株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-27 19:48:23
 

イニシア蓮根氷川の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数:57戸、他に管理事務室1戸
販売戸数:9戸
価格:2,700万円台~3,500万円台(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上9階建
間取り:2LDK+S(納戸)・3LDK
専有面積:64.05m2~70.08m2
バルコニー面積:10.98m2~15.99m2
テラス面積:10.98m2
専用庭面積:20m2
竣工時期:平成25年11月下旬予定
入居時期:平成25年12月下旬予定
分譲後の権利形態:[土地]専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有/[建物]区分所有権
駐車場:敷地内12台収容(平置1台、機械式11台)、身障者用1台含む、(賃貸以外の台数)来客用1台
自転車置場:114台(2段式上段:47台、下段:64台、傾斜ラック3台)
バイク置場:6台
使用料:月額未定
サイクルスペース:幼児用自転車スペース3.0m×1.2m
コミュニティ費用:月額100円
販売開始予定:平成25年2月下旬

売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
販売提携(代理):株式会社コスモスイニシア
物件URL:http://www.i-hasune57.com/?gclid=CIC42Mrwm7QCFcdZpQod_A4ASg
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-12-15 16:29:41

現在の物件
イニシア蓮根氷川の杜
イニシア蓮根氷川の杜
 
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 57戸

イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?

502: 購入検討中さん 
[2013-05-08 10:43:23]
うちはまだ出てない部屋狙いなので、今回の申込みは見合わせて、次期の発売待ちです。
503: 匿名さん 
[2013-05-08 10:48:16]
1階狙いの方いますか?
504: 匿名さん 
[2013-05-08 12:04:47]
営業も1階は人気あるといってましたね。
他の物件でもそうなのかな?
505: 匿名さん 
[2013-05-08 14:58:03]
小さなお子さんのいる場合や年配の方には1階は好まれますよね。
価格も安くなりますし。
506: 匿名 
[2013-05-08 20:05:22]
安いのには、様々な理由があります。
安いと言ってもそこそこ高い買い物ですから、すぐに飛びつくのではなく、慎重に検討すべきだと思います。
あなたのお金で買うのですから…。
507: 匿名さん 
[2013-05-08 21:49:01]
慎重に検討しても、100%理想通りの購入は無理なので、どこを妥協して、どこを譲れないか見極めるのが難しいです。。
508: 匿名さん 
[2013-05-08 22:03:33]
直感も大事じゃない。
509: 匿名 
[2013-05-09 00:31:34]
いくつも見てもなかなか決められません。
やっぱり高いし、安くすると狭いし、駅から遠くなったり…
ここはなんとなく妥協できます。
510: 匿名さん 
[2013-05-09 09:44:07]
妥協できる、というのはとてもよく分かります。
上を見たらキリがない中で、ここは納得感があります。
蓮根の中でも立地と、広さにたいして収納が割りと多いこと、引き戸設計が気に入ってます。
511: 匿名 
[2013-05-09 11:44:56]
いい物件に巡り会えたと思ってます。
512: 匿名さん 
[2013-05-09 19:53:39]
終電くらいの時間で、帰り道の商店街の街灯は点いたままでしょうか。
治安が悪くないと聞きますが、現地に時間帯変えて何度か見に行ってもいつも人気が少なくて少し不安です。
513: 匿名さん 
[2013-05-09 20:03:27]
決して暗くはないですよ。コンビニもありますし、それでも不安なら見送った方が良いのでは。
514: 匿名さん 
[2013-05-09 21:01:49]
>>512さん
よく、ウォーキングしてますが、商店街は薄暗いうえに、スナックの帰り客がたまに騒いだり、たむろってたり、寝てたりはしてます。よる遅い場合は、駅前通りを通った方がいいと思いますよ。そっちの方が、人通りもありますし明るいです。ただ、大通りを曲がるとちょっとくらいですが。
あとは、志村三丁目で降りて帰った方が明るいかもしれませんね。
駅からちょっと距離がある分、夜遅くの女性一人歩きはやはり安心ではないです。
蓮根周辺は学校が多いため不審者が出ることがあります。
学校からよく不審者情報が配られます。
でも、ここは氷川神社横に蓮根交番がある分多少は安心かもしれませんね。
515: 匿名さん 
[2013-05-09 21:06:21]
三丁目使うぐらいなら駅前通り通った方がいいよ。
三丁目からの距離を考えれば夜遅くはそっちの方がキケン
516: 匿名さん 
[2013-05-09 21:10:59]
皆さん夜遅くのこと考えてるけどそこまで働かなきゃマンションなんて買えんってことですね。
どうりで私には縁のないはなしだ。
517: 匿名さん 
[2013-05-09 21:23:20]
>>516
仕事によるんじゃない?
それに、ここは中古価格に近いから平均年収あれば余裕で買えると思うけど。
518: 匿名さん 
[2013-05-09 22:25:41]
平均年収あればかえるんだ
よーし頑張るぞ
519: 匿名さん 
[2013-05-10 00:27:52]
このあたりは平坦な道でいいですよね。
さらにイニシアは信号もないし。
520: 匿名さん 
[2013-05-10 07:58:18]
フラットな分東武練馬よりかいいかもね
521: 匿名さん 
[2013-05-10 08:02:50]
一通の多い地域で多少車は不便かと思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる