http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/le-2min2/
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/le-2min2/index.asp(携帯)
<全体概要>
所在地:小平市学園東町1-47-6
交通:西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩2分
総戸数:99戸(ほかに管理室)
間取り:2LDK+S~4LDK、70.2~84.61m2
価格:3300~4900万円台予定
入居:2014年3月予定
売主:サンケイビル、日本土地建物販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント
[スレ作成日時]2012-12-15 19:56:08
![ルフォン一橋学園ラヴィアンカーサ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都小平市学園東町一丁目47番6(地番)
- 交通:西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩2分
- 総戸数: 99戸
ルフォン一橋学園ラヴィアンカーサ
51:
匿名
[2013-03-19 16:30:40]
|
52:
匿名さん
[2013-03-20 13:41:26]
「第1章40戸完売」ということは、結構売れてますよね。物件概要の価格からみて上層階は売れたのでしょうか。
|
53:
匿名さん
[2013-03-21 00:04:36]
南側敷地内に昨年建った、5階建てラヴィアン・コートがあるので、眺望の良い6階以上が早く埋まり、手頃な価格の南側中低層階も日照は問題ないようです。
|
54:
匿名さん
[2013-03-21 00:50:26]
ラヴィアン・コートまでの間に道ありませんよね。かなり近いのではないかと思います。低層階では日当たり悪いのでは?
|
55:
匿名さん
[2013-03-21 07:32:12]
前のラヴィアン・コートの駐車場と、こちら側ラヴィアン・カーサの1階専用庭が、間にあり、距離は場所によって約8〜14m空くと言われました。
|
56:
匿名さん
[2013-03-21 11:24:17]
駅2分でも駅がなくなったら一橋学園ってバスだけかぁ。国分寺駅までバスでどのくらいかかりますか?
|
57:
物件比較中さん
[2013-03-21 13:44:15]
56さん
10分くらいですね。 |
58:
匿名さん
[2013-03-21 22:04:24]
55さん
私は25メートル空くといわれました。 |
59:
匿名さん
[2013-03-21 22:51:58]
25mは、こちらのベランダと共用廊下側の距離らしいですよ。
駐車場や専用庭とは、もう少し近くなるかもしれませんね。 でも建物自体と20mくらい離れているのですから、日照は全く問題ないと思いますが。 |
60:
匿名さん
[2013-03-21 23:21:53]
今のニュース23見た?
敵対的TOB。 サーベラスは本気だぞ。 秩父・山口・多摩湖・多摩川・国分寺線の廃止を迫ってるぞ。 駅がなくなったら、国分寺までバス25分ぐらいかかるよ。マジで。 |
|
61:
匿名さん
[2013-03-21 23:28:07]
まず廃止なんてありえないけど万が一なったとしてもJRが国策として買い取るよ
|
62:
匿名さん
[2013-03-21 23:59:01]
いくらJRがアホでも、赤字路線買い取る訳なかろう? 大丈夫か?
奴らは武蔵野線の利用がちょびっと増えるかなとほくそ笑むだけ。 だから、“私鉄”の、しかも“支線”は将来ダメだと思う。 |
63:
匿名さん
[2013-03-22 00:06:55]
はいはいお疲れさん
安倍首相の後見人が西武HDを援護、TOB仕掛けるサーベラスの誤算…政治問題化か Business Journal 3月21日(木)7時11分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130321-00010003-bjournal-bu... 対する西武HDは、サーベラスのTOBについて、助言を行う(といっても内実は反対するための応援団である)有識者会議を設置した。メンバーは富士フイルムホールディングスの古森重隆会長、JR東海の葛西敬之会長、JR東日本の清野智会長、弁護士の笠間治雄氏(前・検事総長)の4人。安倍晋三首相の後援会「晋成会」会長の後藤社長に、安倍氏の応援団である財界人が援軍として駆けつけたかたちだ。6月末の株主総会に向けて、両者はプロクシーファイト(委任状争奪戦)に発展していく可能性は大きい。かつて小泉純一郎政権で構造改革を担った同志の“内ゲバ”の様相を呈してきた。 |
64:
匿名さん
[2013-03-22 00:38:18]
要は、何が言いたいのーん? 簡潔にね!
|
65:
匿名さん
[2013-03-22 05:44:23]
えっ本当?廃線の話題
|
66:
周辺住民さん
[2013-03-22 07:04:23]
鉄道会社の人間じゃないですが、そう簡単に線路はなくなりません。百歩譲って西武がどうにかなったとしても、国が支えます。心配無いと、思います。多摩湖線(特に国分寺〜萩山)は、三セクになっても1日の乗降者数20,000人超す駅の路線は、残るはずじゃないでしょうか。
|
67:
物件比較中さん
[2013-03-22 07:33:33]
でも不採算なんでしょ?
|
68:
周辺住民さん
[2013-03-22 07:46:23]
不採算路線を全部廃止してたらキリないですよ。京急や東急の一部路線も赤字と言えば赤字。今回は外国人株主が騒いでますから気にはなりますが、私も即廃線はないと考えてます。その前に運賃上げたりしますよ。
|
69:
匿名さん
[2013-03-22 11:36:59]
運賃値上げ?負担増かぁ
|
70:
周辺住民さん
[2013-03-22 12:24:25]
新しい記事、出てますね。球団売却や、路線廃止は要求していない、と。
|
71:
匿名さん
[2013-03-22 21:49:25]
私も大丈夫だと思いますよ。多摩湖線の名前はでてないし。
|
72:
匿名さん
[2013-03-25 13:36:09]
一橋学園駅のところは路線も道路も交差しているようですが踏み切りや信号など不便はないですか?、実は開かずの踏み切りの体験者でそれが無い場所を求めています(汗)
西側エリアへ行くときは必ず路線を超えなければならないですから往来のしやすい環境だと皆さんいいですよね。 また国分寺へ行くにも真っ直ぐ南下できると助かります。 真っ直ぐ行くと途中で駐屯基地がありますから、遠回りを今は想像していますが・・。 |
73:
契約済みさん
[2013-03-27 14:15:25]
正式に廃止提案されましたね。しかも実際には昨年に。解約したいのですが手付金戻ってくるのでしょうか?
|
74:
匿名さん
[2013-03-27 15:21:03]
私も同じ立場だったら手付金返してもらう!!
|
75:
周辺住民さん
[2013-03-27 16:27:17]
多摩川線や多摩湖線、国分寺線などは、不採算路線どころか収支的に見てかなりの「優良路線」です。
不採算路線として廃止されることなど、まずありえません。 一般的な採算ラインは2,000人で、輸送密度が2,000人を上回っている路線は採算が取れているとされ、公表されている5路線の輸送密度(データは国土交通省発行の鉄道統計年報による)を見てみると、多摩川線と多摩湖線がおおむね、20,000人前後で、山口線が2,000人 、たとえ収支が赤字であったとしても、他の黒字路線の 収益で楽にカバーできる程度の損失であることは間違いないでしょう。 以上のことから、西武鉄道の各路線の中で、社内的にとても支えきれない「超不採算路線」というものは存在しないということが言えます。 もし多摩湖線や国分寺線が不採算路線で廃止されるというのなら、地方のローカル線は1つ残らず廃止ということになるでしょう。 |
76:
買い換え検討中
[2013-03-27 16:38:37]
No.73様
どこに廃線の記事が載ってたのですか? 通勤時間帯の国分寺~一橋学園間の往復が無くなったとは聞いていますが・・・ 現に時刻表を見ると確かに本数は減ってますが特に支障無さそうです。 本当に解約するのですが?もったいないですね。廃線になってもいないのに。 |
77:
検討中の奥さま
[2013-03-27 17:45:20]
それだけマンションを購入を検討されている方々は真剣なんです。
|
78:
匿名さん
[2013-03-27 19:12:27]
高い買い物ですからね。よくよく検討しましょう。そのうち廃線の話題もはっきりわかるでしょう。
|
79:
契約
[2013-03-27 19:14:39]
No. 73様、提案は正式もなにも議論されようとした事実があったということです。今回のニュースの主旨はサーベラスのTOBが敵対的になったということ、西武の社長が球団、不採算路線を簡単に無くさないと正式発表したことです。マンション解約は簡単ですが、手付金は全額かえってこない可能性があります。担当者に聞いてみて結果教えて下さい。決定事項でなく風説がどれだけ契約に関わってくるか興味深いです。一番貧乏クジをひいたのはサーベラスですね。政府筋を混乱させてしまって、今後は日本で簡単にはビジネス出来ないし西武上場も延びてしまったので。
|
80:
比較検討中さん
[2013-03-28 09:47:30]
なんだかうさんくさい
|
81:
匿名さん
[2013-03-28 13:18:54]
マンションのホームページ、全然更新されませんね。なんか不安です。
|
82:
匿名
[2013-03-29 22:24:42]
さっきみたとき更新されてましたよ。
|
83:
匿名さん
[2013-03-29 22:35:21]
8戸販売と、出てますね。
申し込み順ですね。 |
84:
匿名さん
[2013-03-30 00:25:07]
残り8戸だけということですかね。結構売れてますよね。
|
85:
匿名さん
[2013-03-30 00:59:59]
28日更新、7戸販売と出ています。
4階と2階の残りみたいです。 |
86:
匿名さん
[2013-03-30 07:52:01]
売れてるんだ?廃線の話題が影響している気がするけどね。よくよく検討しましょう。
|
87:
比較検討中さん
[2013-03-30 07:55:54]
このマンションまだ先に完成でしょ?廃線の話題もあるし、ゆっくり考えてからでも遅くありません。
|
88:
検討中の奥様
[2013-03-30 08:01:06]
廃線の問題はけっこう大変ですからね。よくよく検討した方がいいですよね。駅がなくなったら一橋学園はバスしかないありませんから。陸の孤島になってしまいますからね。
|
89:
匿名
[2013-03-30 09:02:07]
バス停近いならいいかな。駅から徒歩でいけても夏は距離歩くの大変だから。
|
90:
匿名さん
[2013-03-30 10:17:05]
駅2分とバス停じゃ、全く違う。広告に駅2分なんて大きく書くなって感じ。
|
91:
比較検討中の奥様
[2013-03-30 10:22:11]
朝刊に西武沿線4市が路線存続を、って記事が出てました。これからは廃線の問題は噂ではなく事実です。マンションは、高い買い物ですからゆっくり考えて検討しましょう。来年に入居のマンションですからね。
|
92:
匿名さん
[2013-03-30 10:26:00]
本当にそうです。高い買い物ですからじっくり考えてからでいいと思います。来年の入居ですからね。
|
93:
検討中さん
[2013-03-30 10:27:41]
やはり廃線の問題はけっこう大きいなぁ。
|
94:
はじめましてさん
[2013-03-30 10:53:18]
廃線の問題はたしかに大きいですよね。ゆっくり考えてみます。おじゃましました。
|
95:
検討中の奥さま
[2013-03-30 15:05:24]
本当にマンションは高い買い物ですからじっくり検討したほうがいいですよ。売れてるって本当かというようなマンションありますからね。市内の売れないマンションなんか、いくつ本当に売れてるの?みたいな感じで・・・・買ってすぐ下落するマンションも困りますから検討はゆっくりしたほうがいいと思います。来年の入居のマンションですからまったく焦らなくてもいいと思います。
|
96:
匿名さん
[2013-03-30 15:38:46]
同じ奴が必死に連投してるな
|
97:
匿名
[2013-03-30 22:18:34]
来年入居って消費税のことあるから適度に考えたほうがいいと思うよ。
|
98:
匿名さん
[2013-03-30 22:44:51]
百万が一、問題の路線を西武が手放しても廃線にはならないでしょう
西武と自治体が出資する第三セクターの別会社が引き続き営業すると思います もちろん運賃体系などは変わるでしょうけど、 電車が走らなくなることなどあり得ません |
99:
匿名さん
[2013-03-31 01:38:53]
最悪第三セクターになるとしても、本数が大幅に減って利便性が悪くなるのが心配。昼間は一時間に一本とか、もはや地方の過疎地レベル。
|
100:
匿名
[2013-03-31 07:46:38]
そこまで運航悪くしならないだろうけど運賃は変わるかもね。
|
西武多摩湖線は、国分寺〜萩山〜西武遊園地。国分寺〜一橋学園が、メインの路線。
全く別の路線です。