株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-27 19:48:23
 

イニシア蓮根氷川の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数:57戸、他に管理事務室1戸
販売戸数:9戸
価格:2,700万円台~3,500万円台(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上9階建
間取り:2LDK+S(納戸)・3LDK
専有面積:64.05m2~70.08m2
バルコニー面積:10.98m2~15.99m2
テラス面積:10.98m2
専用庭面積:20m2
竣工時期:平成25年11月下旬予定
入居時期:平成25年12月下旬予定
分譲後の権利形態:[土地]専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有/[建物]区分所有権
駐車場:敷地内12台収容(平置1台、機械式11台)、身障者用1台含む、(賃貸以外の台数)来客用1台
自転車置場:114台(2段式上段:47台、下段:64台、傾斜ラック3台)
バイク置場:6台
使用料:月額未定
サイクルスペース:幼児用自転車スペース3.0m×1.2m
コミュニティ費用:月額100円
販売開始予定:平成25年2月下旬

売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
販売提携(代理):株式会社コスモスイニシア
物件URL:http://www.i-hasune57.com/?gclid=CIC42Mrwm7QCFcdZpQod_A4ASg
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-12-15 16:29:41

現在の物件
イニシア蓮根氷川の杜
イニシア蓮根氷川の杜
 
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 57戸

イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?

602: 匿名さん 
[2013-05-13 00:04:38]
>>600
なに言ってんの?意味不明。

他物件と比較する必要ないほどここは良い完璧なマンションなの?
もし、そうならそうしたいけど。
はたしてそうなの?
603: 匿名さん 
[2013-05-13 00:16:29]
完璧じゃなくてもいいです。それなりで十分です。
604: 物件比較中さん 
[2013-05-13 00:35:40]
近辺のマンション以外も色々比較して、ここに決めようと考えてます。
>>603さんの書いている通り、完璧ではないけど、立地も間取りも比較検討したなかで一番うちには良かったので。
抽選緊張しますね。
605: 匿名さん 
[2013-05-13 06:56:52]
比較するのは自由だけどそれは勝手にやればいい。
いちいち書き込む必要はない。
606: 匿名さん 
[2013-05-13 07:57:10]
昨日、一昨日でほぼ出揃いましたかね?
607: 匿名さん 
[2013-05-13 08:33:43]
比較検討した結果も、どんどん書き込んでいいと思いますよ。
608: 匿名さん 
[2013-05-13 09:20:59]
物件周辺を何度か見に行きました。
とても静かです。たまたまなのか、いつもなのか。
公園と違って神社はあまり人が集まらないからでしょうか。(こどもではなく若者など)
609: 匿名さん 
[2013-05-13 10:30:54]
ネガでもなんでも自由に書き込めばいいじゃん。
虚偽はイカンけど。
610: 匿名さん 
[2013-05-13 10:50:44]
平日の昼間は保育園から声がしますが、建物の反対側(マンション側)に来るとほとんど声は聞こえません。
神社も入口に交番があるので、若者はあまり屯わないのではないでしょうか?
611: 匿名さん 
[2013-05-13 12:12:45]
神社は子供が遊んでるので休みの日や夕方は結構うるさいです。
微笑ましいいですけど、それをどう取るかは人それぞれで…
でも、警察署が前にある分変なたむろはないですが。
蚊が異常にいます。

契約者さんや申し込みする方は何か住み始めてから心配に思うことありますか?
他のイニシアで住んでからの話とか見てたりすると気になることが結構書かれてたりするのでイマイチ決断にためらってしまいます。
612: 物件比較中さん 
[2013-05-13 12:40:20]
蚊が異常に多いのは嫌ですね。
神社側ではなく道路側(玄関側)ならば普通でしょうか。
613: 匿名さん 
[2013-05-13 12:55:01]
騒音のない静かな環境を求める人には向いてないと思うよ
614: 匿名さん 
[2013-05-13 12:57:12]
結構、検討されてる方多いんですね、次期狙いの方もいるのかしら。
615: 匿名さん 
[2013-05-13 14:10:39]
>>612
道路側もいます。
というか、この地域はどこにいても虫除けしてないと噛まれます。
大通り沿いも信号待ちしてるだけで噛まれます。
公園や神社は特に多く、子供に虫除けスプレーして遊ばせても噛まれてますね。
長年住んでますが、どうしてこんなに多いのかわかりません。
しかも冬口までいたりと…やぶ蚊が特に多く虫除けはしっかりされた方がいいと思います。
616: 申込予定さん 
[2013-05-13 14:44:42]
>>613さん
このあたりは静かな環境ではないのですか?
617: 匿名さん 
[2013-05-13 14:53:05]
この辺はいつ行っても本当に静かで不安になるくらいです。
騒がしい時もあるのですか?
価格・立地・仕様等、必ずどこか妥協せざるをえないマンション選びで非常にバランスが取れている物件だと思います。
618: 匿名さん 
[2013-05-13 15:09:23]
妥協する点が多いと思うけど。

仕様も物足りないし、狭い、立地もとても良いとも言えないし。
価格は、その分安いからだからまだ検討できるって感じです。


あと、静かすぎて不安になる?ってほど静かでもないですよ。
大通り沿いにくらべれば車の量は少ないですがよく通ってます。
そのうえ、神社、保育園、児童館からの音や声は結構しますよ。
619: 匿名さん 
[2013-05-13 15:14:11]
蚊が多いのはこの地域だけ?
高島平辺りだと少ない?
620: 匿名さん 
[2013-05-13 15:27:03]
>>619
高島平の方もいると思います。
私はこの近辺に住んでるのでこの近辺は特に多く感じます。
でも、高島平の方も環境的に似てますしいるのではと思います。
低地(土地が低いということ)だからかなと思ってますが
ここら辺は川辺も沼地もないのにどこから湧いてくるのか不思議です。
621: 購入検討中さん 
[2013-05-13 15:57:37]
私は>>617さんに同意。
仕様は最低限必要なものはあると思います。
大規模物件ではないので、ディスポーザー等は諦めてます。
立地に関しても大通りや高速側でない住宅街でフラットな道も気に入ってるし。
狭いのは価格に比例してるので納得済み。家族の人数も少ないので問題ないです。

>>618さんのように妥協する点が多いとは思いません。
個人の価値観でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる