火災保険 地震保険はどこの保険会社がいい?
261:
匿名さん
[2011-09-08 15:24:29]
あいおいってどうですか?
|
263:
匿名さん
[2011-09-08 15:39:39]
セゾン・損保ジャパン・AIU・東京海上・日新火災・セコムを
比べました。 住宅ローンを組んだみずほ銀行を介した損保ジャパンの見積りが 一番安かったので、決めました。団体扱いで割引が受けられます。 |
264:
匿名さん
[2011-09-09 01:09:57]
いろんな会社を比較するより効果的な方法は省令準耐火構造にしてT構造にすることだけど
新築木造住宅の何割がT構造なんだろう・・・ |
265:
全労済は?
[2012-02-24 08:00:45]
全労済について
>190 >1700億円超えたら削減されると規定されてる。 >ヤバイッス。 それほどヤバくないですよ。 損保全社で限度額5.5兆円だから、 約32分の1で、損保の会社数から考えれば、 全労済1社で限度額1700億円はそれ相応で、 減額されるときは損保も全労災もほとんど同じ。 (東日本大震災における全労済の支払額(見積)が1000億円。) >190 >さらに驚くべきことに風水災害でも400億円(たった)を >超えたら削減されると書いてある。ヒドスギル。 そんなに驚くことはありませんよ。 風水害での火災保険の過去最高支払額は 損保全社で5225億円だから、 約13分の1で、損保の会社数から考えれば、 全労済1社で1700億円はそれ相応以上で十分ではないでしょうか。 http://www.sonpo.or.jp/archive/statistics/disaster/typhoon.html >190 >70%以上の損害にならないと全損ではない。 同感です。これは気に入らない。 現在、損保+地震保険を検討中で、 農協建更や全労済が気になっています。 |
266:
265
[2012-02-24 08:10:40]
誤字
>190 >さらに驚くべきことに風水災害でも400億円(たった)を >超えたら削減されると書いてある。ヒドスギル。 そんなに驚くことはありませんよ。 風水害での火災保険の過去最高支払額は 損保全社で5225億円だから、 約13分の1で、損保の会社数から考えれば、 全労済1社で400億円はそれ相応以上で十分ではないでしょうか。 |
267:
コピペですが
[2012-02-25 08:38:01]
会社数で単純に考えるのは間違ってる。
全労済の契約金額は損保全社と比較して1割程ある。 損保には弱小損保がたくさんあるからね。 だから損保5.5兆円なら全労済は5000億程度なら同等。 それが1700億円しかないなら大地震の時に 損保が11兆円の損害に達して支払いが半額に削減されるようなケースでは 全労済は1000万円の地震補償があっても6分の1 160万円程度に削減されてしまうことになる。 大地震で5兆円の支払いがあり損保は満額支払える場合でも 全労済では3分の1程度に削減されてしまう。 |
268:
コピペですが
[2012-02-25 08:39:13]
よく保険会社は利益重視だから高くJAなどの共済は
助け合いだから安いと言われたりもします。 しかし地震保険に関しては完全に逆です。 保険会社の地震保険は法律に基づいて利益を得ては いけないことになっている。 しかも政府から資金が投入されている。 税金からの投入がなければ赤字商品。 支払いが甘いのも保険会社は自社からの支出は少なく ほとんどが政府から支出されるため。 JAなどの共済は助け合いのために独自でやっているから 政府からの補助がない。 そのため支払いは甘くできないし赤字商品なんて販売できない。 保険会社の地震保険は税金のおかげで安くなっているのだから 支払いを受けたら当然だと思わないで他の納税者に感謝すべき。 |
269:
全労済は?
[2012-02-25 11:38:25]
|
270:
購入検討中さん
[2012-03-07 23:09:09]
2011年度「非常時に頼れる企業」として
三井住友海上が損害保険部門のベストだったようですが、 何が評価されてベストだったのかご存じの方はいらっしゃいませんか。 火災保険「GK すまいの保険」だったんでしょうか。 |
271:
匿名さん
[2012-03-08 13:13:54]
補償を「火災」「水漏れ」「地震」のみにしたい場合、セゾンも有りですかね?
「破損・汚損」はどうやら盗難時しか補償されないようなので、ほとんど使えないものになってるみたいですが、 上記に絞った場合、その影響はないですよね。 同条件で日新火災よりも5万ぐらい安い見積もりが出ました。 他に補償を選べるのってAIUぐらいだと思いますが、AIUは保険料の追加徴収もあるそうなので除外です。 やっぱセゾンはやめといたほうがよいのかしら・・・? |
|
272:
匿名さん
[2012-03-08 13:15:50]
そういえば地震保険ってどの会社でも金額が同じだから、保険金の支払いの面(支払われ易さ)でも大手にしておいたほうがいいんですかね?
|
273:
ママさん
[2012-03-08 13:17:49]
|
274:
匿名さん
[2012-03-08 19:33:16]
273さん
ソルベンシーマージン比率と最近流行りのS&Pとかの格付ランク、それに大手だと決算書でかなり雰囲気はつかめますよ。 |
275:
購入検討中さん
[2012-03-09 07:39:35]
うちは
住自在とじぶんでえらべる火災保険 火災 落雷 破裂 爆発 盗難 水濡れ 地震 で比較したら住自在が4万円安かったです。 都道府県や構造によってどっちが有利か変わってくるのかしら? |
276:
不動産業者さん
[2012-03-10 08:06:47]
地震1000万円加入の場合
1%の損害 損保の支払い 0 JA 0 2%の損害 損保の支払い 0 JA 0 3%の損害 損保の支払い 50万円 JA 0 4%の損害 損保の支払い 50万円 JA 0 5%の損害 損保の支払い 50万円 JA 50万円 10%の損害 損保の支払い 50万円 JA 100万円 20%の損害 損保の支払い500万円 JA 200万円 30% 500万円 300万円 40% 500万円 400万円 50% 1000万円 500万円 60% 1000万円 600万円 70% 1000万円 700万円 90% 1000万円 900万円 100% 1000万円 1000万円 |
277:
匿名さん
[2012-03-10 18:34:29]
>276の補足。
東日本大震災についての 地震保険における損害割合 (2011年6月末時点) >全損 5.9% >半損 26.6% >一部損67.5% 商品設計上では、たしかにほとんどのケースでは損保有利ですが、 支払実態(7割が一部損)においては、ほとんどのケースではJA有利のようです。 1%の損害 損保の支払い 0 JA 0 2%の損害 損保の支払い 0 JA 0 3%の損害 損保の支払い 50万円 JA 0 4%の損害 損保の支払い 50万円 JA 0 5%の損害 損保の支払い 50万円 JA 0 6%の損害 損保の支払い 50万円 JA 60万円 7%の損害 損保の支払い 50万円 JA 70万円 8%の損害 損保の支払い 50万円 JA 80万円 9%の損害 損保の支払い 50万円 JA 90万円 10%の損害 損保の支払い 50万円 JA 100万円 11%の損害 損保の支払い 50万円 JA 110万円 12%の損害 損保の支払い 50万円 JA 120万円 13%の損害 損保の支払い 50万円 JA 130万円 14%の損害 損保の支払い 50万円 JA 140万円 15%の損害 損保の支払い 50万円 JA 150万円 16%の損害 損保の支払い 50万円 JA 160万円 17%の損害 損保の支払い 50万円 JA 170万円 18%の損害 損保の支払い 50万円 JA 180万円 19%の損害 損保の支払い 50万円 JA 190万円 ただし、いづれも認定基準・支払基準などを度外視した 単純比較に過ぎませんので、判断をお間違えのないように。 |
278:
匿名
[2012-03-10 19:45:18]
鑑定人など実務に携わる人間の意見からは
損保は異常に甘い タテコウは厳しくなかなか補償しないという意見ばかりです♪ |
279:
匿名
[2012-03-10 19:51:55]
商品設計で不利だし政府補償もなく積立でバカ高いJAを選択するのはあり得ないですね
|
280:
匿名
[2012-03-10 20:43:05]
色々見て見ると
一部損だけは一応はタテコウが有利になる可能性もある。 ただし実質的にはタテコウは損害認定基準が厳しいから損害地震保険が有利。 実際に補償が必要な半壊以上ではタテコウとは比較にならないほど損保地震保険が有利。 掛け金に関してはタテコウはとにかく高すぎる まとめてみるとこんな感じですね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報