火災(35年)+地震(5年)で新価実損払いの保険と検討中です。
候補はAIU(68万)とセコム(61万)です。ともに水害を除き、オール電化・省令準耐火
の割引が入っているので、他社よりいいかなと思うのですが、皆様はどこの保険会社をお
考えになられていますか?
また、選ぶ時何を重要視しますか?
[スレ作成日時]2005-10-19 09:44:00
火災保険どこがいい?
121:
物件比較中さん
[2010-05-20 12:21:03]
火災保険なんて県民共済でいいと思うけど。
|
122:
匿名さん
[2010-05-20 17:08:21]
地震保険は止めました。 よく読むと保険料が高い割に保証がしょぼい。
あれじゃ入る意味ないね。 |
123:
匿名さん
[2010-05-22 07:42:30]
あいおいはむかつく。ほんしゃが二流人間ばっか。ほんとむかつく。
東海日動、三井住友、損保ジャパンなど他の大手損害保険会社のほうがいいと思う。 やっぱ入っている人材が元から違うし。あいおいはしょせん だな。 東大卒なんかいるんかあの会社には。 |
124:
匿名さん
[2010-05-22 09:02:23]
トランジスタを発明したショックレーはトイレ掃除をするにしても
高卒より博士の方がいいと信じていた |
125:
入居予定さん
[2010-05-22 09:06:42]
最初はAIUを検討してたけど
やめました。 よく考えてみると国内の会社は 固定金利 AIUのは 変動金利 みたいなもんですね。 変動のは最初だけは安いけど数年後には3%、4%、10%に なってるかもしれない。 そんな火災保険いりません。 |
126:
ビギナーさん
[2010-05-23 21:01:40]
つ~か。
どんだけ値上がるかわからん 火災保険売りつける保険屋って良心あるんかいな? |
127:
名無し
[2010-05-31 12:47:22]
AIUネガティブキャンペーン会場はここですか??
|
128:
聞きたい
[2010-06-01 12:56:05]
木造二階建で保障2700万円で地震保険もありで水災なと家財なしで75万円は高いですか
|
129:
匿名
[2010-06-01 14:50:40]
高すぎるぞ
うちは35万だった |
130:
聞きたい
[2010-06-01 15:52:14]
129さん
今年から木造の火災保険が上がったてゆう話しを聞いたのですが。 保険屋がこの金額でこの保障は妥当だみたいなことをいっていて、どこの保険もたいしてかわらないって言って言っていました。 すいません、自分は無知なので。 |
|
131:
匿名さん
[2010-06-01 16:11:47]
それは嘘つき保険屋だね。
もっと安いところはいくらでもある。 |
132:
匿名さん
[2010-06-01 16:18:04]
>木造二階建
木造二階建てのマンションってあるの? |
133:
匿名
[2010-06-01 16:34:30]
火災保険で安いのは
AIU 日新火災 セゾン |
134:
匿名
[2010-06-01 16:56:33]
マンションなら火災保険は35年間で普通10万もしないでしょ
|
135:
聞きたい
[2010-06-01 17:32:10]
ありがとうございます
m(__)m では自分で少し探してみます。 その保険屋(代理店)は建築中のHMメーカーの知り合い?提携?みたいな感じらしいのです。 自分はフラット35Sで借りたのですが6月9日に実行のあとの契約(名前は忘れましたがお金を借りる契約)なのですがフラットの場合その契約までに火災保険に入らないといけないと急かしてくるので。 132さん 間違えました。ふつうの木造一戸建てです。 |
136:
匿名
[2010-06-01 17:35:11]
急かすようなとこはやめたほうが懸命だ
他より高いのがばれる前に契約させようとしてるのだろう |
137:
入居予定さん
[2010-06-06 20:55:21]
|
138:
匿名さん
[2010-07-02 20:42:45]
火災保険の各会社商品についてはYAHOO知恵袋でとても詳細に比較されていたので紹介しておきます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731 |
139:
購入検討中さん
[2010-07-02 20:59:00]
私も、yahoo知恵袋をよく見ます。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142706391
なども、各社商品を比較するのに、役に立ちそうです。知恵袋には、最近、火災保険の情報が多いように感じます。 |
140:
申込予定さん
[2010-07-11 20:12:44]
|
141:
匿名
[2010-07-11 21:18:10]
保険は入って安心するもの。保険会社によって料金が違うのは安心感な差だよ。安い保険会社なんて探せばいっぱいあるさ。
火事になった時にその会社があればいいけど。35年間だからね。料金だけ話題になってるけど、会社の内容が大事だよ。 結構なくなってるよ。 |
142:
匿名さん
[2010-07-12 11:23:53]
小さいけど安全な会社
セゾン=損保ジャパンと提携 共栄火災=JA傘下 日新火災=東京海上グループの一員。東京海上日動とは株式も統合され一体化している。 ? AIU=外資系のAIGグループ。AIGは巨額な債務を負担。 |
143:
匿名
[2010-07-12 19:16:52]
母体の財務状況から見てアイウはバス!
|
144:
匿名さん
[2010-07-14 09:00:59]
保険は値段だけではなく、
もし事が起きてからの支払い判定基準についても十分リサーチするべきです。 高い保険に入っても「保障外です」と言われて支払拒否されたら最悪ですので。 |
145:
匿名さん
[2010-07-14 09:48:45]
補償の基準に関してはセゾンが最悪。
いろんな補償で一般にはわかりにくように 支払いを対象外にしたり縮減している。 |
146:
セゾン検討中
[2010-07-14 10:06:31]
セゾンの保障を対象外にしたり縮減してるって、どんなところ?
分かりにくいなら、分かるように教えて下さい!! |
147:
匿名さん
[2010-07-14 11:30:41]
セゾンの補償内容ひどい部分ははHPの目立つ部分には表示されていない。
>さらに詳しい内容は、PDFをご覧ください。 この部分を見るしかない。 水災の際は支払いがかなり縮減されている。 b.損害額が再調達価額の 15%以上 30%未満のとき 保険金額×15% (1事故1敷地内に つき300万円限度) 保険金額×5% (1事故1敷地内に つき100万円限度) c.損害額が再調達価額の 15%未満のとき 費用保険金もかなり対象が限定されてしまっている。 (1)~(5-3)の事故で損害保険金が支払われる場合 賠償責任は他人から借りているものは対象から外されている。 (カ)他人から借りたり預かっているものに対する損害賠償責任 更に!もっとも使用頻度が高い破損リスク補償が存在しない。 |
148:
セゾン検討中
[2010-07-14 12:43:30]
147さん
ありがとうございます。 高台にあるので水災はつけるつもりはないのですが・・・破損、汚損保障って使用頻度が高いんですか!? 我が家は防犯ガラスを使っているので、簡単にガラスが割れるとは思えなし。デスクトップなのでパソコンは落とさないだろうし・・・。 破損・汚損リスクで一番請求の多い事例って分かりますか?ご教授願います。 |
149:
匿名
[2010-07-14 13:26:27]
147ではないですが破損汚損リスクでよくあるのは
液晶テレビ メガネ コンタクト 携帯 ノートパソコン ビデオカメラ デジカメ 保険屋でも勘違いして補償されないと思ってたりしますが持ち出し家財では補償対象外の家財も破損汚損リスクではほとんどが対象となる。 |
150:
匿名
[2010-07-14 14:41:25]
すごいですね。
飽きたら壊して保険で新しい物を買おうとする輩がうようよいそう。 それとも免責事項が厳しくて保険が下りにくいとか? |
151:
匿名
[2010-07-14 15:35:55]
どこの会社も一万円から三万円ぐらいの免責金額が設定されています。
悪質な利用がふえれば保険料が値上がりしていくでしょう |
152:
匿名さん
[2010-07-14 16:14:48]
破損汚損とか火災保険の本質かねえ?
|
153:
匿名
[2010-07-14 22:36:37]
普通に考えると保険会社が儲からないはずがない
|
154:
匿名
[2010-07-16 00:21:48]
そこに巧妙なトリックが仕掛けられてるわけで、セゾンははっきり対象外と宣言してるだけ清々しいw
保険屋は儲からない事は絶対にやらない!そこをちゃんと理解し、無駄に保証の多い会社は避けるのが一番w |
155:
匿名さん
[2010-07-20 02:43:24]
ところで代理店の差ってありますか?
保険会社何件も扱っている所とか多いですが。 契約価格とか保障内容だったりとか? |
156:
匿名さん
[2010-07-20 22:59:18]
>>155 ところで代理店の差ってありますか?
代理店を選ぶ基準としていろんな人の意見をまとめてみました。 見積り頼む時などに確認してみたほうがよさそうです。 1 損害保険契約者保護機構に加入しているか (保険会社が破綻した際の備え) 2 一括見積りサイトで注意したほうがよいのは依頼者に確認せずにいろんな保険会社に勝手に情報を流さないか (見積り依頼を受け付けるだけで自分では見積りも作らずに後はいろんなところに情報を流すだけの無責任な サイトも多く存在するようです) 3 損害保険代理業協会に加盟しているか (プロ意識をもった代理店が加盟する傾向にあるそうです) 4 代理店賠償責任保険に加入しているか (代理店賠償責任に加入しない代理店だと不利益を被っても賠償を受けられない可能性が高くなる) 5 保険代理店としての経歴 6 保険資格は最上級の資格を取得しているか 7 FP資格を有しているか |
157:
匿名さん
[2010-07-21 07:17:39]
1~7にあてはまる代理店はありますか?
自分で探そうにも無理でしょ? 新築中なんでどなたか教えてください。 |
158:
購入検討中さん
[2010-07-21 23:43:33]
火再保険契約って、保険会社と結ぶのでないんですか?代理店は、その間に入って、手数料をむさぼるだけ。鵜飼いの鵜のようなものです。代理店がつぶれたって、契約者は、なにも被害は受けません。どこかの、もっと大丈夫そうな代理店に契約が移管されるだけです。そんなことに、なるなら、代理店を介せず契約できる、セゾンの火災保険ってどうでしょう。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134400056 などで話題になっています。
|
159:
匿名はん
[2010-07-22 10:51:42]
代理店がつぶれても契約者はなにも被害受けないんですか!
他の代理店に契約が移されるなんてことあるんですね。知らなかった。ためになりました。 契約は代理店とではなく保険会社と結んでいるということなんでしょうか。 代理店と契約してるんではなく保険会社と契約してるとなると潰れなそうな保険会社を 選ぶ必要がありますね。 どの保険会社が安心なんでしょうか? 危ない保険会社はどこでしょうか? どこかにセゾンは損保ジャパンと提携してるとカキコミされてましたが 損保ジャパンは安全な会社ですか? セゾンについてはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731 こちらでも話題になってますね。結構詳しく各社の評判なんかもカキコミされてます。 火災保険ではなく〇〇生命保険なんですが内容は詳しくは聞いてないんですが知り合いが 契約した代理店を訴えたことがありました。 その時にその代理店が入ってた賠償責任の保険でスムーズに賠償してもらえたと言ってました。 潰れた場合は他の代理店に契約が移るとしてもそういう時はやはり賠償責任に入っている 代理店のほうが心配はないような気がします。 これからは訴訟社会になっていくでしょうから個人でも代理店でも賠償責任は必須なのかな。 自動車保険でも対人「賠償」とか対物「賠償」とかつけてますもんね。 セゾンは代理店を介さずに契約できるということは郵送ですか? それともセゾンの社員がきてくれるのですか? あとセゾンは事故があったときにスムーズに保険料をはらってくれますか? |
160:
匿名さん
[2010-07-22 16:00:27]
へぇ。保険屋にも賠償責任なんてあるんや。
うちは電気工事やっとるけど このごろはみ~んな賠償責任はいっとるしな。 つ~か 賠償責任入っとらんと仕事廻してもらえん。 新築中やけど不景気で収入ガタガタでやばいわw 払えんですぐに差し押さえられるかもしれん。 ローンはらえんようになって家とられたら火災保険はもどってくる? |
161:
匿名さん
[2010-07-22 21:08:18]
セゾンの火災保険が話題になっていますが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229342057
をみると、今まで、銀行などが押し付けていた紋切り型の火災保険の対極的存在として、良心的な火災保険として取り合えられていますね。(共済とか、見積メール即送信というサイトも取り上げられています。)セゾンの場合は、その上、代理店を介さず、直接、保険会社と契約できるなら、ちょっと心が動きます。 代理店というのは、保険会社本体と違うので、契約時にこういうことが保障されると代理店に言われても、結局、保険金を支払ってくれるのは、保険会社なので、約束どおり払ってくれるかの心配があります。 代理店が、保険会社が支払ってくれそうもないことを契約時に支払うと「うそ」をついて、契約者が被害を受けたら、その代理店を訴えることもあるのでしょう。そのとき、代理店が、「賠償責任保険」に入っていれば、それで、「うそ」をついた分を払ってくれるってことなのでしょうか? もし、そうだとしても、とても面倒なことになる感じがします。それで、直接、保険会社と契約できるところが、あるのなら、そういうところがいいなと心が動きます。セゾンの保障内容や、一番大事な、セゾン自体の企業としての信頼度など、これからチェックしようかと思ってます。 |
162:
匿名
[2010-07-24 02:45:57]
うーん。
流れが期待と違った… |
163:
匿名さん
[2010-07-25 09:10:00]
う~ん
みなさんの意見を総合すると。 ①代理店が手数料をむさぼっていて保険料が高いならセゾンのように社員と直接契約したほうがいい。 (代理店が手数料貰うように社員は給料や歩合を貰うでしょうから大差ないような気もします。 もしかして社員として固定給や歩合を払うほうが経費かかるから代理店制度を採用しているのかも) セゾンのように社員と直接契約するのではなく代理店経由で契約するなら 代理店により資質や能力に差があるはず。そこでどうせ同じ保険料を払うなら また保険会社と直接契約でないため保険会社がしっかり保険金を支払ってくれるか 心配であるならなおさら、 1 保険代理店として最上級の資格を取得しているか 2 代理店賠償責任保険に加入しているか これぐらいのことはクリアしているかきっちりチェックしたほうがよい。 こんな感じですね。 |
164:
匿名
[2010-07-25 13:17:27]
保険会社本体と契約しようと代理店と契約しようと約款に基づかないものは支払われません。社員が間違えることも代理店が間違えることもある。
とすると社員と契約するにしても代理店と契約するにしても FP資格 保険資格のランク 賠償責任への加入 この辺りを重視する必要がある。 |
165:
匿名さん
[2010-07-25 16:38:51]
代理店賠償責任保険って、代理店が自分を守るために入っているのですよね。そのようなものに、代理店が加入しているかどうかより、とにかく、契約前に、払えないものに払えると言ったり、契約後には、払えるのに、払えないと言ったりしてほしくない、ということです。
私は、そんな賠償保険があるのを知らなかったので、代理店がそんな賠償保険に入っていることを知って、間違った説明をして訴えられた時の賠償に備えているような感じでして、正直なところ、かえって不安に感じるのですが、心配しすぎでしょうか? |
166:
匿名さん
[2010-07-25 17:31:04]
用心に用心を重ねている代理店は賠償責任保険にも入っているということなんでしょう。
そういうことを気にしない代理店のほうが心配な気がします。 他人に個人賠償責任などの賠償責任をすすめる代理店が 自分自身が加入してないほうが矛盾してて心配な気がします。 賠償に備えていない代理店のほうが不安を感じます。 用心に用心を重ねてそれでももしミスがあったときに自分と契約者を守るために 賠償責任に入っていてくれるならそのほうが安心です。 自動車保険に加入していない人の自動車には乗りたくないです。 医療の賠償責任保険に加入していない病院は嫌です。 それと同じで代理店も賠償責任があるなら加入していてほしい。 自動車保険に入っている人は自分を守ると同時に事故の相手を守っていることになります。 医療の賠償責任も個人賠償責任も同じです。自分を守るために加入しても結果的には 相手を守ることになる。 もちろん契約前に払えないものに払えると言ったりして欲しくないのは当然です。 それを避けるためにはどんな代理店か確認すべきでしょう。 保険資格は何段階もあるらしいからもっとも難しい資格ととっているか。 (低い資格しか有してないより高い資格のほうがよいにきまってますね。ミスも少なそう) FP資格をとっているか。 (FP資格をとっていれば保険全般や周辺知識に詳しい) +して代理店賠償責任保険に加入しているか否か などを確認して代理店を選んでいくしかないでしょう。 |
167:
匿名
[2010-07-25 17:39:54]
ちなみに自動車保険言うなら自分で入っていれば他車運転特約が付いています
何でも人任せはやめましょう FP資格は保険と関係ありません 損保上級持っていれば問題ないです ちなみにヤマト運輸 保険に入っていません 何故かって? 自己責任という原理原則ですよ かといって利用者には迷惑掛けませんが・・・ |
168:
匿名さん
[2010-07-25 18:04:13]
自動車事故で他人に怪我をさせたり
他人の車や家をダメにしてしまった場合に その人が自動車保険で対人賠償や対物賠償に加入していないと 被害者も困るということです。 ヤマト運輸のように大規模な会社や数十億の資産をもっている資産家なら 賠償責任に入っていなくてもきっちり賠償できるからよいでしょう。 だけど代理店をはじめ通常の人はそこまで資産を有していないので 賠償責任に加入していてくれないと相手は困ってしまう結果になる。 >自動車保険言うなら自分で入っていれば他車運転特約が付いています 他車運転ってよくしりませんが自分が自動車をもっていて保険に加入しないで 他人をはねてしまった場合になんか関係あるのですか? >自己責任という原理原則ですよ >かといって利用者には迷惑掛けませんが・・・ 最終的には大会社がバックにあるのですから 自己責任をとれて利用者に迷惑をかけないから賠償責任に加入していないんでしょう。 それなら代理店を選ぶときは資産が3億円以上あるか? 資産が3億円以上ないなら代理店賠償責任に加入しているか? 損保上級もっているか? こんな基準が妥当ってところでしょうか。 その辺のことに気をつけてみます。 |
169:
匿名
[2010-07-25 19:20:16]
へぇ
代理店にも賠償責任保険なんてあるんだぁ。 知らんかった。 まぁ保険に入るほうの立場からすればうそをつくような代理店は論外。 賠償責任保険があるなら入ってるとこのが多少はマシだな。 保険代理店なんて目糞鼻糞だけどなw |
170:
匿名
[2010-07-25 20:24:49]
代理店にそんなの必要ないだろ
誰に何を補償するんでしょう? 保険会社が保険者だろうに 複合代理店ならどうなるだろ |