世帯年収700万円以上の方の購入が多いと思われますが,
物件額,ローン額,年齢,家族構成,夫婦合算割合を教えて下さい。
関連スレ
全て
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30207/
700万円以下
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31312/
400万円〜600万円
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30427/
[スレ作成日時]2005-11-17 06:08:00
世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?
367:
匿名さん
[2009-10-08 23:13:42]
|
368:
No.356
[2009-10-09 13:16:11]
節約はしています、あらゆる分野で。
しかし、大人4人の生活費は経験しないと判らない部分もあると思いますよ。 子供が小さい頃とは違い、全てが4人分必要です。 2年間の支出を通帳やカード明細で分析してみました。 マンションの税金、管理費、駐車場、光熱費、通信費、単身赴任に伴う食費・交通費、自動車関連費 等で 302万8千円でした。 なお、生命保険や医療保険等は一切加入していません。 車検も、1万5千円のものを利用し、修理は極力自分で行い最低限にしています。 一方、収入は700万円-税金(所得税・住民税)44万円-社会保険料(86万円)=570万円 で、残りは267万円あまり。月額22万円程です。ここから食費や医療費、雑費、他全てを 賄わなければなりません。冠婚葬祭や旅行等の臨時支出があればその分赤字です。 これで、もし学費を蓄えから出さず自宅通学でなければどうなるでしょう。 本当に子供が大きくなると支出が多くなるのです。 |
369:
No.356
[2009-10-09 13:18:26]
固定費は2年分ではありません。1年分です(車検費用等は1年分に按分しています)
2年間の支出を通帳やカード明細で分析してみました。 マンションの税金、管理費、駐車場、光熱費、通信費、単身赴任に伴う食費・交通費、自動車関連費 等で 302万8千円(年間)でした。 手取り収入 570万円-302万8千円=267万円あまり |
370:
匿名さん
[2009-10-09 13:38:38]
分析って、、、単に過去いくらかかったか言っているだけでしょう。節約する気もないということか。それに22万円で残り無理か?食費なんか単純に×4ではないはず。大学までいってて毎年何回も家族旅行か?どういう家庭だ。
|
371:
匿名さん
[2009-10-09 20:12:44]
大学世界ランキングで国内5位に入る大学に行っている子供に一般常識を教わったら?
あまりにも無知で稚拙な生き方ですね。 食費も車も光熱費もそのまま我慢せず子供の責任にして頑張って下さいね~ |
372:
匿名さん
[2009-10-09 21:33:08]
ほんと、今の年収でも貰い過ぎじゃないか。仕事できてんのか心配。余計なお世話だけど。
|
373:
契約済みさん
[2009-10-09 21:50:39]
夫:30歳:年収410万(税込)
妻:28歳:年収370万(税込) 子: 0歳: 物件価格4,300万円 頭金300万円 残貯金300万円 借入4,000万円35年変動 かなり素敵な家になったのですが、返済が心配です。。 二人とも収入は安定しているし、子ができても妻は仕事をやめなくても よい職業です。(公務員) 太陽光発電が4kwほど乗っているので、定額買取制度がはじまることも あり、光熱費は0になる計算です。 税抜き、住宅ローン支払い後の手取りが30万円以上はあるので 生活はできると思いますが・・ |
374:
匿名さん
[2009-10-09 22:36:49]
|
375:
匿名さん
[2009-10-10 00:49:04]
|
376:
No.356
[2009-10-10 12:40:53]
随分な言われようですね。
しかし、何をもって 「今の年収でも貰い過ぎじゃないか。仕事できてんのか心配」 「子供に一般常識を教わったら」 「あまりにも無知で稚拙な生き方」 なんでしょう。 さっぱりわかりません。 ついでに、 「大学までいってて毎年何回も家族旅行」 何回も行きませんが、海外旅行は家族で行きますが悪いんでしょうか? |
|
377:
匿名さん
[2009-10-10 13:05:41]
>>376
まあまあ、うだつの上がらない連中がストレス解消でくそみそに書き込むことが多い 掲示板ですから落ち着いて。あなたの年間固定費>年収の人もいますから妬まれます。 あまり具体的な内容は書き込むのは控えましょう。 でも、年間300万オーバーの固定費は高すぎるかと。 税金30万円+管理費30万円+駐車場30万円+光熱費80万円+通信費30万円+自動車関連費30万円+単身赴任70万円=300万円 というところですかね?光熱費や単身赴任費をもう少し減らしましょう。子供の通信費はバイトで払わせましょう。 |
378:
匿名さん
[2009-10-10 16:42:21]
|
379:
匿名さん
[2009-10-10 17:55:39]
>>377
>>何回も行きませんが、海外旅行は家族で行きますが悪いんでしょうか? 脳内OK? 赤字なんですよね? あまりに我儘で幼稚な無計画な人生ですね。 ちなみに、年収700万円を切ったらこのスレから出て行きましょうね。 |
380:
373
[2009-10-10 17:59:00]
手取りは保険・税抜き後で世帯で41,2万円です。
変動で9.4万ですが、固定2.8%の計算で繰り上げていく予定 ですので毎月11.5万くらいは返していく予定です。 固定分をひいて残るのが手取り30万円ちょっとです。 あとはボーナスで14.5万円×2くらいでしょうか。 現状の家賃が年間80万円ちょっと。 今後の返済額が毎年170万円が目標なので単純に90万円ほど 支出が多くなります。家賃の補助がなくなるのでもう少し 実質出費の差額が大きくなります。ここは光熱費の差額と最初の 10年間はローン控除である程度相殺されるはずですが・・ この一年間の比較的節約したつもりで貯蓄額が200万円強 なので余裕はなくなりますね・・ 高くなりすぎたと青ざめています・・・ |
381:
匿名さん
[2009-10-10 19:34:07]
|
382:
匿名さん
[2009-10-10 19:50:39]
年に最低一回は家族で海外旅行ぐらいは行きたいね。
それもできないようなぎりぎりローンなら組まないほうがいいよ。 俺は年収850万で借り入れは3200万で組んだ。 住宅ローンを返すだけの人生なんてつまらないよ。 デベは適当なこと言って買わせようとするけど、カモにならないように気をつけようね。皆さん。 |
383:
匿名さん
[2009-10-10 20:22:20]
赤字で家を売ろうとしている状態で海外旅行って、、、
しかも大学世界ランキングで国内5位で息子自慢、、、 釣りだな。 |
384:
匿名さん
[2009-10-10 23:47:49]
さっぱりわかりません、、って、、この人大丈夫か。
俺が社長だったら早く解雇したいね。 赤字なんだろ? 大学生2人と毎年海外旅行ってか? お前の辞書で節約ってのはどういう意味なんだ? 家計の分析とはどういうことがわかってんのか? いい歳なんだろ、しっかりしろ、ばか。 |
385:
匿名さん
[2009-10-11 00:01:26]
どう考えても大丈夫じゃありません。
欲望のままに行動し、将来設計も何もないままに生活レベルだけは落としたく無く 他人を攻撃し子供自慢を糧に人生を生きている人間です。 このような人間は元々子供を産んだこと自体が間違いです。 さぞや子供もお勉強だけ優秀な社会に必要のない人間に育っていることでしょうね~ |
386:
匿名さん
[2009-10-11 10:50:40]
|
大切なマンションですけど上階からの苦痛となる騒音など
住み辛いなどのご不満ないですか?
防音掲示板の騒音地獄が本当なのかどうかわかりません。