最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58
繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
581:
匿名さん
[2013-03-01 12:57:59]
|
582:
匿名さん
[2013-03-01 13:05:41]
無知でお恥ずかしいのですが、我が家のような場合は出来るだけ繰り上げ返済をした方が良いですよね?
借入4500万 フラット35s(当初10年0.89 以降1.89) 2012年入居なので減税は30万。先日満額振り込まれました。 ご教示よろしくお願い致します。 |
583:
匿名さん
[2013-03-01 13:12:09]
もう振り込まれたのですか?早いですね。
|
584:
匿名さん
[2013-03-01 13:12:57]
>>582
返済開始月と団信の有無や条件を教えてください。 |
585:
匿名
[2013-03-01 13:16:15]
>>582
年間150万円くらいなら、計算するまでもなく繰り上げたほうが得です。 |
586:
匿名さん
[2013-03-01 13:16:57]
|
587:
匿名さん
[2013-03-01 13:28:03]
582です。
返済は昨年11月から始まっており、団信は一名加入してます。 年間150万の繰上は無理そうです。頑張っても2年毎に100万といったところでしょうか。 >586さん 30万は満額だと思っていましたが、違うのでしょうか? |
588:
匿名
[2013-03-01 13:35:42]
2012入居で長期優良住宅なら確か限度額400万円ではないかと。どちらにせよ10年で500万円繰り上げなら繰り上げたほうが得でしょうね。運用に自信があれば別ですが。
|
589:
匿名さん
[2013-03-01 14:48:20]
>>587さん
587さんのように残高の1%全額が控除されないケースでは、どんどん繰り上げた方が得になります。 588さんのいうように、フラットSが借りられる条件でしたら限度額は4000万円だと思いますので 満額では40万円の還付になろうかと思いますが、30万が勘違いだったとして40万円を満額として計算してみました。 初回繰り上げは2014年の1月で2年ごとに100万円を繰り上げとしました。 2014年1月から2年ごとに100万円を繰上返済した場合 2022年1月末の残高 29,251,279円 2021年度までの団信 1,275,700円 2021年度までの還付金計 3,661,300円 2022年1月に一括で500万円を繰上返済した場合 2022年1月末の残高 29,434,060円 2021年度までの団信 1,364,300円 2021年度までの還付金計 3,844,000円 となります。 残高、団信で、還付金の差を計算すると 2年ごとに繰り上げした方が差し引き88,681円の得です。 ちなみに30万円では、以下の通りです。 2014年1月から2年ごとに100万円を繰上返済した場合 2022年1月末の残高 29,251,279円 2021年度までの団信 1,275,700円 2021年度までの還付金計 3,000,000円 2022年1月に一括で500万円を繰上返済した場合 2022年1月末の残高 29,434,060円 2021年度までの団信 1,364,300円 2021年度までの還付金計 3,000,000円 となり、2年ごとに繰り上げした方が 271,381円の得になります。 団信も含めた金利とローン控除が残高の1%還付されるかどうかが、当たり前ですが重要です。 |
590:
匿名さん
[2013-03-01 16:21:02]
587です。
みなさん、アドバイスありがとうございました。漠然と考えていましたが、589さんが出して下さった数字を見て驚いてしまいました。やはり我が家の場合は繰り上げに励んだ方が得なのですね。それからフラットではありますが、長期優良住宅ではありませんでした。なのでMax30万です。 回答して下さった皆様、本当にありがとうございました。背中を押して頂きました。 |
|
591:
匿名さん
[2013-03-01 16:50:40]
>>590さん
長期優良住宅でなくても35で借りれるのですね。 私が勘違いしていました。 もし、借入が満額になる3000万円だとしても、 やはり繰上げした方が 65,188円の得でした。 フラットSは金利は安くても団信が別なのが響きますね。 ちなみに団信は住宅金融支援機構の団信を前提に計算していますので 機構の団信と違うようでしたら、2022年1月末までの保険料に置き換えてください。 |
592:
匿名さん
[2013-03-01 16:53:51]
(訂正です)
長期優良住宅でなくても35で借りれるのですね。 ↓ 長期優良住宅でなくても35sで借りれるのですね。 |
593:
匿名さん
[2013-03-01 17:07:58]
|
594:
匿名さん
[2013-03-01 17:55:41]
背中を押してもらうって表現、わかるぅ!
悩むもんね。お互い繰り上げ返済がんばりましょう。 |
595:
匿名さん
[2013-03-01 18:07:32]
但し、繰上げ返済は頑張り過ぎない方がいいですよ。
よく言われる「繰上げ貧乏」にだけは成らないように気を付けましょう。 |
596:
匿名さん
[2013-03-01 18:13:34]
>580
ミックスで繰上金利が選べる場合 選び方と金利動向次第で、200万以上 違ってくるんだよね。 低金利が続くうちは、繰上しないで あがったら、変動を繰上すればいいし 10年後、今と同じような金利なら 固定繰上て、変動は10年固定でもいいし そのままでもいいし、半々でもいいと 選べるのがいいね。 |
597:
匿名さん
[2013-03-01 19:09:49]
|
598:
匿名さん
[2013-03-01 19:53:54]
4万弱の差から200万って一体どんな運用?
|
599:
匿名さん
[2013-03-01 19:57:57]
運用すれば安全に200万円儲けられる方法を言ってあげて。繰り上げ派敗北させよう。
|
600:
匿名さん
[2013-03-01 20:01:59]
元本保証ですぐ現金化出来る運用で原資が年100万円を10年、10年後に200万の運用益が出せるなら是非聞きたいですね。
|
金と手間をかけてするのが趣味
マメに繰上げ返済をすることこそ趣味だね