年終了後に金利下がるかもよ。
454: 匿名さん 
[2013-02-10 18:43:33]
5年固定ってリスク的に変動とほぼ変わらんやろ
455: 匿名さん 
[2013-02-10 19:21:57]
現金一括購入ほど損だよ。団信の恩恵もないし、住宅ローン控除もない。
大金のほうが運用益も得やすいからローンは組んだほうがいい。
456: 匿名さん 
[2013-02-10 19:34:25]
運用益ってのは資産運用?
457: 匿名さん 
[2013-02-10 20:22:54]
現金一括購入でも億単位の金融資産が残るようなケースを除けばローン組むべき。一旦ローン組んどいて、ちまちま繰上げるのが一番愚か。
458: 匿名さん 
[2013-02-10 23:19:00]
子育て世代で買った人は50歳前後で支払終了が理想。老後資金貯めなきゃいけないし、リストラや倒産のリスクもある。
459: 匿名 
[2013-02-11 01:24:58]
>458
だから繰り上げせずに貯金しといた方がいいんじゃないの?
リストラされた時に現金ないと大変だよ。
早く返そうが生涯賃金は同じ。
460: 匿名さん 
[2013-02-11 02:58:50]
生涯賃金は同じでも、住宅購入に支払う金額が変わるじゃん。利息以上に確実に利回りの良い投資ができているならいいけど、そうじゃないなら繰り上げて返済したほうがトータルのキャッシュアウトはやっぱり少なくなるわけだよ。
461: 匿名さん 
[2013-02-11 08:01:59]
>>460
車が、リフォームが、教育費が必要ってときに
お金が無いと、払えないよ。

462: 匿名 
[2013-02-11 08:14:56]
>460
繰り上げした分の金利差なんて数十万か数百万だろ。
老後資金にたいした影響ない。
死んだらチャラだしインフレになってるかもしれない、金利差は保険代程度だね。
463: 匿名さん 
[2013-02-11 08:50:33]
この低金利での繰上げ返済は単に無策だとしか思えないね。
ましてや、ローン控除を受けている最中ならね。
単なるお人よしの馬鹿としか・・・
失礼しました。
言葉が悪かったですが、本当に勿体無いだけ。
勿体無い事を平気でする方なら構いませんが。
464: 匿名さん 
[2013-02-11 09:56:08]
いや、そりゃ低金利なんだけどさ、ゼロじゃないんだから多少なりとも利息を払うわけだ。
そうなると控除含めた計算になるけど、結果的なキャッシュのプラスマイナスで考えた時にどうか、ってことだから。もちろん必要な手元資金は残した上でね。
低金利だからって単に借金し続けてる方が得だという単純な計算も出来ないなんて馬鹿だね、、、
おっと失礼しました。
それなら支払い利息より絶対に利回りの良い商品を示してくれないとなぁ。
まさか定期預金に入れとくわけじゃないよね笑
465: 匿名さん 
[2013-02-11 10:38:51]
3000万を金利1%30年で借りると、金利はざっくり500万円です。1年間で17万円出て行く計算。運用資金が2000万とすると、1%の運用率があれば損はしません。さらにローン控除が250万円還付されますので、実質金利分は250万円。年間9万円の利子支出であり、2000万円を0.5%で運用すればペイできますよ。

うちは金利がもうちょっと高かったので、金利がざっくり600万となり、実質金利支払いが600万ー250万=350万円(年間12万)です。運用資金1000万しかなくて、コンスタントの運用益1.2%は素人には重い宿題です。

あるいは株売買で350万稼ぎだせれば問題ないということでもあります。1000万円の株が仮に35%上昇してくれたらそこで売却!これですべては解決するのですが、なかなか、、、
466: 匿名さん 
[2013-02-11 12:42:57]
>>464
円建社債(格付bbb~aぐらい1.6%)とか、
自社株(未公開なので配当利回り8%)とか、
米国ゼロ債(10年で1.5倍、15年で2倍ぐらい)とか、
外債とか、値動きマイルドな地銀株とか、
たまにしか当たらないけどIPOとか
あることはあるよ
467: 匿名さん 
[2013-02-11 14:54:23]
>464 >465
うちの例でいうと
手堅い所で
2009年に新生銀行で5年定期年利1.7%で定期預金しましたよ。
2014年満期です。
まぁ、今は定期預金で年利0.5%程度しかないですが。

あとは日本株ですね。
運用資金はおおよそ1000万円前後で
2011年 売却益150万円 配当金20万円 年間合計170万円
2012年 売却益80万円 配当金20万円 年間合計100万円
2013年2月11日現在 売却益10万円 保有分含み益200万円 配当金はそのまま保有すれば年30万円
といったところです。
現在の保有株は購入時の価格約900万円が時価額で約1100万円になっています。
子育て世代で本業の収入は少ないため、あまり売却益狙いではないので
気長に毎年配当金30万円貰い続ける予定です。
現状、保有銘柄は55銘柄です。

今からでも株式で利回り2~3%程度は可能と思います。

それと、銀行などで借入れしているのであれば、団信込みと思うので生命保険相当と考えれば金利にして約0.2%程度の効果はあると思います。
ローン控除1%+0.2%で1.2%の効果
コレにあわせて、定期預金であれば現状年利0.5%(税引き後0.4%)があるので、住宅ローン金利が1.6%以下であればローン控除が続く限り繰上げ返済してもほぼ意味ないと思います。
逆に言えば、住宅ローン金利が1.5%以下なのに繰上げ返済していたら損していくだけだと思います。

どうでも良いかもしれませんが、うちは10年固定1.1%で借りており、この金利には団信+がん診断特約(ガンと診断された時点でローン残債分保険金が出ます)込みなので、1円たりとも繰上げ返済しない予定です。
468: 匿名さん 
[2013-02-11 15:11:53]
>>461
それは当り前
手元に最低でも1年分の生活費は残すのが基本
しかし、あなたのいう、車の買い替えやリフォーム、教育費などは
計画的に行うものなのでそれとは別に確保しておくのが常識
469: 匿名さん 
[2013-02-11 15:14:03]
「そんなに残すと繰り上げなんかできない」なんていう人は、
「繰り上げ返済が愚か」かどうか以前の「繰り上げ返済できない」人といえます。
470: 匿名さん 
[2013-02-11 15:18:36]
>>467
はいはいw
頑張ってくださいw
471: 匿名さん 
[2013-02-11 15:25:44]
>470
あなたが頑張ってね~^^
私は何もしなくても配当が入ってきますので^^
472: 匿名さん 
[2013-02-11 15:30:55]
470はいつまで経っても下っ端っぽい感じw
がんばw
473: 匿名さん 
[2013-02-11 15:35:02]
いや、
でも467さんは理にかなってるな、確かに。
まあ、最初の方の株のくだりは、利回りはともかく相応の元本割れリスクが伴うから、論点によるけどなんとも言えないな。
でもこのくらいやってて繰り上げは無意味だというならもちろん一理ある。
が、それ以外の人は本当は繰り上げ出来ないのに、何とか正当化しているようにしか思えないんだよな。。
474: 匿名さん 
[2013-02-11 16:20:33]
>>467さん
詳細なコメントありがとうございます。465です。
株に関してそこまでの知識を持ち合わせていないので、ネット銀行などなどに預金するだけです。今は年間15万円ほど金利が入る計算。ローン控除のあるうちはいいんですが、そこからは厳しそうです。9年目か10年目に完済してしまいたいです。ローン控除は金利分が銀行にまわる銀行救済金だと思っていますので、それを超える能力と才覚のある人だけが運用資金にすべきだと思います。
475: 匿名さん 
[2013-02-11 18:22:57]
1000万円程度で55銘柄は、さすがにご苦労さんだな。
気が遠くなりそうだ。
インカムもキャピタルも効率よくないし。
実は優待狙い?
476: 匿名さん 
[2013-02-11 20:33:14]
>>475
わかってないな~
リスク分散もあるのだろうけど
少額にしとくと、源泉徴収だけで済むんだよね。
477: 匿名さん 
[2013-02-11 20:56:32]
うちは昨年、0.775%・25年の変動で5500万年借りました。
三井住友信託銀行なので、繰上げ返済すると利息に加えてローン保証料が戻ってきます。
100万円当たり20万円弱が戻ってくる計算になるので、
20%のリターンがある投資とみたてて、どんどん繰り上げ返済しています。

本来は、繰り上げ返済はほどほどに、
何か別の投資もすると良いのでしょうね。
478: 匿名さん 
[2013-02-11 20:57:22]
>>475
>少額にしとくと、源泉徴収だけで済むんだよね。
どういうこと?
配当の20万の話しか?

今年は30万狙うと書いてあるぞ。
479: 匿名さん 
[2013-02-11 21:07:10]
>>476
売却益80万とかだと確定申告必要だろうが?
少額とか関係ないし?
480: 匿名さん 
[2013-02-11 21:43:47]
源泉徴収の特定口座と配当って、数百万程度だと
確定申告いらないよね?
配当とか給与と合算すると損すると思ってたけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる