教えてください。協同住宅ローンの審査は銀行より甘いんでしょうか??
それとも辛いんでしょうか??宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-03-30 10:24:00
注文住宅のオンライン相談
協同住宅ローンってどう??
22:
じゃあ20ばん
[2005-07-13 17:57:00]
|
23:
匿名さん
[2005-07-13 22:49:00]
個別相談というのが曲者ですね・・・
マンションの担当が今一つ乗り気でない気がするのは、この辺のやりとりの関係かもしれませんね。 でも、我が家には向いている商品という気がしていますので、がんばってもらいます。 3月は利用者が多いからか、どこの金融機関も軒並み金利上昇でしたね。(フラットのことです) 本当に頭がイタイ・・・・ |
24:
匿名さん
[2005-07-22 11:47:00]
フラット35と協住プロパーローンを半々の割合で借りたら
毎年払う団信の額も半分になるの? |
25:
匿名さん
[2005-08-02 18:05:00]
フラットは自腹、プロパーは協住負担となっているみたいですので、
団信も半分でしょうね。 |
26:
匿名さん
[2005-10-02 01:00:00]
昨日ローンを銀行より借り換えで、全額返済をしました。しかしなんと協同住宅ローンからの明細を見ると、解約手数料2パーセント取られました。!!1100万の2パーセントは22万円です。住宅金融公庫は同じ金額でも、違約金なんてありませんでしたよ。
くやしいです。皆さん、借りるときは、よく考えましょう。トホホ |
27:
本当は何
[2005-10-04 23:17:00]
ご参考。フラットの実行日は、来年早々に月末実行迄延びると聞いています。よって、つなぎは考えなくてもよいと思います。
私の考えでは住宅ローンのポイントとして、 ・繰上返済手数料・フラットと民間ローンの組み合わせによる資金計画がお勧め(立場的にはどちらか1本の方が楽ですが、固定金利の安心感と、低金利を享受でき、リスクヘッジにもなりますので親戚にはフラットを絡ませるよう話してます)。 ・保証料有無(中央三井は保証料込の金利もあります。協同は保証料なし。他行はほとんど保証料をとってます。金利も保証有無を含めて検討するとよいのでは。保証料は年0.2〜0.3%の金利に相当)。販売会社が勧める金融機関は、売主の指示によるものが多く、借入予定者のことを考えて勧める者はほとんどいないと思って下さい。・フラットの金利は、一律31500円等の方式とグッとローンの借入額×2.1%がありますが、 繰上手数料が無料なので、将来繰上返済を検討しない方はグットを勧めますが(先に金利分を手数料名目で取られていますので、繰上のメリットが少ないと思います)、繰上返済検討している方は一律方式がお勧めです。フラットの一律型低金利金融機関は、首都圏では東芝と協同がお勧め。但し、東芝とグットは、フラットの後残融資をやらないので、協同のミックスがよいのでは感じてます。但し、地方はやらないと聞いてます。 また、機会があれば投稿します。売主も販売会社も金融機関も、借入する方のことを考えてリスク等を説明して金融商品を勧めなければいけないと思いますが、説明すると物件が売れなくなるので、3年固定の低金利のみの資金計画で、「家賃分で購入できますよ」を決め言葉に、勧めているのが現状です。以上 |
28:
よく調べなさい
[2005-10-18 21:19:00]
協同住宅ローンについて、営業マンに聞いたが納得できないので直接同社へ問い合わせてみると、下記のことがわかりました。
1、ホームページにでていない商品あり。提携ローン500万利用の場合にフラット35の金利が▲0.05%、フラットの金利がグット方式の手数料2.1%も対応(提携ローン1000万利用時はグットと同一金利)。 2、繰上返済は、100万円以上10万単位で受付し、手数料は3年迄が2%・5年迄が1%・5年以上が1回につき1万円とのこと。 3、マンション、戸建で対応部署がちがう感じ。 4、何回かマンション担当者に問い合わせたが、書き込みされている内容と違い、いろいろ親切丁寧に教えてくれました。自分の中でやっと納得でき、同社への高感度アップしました。ミックス(フラット2000万+提携1000万+自己資金)で申込致します。 |
29:
匿名さん
[2005-10-19 00:55:00]
>28さん
(提携ローン1000万利用時はグットと同一金利)。とはすごいですね! ところで提携ローンとはミックス優遇プランにある協住マイホームローンとは別なのですか? デベと提携している他行のローンと組み合わせた方が安いという意味ですか? 教えてください。 http://www.kyojyu.co.jp/ |
30:
匿名さん
[2005-10-19 17:56:00]
|
31:
匿名さん
[2005-10-19 19:05:00]
>>30
それは29さんも載せている協同住宅のホームページにあるキャンペーンのスーパーミックス優遇プランですよね? 28さんは直接問い合わせた結果、ホームページに載っていないプランがあって、短期1000万とミックスすると、手数料2.1%で金利2.42(グッド金利)のプランが存在すると言っているのではないでしょうか? 私も詳しくしりたいです。 |
|
32:
よく調べなさい
[2005-10-19 21:25:00]
1、協同利用の前提として、私がヒアリングしたところ
(1)同社提携先経由での申込(2)プライベートローン(提携先経由せず、借入申込人が直接借入申込)不可。(3)フラット借入は協同で、後部分の借入は他金融期間は不可。 2、ホームページ掲載ないもの (1)フラット35の手数料2.1%方式(グット方式) ①提携ローン1000万円以上利用時は、フラット35金利が、グットと同一金利。 ②提携ローン500万円以上1000万円未満利用時は、フラット35金利が、グットより+0.05%。 (2)フラット35の手数料52,500円方式 ①提携ローン1000万円以上利用時は、フラット35金利が、店頭金利−0.1%。←これは掲載あります ②提携ローン500万円以上1000万円未満利用時は、フラット35金利が、店頭金利−0.05%。 (3)戸建購入の場合、三菱ホーム・スエーデン、他1社の計3社のみ、特別金利対応しているらしいです。 (4)ホームページ掲載されていない部分は、すべて提携先に案内済とのことです。 さっき、いろいろかいたのですが、うまくいかなかったため、上記のとおり簡単に記載します。 |
33:
匿名さん
[2006-01-07 09:46:00]
フラット35の金利、2.79%....。
|
34:
匿名さん
[2006-03-12 12:03:00]
3月は2.86%。
きっと4月もあがるね。 |
35:
匿名さん
[2006-04-04 21:48:00]
ここは住専ですね。
4月は3%になりましたね。 |
36:
匿名さん
[2006-05-02 00:24:00]
5月はとうとう3%やね。SBIも2.891%....。
|
37:
匿名さん
[2006-06-01 21:18:00]
5月は3.19だ。
|
38:
匿名さん
[2006-06-03 15:52:00]
6月は3.16%だとさ。
|
39:
匿名さん
[2006-07-03 22:13:00]
7月は3.2%。
|
40:
匿名さん
[2006-08-02 22:53:00]
8月、3.2%。
|
41:
匿名さん
[2006-08-02 22:54:00]
3.23%の間違い。
|
42:
匿名さん
[2006-09-04 22:16:00]
下がりましたね、フラット。9月は3.08%。
|
43:
匿名さん
[2006-09-05 15:09:00]
ここ使うなら、みずほ銀行の方が融通利くでしょう?
|
44:
匿名さん
[2006-10-02 23:04:00]
10月も3.08でした。
|
45:
やっと決めました
[2006-10-21 19:18:00]
同社では不動産会社によって、ホームページに掲載されていないフラット商品(金利・手数料)があることがわかりました。同社商品販売に協力的な不動産会社に対しては、特別なフラット商品があるみたいです。同社に金利等を問い合わせ電話すると、必ず、売主と販売会社を確認されます。かなり思い切った手数料と金利でしたので驚きました。勿論業界最低金利もあり、手数料もすごすぎました。但し「検討中で物件決定していない」と回答するとホームページ掲載の一般的な商品(金利・手数料)を回答されました。返済引落銀行は指定ないとのことです。
|
46:
匿名さん
[2006-10-21 23:36:00]
|
47:
匿名さん
[2006-10-25 15:51:00]
繰り上げ返済の手数料や条件はどうなんですか?
WEB ではあまり詳しく書いていないのでそのあたりは隠したいのかな〜なんて。 |
48:
匿名さん
[2006-10-26 22:46:00]
フラットはどこでも繰上返済無料だってば。ただし、100万からね。
|
49:
匿名さん
[2006-11-02 21:32:00]
11月は3.25%、あがった。
|
50:
匿名さん
[2006-12-04 21:22:00]
12月は3.16%。下がりました。
|
51:
匿名
[2006-12-08 22:47:00]
45さんも記載なされていますが、協同では不動産販売会社ごとに金利と手数料が違うことが判明。
よって、ホームページと全く違う商品となっています。 東京建物不動産販売さんの物件であれば、今月金利は下記のとおり。 フラット35 ・SAタイプ 手数料は借入額×1.6%→今月金利2.861% ・Bタイプ 手数料は0円(無料) →今月金利3.050% 提携プロパーローンの期間限定商品 ※H19年03月迄の借入 ※年収400万円以上の給与所得者 ※1000万円以上の借入額であること ・10年固定 手数料52,500円(ミックスは半額)→金利2.2%+保証料0.0%(なし)→計2.20% ・05年固定 手数料52,500円(ミックスは半額)→金利1.95%+保証料0.0%(なし)→計1.95% 上記の期間限定商品(10年と5年)は、申込月金利と、借入月金利を比較し低い金利採用とのことです。 また、全額、又は、一部の繰上返済手数料は1回につき1万円(100万円以上10万円単位)。 すばらしーです。 |
52:
匿名さん
[2006-12-10 21:05:00]
12月限定(3月までに借り入れの物件に限る)
10年固定 2.2% 保証料なし に申し込みました。 金利は12月の2.2%が確定。その上もし3月に下がっていたら、下がった金利を採用!! 勿論、上がっていたら2.2%で確定!! 同条件で、誰でも申し込めるようホームページに公開すべき!! |
53:
匿名さん
[2006-12-10 22:02:00]
この10年は最強ですね。東京建物の物件の人はいいですね。まあ、うらやんでも仕方ないけど。
|
54:
匿名
[2006-12-19 12:25:00]
No53さんへ
ご参考です。H19年03月末迄の借入期間限定商品について。 ・H18年12月申込の場合→10年固定2.20%(保証料無料)、実行月金利と申込月金利を比べ低い金利採用 ・H18年12月申込の場合→05年固定1.95%(保証料無料)、実行月金利と申込月金利を比べ低い金利採用 協同住宅が提携している大手「売主、販売代理」であれば使えそうです。 東京建物不動産販売のみではないようです。 一度、協同住宅に相談してみることをお勧め致します。 |
55:
匿名さん
[2006-12-19 19:18:00]
54サン
うちも同条件で申し込み予定ですが、審査条件として勤続年数は関係ありますか? うちはまだ一年半なのですが大丈夫か不安です。 JAは3年以上が条件なので。 それさえクリアできれば最高の条件なのですが。。 うちは長谷工ですが提携OKでしたよ。 大手はほとんど大丈夫みたいです。 |
56:
匿名
[2006-12-19 22:10:00]
No55さんへ
私も大手販売代理物件をH19年3月購入予定なのですが、 現勤務先勤続3ヶ月のため販売センターの営業の方を通して協同に相談したところ、 職歴書提出を求められましたので提出しました。 結果は、前勤務先、前々勤務先が現職種と同一「電気部品営業」ため通算職歴採用されて、 通算3年以上と判断されました。 ポイントは職歴書の職種が現職種と同一かどうかとのことです。 一度、営業の方をとおして相談してみれば。 但し、現場の方も協同住宅の期間限定10年固定商品は知らないと思います。 |
57:
匿名
[2006-12-19 22:30:00]
No55サン
当方マンション営業マンです。 協同は借入時に現勤務先勤続3年が原則です。 但し、同社はノンバンクでもあり、かなり柔軟に審査してくれます。 上記No56サンの掲示板が参考になると思います。 なお、職歴書の前職種、又は、前々職種については金融機関で調べようがありませんから、 金融機関は職歴書を受け取っても借入申込人が自己申告された職種を前提に審査するのが通例です。 ご参考にして下さい。 協同の期間限定10年固定は知らなかった。 確かに、実行月金利と申込月金利を比べて、低い金利採用は凄いですね。 また、同社は保証会社使用しないので、保証料(0.2%相当)がないのも便利ですよ。 保証料込で10年固定2.2%、無敵ですね。 |
58:
匿名さん
[2006-12-19 23:19:00]
57さん、56さん色々とありがとうございます。
大変参考になりました。 全職は会社が倒産してしまったもので。。 職種的には営業と言う点では変わらないのでダメもとで審査出してみます。 他の金融機関ではすでに審査通過済みなのでダメなら全期間1.2%優遇の三井住友になりそうです。 何とか通ってほしいものです。 一週間程度で解るのでしょうか? |
59:
匿名さん
[2006-12-20 01:27:00]
№58さんへ
一般的に 事前審査は3営業日内。 本審査も5営業日以内。 急ぎの場合、事前審査しないで直接本審査を行って下さる金融機関もあります。 |
60:
匿名さん
[2007-01-05 21:34:00]
一月、3.05%
|
61:
匿名
[2007-01-05 22:50:00]
1月金利は、
同社は提携先ごとに金利と手数料を設定していると思われる。 フラット 2.751%→手数料は借入額1.6% 2.940%→手数料は0円(無料) 10年固定2.2%+保証料0.0%(無料・なし)→保証料込の10年固定金利2.2% ※申込月金利と借入月金利を比べて低い金利採用 ※H19年3月末迄の借入のみ |
62:
匿名さん
[2007-02-02 22:29:00]
2月フラットは店頭標準3.12%ですね。あがった。
|
63:
匿名はん
[2007-03-03 14:03:00]
3月フラットは店頭標準3.09%です。
|
64:
匿名さん
[2007-03-31 00:23:00]
10年固定2.2%+保証料0.0%(無料・なし)→保証料込の10年固定金利2.2%
※申込月金利と借入月金利を比べて低い金利採用 ※H19年3月末迄の借入のみ ↑ これって3月以降もしているのでしょうか? ご存じの方おられたら情報お願いします。 |
65:
購入経験者さん
[2007-04-03 22:26:00]
4月フラットは店頭標準3.06%になりました。下がり気味。
|
66:
匿名さん
[2007-05-02 21:39:00]
5月フラットは店頭標準3.07%。
|
68:
匿名さん
[2007-06-04 21:57:00]
6月フラット(貸付手数料定額、店頭標準)は3.12%。
|
69:
購入経験者さん
[2007-07-03 22:48:00]
7月フラット(貸付手数料定額、店頭標準)は3.26%。
上がりまくり。 |
70:
匿名さん
[2007-08-03 22:26:00]
7月フラット(貸付手数料定額、店頭標準)は3.22%。
|
71:
お悩みさん
[2007-08-21 21:18:00]
|
72:
お悩みさん
[2007-08-21 22:56:00]
度々スミマセン・・・共同住宅→協同住宅の間違いです。
|
73:
匿名さん
[2007-08-23 13:22:00]
協同住宅ローンってJAで取扱ってるものですか?審査は一般的な物とほとんど同じらしいですよ。保証料が条件によって、普通は0.2%なんだけど0.3、0.4%になることもあるらしい・・・。
金利自体は、申込み時の金利で確定するので安心できそうですね。 |
74:
匿名さん
[2007-09-06 22:00:00]
9月フラット(貸付手数料定額、店頭標準)は3.05%に下がった。
|
75:
匿名さん
[2007-10-02 21:33:00]
10月フラット35(貸付手数料定額、店頭標準)は3.20%。
10月フラット35(提携会社向け)は3.10%。 フラット20が新規で登場、2.90%。 |
76:
匿名さん
[2007-11-02 12:15:00]
大きく下げた。
11月フラット35(貸付手数料定額、店頭標準)は2.98%。 11月フラット35(提携会社向け)は2.88%。 フラット20は2.77%。 |
77:
匿名さん
[2007-12-05 00:25:00]
12月フラット35(貸付手数料定額、店頭標準)は2.85%。
12月フラット35(提携会社向け)は2.75%。 フラット20は2.66%。 |
78:
デベにお勤めさん
[2007-12-11 21:15:00]
1月金利の予想は?
|
79:
サラリーマンさん
[2007-12-26 21:21:00]
このローンは、得ですか?
|
80:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-27 21:11:00]
金利は結構安いと聞いています。確か、JA系列?
|
81:
匿名さん
[2008-01-09 21:38:00]
1月フラット35(Bタイプ)は2.97%。
1月フラット35(Aタイプ)は2.87%。 |
82:
匿名さん
[2008-02-12 00:35:00]
2月フラット35(Bタイプ)は2.91%。
2月フラット35(Aタイプ)は2.81%。 |
83:
匿名さん
[2008-03-22 00:48:00]
3月フラット35(Bタイプ)は2.90%。
3月フラット35(Aタイプ)は2.80%。 |
84:
匿名さん
[2008-04-07 19:31:00]
4月フラット35(Bタイプ、貸付手数料52,500円(税込)〉
★店頭標準金利比 全期間0.10%金利優遇)は2.79%。 4月フラット35(Aタイプ、貸付手数料:融資金額×1.60%(税込)〉 ★貸付手数料店頭標準比 0.50%優遇 )は2.69%。 |
85:
匿名さん
[2008-05-03 19:03:00]
急に上がった。
5月フラット35(Bタイプ、貸付手数料52,500円(税込)〉 ★店頭標準金利比 全期間0.10%金利優遇)は3.10%。 5月フラット35(Aタイプ、貸付手数料:融資金額×1.60%(税込)〉 ★貸付手数料店頭標準比 0.50%優遇 )は3.00%。 |
86:
匿名さん
[2008-06-07 22:00:00]
6月フラット35(Bタイプ、貸付手数料52,500円(税込)〉
★店頭標準金利比 全期間0.10%金利優遇)は3.20%。 5月フラット35(Aタイプ、貸付手数料:融資金額×1.60%(税込)〉 ★貸付手数料店頭標準比 0.50%優遇 )は3.10%。 |
87:
匿名はん
[2008-07-03 22:21:00]
ちょっと下がる。
7月フラット35(Bタイプ、貸付手数料52,500円(税込)〉 ★店頭標準金利比 全期間0.10%金利優遇)は3.13%。 7月フラット35(Aタイプ、貸付手数料:融資金額×1.60%(税込)〉 ★貸付手数料店頭標準比 0.50%優遇 )は3.03%。 |
88:
匿名さん
[2008-08-08 21:41:00]
下げた。
8月フラット35(Bタイプ、貸付手数料52,500円(税込)〉 ★店頭標準金利比 全期間0.10%金利優遇)は3.07%。 8月フラット35(Aタイプ、貸付手数料:融資金額×1.60%(税込)〉 ★貸付手数料店頭標準比 0.50%優遇 )は2.97%。 |
89:
匿名さん
[2008-08-24 01:32:00]
協同住宅ローンのホームページがリニューアルしていました!
白地にブルーを基調に、なんだか爽やかなかんじに変身?していました(笑) 前よりずっと見やすくなったようなかんじがします。 |
90:
匿名さん
[2008-09-04 23:26:00]
9月のフラット35は....
Aタイプ 年2.81% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Aタイプ優遇 年2.81% 貸付手数料:ご融資金額×1.6%(標準比▲0.5%優遇) Bタイプ 年3.01% 貸付手数料:52,500円 Bタイプ優遇 年2.91% 貸付手数料:52,500円(標準金利比▲0.10%優遇) |
91:
匿名さん
[2008-10-11 11:45:00]
10月のフラット35は....
Aタイプ 年2.82% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Aタイプ優遇 年2.82% 貸付手数料:ご融資金額×1.6%(標準比▲0.5%優遇) Bタイプ 年3.02% 貸付手数料:52,500円 Bタイプ優遇 年2.92% 貸付手数料:52,500円(標準金利比▲0.10%優遇) |
92:
匿名さん
[2008-11-08 00:08:00]
11月のフラット35は.... いきなり上げた。
Aタイプ 年2.94% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Aタイプ優遇 年2.94% 貸付手数料:ご融資金額×1.6%(標準比▲0.5%優遇) Bタイプ 年3.14% 貸付手数料:52,500円 Bタイプ優遇 年3.04% 貸付手数料:52,500円(標準金利比▲0.10%優遇) |
93:
匿名さん
[2008-12-20 09:33:00]
12月のフラット35
Aタイプ 年2.93% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Aタイプ優遇 年2.93% 貸付手数料:ご融資金額×1.6%(標準比▲0.5%優遇) Bタイプ 年3.13% 貸付手数料:52,500円 Bタイプ優遇 年3.03% 貸付手数料:52,500円(標準金利比▲0.10%優遇) |
94:
匿名さん
[2009-01-11 20:45:00]
1月のフラット35
Aタイプ 年2.93% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Aタイプ優遇 年2.93% 貸付手数料:ご融資金額×1.6%(標準比▲0.5%優遇) Bタイプ 年3.13% 貸付手数料:52,500円 Bタイプ優遇 年3.03% 貸付手数料:52,500円(標準金利比▲0.10%優遇) |
95:
匿名さん
[2009-04-04 18:10:00]
ちょっと間があいた。
4月のフラット35 Aタイプ 年3.20% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Bタイプ 年3.40% 貸付手数料:52,500円 金利も大きく上昇。いつの間にか優遇がなくなった? |
96:
匿名さん
[2009-05-03 22:18:00]
5月のフラット35
Aタイプ 年3.32% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Bタイプ 年3.52% 貸付手数料:52,500円 |
97:
匿名さん
[2009-06-09 22:06:00]
6月のフラット35
Aタイプ 年3.24% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Bタイプ 年3.44% 貸付手数料:52,500円 |
99:
匿名さん
[2009-07-07 00:10:00]
7月のフラット35
Aタイプ 年3.07% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Bタイプ 年3.27% 貸付手数料:52,500円 |
100:
匿名さん
[2009-08-29 21:47:02]
8月のフラット35
Aタイプ 年3.01% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Bタイプ 年3.21% 貸付手数料:52,500円 |
101:
匿名さん
[2009-09-20 12:07:07]
9月のフラット35
Aタイプ 年2.94% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Bタイプ 年3.14% 貸付手数料:52,500円 |
102:
匿名さん
[2009-10-07 00:07:31]
10月のフラット35
Aタイプ 年2.89% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Bタイプ 年3.09% 貸付手数料:52,500円 |
103:
匿名さん
[2009-11-03 22:50:02]
11月のフラット35
Aタイプ 年2.94% 貸付手数料:ご融資金額×2.1% Bタイプ 年3.14% 貸付手数料:52,500円 |
104:
匿名さん
[2010-02-04 06:09:05]
ここで1500万円2.5%で借りました。
2年半住んで転勤となり、賃貸に出しています。(報告済み) 現在、転勤から2年半ですが、金利は据え置きされています。 3年たったら状況報告をと言われていますが、金利アップされちゃうのでしょうか? 経験者もしくは詳しい人教えてください。 |
105:
申込予定さん
[2010-12-17 15:04:40]
これから 借り入れされる方へ
私 30年ローンで マンション購入しました 銀行系と全国社会保険系 足りない分を 協同さんで ローン組みました。 借りる時の 審査はゆるいとかんじましたが、約10年返済した時 位に 勤先の会社が 倒産し 次の就職できましたが、収入が 約半分になり 住宅ローンはらうのが、精一杯の状況になりました。 これは、こちらの都合で キチンと返済しないといけません 銀行系 保険系 電話にて「いつも遅れて すいません 次回は いついつに 振り込みます」という やりとりで 3ヶ月滞納してます しかし この業者さんだけ 3日おくれたら 祝日 休日関係なしに 取立て電話かかってきます 過去に サラ金借りたこと ありますが、それ以上の 催促してきます 滞納の 私が悪いのは、承知ですが、サラ金より うっとうしいです。 |
106:
匿名さん
[2010-12-17 15:18:30]
↑
句読点のない文章のほうがよっぽどうっとおしい。 |
107:
匿名さん
[2010-12-17 15:56:50]
|
108:
匿名
[2010-12-19 05:30:29]
|
109:
匿名さん
[2014-09-01 23:55:30]
運よく破綻を免れたは良いが、債権回収を急がないと自分達が無職になる崖っぷち金融だからね。
返すのは当然。催促も当然。ただしここのソレはちょっと異常。 |
110:
匿名さん
[2016-06-10 09:04:59]
>>6
確かに横柄な人が多いですね。金利も高いし、銀行に借り換えしようとしたら違約金を何百万円もとると脅かされ、諦めました。 |
111:
匿名さん
[2016-06-14 21:45:34]
建ぺい率オーバー物件にも融資可能でしょうか。
|
112:
入居済みさん
[2017-09-13 22:38:41]
|
113:
戸建て検討中さん
[2017-09-13 22:39:59]
事故歴ありでも通りますか?
|
114:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 22:30:10]
上記の3人は、共同のひとの、書き込みですか?
|
115:
マンション検討中さん
[2020-11-02 16:05:42]
ここを利用しようと思ったですが、物件の担当の方が問い合わせたら引き渡しまでの期間が長いから断られた。同じ方いませんか?
|
116:
通りがかり
[2020-11-02 22:27:37]
>>115 マンション検討中さん
審査OKだとしても、有効期限がありますからね。単にそれを超えてたということでは?たぶん6ヶ月とか1年だと思うけど。 |
117:
マンション検討中さん
[2020-11-02 23:05:13]
>>116さん
審査の有効期間、あるんですね!知りませんでした。確かに向こうは来年5月引き渡しの物件なら大丈夫と言っていました。 新築物件は大体2-3年前から発売するのでてっきりどこのローンでも2年前からは大丈夫かと思いました。 |
118:
通りがかり
[2020-11-03 08:00:28]
>>117 マンション検討中さん
時間が経つと収入や他債務の状況も変わりますからね。 どこでも良いので住宅ローン審査通して、改めて再審査するしかないと思います。 ここに限らず条件が良い所を探しましょう。 |
119:
匿名さん
[2022-10-24 18:06:45]
>>111
まるで無理ではないみたい。頭金を多く入れる必要が出る可能性がとか言っていました。まぁ、結局通りませんでしたが。少なくとも門前払いではありませんでした。社内基準とやらが分からないね。 |
120:
マンション検討中さん
[2022-11-30 11:42:26]
職域ローンでよく名前を見ますが、初期費用が異様に安くて気になっています。
最近こちらで住宅ローン組まれた方いらっしゃいますか? |
121:
匿名さん
[2022-12-22 17:28:20]
>>120
パンフよく見てみて。その分金利が高いでしょ。初期費用を分割払いしているみたいなもの。 平均的な完済期間の20年以内ならお安いですよ、って書いてある通りで、35年スパンで見ると損する。平均が20年ってのも過去のデータで、都内なら今の不動産市況なら35年で返済ギリギリだろうから、総額で見ると損する。 ただ住みだしてから家電買ったり水栓交換したり、あれやこれやと不便・不満を解消するのに物入りになるので、個人的にはキャッシュを残せるここのローンはおすすめです。特に中古住宅を買うならリフォーム・メンテ代が捻出できるのがありがたい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
引渡=登記申請日とならない場合、3月の融資実行になるかと思いますので、
引渡日が決まったら個別相談でしょう。
ここは商品自体は悪くないのだが、本当に担当者の頭がデカ過ぎるのが難点。
新生銀行・三井住友(旧住友)・ここは電話で吼えまくったなぁ。