住宅ローン・保険板「火災保険どこがいい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 火災保険どこがいい?
 

広告を掲載

匿名くん [更新日時] 2011-09-09 13:20:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ RSS

火災(35年)+地震(5年)で新価実損払いの保険と検討中です。
候補はAIU(68万)とセコム(61万)です。ともに水害を除き、オール電化・省令準耐火
の割引が入っているので、他社よりいいかなと思うのですが、皆様はどこの保険会社をお
考えになられていますか?
また、選ぶ時何を重要視しますか?

[スレ作成日時]2005-10-19 09:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

火災保険どこがいい?

151: 匿名 
[2010-07-14 15:35:55]
どこの会社も一万円から三万円ぐらいの免責金額が設定されています。
悪質な利用がふえれば保険料が値上がりしていくでしょう
152: 匿名さん 
[2010-07-14 16:14:48]
破損汚損とか火災保険の本質かねえ?
153: 匿名 
[2010-07-14 22:36:37]
普通に考えると保険会社が儲からないはずがない
154: 匿名 
[2010-07-16 00:21:48]
そこに巧妙なトリックが仕掛けられてるわけで、セゾンははっきり対象外と宣言してるだけ清々しいw

保険屋は儲からない事は絶対にやらない!そこをちゃんと理解し、無駄に保証の多い会社は避けるのが一番w
155: 匿名さん 
[2010-07-20 02:43:24]
ところで代理店の差ってありますか?
保険会社何件も扱っている所とか多いですが。
契約価格とか保障内容だったりとか?
156: 匿名さん 
[2010-07-20 22:59:18]
>>155 ところで代理店の差ってありますか?

代理店を選ぶ基準としていろんな人の意見をまとめてみました。
見積り頼む時などに確認してみたほうがよさそうです。

1 損害保険契約者保護機構に加入しているか
 (保険会社が破綻した際の備え)
2 一括見積りサイトで注意したほうがよいのは依頼者に確認せずにいろんな保険会社に勝手に情報を流さないか
 (見積り依頼を受け付けるだけで自分では見積りも作らずに後はいろんなところに情報を流すだけの無責任な
  サイトも多く存在するようです)
3 損害保険代理業協会に加盟しているか
 (プロ意識をもった代理店が加盟する傾向にあるそうです)
4 代理店賠償責任保険に加入しているか
 (代理店賠償責任に加入しない代理店だと不利益を被っても賠償を受けられない可能性が高くなる)
5 保険代理店としての経歴
6 保険資格は最上級の資格を取得しているか
7 FP資格を有しているか
157: 匿名さん 
[2010-07-21 07:17:39]
1~7にあてはまる代理店はありますか?
自分で探そうにも無理でしょ?
新築中なんでどなたか教えてください。
158: 購入検討中さん 
[2010-07-21 23:43:33]
火再保険契約って、保険会社と結ぶのでないんですか?代理店は、その間に入って、手数料をむさぼるだけ。鵜飼いの鵜のようなものです。代理店がつぶれたって、契約者は、なにも被害は受けません。どこかの、もっと大丈夫そうな代理店に契約が移管されるだけです。そんなことに、なるなら、代理店を介せず契約できる、セゾンの火災保険ってどうでしょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134400056 などで話題になっています。
159: 匿名はん 
[2010-07-22 10:51:42]
代理店がつぶれても契約者はなにも被害受けないんですか!
他の代理店に契約が移されるなんてことあるんですね。知らなかった。ためになりました。
契約は代理店とではなく保険会社と結んでいるということなんでしょうか。

代理店と契約してるんではなく保険会社と契約してるとなると潰れなそうな保険会社を
選ぶ必要がありますね。
どの保険会社が安心なんでしょうか?
危ない保険会社はどこでしょうか?
どこかにセゾンは損保ジャパンと提携してるとカキコミされてましたが
損保ジャパンは安全な会社ですか?

セゾンについてはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731
こちらでも話題になってますね。結構詳しく各社の評判なんかもカキコミされてます。

火災保険ではなく〇〇生命保険なんですが内容は詳しくは聞いてないんですが知り合いが
契約した代理店を訴えたことがありました。
その時にその代理店が入ってた賠償責任の保険でスムーズに賠償してもらえたと言ってました。
潰れた場合は他の代理店に契約が移るとしてもそういう時はやはり賠償責任に入っている
代理店のほうが心配はないような気がします。
これからは訴訟社会になっていくでしょうから個人でも代理店でも賠償責任は必須なのかな。
自動車保険でも対人「賠償」とか対物「賠償」とかつけてますもんね。

セゾンは代理店を介さずに契約できるということは郵送ですか?
それともセゾンの社員がきてくれるのですか?
あとセゾンは事故があったときにスムーズに保険料をはらってくれますか?

160: 匿名さん 
[2010-07-22 16:00:27]
へぇ。保険屋にも賠償責任なんてあるんや。
うちは電気工事やっとるけど
このごろはみ~んな賠償責任はいっとるしな。
つ~か 賠償責任入っとらんと仕事廻してもらえん。

新築中やけど不景気で収入ガタガタでやばいわw
払えんですぐに差し押さえられるかもしれん。

ローンはらえんようになって家とられたら火災保険はもどってくる?

161: 匿名さん 
[2010-07-22 21:08:18]
セゾンの火災保険が話題になっていますが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229342057
をみると、今まで、銀行などが押し付けていた紋切り型の火災保険の対極的存在として、良心的な火災保険として取り合えられていますね。(共済とか、見積メール即送信というサイトも取り上げられています。)セゾンの場合は、その上、代理店を介さず、直接、保険会社と契約できるなら、ちょっと心が動きます。
代理店というのは、保険会社本体と違うので、契約時にこういうことが保障されると代理店に言われても、結局、保険金を支払ってくれるのは、保険会社なので、約束どおり払ってくれるかの心配があります。
代理店が、保険会社が支払ってくれそうもないことを契約時に支払うと「うそ」をついて、契約者が被害を受けたら、その代理店を訴えることもあるのでしょう。そのとき、代理店が、「賠償責任保険」に入っていれば、それで、「うそ」をついた分を払ってくれるってことなのでしょうか?
 もし、そうだとしても、とても面倒なことになる感じがします。それで、直接、保険会社と契約できるところが、あるのなら、そういうところがいいなと心が動きます。セゾンの保障内容や、一番大事な、セゾン自体の企業としての信頼度など、これからチェックしようかと思ってます。
162: 匿名 
[2010-07-24 02:45:57]
うーん。
流れが期待と違った…
163: 匿名さん 
[2010-07-25 09:10:00]
う~ん
みなさんの意見を総合すると。

①代理店が手数料をむさぼっていて保険料が高いならセゾンのように社員と直接契約したほうがいい。
(代理店が手数料貰うように社員は給料や歩合を貰うでしょうから大差ないような気もします。
もしかして社員として固定給や歩合を払うほうが経費かかるから代理店制度を採用しているのかも)

セゾンのように社員と直接契約するのではなく代理店経由で契約するなら
代理店により資質や能力に差があるはず。そこでどうせ同じ保険料を払うなら
また保険会社と直接契約でないため保険会社がしっかり保険金を支払ってくれるか
心配であるならなおさら、

1 保険代理店として最上級の資格を取得しているか
2 代理店賠償責任保険に加入しているか
               
これぐらいのことはクリアしているかきっちりチェックしたほうがよい。

こんな感じですね。
164: 匿名 
[2010-07-25 13:17:27]
保険会社本体と契約しようと代理店と契約しようと約款に基づかないものは支払われません。社員が間違えることも代理店が間違えることもある。
とすると社員と契約するにしても代理店と契約するにしても
FP資格 保険資格のランク 賠償責任への加入
この辺りを重視する必要がある。

165: 匿名さん 
[2010-07-25 16:38:51]
代理店賠償責任保険って、代理店が自分を守るために入っているのですよね。そのようなものに、代理店が加入しているかどうかより、とにかく、契約前に、払えないものに払えると言ったり、契約後には、払えるのに、払えないと言ったりしてほしくない、ということです。
私は、そんな賠償保険があるのを知らなかったので、代理店がそんな賠償保険に入っていることを知って、間違った説明をして訴えられた時の賠償に備えているような感じでして、正直なところ、かえって不安に感じるのですが、心配しすぎでしょうか?
166: 匿名さん 
[2010-07-25 17:31:04]
用心に用心を重ねている代理店は賠償責任保険にも入っているということなんでしょう。
そういうことを気にしない代理店のほうが心配な気がします。
他人に個人賠償責任などの賠償責任をすすめる代理店が
自分自身が加入してないほうが矛盾してて心配な気がします。
賠償に備えていない代理店のほうが不安を感じます。

用心に用心を重ねてそれでももしミスがあったときに自分と契約者を守るために
賠償責任に入っていてくれるならそのほうが安心です。

自動車保険に加入していない人の自動車には乗りたくないです。
医療の賠償責任保険に加入していない病院は嫌です。
それと同じで代理店も賠償責任があるなら加入していてほしい。

自動車保険に入っている人は自分を守ると同時に事故の相手を守っていることになります。
医療の賠償責任も個人賠償責任も同じです。自分を守るために加入しても結果的には
相手を守ることになる。

もちろん契約前に払えないものに払えると言ったりして欲しくないのは当然です。
それを避けるためにはどんな代理店か確認すべきでしょう。

保険資格は何段階もあるらしいからもっとも難しい資格ととっているか。
(低い資格しか有してないより高い資格のほうがよいにきまってますね。ミスも少なそう)
FP資格をとっているか。
(FP資格をとっていれば保険全般や周辺知識に詳しい)
+して代理店賠償責任保険に加入しているか否か
などを確認して代理店を選んでいくしかないでしょう。
167: 匿名 
[2010-07-25 17:39:54]
ちなみに自動車保険言うなら自分で入っていれば他車運転特約が付いています
何でも人任せはやめましょう

FP資格は保険と関係ありません
損保上級持っていれば問題ないです

ちなみにヤマト運輸
保険に入っていません
何故かって?
自己責任という原理原則ですよ

かといって利用者には迷惑掛けませんが・・・
168: 匿名さん 
[2010-07-25 18:04:13]
自動車事故で他人に怪我をさせたり
他人の車や家をダメにしてしまった場合に
その人が自動車保険で対人賠償や対物賠償に加入していないと
被害者も困るということです。

ヤマト運輸のように大規模な会社や数十億の資産をもっている資産家なら
賠償責任に入っていなくてもきっちり賠償できるからよいでしょう。

だけど代理店をはじめ通常の人はそこまで資産を有していないので
賠償責任に加入していてくれないと相手は困ってしまう結果になる。

>自動車保険言うなら自分で入っていれば他車運転特約が付いています
他車運転ってよくしりませんが自分が自動車をもっていて保険に加入しないで
他人をはねてしまった場合になんか関係あるのですか?


>自己責任という原理原則ですよ
>かといって利用者には迷惑掛けませんが・・・

最終的には大会社がバックにあるのですから
自己責任をとれて利用者に迷惑をかけないから賠償責任に加入していないんでしょう。

それなら代理店を選ぶときは資産が3億円以上あるか?
資産が3億円以上ないなら代理店賠償責任に加入しているか?
損保上級もっているか?

