最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58
繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
701:
匿名
[2013-03-06 11:23:03]
|
702:
匿名
[2013-03-06 11:23:28]
>700
余裕がないから返済額軽減で繰り上げるのではないよ 詳細は省くけど 軽減した分をさらに貯蓄〜繰り上げ、を繰り返すと 多少の手間を除けば期間短縮と金銭的メリットは変わらない むしろ軽減分を様々なリスク対策とすることができる等、柔軟な対応が可能になる |
703:
匿名さん
[2013-03-06 11:39:21]
めんどくせえ
|
704:
匿名さん
[2013-03-06 11:44:07]
不測の事態が起きて急遽お金が必要になった時、
月数万円支払額少ないより数百万手元にあった方が安全度高いでしょ。 |
705:
匿名さん
[2013-03-06 11:47:10]
変動で借りて軽減で繰上げるのは、最小のコストで最大のリスクヘッジを取るために手間を掛ける方法。
面倒ならやめたほうが良いよ。 自分はその手間を軽減するために、返済額の一覧表を作って3年分の繰上原資も先行して自動継続の3ヶ月定期に放り込んでおいたから、実質ほとんど手間は掛からないけどね。 |
706:
匿名さん
[2013-03-06 11:51:59]
自分は銀行の毎月自動繰上げ。
手間ゼロで毎月プラス4万繰上げてる。 |
707:
匿名さん
[2013-03-06 11:57:47]
|
708:
匿名さん
[2013-03-06 12:05:39]
繰上げ2回に分けて返済予定。
一回目は無事完了。あとは来年9月に保険の満期を待って貯金とあわせて完済です。 あぁ、めっちゃ順調。 |
709:
匿名
[2013-03-06 12:18:13]
ほんと>699愚かだね
リストラされて収入がなくなってんのに住宅ローンの支払い額が多少減ってりからって手持ち金が少ないと直ぐに支払いが滞り競売行きになるのは非繰り上げより早くなる。 しかもリストラみたいな非常事態なら減税終了しても、繰り上げよりもっと優先すべき金の使い道も出てくると思うから貯蓄分は必ず繰り上げする必要全くなし。 |
710:
匿名
[2013-03-06 12:22:45]
>706
だったら最初からプラス4万で支払い計画立てときゃ良かったじゃん。 |
|
711:
匿名
[2013-03-06 12:37:28]
>708
あと1回の繰り上げで完済するほどローン残高が少ないのに慌てて完済する必要あるの? |
712:
匿名
[2013-03-06 12:47:50]
|
713:
匿名さん
[2013-03-06 12:58:14]
|
714:
匿名さん
[2013-03-06 13:02:26]
35年で借り10年で完済しました。
|
715:
匿名さん
[2013-03-06 13:11:31]
長く借りて短く返すのが住宅ローンのセオリーだよ。まさに何か有った時の為にね。
だからプラス4万返済は理に叶ってる。最初から返済額を高く設定すると後から変えられないけどプラス4万繰上げは何時でも辞められる。しかもどちらも負担額はほぼ一緒。 リストラで手元資金とか言ってる割にはその辺が理解出来てないとかちょっと意外。 |
716:
匿名さん
[2013-03-06 13:22:47]
横入りだけど、リストラされても次の職を得られるまで食いつなぐために、年収手取り程度を目安に貯蓄した上で繰上げるのが基本でしょ?
失業手当もらって生活費を切り詰めれば、1年以上余裕が出来るし。 繰上げた場合でも繰上げなかった場合でも再就職でき生活が成り立つと仮定すると、ぎりぎりまで生活費を切り詰めた中の毎月の支払いが万単位で変わるのは大きいよ。 どちらでも生活が成り立たないと仮定したばあいでも、繰上げて残債が少ないほうが有利だし。 繰上げる金を残していたから助かるケースは、たまたま繰上げた人の貯蓄が尽きるまで職が見付からず、たまたま残していた繰上原資が尽きるまでに職が見付かると言う非常に都合の良い条件がそろったときだけで、それ以外のケースでは繰上げていた人の方が有利になる。 ま、生活が苦しい中では借金が少ないほうが有利なのだから、当然のことだけど。 |
717:
入居済み住民さん
[2013-03-06 13:42:33]
>716
繰り上げるお金を残していた人はそのお金で一気に繰り上げれば,毎月の返済額は繰り上げ返済していた人と同じになるでしょ。 繰り上げていた人が有利になるケースって,非繰り上げ派が繰り上げるお金を他の用途に使ってしまった場合しかないんじゃない? |
718:
匿名さん
[2013-03-06 13:57:11]
繰上げるお金を残していた人が繰上げるのだったら、それは繰上げた人になるよ?
繰上げないほうが良いと言う人は、繰上げるお金を別の用途に回せるから有利だと言っているし。 だから繰上原資を別の用途にお金を回して有利なのは、限られた条件に当てはまるケースのみと説明しているわけで。 |
719:
匿名さん
[2013-03-06 13:57:33]
結局失職した場合繰上げも非繰上げも優位性ではあまり変わらないって事で。
あえていえば資金を運用に回していて、不況だと、元本割れになってるかも。勿論、その逆も有りますが。 |
720:
匿名
[2013-03-06 14:23:27]
繰り上げが損か得かは借入額や収入によって変わる⇒いやいや運用やリスクを考えれば違う⇒一律に繰り上げは損
のループだね。なんか。 |
余裕がないから返済額軽減で繰り上げるのではないよ
詳細は省くけど
軽減した分をさらに貯蓄〜繰り上げ、を繰り返すと
多少の手間を除けば期間短縮と金銭的メリットは変わらない
むしろ軽減分を様々なリスク対策とすることができる等、柔軟な対応が可能になる