株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-27 19:48:23
 

イニシア蓮根氷川の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数:57戸、他に管理事務室1戸
販売戸数:9戸
価格:2,700万円台~3,500万円台(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上9階建
間取り:2LDK+S(納戸)・3LDK
専有面積:64.05m2~70.08m2
バルコニー面積:10.98m2~15.99m2
テラス面積:10.98m2
専用庭面積:20m2
竣工時期:平成25年11月下旬予定
入居時期:平成25年12月下旬予定
分譲後の権利形態:[土地]専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有/[建物]区分所有権
駐車場:敷地内12台収容(平置1台、機械式11台)、身障者用1台含む、(賃貸以外の台数)来客用1台
自転車置場:114台(2段式上段:47台、下段:64台、傾斜ラック3台)
バイク置場:6台
使用料:月額未定
サイクルスペース:幼児用自転車スペース3.0m×1.2m
コミュニティ費用:月額100円
販売開始予定:平成25年2月下旬

売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
販売提携(代理):株式会社コスモスイニシア
物件URL:http://www.i-hasune57.com/?gclid=CIC42Mrwm7QCFcdZpQod_A4ASg
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-12-15 16:29:41

現在の物件
イニシア蓮根氷川の杜
イニシア蓮根氷川の杜
 
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 57戸

イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?

462: 匿名 
[2013-05-04 13:37:36]
私もそう聞きました。
463: 匿名さん 
[2013-05-04 13:53:36]
他の価格表など見ても、東南角部屋って一番高いじゃないですか。
だから、南>東>西>北だと思います。
464: 匿名さん 
[2013-05-04 13:58:37]
ここみたいに東向きでもより南に近い部屋が価値が高いということ?
465: 匿名さん 
[2013-05-04 15:23:23]
いやいや、そういう意味の東南ではなく、ここでいうと角部屋の東南が一番価値が高く、あとの東向きは眺望次第では?
466: 匿名さん 
[2013-05-04 17:43:25]
集会所ってあるのかな?
図面集みる限りじゃ見当たらないんだけど…
467: 匿名 
[2013-05-04 18:49:47]
集会所、1階のエントランスの隣にありましたよ。
468: 匿名さん 
[2013-05-04 18:55:34]
管理人室とは別?
469: 匿名さん 
[2013-05-05 00:31:10]
>>461
以前不動産関連に携わる仕事をしてました
不動産価値でいうなら
南>東=西>北です
南は断然資産価値は高いですが
東、西は価値としては同じです
生活スタイル、好みなど人それぞれであり
あとは、部屋の向きの前に建物があるかないか
眺望なとで、東か西かは前後します
価値的でいうなら大差ないです
470: 匿名 
[2013-05-05 16:04:16]
一戸建てで育った私には眺望とか日当たりとかあんまり気にならないな。
471: 匿名さん 
[2013-05-05 16:14:58]
こだわるところは人それぞれですからまだ来週もありますしよく吟味してね。
472: 匿名さん 
[2013-05-06 01:47:38]
二期の申込み状況ってどんなかんじでしょう。
473: 匿名 
[2013-05-06 11:21:31]
11日〜18日ですから、まだわかんないです。
474: 匿名さん 
[2013-05-06 13:42:50]
要望書は全戸に入ってるらしいのでひょっとしたら全戸で抽選かもしれませんね。
475: 匿名さん 
[2013-05-06 15:52:56]
人気の部屋は倍率どのぐらいになりそうですかね?
476: 申し込み予定さん 
[2013-05-06 22:11:48]
2部屋で迷ってるのですが
抽選になりそうとのことでより倍率の低い部屋にしようかと1人で迷ってます。
477: 匿名さん 
[2013-05-06 22:31:38]
倍率については営業担当者が相談に乗ってくれませんか?
478: 申し込み予定さん 
[2013-05-06 22:37:37]
話しを進めている以外にも気になる部屋がでてきたんですが
479: 匿名さん 
[2013-05-06 23:12:54]
申し込みの時に、その時点で倍率とか抽選にならない部屋は教えてくれますよ。
早めに申し込めば、営業担当がいろいろ調整してくれます。
480: 匿名さん 
[2013-05-07 08:49:58]
2期で、2部屋で迷ってるってどことどこですか?
481: 申し込み予定さん 
[2013-05-07 17:54:50]
406と407です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる