700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2
923:
入居済み
[2009-01-25 04:32:00]
|
924:
923
[2009-01-25 04:40:00]
>>922
↑てかよく見たら、なんで物件価格の9割近くローン組めてるの?ホントにフラット一本? |
925:
924
[2009-01-25 04:46:00]
失礼、今は大丈夫なのか。なんかフラットは8割までってこびり付いてた。上は無視して。
|
926:
匿名さん
[2009-01-25 09:26:00]
922さん
団信が組めないならわかるのですが、フラット35だと低金利時代の今はちょっと(かなり)もったいない気がします。 民間の銀行だと変動と固定のミックスもできますし、さまざまなメリットが期待できます。 支払い自体はややきつそうですが華美な暮らしを求めなければ大丈夫かと。 一度銀行か不動産会社に相談してみて下さい。フラットよりも魅力的な返済を色々考えてくれるでしょう。 最初の頃に数万円支払いが違うと貯金もしやすく繰り上げもできます。頑張って。 |
927:
検討中
[2009-01-25 17:20:00]
いつも拝見しております。冷静な判断を頂きたくレスしました。
この度戸建て購入にあたり、月10万の支払いでローンを組む事になりそうです。何とかやってみようかと前向きに考えていますが、端から見てのご意見を頂きたいと思います。 主人:29才(年収480万) 妻:26才(専業主婦) 子:1才 土地:1800万 物件:1100万 諸費用:400万前後 約3400万ほど35年フルローン、月10万返済です。(ボ無) 私もいずれ働きに出るつもりです。やはり厳しいでしょうか??よろしくお願いします。 |
928:
購入検討中さん
[2009-01-25 19:51:00]
明日契約を迫られています。
ご教授お願いいたします。 【夫】26歳 年収500万(会社員:5年後には650万円) 【妻】26歳 年収0万(2年後から正社員もしくは契約社員) 【子】8ヶ月(1人) 【物件価格】3300万 【自己資金】0万(諸費費は別に用意済み。) 【ローン】3300万(10月に実施予定。) 変動で1.175% 【車】なし 【管理、修繕】1.5万(ローンも入れると月々合計105000円) 【残貯金】約100万 無謀でしょうか。 上司にはやめておけと言われてます。。。 |
929:
上司
[2009-01-25 20:20:00]
やめておけ。
|
930:
匿名さん
[2009-01-25 20:44:00]
>>928
固定資産税もかかるからね。年10万程度とは思うけど。 今、家賃を除いて月20万以下で生活できているなら、ぎりぎり。ただし子供の養育費や教育費のための預金はできないよ。旅行や車は論外、そういう生活が続くことになる。 ついでに、金利は1年もすれば、また上がってくるだろうし、 夫婦の収入見込みも、ホント?甘甘の読みじゃない? |
931:
匿名さん
[2009-01-25 20:56:00]
>>927
同じく固定資産税もお忘れなく。 やはり、今、家賃を除いて月20万で生活できているなら、ぎりぎり。教育費の積立も車も何も無し。 奥様は何か資格を持っていますか? この派遣切りのご時世、パート代も安いし、仕事を見つけること自体が大変だよ。 キャンセル等の売れ残り物件を値切って買うことも視野に入れて、中期的な展望で探しましょう。 どうしても早く買いたくても、せめて後2,3ヶ月待ちましょう。 そうすれば金利が今より後少しだけ下がると思うし、物件価格も少し下がると思う。 |
932:
匿名さん
[2009-01-25 20:59:00]
釣りであることを願うね。
なんとかローンを返し終わったときに、貯金はゼロで、ボロボロの家だけが残っているんじゃないか? フルローンだと、35年間の総支払額は、物件価格の2倍は払ってしまうことになりそう。 |
|
933:
928
[2009-01-25 21:22:00]
|
934:
927です
[2009-01-25 21:25:00]
やはり無謀ですよね。
私も医療系の資格があるので、保育園にいずれ預け働きには出るつもりです。 ちなみに先程HMと相談した所、固定資産税を含め10万ちょいでいけるように頑張るとも言われました。ですがまだ快く頷けません。 今は大丈夫でも、5年、10年後を考えるとやはり不安が募るばかりで… もう1度よく夫婦で話し合ってみます。ありがとうございました。 |
935:
匿名
[2009-01-25 22:34:00]
この度、建売を契約した者です。
ご意見をお願い致します。 【夫・会社員】34歳 年収350万 【妻・バート】25歳 年収150万 【子】 1人 4歳 【物件価格】2290万 【諸費用】100万 【頭金】100万 【借入金】2290万 【ローン】変動35年、疾病保険有、月返済予定額75000円 【残貯金】200万 【車】2台所有、妻のはローン100万残 夫婦共働きなので車は必要不可欠です。 これくらいは世間では当たり前に組まれているのでしょうか? 周りに同じ環境の方が居ないので皆様のご意見をお願い致します。 |
936:
匿名さん
[2009-01-25 22:52:00]
150万を稼ぐ為にお子さんを預けるのって
返って高くつきませんか? |
937:
入居予定さん
[2009-01-25 22:53:00]
927さん、
お子さんが一人いて7倍は正直かなりキビシイです。 お子さんの養育費で+700万程度、すなわち4100万の ローンをする感覚で試算してみては。 相当倹約する覚悟+奥さんも即内職できるよう いろいろ考えながら結論を出してみてはいかがでしょうか。 928さん、 その物件はすごくお気に入りですか? であれば、927さんとほぼ同じ条件ですが 倹約を重ねていくことで あと、お二方とも…まだ値引きは出来ませんか? 一押しすればあっさり値引きOKとなるケースは結構あります。 あと、物件はどのくらいごらんになりましたか? 僕は100件以上見て回って、値切りに値切って今のマンションを買いました。 100件見れば、自ずから方向性が見えてきます。 まだ2,3件見た程度で決めているのであれば 早計の可能性もあります(ケースバイですが)。 すごくお気に入りでない+引き留めで心が揺らぐようなら、 はっきり断って、物件をじっくり見ることから初めてはいかがでしょう。 頑張って! |
938:
入居予定さん
[2009-01-25 22:57:00]
935さん、
もう購入は確定されたんですよね。 であれば、まずは奥さんの車のローンの精算を優先しては いかがでしょうか。 支払いはこのくらいの人は多くいると思いますが、 旦那さんの収入は年齢に比べてややキビシイですね。 このあたり、改善はキビシイでしょうか。 奥さんの収入はそのままで、旦那さんが400万円後半にまで なればかなり安定するのではと思います。 頑張ってください! |
939:
927です
[2009-01-25 23:54:00]
うちは半年ほど建て売りを検討しましたが、地域的の値段や物件価値など総合的にみて、フリープランと言う形にしました。
今は土地の契約の所なのですが、迷いが出てしまい… 賛否両論あると思いますが、城南建設にお願いしようかと考えています。 なので、値切るとすれば間取りを減らしたり、外溝を自分達でやったりすれば大分変わると思います。後はHMを変える…ですかね。 今までは家賃を除き、月20万で十分間に合ってました。学資として1万5千・その他1万を積立。 支払い・生活費で残った分をいくらか貯蓄に回してきた状態です。車も1台所持しています。 ちなみにいろいろなHMに相見積をお願いする事は可能なのでしょうか?? ローンを組んでからは本人の意志次第ですが、やはりギリギリまで迷いたいので… |
940:
入居予定さん
[2009-01-26 01:08:00]
相見積もり→料金交渉は基本だと思いますよ。
契約で「HMは独占」とはかけないはずですから。 一生で一番高い買い物をするわけですから、 HMの押しや誘惑に動じることなく、 堂々と相見積もりを取ってみてくださいー |
941:
927です
[2009-01-26 02:00:00]
入居予定さん、本当にいろいろありがとうございます。まだまだ勉強不足ですね〜 今まで土地の事ばっかりだったので、今度は建物について調べていきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
|
942:
匿名さん
[2009-01-26 08:02:00]
>>935さんの旦那さんは収入少ないですね。逆に奥さんはパートの割に多いですね。旦那さんは会社員って事だけど、もっと年収上げるよーに頑張って下さい。もしくは転職かな。
奥さんはその調子で頑張って下さい。 |
この御時世にフラット35…
まぁ先行き不安な御時世ゆえ、でしょうが…私は現在の低金利と4月からのフラット35の団信料値上げを考慮し、端からフラット35は候補外でしたけどね。。。今、敢えてフラットを選ばれた理由は何なのでしょう??しかも、パート収入を繰り上げするつもりなら、なおさらフラットを選択したメリットは余り無いような……
しかしまぁ、取り敢えず年齢的に見て繰り上げ返済も必要ですが、お子さんの教育費と老後の資金確保をどうなさるつもりなのか、突っ込みは出るでしょうね。年収に対するローンの重さとしては普通でしょう。後は、余剰金を上記3点にどの様に配分するかが問題。