住宅ローン・保険板「世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-16 21:30:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収700万円以上の方の購入が多いと思われますが,
物件額,ローン額,年齢,家族構成,夫婦合算割合を教えて下さい。

関連スレ
全て
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30207/
700万円以下
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31312/
400万円〜600万円
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30427/

[スレ作成日時]2005-11-17 06:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収700万円以上のサラリーマンの住宅購入価格は?

182: 匿名さん 
[2006-03-27 00:06:00]
181も正しい。
今の時代、レガシーな大企業のサラリーマンで30歳、年収700万というのは、
よっぽど会社の業績がいいかご本人が優秀だと思われ。
183: 匿名さん 
[2006-03-27 07:09:00]
30歳、年収700万なら3000万のローンは大丈夫でしょう
生活のゆとりをどのくらい求めるのか、
子供の教育費をどれくらい見込むかで違ってきますが
奥様も復職可能でしょうし、
国家資格を持つ仕事であれば、子供が大きくなるにつれて
勤務時間を増やしていけば余裕では・・・と思います
184: 匿名さん 
[2006-03-27 18:36:00]
奥さんがしっかり家計管理できれば大丈夫!
頑張って!!
185: 匿名さん 
[2006-03-27 19:06:00]
>>170さん
158、160です。
旦那様とは仲良くして下さい。家は家庭の幸せの巣となるべき所です。
色々と自分の意見を書きましたが、奥様が借金しているという自覚を
持って頑張って下さい。影ながら応援しています。
アドバイスになるか解りませんが、一言だけ。
家を買う前(契約する前)に、旦那様と夢を語りましょう。夢というと
漠然としているなら、将来設計を語りましょう。
そして二人の夢(将来設計)を踏まえ「改めて」家計の内容を決めまし
ょう。例えば旦那様、奥様のこづかい、食費、そして保険(見直し含む)。
がんばって下さい。
186: 匿名さん 
[2006-03-27 19:11:00]
みなさんすごい堅実なんですね。。
27歳年収900万で、5000万のローンは無謀だったのでしょうか。。
187: 匿名さん 
[2006-03-27 19:22:00]
今は釣り時ではありません。もう少し温かくなってからが吉。
188: 匿名さん 
[2006-03-27 19:56:00]
27程度の若造に900万も金出す酔狂な企業があるのか。長くないな。
189: 匿名さん 
[2006-03-27 20:02:00]
確かに27歳で900万を出す企業は、超限られていると思う。
新興企業ですか?それとも外資ですか?
とにかくうらやましいとともに、今後もその給料が伸びていくなら5000万なんてへっちゃらですね。
なんならもうちょっと預金したならキャッシュも可能なのでは。
190: 匿名さん 
[2006-03-27 20:09:00]
皆さん本当に堅実でびっくりしました。
住宅ローンに関連する仕事をしていた私が選んだローンが堅実なつもりだったんですが、違ったのかしら・・・と不安になりました。
主人の年収770万、ローン3000万借入、25年返済、元金均等払い
物件価格3780万円戸建、ボーナス払いなしで現在付10万円の貯蓄
でももうすぐ子供が産まれたら、それは無理でしょう。
うぅぅ、熟慮したつもりが冒険だったらどうしよ・・・・
191: 匿名さん 
[2006-03-27 20:09:00]
帽子はかぶろうよ
192: 匿名さん 
[2006-03-27 20:15:00]
>>190さん
凄いですね!!
住宅ローンを払いながら10万/月の貯金とは。私の今までの
考えが覆されました。うん!!凄い!!!
193: 160 
[2006-03-28 00:00:00]
>>185
158≠160
194: 匿名さん 
[2006-03-28 05:54:00]
>>193さん
間違えましたすみません。158のみです。
195: 186 
[2006-03-28 08:30:00]
釣りではありません。業種はマスコミです。
業界内では平均的な水準だと思います。正確に言うと昨年は額面で980万円です。

でも、、このスレ等を見ていると5000万円の借金は大きすぎたのかなぁ、
と本気で思ってしまったのでした。借金生活頑張ります。
196: 匿名さん 
[2006-03-28 08:53:00]
電車の中で。
「住宅ローンは年収の6〜7倍が普通。カツカツ生活でがんばれば10倍までいける」
なんて話している20代後半(?)のカップルを見かけました。
それはさすがにどうかと思いましたが、ここは超安全指向の方が多いと
思います。

186さんは、まだ若いのですし、浪費したり、収入が急に減ったりしなければ
何とかなるのではないかと思います。
がんばってください。
197: 186 
[2006-03-28 08:57:00]
>>196さん
さっそくレスありがとうございます!!
節制して、慎ましやかに生活していきます。
頑張りますね!
198: 匿名さん 
[2006-03-28 09:15:00]
180です。
みなさんありがとうございました。
「大丈夫」と言われるだろう、言われたいなと、
軽い気持ちで書き込みをしたら、思わぬ反応でしたが、
おかげでよく考える事が出来ました。
多分3000万ローンはGO!になると思いますが、
私もしっかり仕事をするという心の準備ができました。
ありがとうございました。
PS/電車男の気持ちが分かりました。(笑)
199: 匿名さん 
[2006-03-28 18:52:00]
180さん、頑張ってくださいね。
これからは配偶者控除もなくなり、消費税率アップ、社会保険もアップと
庶民の私たちにはつらいことが多く、女性でも旦那様の稼ぎがよほどよくない
限り専業主婦でいられる時代は終わったのかもしれません。
という私も今は子育て休業中ですが、社会復帰もしたいです。
お互いがんばりましょう!
200: 匿名さん 
[2006-03-28 19:26:00]
>198
158です。
さようなら電車女(笑)・・・・マジがんばってね。
くれぐれも旦那様と仲良くね。旦那様と一緒に居られる日数が後、
3万日程度と考えれば、旦那様とのケンカの時も結構、寛大にな
れるものです(私は妻とのケンカの時にそう思うことにしていま
す)。700万円も稼いで来てくれる旦那様を立てましょう。
その上で自分の意見が言えればよいですね。
がんばって。
201: 匿名さん 
[2006-03-28 19:30:00]
↑の訂正
3万日⇒2万日程度

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる