最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58
繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
161:
ビギナーさん
[2012-12-19 14:18:15]
繰り上げ返済しないで、そのお金で屋根に10KW~20KW位の太陽光パネルを載せたほうが儲かるのでは?
|
||
162:
匿名さん
[2012-12-19 14:41:50]
>>160
そもそも20年で借りる事自体、運用有利に逆行してんじゃん。一番得なのは長く借りて10年後に繰り上げる借方なんだから。それに20s自体そんなに需要が無いんじゃないの?長く借りられない年配者位? それにフラットの金利が下がったのは夏以降なので去年の九月で新規募集が終わってるから一年後の実行自体も少ないでしょ。いずれにしても手数料が割高なのと団信を別に払う時点でフラットは無い。 |
||
163:
匿名さん
[2012-12-19 14:54:18]
団信は生命保険がわりだから金利と一緒にしたらだめだよ。
フラット20sは35sより0.3%位金利が低いので、 凄く需要がありましたよ! |
||
164:
匿名さん
[2012-12-19 15:16:32]
|
||
165:
匿名さん
[2012-12-19 15:21:22]
フラット20Sで3000万借りると月々14,5万になるから返済率を20%以下に抑えるには年収は1000万くらいは必要ですね。
裕福層限定ですね。 |
||
166:
匿名
[2012-12-19 16:28:34]
>164
同じ家があと2軒建つくらいは生保入ってるからご心配なく |
||
167:
匿名さん
[2012-12-19 16:37:57]
>166
団信が生保の代わりにはならんだろ。お前が家二軒建てられる生保に入ってるから団信不要と言うならそれは過剰な保険を掛けてるだけで無駄な保険料払ってるだけじゃん。 普通は生保と団信は別。生保は残された遺族にお金を残すためのもの。団信は死亡した場合にローンをチャラにするもの。フラットを選択するなら団信は必要なコスト。 |
||
168:
匿名さん
[2012-12-19 18:43:05]
会社からの死亡保険金でチャラって考える人もいるんじゃない??
|
||
169:
匿名さん
[2012-12-19 18:51:39]
必死に団信否定してるけど実際は団信加入率90%以上だから
|
||
170:
匿名さん
[2012-12-19 19:21:05]
今年旧s実行なんてそんなにいるか?
s承認から実行まで1年かかるケースって相当レアだと思うが。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2012-12-19 19:30:12]
減税分の戻りを満額貰う話してんのに20年固定はないだろ。最もやっちゃいけない借り方。
|
||
172:
匿名さん
[2012-12-19 20:56:21]
俺なら、フラットなら団信に入らず、生保に入らないけど。
会社の制度保険の生保に入るから。そっちの方が全然安い。 大手企業勤務なら、そういう人も多いでしょ。 |
||
173:
匿名さん
[2012-12-19 21:01:36]
×生保に入らない ○生保に入る
寒くて手が悴んで打ち間違えた。 独り身には今年の寒さは一層堪えるわ… |
||
174:
匿名さん
[2012-12-19 22:13:28]
|
||
175:
匿名
[2012-12-19 23:52:31]
>167
誰がいつ団信不要と言いました? 団信だけで生保に入ってないのは危険だと 想像だけで決めつけられたので反論したまで >普通は生保と団信は別 人のレスをよく読みもせずに 何を当たり前の事を得意気に書きこんでるんだか |
||
176:
匿名さん
[2012-12-19 23:55:04]
みんな今日は利確したかい?
|
||
177:
匿名さん
[2012-12-20 07:50:47]
>>175
だから団信は必要だから1%以下でフラットで借りててもプラス0.2くらいの団信を払ってるからフラットの場合は繰上げのがいいって話し。 団信って元本に掛かるんでしょ? フラットの人って見た目の金利の低さに惑わされて周りが見えなくなっちゃう人が多いよね、 |
||
178:
購入検討中さん
[2012-12-20 08:23:11]
そもそも、繰り上げ返済するか投資にまわすかのボーダーラインになってる、金利1パーセントってのは何なのですか?教えてください!
|
||
179:
匿名
[2012-12-20 08:37:27]
>>178
1%は減税率。 |
||
180:
匿名さん
[2012-12-20 08:38:43]
戻って来る税金➖借入金利
|
||
181:
匿名さん
[2012-12-20 11:17:43]
自分で会社作って経費にするのが1番かな
|
||
182:
匿名さん
[2012-12-20 11:19:34]
そういう話はしていない。BAKA?
|
||
183:
匿名さん
[2012-12-20 15:02:38]
俺は少々金利払ってでも、手元に沢山金があった方が気楽だ。
だから繰上げ返済には興味がない。運用には慎重だが国債なら無難だと思う。 |
||
184:
匿名さん
[2012-12-20 15:29:26]
普通は手元に資金を残しつつ繰上げするもんだがな。
|
||
185:
匿名
[2012-12-20 15:36:27]
俺も繰り上げに興味なし。
普通は繰り上げありきでなく、ローン支払い計画を最初に設定するんじゃないの? |
||
186:
購入経験者さん
[2012-12-20 16:02:48]
まあ、余裕あれば繰上げすれば。
運用なんてある意味ギャンブルだから。 |
||
187:
匿名さん
[2012-12-20 16:14:51]
元々二十年位で返せる借入をあえて三十五年で借りてるから結構繰上げしてるかな。何事も無ければ二十年で完済する感じ。
投資は完全に別口座でやってる。基本的に増えても減っても他の貯蓄から証券口座へお金を移す事は無い。まー、今年は結構利益出たので一部おろしてモルディブ行って来たけど。 |
||
188:
↑
[2012-12-20 17:37:59]
あれ?24日からモルジブにいくんじゃなかったの?w
|
||
189:
匿名さん
[2012-12-20 17:49:45]
24日から行くのはオレだよ
|
||
190:
匿名さん
[2012-12-20 18:25:09]
うちは月々の支払いを低くしたかったので当初35年で組んだけど、
あと3年後に思いっきり繰上げして16年で完済する計画です。 もちろん何かあったら繰上げ額は調整します。(最悪ゼロも) |
||
191:
検討中
[2012-12-20 18:39:08]
短く組めば、その後放置でも
繰り上げと同様の効果が得られるのではないでしょうか? むしろ短く組んだ分支払利息は少ないのでは? あくまで感覚的に、ですが |
||
192:
匿名さん
[2012-12-20 18:42:41]
>>191
長く組んだのを短くする事は可能だけど短く組んだのを長くする事は出来ないので長く借りて短く返すのがいいんだよ。 最初から20年で借りるのも35年で借りて20年で返すのも月々の返済額を同じにすれば利息は同じになる。 |
||
193:
191
[2012-12-20 18:51:24]
なるほど
ありがとうございます 要は収入減などのリスクに備えられるということですね |
||
194:
匿名
[2012-12-20 19:04:38]
>190さんはどうして支払額低減したいのに期間短縮で繰り上げするのかな?
|
||
195:
匿名さん
[2012-12-22 10:02:02]
結局10年間は利子補填されるわけだから、その間に返済プラン練るのが順当だと思うよ。今は手持ちの資金を定期と信託に投げ込んでて、それでちょっとだけ黒字。損をしないくらいの運用でいいです。本業おろそかになったら元も子もないんで。
ネット定期、金利0.5%で300万円は1年で1.5万円増えるだろうけど、それ繰り上げしたら3000万の残債が2700万になって、予定の利子支払いが30万くらい減る計算。じゃあ繰り上げてもいいじゃんってことにもなる。利率のいい定期はそのまま置いといて、ショボいのは早めに繰り上げる予定。株価もこれからどうなることやら。 |
||
196:
匿名さん
[2012-12-22 17:26:55]
控除満額受けられない場合はそうですね
逆に控除満額受けられるのであれば繰り上げしない方が完全にお得なんですよね |
||
197:
匿名さん
[2012-12-22 18:26:54]
金利によるんじゃないの?
|
||
198:
匿名さん
[2012-12-22 18:44:20]
当然でしょ
|
||
199:
匿名さん
[2012-12-22 18:52:50]
歴史的低金利のこの時代、あわてて繰上げする必要ないって。
資金があまったら普通預金に放り込んでおけ。 そのうち金利が上がったら、定期預金にすれば逆ザヤになるから。 |
||
200:
匿名さん
[2012-12-22 19:04:08]
定期貯金が逆ざやになったら損しちゃうじゃん。
|
||
201:
匿名さん
[2012-12-23 11:23:39]
将来の定期預金金利が、今組んだ固定のローン金利を上回るから、逆ザヤで儲かるってこと。
|
||
202:
匿名さん
[2012-12-23 11:26:54]
そんな時代が来るといいね(遠い目)
|
||
203:
匿名さん
[2012-12-23 11:58:35]
投資通のみなさん、来年から信用取引の法律が変わるらしいですが、どう変わるか簡単に教えてください。
|
||
204:
入居済み住民さん
[2012-12-23 15:33:50]
減税期間は繰上げなんかしないで子供と思い出作り!
|
||
205:
匿名さん
[2012-12-23 16:18:47]
ローン(ファイナンス)は時間を買うこと、だから204が正解。
|
||
206:
匿名さん
[2012-12-23 17:34:26]
>204
ローン返済と子供???全く意味不明 |
||
207:
匿名さん
[2012-12-23 17:42:44]
>203
金融商品取引法第百六十一条の二 の証拠金の扱いが改正されて、同一日に同一銘柄の「売り」と「買い」を無限回繰り返せるようになるんだそうな。 300万円の証拠金で900万円の信用取引枠を持ってる投資家が、A株を900万円で買い、同日に1000万円で売れた場合、今までは、売った金額を翌日まで待たなくては次の売買のための証拠金として使うことができなかったのを、売ったと同時に次の売買のための証拠金として使ってもいいということになるそうな。 差額利益の100万円を証拠金に付け加えれば、400万円の証拠金ということで、次の売買時には1200万円の信用取引枠を「その日のうちに使える」ので、売買が活発になり株の流動性が高まることが期待されるとのこと。 一日に10単位売れるか売れないかという低位株で、うっかり買っちゃうと売れなくて困るような銘柄(マンションがらみの中堅不動産・中小ゼネコン・大手管理会社なんかの株に多い)も、流動性が高まれば気軽に買えるようになるかもネ。 |
||
208:
入居済み住民さん
[2012-12-23 18:00:49]
横槍になりますが、ローン返済中は会社からローン補助が出るから繰り上げしない、って方もいるでしょうか。
|
||
209:
匿名さん
[2012-12-23 22:00:36]
俺がそうだ
|
||
210:
匿名さん
[2012-12-23 22:10:53]
一部の条件が揃ってる人は繰上げより運用のほうが得だという事は分かりますが、かと言ってリスクを考えると運用がずば抜けてメリットもある訳ではないですよね?どちらかというと繰上げより運用のほうがほんの少しマシって程度かと。しかもほんのいちふの人限定。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |