住宅ローン・保険板「世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-16 21:30:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収700万円以上の方の購入が多いと思われますが,
物件額,ローン額,年齢,家族構成,夫婦合算割合を教えて下さい。

関連スレ
全て
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30207/
700万円以下
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31312/
400万円〜600万円
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30427/

[スレ作成日時]2005-11-17 06:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?

82: 80 
[2006-01-09 22:14:00]
税金・社会保険で年間500万ぐらい持っていかれています
8年前に1億4000万借りた8年上の先輩は
数年前に別荘も買った上で平気でいるので
すぐにはし寝ななで済みそうです
10年ぐらいは気にしなければいいんですよね
83: 匿名さん 
[2006-01-29 02:16:00]
物件額(諸費用抜き):5000万円(千葉総武線沿い一戸建て)
内訳:頭金2000万円+ローン3300万円
家族構成:夫(34歳)、妻(38歳)、子供(6歳)の1人
年収:夫=約800万円、妻=専業主婦

以上の条件で購入を予定しています。ちなみに、ローンは会社経由で最大3%までしか金利上昇のないものを利用する予定です。
返済期間は30年を予定していますが、無謀でしょうか?
ちなみに広さとしては、4LDKを予定していますが、このまま家族3人だと広すぎですか?
84: 匿名さん 
[2006-01-29 04:49:00]
>83
借り入れが年収4倍ちょっとで子供1人なんだから
無難なローン額だろうってことくらい自分で分かるっしょ。
85: 83 
[2006-01-29 16:30:00]
>84さん
すみません。結構このスレを見ていると、このぐらいの金額でも慎重な方が多いようなので、どうなんだろうと思ってました。実際に買う前って不安になりますので・・・
86: 匿名さん 
[2006-01-29 19:21:00]
>83
なんとかなると思いますが、26年以下で完済するつもりでいらっしゃった方が良いのではないでしょうか?
一時的でもいいと思いますので、奥様が収入を得られると良いと思います。

配偶者特別控除もじきになくなりますからね。。。
87: 匿名さん 
[2006-01-29 19:51:00]
>83
4LDKでいいんじゃないの。もし売ることになった時に3LDKは売りづらい。
一部屋は書斎で優雅に使うもよし、分割可能な広い部屋にするもよし。

34で800万なら、返済は大丈夫でしょう。
今時、最大3%の会社経由融資なんて、よほどの大手か公営企業系統でしょうから、
将来も心配ないだろうし。うん、大丈夫ですよ。
88: 59 
[2006-01-29 22:32:00]
予定より早く自宅を購入。築10年弱建坪40坪弱、土地50坪強でおよそ4000万。
頭金1500、残金をフラットで25年。
年収が900万程度に上昇したのと、年末の株価の上昇がありがたかったです。
10年くらいで返済するつもりでいます。
89: 83 
[2006-01-29 23:17:00]
みなさんありがとうございました。あまり相談できる人もいず、親に聞いても「いいんじゃないか」という感じだったので、非常に参考になりました。電車男の気持ちがわかりました。
90: 匿名さん 
[2006-02-06 22:27:00]
91: 匿名さん 
[2006-02-08 10:17:00]
夫620万+妻200万ですが、頭金が500万しかないため、
どー計算してもローン額1600万までの、2000万ちょい位の家しかかえないです。
そんなに贅沢してないつもりなのですが、みなさん、生活費、どのくらいかかってますか?
うちは、月40万くらいかかってます・・・・
これでも、洋服、かばん、くつなんて全然買ってなし、化粧品も安物(ときには100均)
美容院は半年〜1年に一回。夫婦とも酒タバコギャンブルしない、友達居ないので付き合い無し。
どうしたら、せつやくできるのかな。

92: 匿名さん 
[2006-02-08 11:00:00]
あの、月40万円の内訳を知りたいですね。
ちなみにうちは夫婦2人で、光熱費2万円、通信費2万円、保険2万円、
自動車保険(車両保険付)3万円、食費(昼飯除く)5万円、小遣い10万円
くらいですかね。どうやっても30万円にも行きませんが(笑)
世帯年収は昨年度で、夫800万円+妻300万円くらいです。
93: 匿名さん 
[2006-02-08 12:40:00]
>>91,92
そう、内訳いわないと節約できるかはいえないですよね。
うちの場合は、夫700+妻700ですが、近々妻が退職するかもしれないので、ローン1500万組んで
中古マンション購入することにしてます。
頭金が2000万ほどあるのでその点は参考にならないですね。
家賃16万+光熱1.5万+通信1.5万+保険4万+食費3万+小遣い(昼食含む)10万+交通費1万
(駐車場代が高い3万なので、車は手放しました。江東区なので物価は高いですが車なくても不便はありません。)
しめて37万です。
確かに車の分があったときは40万近くいってました。
妻がうちにいるようになると光熱と食費は増えますが、小遣い(昼食代)が減るので相殺かな。
保険は見直して以前5万だったのを、死亡保険はたくさんいらないと思ったので減らしてます。
食費は以前大型スーパーに行ってたころは4万超えてましたが、近所の食品スーパーで安売りを
こまめに探すようになってから下がりました。
ローンの支払いを10万そこそこにおさえるので、後5万円は下げられるかな。
妻の収入減はなんとか補えると思ってます。
94: 91 
[2006-02-08 21:35:00]
みなさん、やりくり上手ですね!ちょっと家計簿みてみたら、年間支出606万だったので、
月あたり50万5千の支出となってます。。(老後貯金、学費貯金は含む)でも、それ以外の
貯金はなし。老後貯金も、780万しかためられず、余裕のある老後とはいえない状況です。

光熱費が2、5万 食費7万(うち夫の昼代が2万)こづかい夫婦で3万
保険7、5万(介護学資火災個人年金医療生命車ぜんぶ)
家賃駐車場11万 老後貯金3万 学費貯金3万 車検車税積み立て9千
保育費2人分5万8千 帰省積み立て(年1回遠い)8千 携帯2人分8千

それ以外にnhk,新聞、医療費、消耗品、ガソリン代がかかりまして、月計50万と言う感じです。
夫昼飯代はへらせないのです(付き合いだそうです)
食費5万は高いのはわかってますが、子が小さいのでなるべく体にいいものを選んでいます。
食費以外でアドバイスもらえたらうれしいです!!

95: 匿名さん 
[2006-02-09 05:46:00]
物件6500(土地80 建坪50)ローン5900
年収1100-1200 30歳一馬力 妻1(一生専業)・子1(打ち止め)
15年にて返済予定。最初は圧倒的に
利子支払いが多い
JAで蹴られ(笑)HM提携ローンに。
96: 匿名さん 
[2006-02-10 19:15:00]
1 物件額 5500
2 ローン額 3200
3 年齢 35and27
4 家族構成 2
5 夫婦合算割合 1/2 1/2

うちは夫35歳年収650万、妻27歳年収500万。で2年前に
10年固定で3200万の借金をしました。
色々と計算した結果、私がある年齢までに返済しないと老後は無い
との結論が出ていたので借りるときはビビり者でした。(妻には何
時やめても良いと言っているので)。
もう怖くて怖くて、妻の収入(私の小遣いの一部含む)は全て繰上
げ返済しました。で今はようやく借金2000万円位・・・。妻が
働ける間はこのペースで行きたいです。2000万円の現物は大し
た事ないけど返すとなると大変です。
そういえば、ここ2年間旅行に行っていないな。せめて熱海に行き
たいです。
97: 匿名 
[2006-02-10 20:38:00]
物件購入額5000万、頭金1900万、ローン額3100万、手元に100万残して35年ローンでの返済です。
主人は37歳で年収800万、妻専業主婦、子供8歳です。
子供はこれまで私立に通っていたため年間100万程授業料がかかっていましたが、
この春から引越先の公立に編入する為、学費が減ります。
車は夏のボーナスで買います。
最初の2年ほどは節約生活ですが、その後は繰上げ返済する予定です。
多額の借金を組むのにドキドキでしたが、
同じような状況の方がいて少し気が楽になりました。
収入が多くても、節約していらっしゃる方も結構いるんですね。
98: 匿名さん 
[2006-02-10 22:34:00]
91さん
年収に対する保険料の割合が大きすぎるような気がしますが・・・
いかがでしょうか?
99: 匿名さん 
[2006-02-20 17:09:00]
世帯年収700万
内訳:私650万(32歳)+妻50万(バイト)
貯金の内、頭金に回せる限界:1000万円
子供無し

一戸建てを新築+土地で合計物件価格はいくらにしようか考えています。
気に入った物件があるのですが、総額4500万になるとのことで、頭金1000万
出したとして、3500万の借入になります。私の年収の5倍を超え、さらに将
来的に子供は2人くらい欲しいので、正直キツイかなと思っています。ただ、
私も妻も幸い浪費癖がなく、当然、博打、酒、タバコもやらない(というか
できない)ツマラン人間です。そうせいあってか、この年収で無理せず
250万ほど貯金できています。
そう考えると、今はガマンして2年後までにあと500万貯金を増やして購入と
いうのもありかと思いましたが、消費税UPと金利の問題があるので必ずしも
それが得策ではないと言われました。困ったものです。
ちなみに、頭金にまわせる1000万の他に貯金はあと400万ほどありますが、
これは何かあったときのために使いたくありません。
100: 匿名さん 
[2006-02-20 17:21:00]
>99さん
あなたの手取り年収プラス奥様50万から年に250万円貯金
できているわけですね。
回答するにあたり、今の住居に幾ら払っているかが問題になっ
てきます。現在、住居費として月に10万以上払っている、且
つあなたが35歳未満なら今買うのもOKと考えます。
101: 匿名さん 
[2006-02-20 17:23:00]
PS
自分をツマラナイ人間とか言わないほうが良いですよ。
あなたと結婚した奥様がいるのですから・・・・まあ、ツマラナイうん
ぬんは冗談だと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる