前スレが1000をこえていますので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/
[スレ作成日時]2009-02-06 13:19:00
変動金利は怖くない?!その6
302:
匿名さん
[2009-02-28 09:01:00]
|
303:
匿名さん
[2009-02-28 09:54:00]
一例としての超長期ですが、三菱東京UFJは3月も引き続き爆上げだそうです。
変動より3%も高い金利をリスク回避のために払い続けるのはコストに見合っているのでしょうか。 ◆三菱東京UFJ 2009年3月 ●31〜35年固定 3.83% ※お借り入れ期間31〜35年は、平成21年3月31日をもって取り扱いを終了する予定です。 ●フラット35 21〜35年 3.97% |
304:
匿名さん
[2009-02-28 10:16:00]
まぁ、リストラ予備軍は、変動でしか借りれないから、仕方ないよね。
|
305:
匿名さん
[2009-02-28 10:16:00]
安心している固定の人は、このスレを見ません。
選択が間違っていたかも…と、不安を拭うようにココに書きまくる。 ココを有効な情報交換の場にしたい。 |
306:
匿名さん
[2009-02-28 10:21:00]
|
307:
匿名さん
[2009-02-28 10:25:00]
|
308:
匿名さん
[2009-02-28 10:28:00]
>305
正解!! |
309:
匿名さん
[2009-02-28 10:47:00]
超長期は金融機関によって大きく差があるようだけど、三菱東京UFJはすごいね。
昨年の12月は2%台じゃなかったっけ? |
310:
匿名さん
[2009-02-28 10:51:00]
昨年4月の3%が最低だったのでは?
|
311:
匿名さん
[2009-02-28 12:26:00]
年度末過ぎれば下がって来るよ。直近の最低を上回るんじゃないかな。
トヨタも在庫調整が落ち着いて5月から3割増産(とは言っても需要が回復したわけではなく 前年比4割減らしいが)とか新聞に載ってたし。 http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0159 10年債も順調に下がってるしね。 最悪期を乗り切ればあとは下がるだけ。 ITバブル崩壊時のフラット35の最低金利が2.5くらいだったから今回の不況は さらにひどい事を考えると年内に最低記録更新するかもね。 確かITバブル崩壊時も金利はいったん長い上髭付けてから下落してるから今回の金利上昇幅 は大きければ大きいほどその先の下落幅が大きいような気もするけどね。 前回の谷から山までは6年掛かってやっと金利が0.5上昇したけどそれも米国住宅バブルの 恩恵。自力で景気回復出来ない日本の金利正常化の道のりは厳しいだろうね。 9月時点で与謝野は日本は蜂にさされた程度の影響しかないとか言ってたのに年が明けたら 先進国最悪のマイナス成長って震源地アメリカより影響受けてるんですが。財務、金融財政の トップからしてこんなんじゃ有効な政策も出せないだろうしね。 |
|
312:
匿名さん
[2009-02-28 12:29:00]
不景気だからこそ、長期の金利は上昇すると思いますが。
|
313:
匿名さん
[2009-02-28 12:56:00]
正解!!
|
314:
匿名さん
[2009-02-28 13:07:00]
今は、超長期が上がりまくってるので、あまり選択の余地なく変動を選ばれざるを得ない人が、
多いでしょうね。 長期志向の人達は、気の毒ですね。 暫らくは、変動で様子を見るしか無いですね。 |
315:
匿名さん
[2009-02-28 13:39:00]
> 10年債も順調に下がってるしね。
金利が下がる期待と引き替えに、景気の低迷や不況を喜んでるように読めるけど? こういうのが、さもしい。 意味のない想像は身勝手丸だし。 まぁ、関係ないのでいいですけど、へんに煽動される人がければいいなって思ったもので。 信用不安が解消されなければ 需給だけでレートの水準は決まらないよ。 |
316:
匿名さん
[2009-02-28 13:57:00]
まったく、身勝手な憶測なので、鵜呑みにしない方がいい。
持論を披露するのは勝手だが、決め付ける言い様は、 頂けない。 |
317:
匿名さん
[2009-02-28 14:07:00]
また来た・・・
|
318:
匿名さん
[2009-02-28 15:10:00]
>不景気だからこそ、長期の金利は上昇すると思いますが。
なんで? バ力なの? |
319:
匿名さん
[2009-02-28 15:30:00]
|
320:
匿名さん
[2009-02-28 21:09:00]
てことは景気が良くなると長期金利は下がるんだ?
|
321:
匿名さん
[2009-02-28 22:04:00]
いや、常に上がり続けるんじゃない?(笑)
|
また出た〜!変動を皮肉る長期固定さん!
あ、短期固定も嫌いなんだよね!?
わざわざ変動スレに来て勝ち誇ったような意見を
しなくていいよ!高い金利払って安心を得ている
自慢話はどうでもいいですから〜