最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
[スレ作成日時]2012-12-15 22:36:58
繰り上げ返済は愚か者?【Part2】
361:
購入経験者さん
[2013-01-26 20:31:03]
|
362:
匿名さん
[2013-01-26 21:45:10]
俺はこんなに儲けたんだ、みたいな話はあんまり参考にならないんだよなあ。
本屋に行けばいくらでも見られるし、みんな儲けた話しか吹聴しないから。 それよりこんなに損したっていう話の方が貴重で参考になる。 かくいう自分はベタにFXで200万円失くしたのが最大です。 |
363:
匿名さん
[2013-01-26 22:06:21]
日本人って経済学や資産運用について学んでこなかったから、投資といえばfxでドル買うとかxx株買うとかなっちゃうんだろうね。
投資=ギャンブルになっちゃってるのは良くない。 |
364:
匿名
[2013-01-26 22:27:11]
外債メインでここ20年円ベースで勝ってるとか
よく動いたから って発言内容から見て短期売買メインでしょ? それは投資じゃなくて投機だよね 借金してまで運用するにはリスク高すぎ あなたは儲かったんだろうが、あなたにしか適用できない話をけしかるのは詐欺とそんなに変わらない 善意で言ってるであろうからむしろたちが悪い |
365:
匿名さん
[2013-01-26 22:54:25]
>>364
資源国通貨建てということで、豪ドル、NZD建ての債券 利回りは4~6%、10年前から現地通貨建てのまま、 償還したらMMF、発行されたら条件次第で現地通貨で債券買付て 現地通貨建てで1.5倍、為替加味すると、現時点で2倍にできたよ。 レバレッジはかけてないのと、基本、償還まで放置だから、 サラリーマン向けとは思うけどね でも、為替リスクがない、 SBI債とか、サムライ債がいいね。なかなか、発行が少ないのが難点なんだけど |
366:
匿名さん
[2013-01-26 23:05:26]
為替リスクがなく変動金利で元本も保証されている、10年物個人向け国債が最強の金融商品だと確信しています。
|
367:
匿名さん
[2013-01-26 23:29:42]
国債なんて、直接買わなくても、
日本人なら間接的に、かなりの額抱えてると思うんだよね (年金しかり、退職金、生命保険などなど・・・) もちろん、銀行の定期預金で何年も寝かせるよりは ぜんぜん、マシとは思うけど |
368:
匿名さん
[2013-01-26 23:56:56]
>309
>「ローンを借りた方が徳します。」と言っていますが、 >現金主義では「得」をするかもしれませんが、「徳」のある生き方ではないですね。 デター!!無知な方の思い込み美徳=エセ美徳 >310 速攻でナイスな返しです。 まさしくその通りです。 309さんのような考え方の人が多いから、日本経済はデフレになりこんな借金地獄に見える変な構造になってしまったのを本人達は認識していない。 企業への投資=企業の活動の支援=人々の生活の支援と言う事くらいは理解していただきたいですね。 各企業は営利活動以外でも社会的貢献も行っていますし。 震災を目の当たりにすればそのあたりも理解できるかと思うのですが。 >318 ナイスなご意見 現金(円)保有が一番リスキーなのを理解していない日本人が多すぎる事に失望しちゃいますね。 本人達はなぜリスキーなのかも理解できないのでしょうね。 >320 的確なアドバイス。 投資信託はよっぽど厳選しないとダメですね。というか基本ダメですね。 毎年信託報酬を取られるのだから。 日本人にとって無駄がほとんど無くリスクの少ないもの一つは日本の個別企業への投資だと私は思います。 >323 >長期的に見た結果日本株は配当を含めても殆どが利益を出せてない現実。 むしろ、それは短期的に見ているよ。 過去100年で見てみよう。 日本株で配当を含めて利益が出ないのは100年中何年位かな。 まさか、ほとんどずっとだと思っていたりします? それとも半分の50年? 違いますよねぇ。 見てる範囲が狭すぎるのですよ。 もし、範囲を過去30年とかにしているのであれば都合が良すぎますね。 過去3年で見てみたらどう見えますかね? そして、こらから先はどうなると思いますか? |
369:
匿名さん
[2013-01-27 00:01:46]
>>340
>単年度ならいくらでもいるでしょ。 >継続して運用益を出し続けてる人は殆どいないのでは?それが出来るなら働く必要ないよね。 日経平均9500円以下で配当利回り3%越え、優待品も金銭としてカウントすれば年4%になるように資産内容、過去業績、未来の業績予想を検討して数十社の個別株を購入したおいらは、半永久的に運用益を出し続けることができると思います。 誰でもできましたよ。 簡単でしょ。 |
370:
匿名さん
[2013-01-27 00:52:19]
|
|
371:
住まいに詳しい人
[2013-01-27 01:07:29]
|
372:
匿名
[2013-01-27 08:15:04]
今から投資するなら、NYダウ指数に連動する金融商品(為替リスクなしの純粋な指数連動商品)が一番良さそうだな
あと米国リートとか リーマンショックからの立ち直りの早さを見て、何だかんだで基軸通貨国は強いと実感しましたよ |
373:
匿名
[2013-01-27 08:22:48]
>>368
日本は世界一の純債権国、世界で唯一のデフレ経済、世界景気の後退という過去数年を見てみれば、円による現金保有が一番良かったんだけどね だからこれまで円高が進んだ ただし、これからはわかりません 経常収支はまだ黒字だけど、貿易収支は赤字だし、デフレ脱却も見えてきたし、世界経済も米国が好調になってきた 確かに、これからは円保有がリスキーな場面も出てくるかもね |
374:
匿名さん
[2013-01-27 16:00:41]
>364
誤解されているので、もう少しだけ種明かし。 去年は短期売買を行ったけど、残存期間が長期の外債にしか手を出していないので、 金利が大きく動かないのであれば、そのまま長期保有します。 債権金利は現地通貨で3%~5%はあるものを選んでいるので、ゼロクーポン債を 10年も持っていれば為替変動リスクを大幅に上回るぐらいの評価額になります。 15年以上待っている米国ストリップス債は現地通貨で3.6倍、円でも2.3倍になっています。 ただし、去年は長期金利が短期に1%近く下がったりしたので、利益を何回か確定しました。 証券会社の手数料相当の大きなスプレッドを差し引いても、何百万単位で利益がでました。 住宅ローンの資金は別にすぐに返さないといけない金ではないので、 こういう運用ができるのですよ。頭を使ってください。 |
375:
匿名さん
[2013-01-27 23:54:27]
>371
自己帰属バイアスって何ですか? あまり一般的ではないと思いますが。(もちろん、検索して調べました) どうも、あなたは掲示板に住みついている方のようですね。 過去の結果から未来なんてわかるわけないでしょ。 どこで何が起こるかなんてわからないんだから。 ただし、想定する事は大事とは思いますけどね。 あらゆる自体を想定して対処すべきでしょうね。 |
376:
匿名
[2013-01-28 01:20:44]
なんか色々書いてらっしゃいますが例えば豪ドルなら数年前は円建てで今の3割減位だったはず
あなたはきっとスイッチングしたり、うまく乗りきれたんでしょう しかし一般人は繰り上げしとけばよかったと後悔して終了 15年で3.6倍ってことは利回り24%ですか。素晴らしいですね ですが常人は真似しちゃダメなレベル すごいとは思いますが、アドバイスとしては全く役にたたないかと |
377:
匿名さん
[2013-01-28 02:11:52]
>企業への投資=企業の活動の支援=人々の生活の支援と言う事くらいは理解していただきたいですね。
>各企業は営利活動以外でも社会的貢献も行っていますし。 震災を目の当たりにすればそのあたりも理解できるかと思うのですが。 素晴らしいご高説だけど、なんで売り抜けとかするんですかね?単に自己弁護とか思うけどなあ。パチプロと基本的には同質かと。 |
378:
匿名さん
[2013-01-28 07:56:57]
>>376
計算間違ってる、ゼロクーポン債は 複利、利息が利息を生むの。 あと、FFレート、1980年代は10%以上あったから 日本だって、マル優、郵貯が、8%とかだっけ? 親父たちの世代だから、リアルは知らないけど。 さすがに20年債とかは長すぎるから 豪ドル建て5~6%数年が今は、いい感じ これからは、わからんね |
379:
匿名さん
[2013-01-28 09:53:33]
>376
やっぱり何もわかっもらえてないようです。 豪ドル暴落時に豪ドル建のゼロクーポン債を 持ってましたので、一時的には元本割れ状態 になりました。 しかし、金利はいい(7%弱)ので、そのうち 下落分を取り返せると放置しておきました。 豪ドルも大幅に戻したし、金利分もあるので、 倍近くまで儲かってますけど。未確定ですけどね。 高い金利の長期債なら、為替リスクは恐くないです。 レバレッジを効かせたりしてないので、暴落時に 損失を確定させる必要なぞありません。 まぁ、あなたはマネをされない方がいいかも知れません。 |
380:
匿名さん
[2013-01-28 20:21:34]
最近、このスレのタイトルの意味がようやくわかった感じ。
住宅ローンが上がったとしても、他の借金の金利よりは絶対的に 低いのだから、なるべくいっぱい、長期に借りるのが得というこ とだよね。 もちろん、返せる範囲で、ということだけど。 1つだけ得なのは、保証ローンの一部が返還になることか・・・ 無借金がベストには決まってるけどね。 |
運がいいですね。