住宅ローン・保険板「火災保険 地震保険はどこの保険会社がいい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 火災保険 地震保険はどこの保険会社がいい?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-28 21:26:20
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ RSS

火災保険や地震保険など皆さんはどのようにして選んでますか?

[スレ作成日時]2006-04-26 23:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

火災保険 地震保険はどこの保険会社がいい?

41: 契約済みさん 
[2010-12-22 12:32:36]
住宅安心は、日新火災の火災保険を扱っているところなら、どこでも加入できますよ。
地元の代理店とかで、じっくり説明を受けたほうがいいと思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344722503

の日新火災の代理店についての話題の回答の中にもあるように、
実際に保障を受ける場面を考えると、代理店選びは慎重にしたほうが、いいと思います。
42: 買いたいけど買えない人 
[2010-12-22 16:42:44]
41さんの言う通り代理店選びは慎重にしたほうがよさそうですね。
他スレで代理店を選ぶ基準がありました。
他にもいくつもの基準があったけどこの3点ぐらいは少なくとも
確認したほうがよいとされていました。
自動車保険だけしか知らないような代理店もあるようで要注意です。


1 損害保険代理業協会に加盟しているか
 (プロ意識をもった代理店が加盟する傾向にあるそうです)
2 保険代理店を開業して10年程度は経過しているか
 (始めて数年だとすぐに代理店を辞めてしまうところが多い)
3 FP資格を有しているか

43: 物件比較中さん 
[2010-12-22 21:39:49]
たしかに、いくら、近くの地元の代理店といっても、自動車修理店とかに日新火災とか看板だしているところで、火災保険はお願いしづらいですね。
あと、こういうところにURLが貼り付けられてるサイトって宣伝じゃないかなと思って、いい雰囲気のサイトでも敬遠したくなる。
42さんの1~3というものたぶん大切なんだろうけど、なんといっても火災保険に詳しいところがいいな。
知り合いで、保険やっているのがいるが、ベテランなのに火災保険はわからんと言う。せっかく入ってやろうと思ったのに・・。
まあ、俺は、まだ余裕があるので、保険はゆっくり探します。最後は、保険会社に直接、電話すれば入り方教えてくれるはずだ。今のぼろマンションもそうやって入った。地元の代理店がカバンかかえて飛んできた。
45: 申込予定さん 
[2010-12-22 22:27:48]
やっぱり、URL貼り付けは、宣伝だったのですね。
本題に戻って、代理店がどうのこうのでなく、マンションの場合、圧倒的に、この保険会社がいいなんてあるのでしょうか?特に地震保険はどこでも、まったく同じと聞いてますが、そうですよね。
あまり変わらないなら、マンションデベので、入ろうと思います。35年で、地震保険付き、約20万円です。
47: 匿名さん 
[2010-12-23 01:33:42]
代理店の宣伝がどうのこうのというのは、他のところで、やってください。

結局、保険会社はどこでも、あまりかわらないということですか?
それとも、そうではないのですか?

うちは、どうやら、長期火災保険の条件がないので、1年ごとの共済にしようと思ってます。
マンションで共済に入っている方いらしたら、とくに問題がないのか、教えてくれると助かります。
49: 契約済みさん 
[2010-12-23 21:33:51]
省令準耐火建物や鉄骨建物は平成22年1月から火災保険も地震保険も大幅に値下がりしました。それ以前に長期で加入してる場合は一度解約して入り直せばかなり安くなります。
わたしは代理店からアドバイス受けて入り直して10万うきました。皆さんはちゃんとアドバイス受けましたか?そういうアドバイスしてくれないなら解約して他で入り直したほうがいいですよ。

50: コピペ推奨 
[2010-12-25 13:10:07]
うちも省令準耐火だから問い合わせしてみました。
50万で加入して46万円戻るそうです。
それで新しく入り直したら37万で入れるから
9万円も残ります。
しかも地震保険は今までの半額になるそうです!
情報ありがとう。
でも今まで入っていた代理店では入りません。
そういうことを教えてくれずに
高い地震保険を払い続けさせられてたとこでした。

解約して入りなおせば地震保険が半額になるから
省令準耐火で2009年12月31日までに
火災保険に加入した人は解約したほうがいいです。

みんなが無駄な保険料を払わないようにこのことを
できるだけ大勢に知ってもらいたいです。

是非いろんなところにコピペしたり周りの友人知人にも
教えてあげましょう。
51: ご参考までに 
[2011-01-19 02:52:14]
地震保険はそもそも不要かと(というより現行の地震保険は殆ど意味をなさない)。
私、不動産投資の仕事をしていますが、物件を購入する際、専門のエンジニアに委託して
地盤と建物構造等を考慮した地震による予想最大損失率(PMLといいます)を計算させています。
ここでいう地震とは475年に1度の確率(=概ね50年の10%の確率)で起こる関東大震災級の
地震です。
鉄筋が入っている物件の予想損害率はせいぜい建物金額の10~20%程度、福岡など地盤が固い
地域であれば数%程度です。数十戸~規模のマンションであればまず間違いなくその範囲に
収まっているものと考えてよいでしょう。
翻って、皆さんの地震保険の支払い割合をみてみてください。
損害率20%までで保険金5%となっていませんか(記憶あやふやですが、その内外だったかと)。
つまり5000万円の物件を購入し、建物金額1/4で1250万円の保険金とした場合、関東大震災
級の地震で実際に受け取れる保険金はたった62.5万円です(これすら免責規定で減額される
可能性がります)。
PMLはあくまで計算上の予測値で、また地震による火災(延焼含)は考慮されていませんから、
実際に地震が起きた際、必ず損失率がその範囲で収まるとは限りませんが、神戸の震災の例をみても、
新耐震(S56以降の建物)基準で建築された建物で大破した(=損失率大=保険金大)建物
など殆どなかったことを考えれば地震保険の必要性は限りなく?といわざるを得ません。
ちなみに、自分がマンションを購入することになり、火災保険は検討しています。
ご参考まで。
53: 匿名さん 
[2011-01-20 02:19:03]
震災経験者です。

地震保険は入ってる方が無難です。
仮に被災したとして、残債がある状態で修繕費を捻出するのは、
なかなか骨が折れます。
それだけではなく、家電製品や生活用品、
細かく言うと茶碗の1個から揃えなければなりません。

それに住める状態に戻るまでの期間、何処かで生活しなくてはなりません。
また、その期間も予測がつきません。
その間、やはり生活費は必要になってきます。
その補填として、保険金が多少であったとしても安心できる材料となります。

投資家からの目線と実生活者との目線は違いがあると思うので、
一般の方は、保険と割り切って加入される事をお勧めします。
54: ご参考までに 
[2011-01-20 23:44:34]
51です。ご意見ありがとうございます。やはりお考えはそれぞれですね。
51では不要といいつつも、今回は個人での購入になりますので、慎重に検討をしていますが、私にはマンションで地震保険を付保するのは、戸建て住宅の方のために保険料を肩代わりしているようにしか思えないのでやはり付保しない方向で考えようと思っています(地震保険料の算定は基本的に木造・非木造と地域差でしか算定されていなく、築年も殆ど考慮されません。それで木造戸建てとマンションの保険料の差はたったの2:1程度です。首都圏の新旧の築年が入り混じる密集木造戸建て市街地と築浅のマンションとの比較で、地震そのものと地震に伴う火災・延焼による被害の差は本当にそんなものでしょうか)。
もう一つ大きな疑問は、そもそも地震保険の対象となる主要構造部(構造耐力上必要な部分)って区分所有の1室においてはどこに当たるのでしょうか。当然外壁や屋根、柱、基礎などは共用部分になりますので、管理組合等で共用部分に地震保険を付保していない限り保険の対象にはなりません。専有部分の主要構造部など存在しないのでは?というシンプルに疑問です。まさか、あなたの専有部分には主要構造部がありませんから損害額はゼロです、とはさすがにならないでしょうから、一棟の建物の損害額を認定して保険加入者に比例配分するのでしょうか。
いずれにしてもRC造またはSRC造の築浅マンションで主要構造部の損害など知れているというのが私の認識です。ただ、53さんが仰るように家財の損害は想定が難しく、大きな損害も想定され得るので、家財は付保を検討しようかと考えています(火災+地震家財のみという組み合わせが可能か分かりませんが)。
56: 匿名 
[2011-01-24 23:18:24]
1/100の傾きって致命的だよ
やっぱり地震保険は使い物にならない
58: 購入検討中さん 
[2011-01-26 20:10:00]
新築のマンションに住んでいますが、
私なりに地震保険については色々調べました。

検討の結果、以下の保険に入っています。

東京海上「超保険」建物2400万円 家財600万円
日本震災パートナーズ 地震費用保険 500万円
フェニックス共済 600万円
建物が全壊した場合、合計4100万円の補償です。

まだ足りないと思い、あと600万円ほど追加で入るつもりです。

地震保険が割高で無駄だとは分かっています。

しかし、阪神大震災を経験した身からいうと、
年間6万円ほどの保険料は、安心料だと思っています。

59: 匿名 
[2011-01-26 20:54:40]
傾いたマンションは売れないのに
頭わるそう
保険で儲かる事は詐欺以外ありません
60: わら 
[2011-01-26 20:57:35]
建物全壊するマンションで
生きている可能性を考慮していない
全く変な宗教のようだ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる