最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58
繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
541:
ビギナーさん
[2013-02-28 17:32:28]
|
542:
ビギナーさん
[2013-02-28 17:33:53]
|
543:
匿名さん
[2013-02-28 17:38:05]
浅い3連投ご苦労様
|
544:
匿名さん
[2013-02-28 17:39:53]
|
545:
匿名さん
[2013-02-28 17:49:42]
ビシッと目の覚めるストレートをど真ん中に投げてくれよ
|
546:
匿名さん
[2013-02-28 20:14:25]
損得っていうより、期間短縮を効果的にしたい場合は
やっぱ初期の繰り上げが有効ですか?? |
547:
匿名
[2013-03-01 00:05:14]
>546
損得関係なく効果的とは意味がよくわかりませんが金利より減税が大きいうちは有効なことは何もありません。 |
548:
匿名さん
[2013-03-01 00:40:17]
現金でいくら儲かるか言わないから繰り上げさんがいちゃもんつけるのですよ。どーんと金額を教えてあげて黙らせませんか!
|
549:
匿名
[2013-03-01 01:04:16]
初めて来ましたが、繰り上げが得かどうかは個々のケースによりますよ。一概には言えませんが、金利が安く、かつあまり借りてない人は10年後に一括がいいかもしれませんが、最近借りて減税額が少ない人や借りた額が大きい人は繰り上げのほうがたぶん得ですよ。そんなこと分かってての議論ならすいません。なんかちょっと違う人がいるみたいなので。どうも。その手の者でした。
|
550:
匿名
[2013-03-01 01:16:12]
いい忘れましたが金利が1%以下なら繰り上げは損っていうのはないですからね。マイナス金利?の意味も良く分からないですが、住宅ローン減税は利子補給みたいなものですからお忘れなく。自分に合ったシミュレーションをしてみてください。
|
|
551:
匿名
[2013-03-01 02:09:09]
↑
金利1%以下では減税期間中の繰り上げは損です。 |
552:
匿名さん
[2013-03-01 02:29:37]
大事な議論を忘れてるよ。
仮に10年後あたりから金利が急上昇した場合、いくら借り入れ利率は制限があるとは言え 急に返済における利息部分が増える。 1%未満だったとしても、4000万借りている人が毎年100万繰り上げて10年で元本を 1000万減らしていた場合と、全く繰り上げしていない場合、金利の激変急上昇で 被るダメージはかなり違う。 |
553:
匿名さん
[2013-03-01 05:44:00]
>金利1%以下では減税期間中の繰り上げは損です
その通りですが、計算するとわかりますが10年で数万円の差しか有りません。しかも10年間ゼロ金利が続いた場合だけです。 どっちでもいいレベルですね。 |
554:
匿名
[2013-03-01 07:04:59]
>>551
本気で言ってるの?じゃあ今年借入れ6000万円 金利0.9% 、繰り上げ毎年100万円と10年後に一括1000万円とで比較してみ?それともここの板は壮大な釣りなのか? |
555:
匿名さん
[2013-03-01 07:32:59]
んなこと言ったら借入た翌月に全額繰り上げが一番お得
|
556:
匿名さん
[2013-03-01 07:36:02]
金利1%以下なら繰り上げ返済は損って話ですが、早く返した分、保証料が帰ってくるから似たような金額になるのでは?
それより早くローンの重荷から解放られる方か精神的に良いのかも。 |
557:
匿名さん
[2013-03-01 08:14:43]
繰上げ返済しないことによる、
個人向け国債で受け取る利息、 控除で減らされる額、 を考慮すると、保証料の戻りを考えても繰上げした方が損なのでしてない。 同じ理由で10年間100万繰上げと10年後の1000万を比較するのは間違い。 繰上げしたメリットばかり考慮されており繰上げしないメリットを考慮してないから。 (10年後繰上げできる額は1000万じゃない) 損得勘定でほぼトントンだとしても、 手元に資金を残せることによる流動性リスク低下、 死んだ時にチャラになる保険、 を考えればやはり繰上げした方が損。 明らかに繰上げした方が得になってからするのが最良。 あくまで個人的見解です。 |
558:
匿名さん
[2013-03-01 08:34:40]
>557
ですから金額的にはいくら儲かるのですか? |
559:
匿名さん
[2013-03-01 08:41:35]
資産500万残して3400万35年、繰上で約13年短縮予定
ミックス金利、変動(優遇幅-1.7%)+当初固定20年1.8%の元金均等払い(実質1.2%相当) 毎月3.5万と、ボーナスから年15万を繰上用に 運用益や減税含め毎年100万は貯めており、 10年後繰上用に1000万程度は最低限確保予定です お得な返済は、固定繰上ですが 金利変動に備えると、変動繰上です 今の金利水準と残高を考慮すると 今日現在では、どちらが最終的に得か決められません 皆様なら、どうしますか? |
560:
匿名さん
[2013-03-01 08:51:10]
繰上げが損なんて言ってる人は、たぶんまともに試算もせずに、
単純に住宅ローン控除の1%と金利だけから判断してるはずですよ。 ローン実行月による違いとか保証料の返還とか、 年に1回の所得税還付と毎月のローン利息の違いを全く無視してるよね。 単純な頭で単純な計算をして、単純に言葉を発してる って感じだねw ただし、繰上げしないでその資金を有効活用する場合は、 単純な利回り計算だけではない効果も生むので有効な場合も多い。 |
わざわざ損する繰り上げするより、よっぽどいいです。
小学生の算数からやり直してください。