こんな基準が妥当ってところでしょうか。
その辺のことに気をつけてみます。
169: 匿名 
[2010-07-25 19:20:16]
へぇ
代理店にも賠償責任保険なんてあるんだぁ。
知らんかった。

まぁ保険に入るほうの立場からすればうそをつくような代理店は論外。
賠償責任保険があるなら入ってるとこのが多少はマシだな。
保険代理店なんて目糞鼻糞だけどなw

170: 匿名 
[2010-07-25 20:24:49]
代理店にそんなの必要ないだろ
誰に何を補償するんでしょう?
保険会社が保険者だろうに
複合代理店ならどうなるだろ
171: 匿名 
[2010-07-25 20:50:17]
保険業法283条読んでみそ保険会社は保険代理店の
登録や監督に過失がなければ代理店が契約者に与えた損害の賠償義務を負わない。
だから保険会社は頻繁に研修を行うようになった。それで監督賠償義務を免れる。
とすると契約者としては代理店に賠償請求するしかなくなる。
その時に代理店が賠償責任保険に加入していれば賠償を受けられるが加入していなければ賠償を受けられなくなる可能性が高くなる。それなら賠償責任に加入している代理店を選んだほうがよいのは当然。
賠償責任に加入している
医師は心配?弁護士は心配?賠償責任に加入している代理店は心配?
普通に考えて賠償責任に加入してない医師や弁護士や代理店のが心配に決まってるだろ。


172: 匿名はん 
[2010-07-25 21:22:01]
ふ~ん まぁ どうでもいいけど
どちらかといえば
代理店用の賠償責任があるなら入ってる
代理店の方がいいに決まってるわな。
173: 匿名さん 
[2010-07-25 23:15:25]
うちは代理店賠償に入ってるから、安心です、と妙に、強調されているような代理店をみかけたので、代理店はみな、そんなことに、備える必要があるんだ→そんなことにはなって欲しくないという思いがでてきました。(代理店賠償で支払ってくれるのかな?でも、その手続きがとても面倒くさそう。自分の聞違いでなく、代理店の説明が悪かったことを証明しなければならないのかな?。そもそも保険契約は保険会社としてるので、誰に訴えたらいいんだろう?窓口が一本化されず、ごちゃごちゃになりそう。)
てなことを考えてしまいました。保険会社で直接、契約しても、同じことが起こりそうですが、相手が保険会社だけなので、比較的、単純な気もします。
代理店賠償という文字を見るまでは、なにも、感じてなかったのですが、代理店がそういうものに入る必要がある現状を考えると、やはり、より、単純な、保険会社での直接の契約を望みます。セゾン以外に、直接、契約できるところは、ないのでしょうか?
174: 匿名 
[2010-07-26 06:06:56]
代理店賠償に入っているかどうかよりも
代理店を選ぶなら少なくとも登録してから5年以上はたっている代理店かどうかは聞いてみたほうがいい。生保の営業もころころ変わるけど代理店もころころ変わる。そこを通して加入したつもりなのにすぐに他に契約金を移されていたなんてことを避けるためにめ
ある程度の期間は存続してきた代理店をかどうかは聞いておくべき。
セゾンという会社を選ぶのも同じ。会社がいつからあるかなどは聞いておくべき。
175: 匿名 
[2010-07-26 08:29:55]
かなり前だけど代行頼んで事故られたことあって散々だったよ。
その会社は賠償責任入ってなかったから。
それからは代行頼むときは賠償責任に入ってるか確認するようになった。
賠償責任に入っていないけど事故はしませんなんて言われても信用できない。
保険屋にも賠償保険あるなんて知らなかったけど
今度からはチェックしてみる。賠償保険があるのに入ってないような保険屋からうちは入ってないけど間違えた説明しませんなんて言われても信用できない。
リスクに備えていない保険屋が契約者のリスクに応じた説明をできるのだろうか。
176: 匿名 
[2010-07-26 09:29:12]
だいぶスレッドの趣旨からズレているからこの話題は終了にしてくださいm(__)m
純粋にどの火災保険がよいか教えてくださいm(__)m
177: 匿名さん 
[2010-07-26 09:32:31]
保険屋さんで、契約のときに、うちは、何かあったとき、賠償責任に入っていますから、といわれても、返答に困ってしまいます。「じゃあ安心ですね。」とニコニコしながら、返答できればいいのですが・・。私は、作り笑いになってしまいそうです。なぜなら、「保険金」の支払いをうけるのでなく、「賠償」を受けるなんてことがあるんだと思うと、きな臭ささえ感じてしまうからです。(「賠償」を受けるには、こちらもそれなりの論理武装が必要でしょう。)保険に入り、安心したいのに、「賠償」という言葉を聞いて、なんか、加入した後も、神経を尖らせていないといけない感じがしているのです。「賠償」というものは、お客さんにアピールするものではなく、代理店が自分の身を守るために、黙って入るものだと思います。
178: 匿名 
[2010-07-26 10:19:43]
そうですね。
賠償入ってるから大丈夫ですなんて言われたらかえって引いてしまいますねw
賠償に入ってるかどうかは保険の本質でないから気になったら自分から代理店に聞いてみるぐらいがいいですね。
要はちゃんとした知識をもっている代理店または社員であるかということが肝心ですね。
そうすると少なくとも
最上級の保険資格は取得しているところがいいですね。
179: 匿名 
[2010-07-26 10:38:53]
繰り返すけど
その話題はスレ違いだからやめて欲しいと伝えてるのにご理解いただけませんか?
続けるなら代理店の選び方とかふさわしいスレッドを立てて続けてくださいm(__)m
よい火災保険商品の話題に戻してくださいm(__)m

180: 匿名 
[2010-07-26 15:59:30]
ハウスメーカーから
日生同和の火災保険すすめられてるけど評判はどうなんでしょうか?
30年で45万円です。
高いですか安いですか?
181: 匿名 
[2010-07-26 19:15:51]
内容分からないから判断できませんよ

182: 180 
[2010-07-26 20:43:56]
建物1807万円
家財 300万円です。

普通はどれぐらいの保険料ですか?
183: 匿名さん 
[2010-07-27 08:04:29]
場所も築年数も保険年数
も何もわからないので
答えようがありません
184: 匿名 
[2010-07-27 10:11:09]
群馬県で30年です。
1ヶ月後に引き渡しになります。
185: 匿名 
[2010-07-27 10:32:54]
構造等級は?
水災は?
基本契約だけですか?
地震は?その他特約は?

単純ではないので、ネットで調べてみてはどうでしょう
186: 匿名 
[2010-07-27 15:19:32]
ネットで調べるにいいとこありますか?
省令準耐火と聞いてます。割引ありますか?
コンロはガスコンロ
耐震等級は3です。
187: 匿名さん 
[2010-07-27 21:23:30]
ネットで調べれば簡単に複数の保険商品を比較できますよ
ここでウダウダ聞いて回るよりずっと早く結果が分かります
188: 匿名 
[2010-07-27 21:39:51]
耐震等級3、って。
どんないえだよ。。
189: 匿名 
[2010-07-27 22:07:22]
携帯だけだから調べられないんです。
耐震等級3ってへんですか?
ミサワのです。
190: 匿名 
[2010-07-27 22:58:59]
免震なんでしょう
震度7でも大丈夫
地震保険は割引
191: 匿名さん 
[2010-07-27 23:40:02]
>>189
今時、限界**でもない限りネットカフェくらいあるでしょ
192: 匿名 
[2010-07-27 23:48:36]
耐震等級3っていったら、建築基準法の基準の1.5倍まで耐えられるような建物だよ。
病院とかで2。
重要な政府機関とかでもなければ3なんてありえない。
つまり住宅で3なわけねーだろ、って意味。
193: 匿名 
[2010-07-28 01:16:45]
あるわい。よく調べてみ。
194: 匿名 
[2010-07-28 05:38:04]
そうなんですか。
耐震等級3は住宅ではありえないほど凄いんだ。
なんかラッキーな気分。
離島に住んでるからネットカフェなんてないですよ。携帯しか使えない。
新聞だって三日分まとめてきます。
195: 匿名 
[2010-07-28 07:56:58]
>>192の世間知らずに乾杯
196: 匿名さん 
[2010-07-28 10:27:34]
離島から群馬県の耐震等級3物件に引越しか。
197: 匿名 
[2010-07-28 14:26:05]
そうなんですよ
東京都で教師をしていて 3年前から離島勤務になってしまいました。
それで実家のある群馬県の教員採用試験に通ったから群馬県に移ります。
ミサワで建て売りやっていて3500万円の完成近いのが気に入ったので移転を機会に購入することにしました。離島で金使わなかったから2500万円は事故資金で1000万円だけ借りました.
火災保険はいいとこありますか?
198: 匿名 
[2010-07-28 18:25:24]
192がいってるのは、マンションの話だろ。
199: 匿名 
[2010-07-28 21:13:32]
日生ドウワの出してきた見積は高いですか?
安いですか?
おすすめの保険会社や
おすすめのサイトはありますか?
200: 入居済み住民さん 
[2010-07-28 21:56:54]
群馬で木造準耐火構造
HM提携の保険屋ですが
水災除くFullカバーで地震なし
建物4300万
家財1000万
30年契約で50万位でした
201: 匿名 
[2010-07-28 23:59:09]
>>198
いやいや家という意味での発言ですよ。ちゃんと>>188をみて下さいねー
202: 匿名さん 
[2010-08-09 22:28:04]
>>198
192でも住宅て書いてるじゃん。
203: 匿名 
[2010-08-11 15:30:09]
住自在のが安いんじゃない?

検索かければ専門の見積りサイトあるよ

上のほうに載ってて一括見積りサイトじゃなきゃ面倒もないし
204: 匿名さん 
[2010-12-21 17:02:23]
日新火災の住宅安心が気になります。
どんなもんでしょうか・・・?
保険料は少し高めだけど、補償内容を考えると割安な気がします。
保険料の安さでは、同じ日新火災の住自在やAIUがネットで評判のようですが、
補償内容まで考えたら、住宅安心が安いような気も・・・
どなたか詳しい方がいたら教えてください。
205: 匿名さん 
[2010-12-21 20:19:34]


セゾンの保険料がかなり安かったので、見積もりお勧めです。
206: 匿名 
[2010-12-22 17:27:34]
現在、新築中で、住宅メーカーが代理店のセコムの火災保険を勧められています。

水災を抜いて、35年一括で約41万円です。

この値段は妥当でしょうか?

あと、一括のメリットなどありますか?
207: 匿名 
[2010-12-22 19:06:26]
>>206
構造とか地域とか家財保険、地震保険とかあるから一概に言えないけど
自分の場合日新の住自在で
H構造、基本補償に風災等付けて地震5年、家財は少し付けて35年長期一括45万くらいでした
一括の方が割安になるはずです。自分のは妥当なのか安いのかわかりません。もう払ったからあまり気にしない事にしてます…
208: 匿名さん 
[2011-01-08 01:45:26]
>>192は戸建に詳しくないマンション住人でしょう。
最近はローコストのパワービルダーでさえ耐震等級3を建てます。等級3が標準のメーカーも多いです。
マンションは耐震等級1がほとんどですけどね。
209: 匿名 
[2011-01-09 11:36:36]
HM提携は、当然キックバックがあるので、高いです。
自分で代理店3社に見積書を出させたら、半額位になった(笑)。
210: 匿名さん 
[2011-09-09 13:20:13]
やっぱり安いのはセコムと日新でしょう。
しかもこれらは携帯でも簡単に見積もり依頼や
変更もできてかなり便利。
電車に乗りながらでも気軽に見積もりとれる。

HMの火災保険より30万円節約できた。
30万円でカーテンをいいのにできた。
すぐに子供に汚されてしまったのが残念だけど。
最終的にはいろいろ選べて満足できたから
日新にしました。

セコムメイン携帯HP
http://www.kasaihoken-s.com/isima/mobile/

日新メイン携帯HP
http://www.kasaihoken-s.com/mobile/
http://www.aozorahoken.net/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:火災保険どこがいい?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる