住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その12
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:45:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000を超えてたので継続スレ立てました。
GWという事で時間をもてあましている人も多いみたいですね。
せっかくの休みを罵り合いに費やして虚しくありませんか?
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/res/1-10

[スレ作成日時]2009-05-01 06:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その12

783: 匿名さん 
[2009-06-18 17:18:00]
間違えました
>>772
です。スミマセン。
784: 匿名さん 
[2009-06-18 17:35:00]
ない袖は振れないが、教育資金は多めに見積もった方がいいでしょう。
浪人・留年、院もありうる。
親戚は2年大学に通って急に医者になりたいと言い出し、1年浪人した後医学部に入って今は医者。
親は学費がなかなか出なかったのか、借金を頼みにきました。
とてもレアケースだけど、余ればそれは無駄ではないからね。
友達も嫁の弟も、就職の厳しい時期だったから、職がないから院に行った。
最近、親のリストラで大学を辞める子が増えているようです。
785: 772 
[2009-06-18 17:36:00]
>>781

なるほど。経験してこられた方の話は参考になります。
新築時にかけられるお金はいま計算してとってありますが、
それ以外にもいろいろと欲しくなりそうですもんね。
やっぱりせっかくだからいいものが欲しくなるだろうし。
1年目は繰り上げは難しそうですね。
786: 匿名さん 
[2009-06-18 17:37:00]
ない袖は振れないが、教育資金は多めに見積もった方がいいでしょう。
浪人・留年、院もありうる。
親戚は2年大学に通って急に医者になりたいと言い出し、1年浪人した後医学部に入って今は医者。
親は学費がなかなか出なかったのか、借金を頼みにきました。
とてもレアケースだけど、余ればそれは無駄ではないからね。
友達も嫁の弟も、就職の厳しい時期だったから、職がないから院に行った。
最近、親のリストラで大学を辞める子が増えているようです。
子供に良い家を建てたから大学には出せない、とは言えないでしょうから、用意はできる限りしておいた方がいい。
787: 匿名さん 
[2009-06-18 18:11:00]
奨学金(後に返済が必要)の応募でもどこの大学基金や自治体でも、定数を大幅に越え以前の何倍も応募があったりで対処しきれないようですね。
で借りれたとしても大学卒業時点で500万~1000万もの巨額な借金を背負ってしまう。
テレビで一流企業に勤めてた親がリストラにあい、高校~大学までの7年分の学費を借りて900万オーバーの借金があるけど、就職内定もらえないという女子学生のインタビューをみました。
こんな状態では結婚にも支障が出てしまうし、子供世代が住宅ローンを組みたい時にも大きな足枷になりますね。
自分の子供の学費は子供に不安や負担を課さないように、親がキッチリ用意するべきだと私も思い、学費貯蓄頑張っています。
大学受験では受験費用だけで35万~50万普通にかかるし、すべりどめに数校入学金や施設費納入をするだけですごい額。予備校あわせてン百万現金飛ぶようです。子供一人の大学受験で高級車が買えます。
進学先が国立でも学費、教材で初年度100万はかるーく必要だし。
ほんと学費ってコワイ。
子供はあっという間に成長するし。
788: 匿名さん 
[2009-06-18 18:30:00]
親が学費を用意できなければ
昔は夜間大学や、就職して何年かお金を貯めて行ったものです。
789: 匿名さん 
[2009-06-18 18:56:00]
>>772
同じような条件の方ですごく参考になります。
うちの場合は、頭金1000万入れる予定ですが、会社補助はありません。
買いたいなあと思っているだけですが、やはり無謀なのですかね。
790: 匿名さん 
[2009-06-18 19:56:00]
今は夜学なんて昔の三分の一も開校してないですよ。
あっても学部もかなり限定。
国立も私立もどんどん閉鎖されてるし、昼間に正社員として夜学の生徒を喜んで雇う企業もほぼ皆無だし。
学費だってうなぎ登りに上がってる。
国立大学もいまや独立採算法人ですから。
またこれからも数年単位で学費はあがるかもしれません。
センター試験は1月半ばで5教科7科目の勉強が必要だから、公立高校の勉強だけでは現役の国立受験に間に合いません。
だから今は環境がよくて学習レベルが高く先取り学習ができる中高一貫入学のための中学受験が盛んだし
早くからの塾や予備校通いが必要なんです。
下手な会社に投資するより、子供の教育に投資してよりよい環境を買うほうが得るものも大きくて有意義です。
791: 匿名さん 
[2009-06-18 23:08:00]
地道に生活を築き上げて自宅購入のため頭金を計画的にためれている人っていうのは、生活を律する事ができるって言う意味で、今後も堅実な資金繰りができて、破綻することなくきちんとローンを支払ってくれる確率が高いってことだよ。
792: 匿名さん 
[2009-06-19 03:57:00]
789さん 少額の会社補助より頭金1000万を入れられることは何よりだと思います。
793: 匿名さん 
[2009-06-19 05:11:00]
>>790
ずいぶん悲観的な見方ですが、私の知り合いに両親が亡くなって働きながら夜間に行き
お金を貯めて、大学院まで進んだ人を知っています。
その後、働きながら博士課程に行った人もいます。
どちらかというと、夜間で働きながらスキルを上げた方が優秀です。
794: 匿名さん 
[2009-06-19 06:03:00]
>>793 私は予備校講師です
790さんの言うように大学事情は数年前と今とでさえ大きく変化してます。
今は国立卒で博士号を取得してても希望職種に就職できない学生も沢山います。
夜学が次々閉鎖されている事情には夜学に通いながらの昼間の就職が今はほとんどできないということもあります。
今の夜学に通う9割が昼間バイトなのです。
また夜学希望者も入学者も本当に少ないから大学側も制度維持が難しいんですね。
不景気だし、私も793さんの知りあいのような境遇の方のために残したほうがいいと思いますが、現実淘汰は進んでいます。
大変残念なことですが…

ここまで学費があがった現代では学生が普通のバイトで学費を全額賄うことは完全にはできません。
795: 匿名さん 
[2009-06-19 06:14:00]
>>793
私の知り合いにいるから790のような考え方は悲観的過ぎるというのなら短絡的ですよ。
世の中にはそういう苦学で成功した人はもちろんいるし、そういう逆境でもめげずに勉強する人が優秀なのはわかります。

住宅ローン後生大事で、子どもの教育に関して「本当に勉強したいのだったら奨学金でも夜学でも」というような考えは「昔と違って今後は」という話です。
ここで無謀ローンか相談する人で教育費の事を軽く考えている人はあまりいないようですが、住宅購入を後押しする意見や、無謀だという意見に対抗して「教育費なんて」「子どもに教育をかけたって」という人がいますが、説得力はないです。
796: 匿名さん 
[2009-06-19 07:34:00]
関係無いけど…

親がこんなに必死に子供の将来考えててもさ~子供は「大学は遊ぶ所」なんて思ってるんだよね。
将来考えてる人だって勿論いるけど、そうでも無い人が多いのも事実だよね~。

だからって初めっから子供の将来の選択肢潰すような事したく無いから必死になって働く訳だけれども…

その親の背中見て、「あ~」って気がつくのは大抵自分が親になってから。

17、18で気付けってのは無理な時代なのかなぁ~。

ごめんね~愚痴って。
関係無くてすみません。
797: 匿名さん 
[2009-06-19 07:56:00]
アラフォーやアラフィフの女性はかなり優秀な方でも就職の為などで短大に行ってた人も沢山いますけど、短大も今ないですよねー。
4年制大学になったり閉校したりで、母校がなくなった!って人結構います。

今や大学全入時代。
入試システムや教育環境は結構目まぐるしく変化してるんですよね。
この不景気でも高い学歴や資格はやはり大きな武器になるのは明らかだし、子供が進みたい好きな道を経済的理由で諦めなくていいように親ができるだけ準備したいですね。
798: 匿名さん 
[2009-06-19 07:58:00]
>>794
え?
20年前から博士号あると就職厳しかったけど?
大学の仕事が取れなさそうな場合、敢えて中退扱いにしてたけどなぁ


あなたのような人が教える予備校って・・
799: 匿名さん 
[2009-06-19 08:09:00]
798 揚げ足取るのが好きなの?
ちょっと前は院卒後の就職の為に沢山の資格などを取得するべく院に行くのが流行ってたよ。
院も沢山開設されたし。

798さんこそ20年前の認識でとまってないかな?
800: 匿名さん 
[2009-06-19 08:36:00]
>>799
揚げ足というか、根本的な誤りを指摘しているだけですが?

そもそも、博士と修士の区別ついてる??
801: 匿名さん 
[2009-06-19 09:22:00]
親が亡くなってしまったというのは、かなりやむを得ない理由だと思います。
頼る人がいないから夜学というのはしょうがないかと。
でも親がいて、旅行したりしてそれなりの暮らしをしているのに、大学に出してやれないのはどうかなと思います。
子供は不服に思うんじゃないかな。
802: 匿名さん 
[2009-06-19 10:36:00]
>>799

一時期前の大学院改革の頃は、大学院の定員が倍増して競争率が下がったので、
中堅クラスの私大生が学歴ロンダリングのために 旧七帝大(+東工大)の
大学院に入ってくる、ということが流行しました。
ですが、それは事実上、本人達の自己満足で終わっています。
つまり、一流国立大の大学院に在学しても、他人に自己紹介するときに
最終学歴として一流国立大の名前を出せることぐらいしかメリットがなく、
就職についての有利さとしては 学部卒 > 修士修了 > 博士修了 の
順序は当時も今と変わらなかったからです。
803: 匿名さん 
[2009-06-19 11:45:00]
あげあし取りは相手にする必要はないとして、
結局は頭金も貯めずに今が低金利、住宅ローン減税もあるから年収に相応しくない多額なローンを組んで家を購入しようとする人がいるが、子どもの教育費は決して侮れないものだから、住宅ローンだけの返済計画ではなく、教育費の山や教育資金老後資金作りも含めて、家族のライフプランはしっかり立てましょうという事で良いですね。
804: 匿名さん 
[2009-06-19 12:29:00]
>>803
修士と博士の区別さえもつかないような人が、教育費とか語っても説得力ないですよ?
805: 匿名さん 
[2009-06-19 13:29:00]
>>804
803ですが803の文面の中に修士と博士について区別がつかないような事を書いていますか?
別の人と間違えているのではありませんか?
それとのどのレスも1人がつけていると、お考えなのでしょうか?
806: 匿名さん 
[2009-06-19 13:29:00]
>>803
その教育費の内容が問題なんじゃない?
807: 匿名さん 
[2009-06-19 14:06:00]
>>794さん
最近の話ですよ。理系なら修士は当たり前です。
就職も修士以上のところが多いです。
博士課程は会社に勤めながらだったので、就職には関係ありませんでした。
昼間バイトでもいいと思いますよ。
新入社員の仕事はバイトとそれほど変わりありません。
808: 匿名さん 
[2009-06-19 14:28:00]
>>806
意味がわかりませんが、教育費の内容が問題と言う事はどのような事でしょうか?
809: 匿名さん 
[2009-06-19 14:43:00]
どこの学部に進学するかはわからないから、甘くみずにできるだけ用意しておかないと、後で大変ですよ。
子供の努力だけではどうにもならない事もあります。
>>807
昼間バイトしながら夜間に通うのは費用も時間的にも大変でしょう。
卒業だけで5年はかかるし。
勉強する意欲があるのはとても良いことだと思うけど、社会に出る時期は遅くなります。
周りにいないのでわかりませんが、世間一般の夜間大学の評価はどんなものなんでしょうね。
810: 匿名さん 
[2009-06-19 15:05:00]
>どこの学部に進学するかはわからないから、甘くみずにできるだけ用意しておかないと、後で大変ですよ。

ですよね。
何も院まで進学する人の話だけやっている訳じゃないし。
大学に進学しなくても、専門学校の学費などは私立大学並みに高いです。
教育費の内容はその家庭、子どもによって違うのは当然として、どんな進学になろうともある程度は貯金しておかないと大変です。
家と教育費とどちらを選ぶかではなく、子どもがいたらどちらも大事だと思います。
0歳から準備すれば18歳までにかなり溜まりますが、今の大学生が赤ちゃんの時は学資保険の200万に加入しても倍近いお金がおりていましたが、今は払い込んだ金額と同じか、少なくなるか位。
以前は学資保険で大学の教育資金は準備できていたけれど、その感覚でいたのでは多分足りないと思う。
保険でも貯金でも、自分で調べて目標額を設定してためていく必要があります。
811: 匿名さん 
[2009-06-19 15:11:00]
>>810
>どんな進学になろうともある程度は貯金しておかないと大変です。

それは誰も反論してないと思います。
812: サラリーマンさん 
[2009-06-19 15:36:00]
他の年収板からお邪魔します
こんなんです。

よろしくお願いします

私:36歳 某大手製造業
妻:36歳 看護師 *現在育児休暇中~11月
子① 小学1年生 ♀
子② 2.6歳  ♂

<収入>
年収 
私:470万(税引き前)
妻:  0万 *復職する予定
子供手当て(自治体支給)¥15,000-/月
*2子が3歳~¥10,000-/月になり減額
昇給ですが、¥60,000~¥100,000/年と雀の涙程度
だが、リストラは心配なし。残業減って今の年収です

<支出>
ガソリン代 約¥20,000-/月 *普通車&軽で通勤
賃貸マンション 家賃&駐車場2台で、¥89,600-/月
生命保険 ¥30,000-/月 *私・妻・子供2人分
ガス無し ¥0- *オール電化マンションの為
電気   ¥8,000- *AVE
水道   ¥6,000- *上・下水道
通信費  ¥13,000- ネット&光電話&携帯2台
教材費  ¥4,000- ♀ ベネッセ
習い事  ¥8,000- ♀
小遣い  ¥10,000- *夫
食費   ¥40,000位? (外食別途)
借金   ¥0- *無し

あと、嫁さんは復職するまでは扶養中
実母は別居中だが扶養している
金融商品や株は、やっていません
預金残 
嫁が管理していてざっくりしか分からないが1300万位??

こんな感じの我が家です。
実家土地に2,500~2,700万(総額)で新築一戸建てを計画していますが、
諸事情により流れる可能性が出てきました。
現在の住まい近くで土地購入から・・・と漠然と考える日々(子供の学区を変えたくない)
だいたい、40万/坪の地域です。
親からの援助というか、一時借金で1500万位は見込めますが、もちろん返済します

年齢・年収・家族構成・預金残・親からの借金等々の条件から・・・
土地購入・注文住宅を希望した場合、適正な金額はどれ位になるでしょうか!?
ムチャ振りは上を見たらきり無しなんで・・・。
813: 匿名さん 
[2009-06-19 16:27:00]
月8万、24年で返済として、1750万
ご両親の援助をたして3250万
貯蓄はあまり崩さない方が安心でしょうから、3500万以内がまあまあ返せるところでしょうか
3000万以内ならいいでしょうが、土地代を考えると狭くなりますね
奥さんの復帰後の収入次第でしょうね。
リストラされなくても、不景気なら昇級やボーナスもわからないだろうし、収入が横ばいで推移する可能性もあるでしょうから。
814: 匿名さん 
[2009-06-19 17:12:00]
>>811

それで全員納得で終わるなら今まで教育費の事で論争が何度も繰り返しになる事はなかったはず。
815: 匿名さん 
[2009-06-19 19:43:00]
>>811

“ある程度”では不十分だと言い張る人がいる限り、論争は蒸し返されるでしょうね。
816: 匿名さん 
[2009-06-19 20:05:00]
>>814-815
「ある程度」というのは「常識程度」のことだと思いますけど。
子供がどんなことをしたいと言い始めても、その願望に際限なく応える義務はないですしね。
817: 匿名さん 
[2009-06-19 20:47:00]
>“ある程度”では不十分だと言い張る人がいる限り

住宅ローン以外に、教育費だの老後資金だの貯蓄の必要性をとくレスがつくたびに
「老後の事ばかり考えて今を楽しんだりしないのですか?」とか
「子どもの教育はお金をかければよいというものではない」というすり替えの反論はたびたびありましたね。
818: 匿名さん 
[2009-06-19 21:35:00]
そんな反論レスをどんな人がしてるかは・・・大方の人はわかってますね。
819: 匿名さん 
[2009-06-19 22:04:00]
ところが出てきた具体例って、極端なものばっかりなんですよね。
820: 匿名さん 
[2009-06-19 22:08:00]
>>818
わかってますとも!!
821: 匿名さん 
[2009-06-19 23:32:00]
いろいろな意見がある方が、見る人からすると参考になるのはわかるんですけどね。
どの意見が極端かは・・・皆さんわかってらっしゃるようですが。
822: 匿名さん 
[2009-06-20 08:33:00]
>812
親の援助が期待できる点で大きいです。もし親の援助がなければ奥さんが復帰しないことには正直つらいでしょうね。ということで奥さん大切にしていつまでも元気に働いてもらってくださいね。
返済比率はおおむね25%以内といいますが、470万円レベルだと正直その借金を背負うこと自体が相当きついです。便宜上奥さんが230万円として合算700万としたとします。ボーナスはないものとして平均手取月50万円と考えます。自動車が2台ないと生活が困難な地域であると思われること、将来的なことを考えると返済金額は10万円(20%)に収めたいところ。金利を35年固定3%(今のフラット35)と仮定すると借り入れで2500万~2600万が上限と思われます。

でもまぁ親の土地あり、ダブルインカムで堅実な奥さんが頭金と緊急生活資金を用意していることを考えると、余裕でしょう。しかも親ローンなら超余裕でしょう。親ローンには競売の危機はないのがいいですね。

もちろん、奥さんが市立病院学士正看護師で婦長になれるような人であれば年収1千万も夢でないのでとことんがんばってもらって豪勢にやってやるという手もありますけど。家族はちょっとつらいでしょうか。
823: 入居済み住民さん 
[2009-06-20 13:28:00]
>>822さん
それだけ長い期間産休取るという事は出世コースから外れている方だと思われます。
師長の年収が1千万超えていたのは今から20年ほど前の話ですよ。
今でもそういう方はいらっしゃいますが、少数派ですねー。

>>812さん
2000万円程度なら銀行から借りてもやっていけると思います。
奥さんが復帰されて夜勤もされたら3000万くらい大丈夫では。
注文住宅にこだわりが無ければ家つきの土地を買って子どもさんが小学校卒業するくらいまで待ってからその土地に家を建てても良いのではないでしょうか。現金持っている人間が強いので無理して今注文住宅で買わなくても。
824: 匿名さん 
[2009-06-20 14:15:00]
借りれるのと暮せるのとゆとりがあるのとは違うよ。
825: 匿名さん 
[2009-06-20 15:48:00]
とても素朴な疑問です。
皆さんの年収って手取りのみの年収ですか?税金込み年収ですか?
822さんの投稿内容のものだと、夫婦合わせて700円の収入で、仮として50万円の手取り。年間600円の手取りはおかしいと思って。。
それに700万円が手取り換算なら100万円がどこかに行っちゃてますし。
税金が年間100万円ということが仮の話だからと言われればそれまでですが。。
826: 匿名さん 
[2009-06-20 15:52:00]
>>825
一般的には年収は税込みですね。手取りの場合は特別に手取りとつけますね。
扶養家族がいると年収700万でも税金100万くらいで住むのかも知れませんね。
私は550万しかないですが、100万以上引かれますね。税金や健康保険が高い・・・。
827: 匿名さん 
[2009-06-20 17:08:00]
おそらく手取りは税込み700万なら、520万くらいかと。
扶養が多くても、特別な形での扶養でない限り、それほど変わらないと思いますよ。
勘違いされたのでしょう。
828: 匿名さん 
[2009-06-20 18:56:00]
822さんではないが、年収が違うと手取りがどの位なのか想像がつきません。
夫婦世帯年収700万で、仮に600万と計算したのも、ミスでしょう。
そういう事がなくなるように、税込700万、手取りいくらと本人が書いてくれれば間違う事はないのですが。

それとは別に>>825さんも、700円とか600円とかミスしてますよ。
829: 購入検討中さん 
[2009-06-21 07:48:00]
そうだね
830: 825 
[2009-06-21 08:04:00]
ははっ(笑)

826さん、827さん疑問に答えて頂きありがとうございました。
831: 匿名さん 
[2009-06-21 12:38:00]
822です。
私の年収はだいたい1200万円くらいで合算700万の手取りがどれくらいかってよくわからんかったものでだいたい100万円引きで考えました。累進課税制度だから私のところよりあまり引かれないかなくらいで。ところでちゃんと「平均手取月50万円」とかいておきましたよ。だれが700万円なのに計算間違いじゃ。
まぁたしかに住民税をひかれちゃうと40万円ちょっとくらいになるのかな・・・まぁすみません。ちょっと大盤振る舞いに考えていました。ボーナスのことを考えたら月はもっと少ないんですね・・・
>812
私自身のスタンスはある程度のゆとりをもってローンを組んだほうがいい、です。それはついつい私が大目のローンをくんで今ちょっと生活のゆとりが少なくなっているのがしんどく思うのでそういうように考えるようになってます。
もっともみなさんのおっしゃるとおり手取りで520万円だとさらに現実は厳しいかもしれませんが、ここは親援助and親ローンがゆとりにつながると思います。がんばってください
832: 匿名さん 
[2009-06-21 21:14:00]
まあ、銀行の審査がやっと通るようなぎりぎりのローンは組まないほうがいいよ。
そんな生活しても全然楽しくないだろ。
カネがないならおとなしく公営の団地に住んでればいいんだ。
833: 匿名さん 
[2009-06-22 00:03:00]
ところがさ、年収が高くない人に限って家に対するこだわりは強いんだよね。
マイホームを持つことが夢なんだろうなぁ。ある程度年収が高い人は、余裕のある暮らしを求めるから、
ギリギリのローンは少ないという傾向。このスレや年収別のスレを見てそう思った。
我が家ですか?我が家は住まいに対してはあまり関心がありません。
そこそこだったら充分です。
834: 購入検討中さん 
[2009-06-22 00:19:00]
皆様、宜しくご指導ください。

■世帯年収
 本人 1,200万円(手取1,000万)・・・ローンは本人名義のみ
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 33歳
■物件価格
 6,800万円
■住宅ローン
 ・頭金 1,100万円(諸経費別途500万円用意有)
 ・借入 5,700万円
 ・固定 3,000万円 30年・2.500%
 ・変動 2,700万円 30年・1.225%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円
■昇給見込み
 横這の予定
■その他事情
 ・1年後に子供一人欲しい
 ・当初10年間で年間200万繰り上げ返済の予定
835: 匿名さん 
[2009-06-22 00:26:00]
>>832
そうそう
家買わない人は、老後に貯金がつきればよくて公営団地ですからね
今から慣れとかないと
836: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 10:59:00]
>>834さん

無謀ではないと思いますが、今後年収が下がる可能性はありませんか?
もし、半分になったりすると恐ろしい事になりそうですが。
夫の会社の管理職、今年給料半額カットなんですよ。
年収1500万⇒750万に!!
1000万⇒500万に!!
借入をもう少し抑えめにする事は難しいのでしょうか。
年収400万で急に半分は考えにくいですが年収が高い人はばっさりやられやすいかも…。
837: 匿名さん 
[2009-06-22 16:10:00]
>>834さん
変動金利分が多すぎな印象があります。万が一変動金利が上昇したらかなり危険です。
1年我慢するだけでかなり貯蓄ができるのでもったいない感じがします。
あと残貯金が心もとないです。予定は未定ですから赤ちゃん誕生で出費がそれなりにかさみますよ。

それとミックスにもデメリットがあり保証料などが余計にかさんでしまいあまり金利差ほど
得にならないケースも・・・。繰り上げも念頭に入れているなら30年固定はあまりいいとは言えません。
30年固定は支払額が最初に決まってそれ以上に上昇しないので基本的には
繰上げを全くしないで家賃のように常に一定でローンを払う人用だと思います。
変動をやめ全て20年固定とかにした方がいい場合もあります。
838: 匿名さん 
[2009-06-22 20:57:00]
アパート代や家賃は、バカバカしいですね。それに、集合住宅は、エコじゃないでしょ?
839: 834 
[2009-06-22 23:21:00]
レスありがとうございます!

>836さん

3割程度の減収はあり得ると考えています。
本当にそうなったらかなりキツいですよね・・・。

>837さん

ご指摘のとおりですね。
毎月支払額を抑えるためにこの比率にしましたが、確かに変動部分が多すぎる気がします。
全額固定も含めて、再度検討してみます。

頭金・残預金ともに、時期尚早でしょうか。
だから無謀スレで相談してみたんですがwww

とは言え物件は魅力的なので、もう少しよく検討してみたいと思います。
840: 匿名さん 
[2009-06-23 02:00:00]
もしも金利が下がったら。

もしも給料が下がったら。

もしも働けなくなったら。

もしも………。皆さんネガティブ過ぎますよ。

収入をまず上げましょう。
841: 匿名さん 
[2009-06-23 08:43:00]
その「もしも」を考えていないと、何かあったときにローン破綻しちゃうんだよ!
ネガティブなわけじゃないと思うよ。いろんなこと想定しておかないと。
見切り発車が一番キケン。
842: 匿名さん 
[2009-06-23 10:12:00]
>>834さん
ちなみに固定資産税やマンションの場合は管理費、修繕積立金はどうなのでしょうか?
300万ほどの残貯金ではそういった税金費用などでかなり溶けてしまうと思います。
場合によっては繰り上げ予定の年200万の預貯金からも溶かさないといけないかもしれません。
高額な物件なだけに維持費も莫大だと推測できます。
ちなみに都内などは3年間ほど固定資産税の減免があったと思います。
もしそれをベースに計算すると4年後とんでもないことになるかもしれません。
さらに10年の減税も無くなると・・・。
また一生住むならローン完済後の維持費もそれなりに計算しないといけません。
エクセルなどでそのあたりも視野に入れた計算式で算定してみましょう。
外部のFPの方にアドバイスを貰ってもいいかもしれません。
あと子供欲しいなら育児費用の他教育費なども考えないといけません。
高い物件に住む場合それなりの学レベルを身に付けなくてはならざるを得ない状況になる可能性が高いです。
学校も小、中学校の時から私学など学費のかさむ学校を検討しなくてはならないと思います。
高額な物件に住むという事は生活全てに高いレベルを求めざるを得なくなります。
そのあたりの覚悟と先立つ物が必要です。

>>840さん>>841さん
住宅ローン『だけ』で済むならいいのですがそれだけで済まないからこそ失敗するのかなと思います。
やはり住宅って大きな買い物だと痛感します。
843: 匿名さん 
[2009-06-23 10:24:00]
>>834
それほど厳しくはみえないが、一馬力だとしても月々20万くらいは出せますよね。
一馬力になって年収3割減でも、月々の手取りは40万くらいですかね。
ただ、残預金が年収の割に少なくなりすぎかと思うので、借り入れは6000万くらいにして、それでも残預金600万だから自分なら不安かな。
844: 匿名さん 
[2009-06-23 10:51:00]
>>841

かと言って、すべての事態を想定しようとすると、際限がなくなってしまいますよね。
どの辺で線引きするの?
845: 入居済み住民さん 
[2009-06-23 12:25:00]
『もしも・・・』が発生したとして
物件を売却した後に残債が残らなければOKだと思います。

普通のサラリーマンが購入しやすい中古物件の価格は2000万円以下だと思うので
ローン残が2000万円を割るまでは、奥さんの応援なり繰上げ返済などでハイペースに返済すれば
安全圏内に入れるかな。
(その時、物件に2000万円で売れる魅力がある事も大事。)

もしもの時に家を売却するのは不幸な事ではない。(リセットしただけ)
売却しても苦しい生活から逃れられないのが不幸です。
846: 念願のマイホーム 
[2009-06-23 12:40:00]
初めまして
多額の住宅ローンを背負う前にみなさんの御指南を賜りたく書き込みさせて頂きますm(_ _)m

私⇒収入650万円:27歳
【昇給見込あり】
妻⇒収入600万円:27歳
【看護師】12月に第2子が産まれるのを期に退職予定で1年間の休暇を取りその後看護師のパートとして復帰する予定です
復帰後の妻の予想年収【250万円】
4年間夫婦共働きで必死に貯めた貯金は【1300万円】

子供は2才と妻のお腹に1人いまして12月に出産予定です

先月土地+建物で4800万円の物件を購入しました

頭金800万円を支払い手元に500万円を残して4000万円を借入れる予定です

35年固定の金利2.4%でローンを組もうと考えております

いろいろ不安もあるのでマイホームを購入された先輩方ご意見下さいm(_ _)m
847: 匿名さん 
[2009-06-23 15:03:00]
■世帯年収
 本人 1300万円
 配偶者 320円

■家族構成 
 本人 33歳
 配偶者 27歳

■物件価格
 6800万円(諸経費別)

■住宅ローン
 ・頭金 1200万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 5600万円
 ・変動と固定(詳細は検討中)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 有。(業績によって変動)
 
■現在時点の返済シュミレーション
 ・月16万円(管理、共益費)
 ・ボーナス60万円×2回

■貯金予定
 ・月7万

■その他
 ・子供を希望していますが、とりあえず2年間は貯蓄に励みたい
 ・子供の教育費にお金がかかる前に、夫婦で協力して繰り上げ返済し期間短縮予定

何件か新築物件を見学し、
この物件が非常に気に入ったので覚悟の上契約し、ローン仮審査に出してます。
住宅ローン減税も含めよろしくご教授ください。
848: 匿名さん 
[2009-06-23 15:06:00]

847です。

配偶者 320万円の間違いです。
849: 845 
[2009-06-23 15:12:00]
>846

年収が一馬力でも650万円あるなら4800万円の物件は余裕だと思います。

私は年収がもう少し低いですが(購入時は760万円ですが下落)5500万円の物件を購入しました。
普通に生活してますよ。(貯金は増えませんが)
850: 匿名さん 
[2009-06-23 15:22:00]
>>846
一馬力になると4000万はきついね。
奥さんに頑張ってもらいましょう。
851: 匿名さん 
[2009-06-23 15:27:00]
>>847
業績連動ならボーナス払いは避けるべきでしょう。
月に5万増えるだけです。
気になったんだけど、貯蓄以外はどうするの?
繰り上げの予定はしっかり立てておいた方がいいよ。
ローン減税は満額とれるでしょうに、何を聞きたいのかな?
852: 844 
[2009-06-23 16:26:00]
>>845

なるほど。納得しました。どうもありがとうございました。m(_ _)m
853: 購入検討中さん 
[2009-06-23 16:59:00]
よろしくお願い致します。
直前になって若干及び腰になっています。


■世帯年収
 本人 550万円(手取り 420万)
 配偶者 350万円(手取り 250万)
母 100万(年金)

■家族構成
 本人 30歳
 配偶者 26歳
 母 62歳
子供(3年以内に出産予定)

■物件価格
 4200万円(一戸建て・土地諸費用込み)

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円
 ・借入 2200万円(親からの借入れあり,下記参照)
 ・変動 35年(金利優遇 全期間1.5%)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円

■昇給見込み
本人あり(微増 年約2%・歩合比率なし)

■その他事情
・親からの借入れ
1000万円(金利1.1% 年間60万・約15年)
 ・約3年後に子供欲しい
2年間休職後 職場復帰予定
・年金は特にあてにしていません


気に入った土地を見付け,ローン仮審査には通りました。
あとは決断するのみです。
854: 匿名さん 
[2009-06-23 17:19:00]
奥さんの産休後の復職さえうまくいけば問題ないでしょう。
親御さんに子供の面倒を見てもらう事で保育園代も浮きますし、なによりまだ若い。

奥さんが働いているうちに銀行のローンを優先して繰り上げ返済してください。
855: 845 
[2009-06-23 20:25:00]
>850
>一馬力になると4000万はきついね。
>奥さんに頑張ってもらいましょう。

既に物件購入済みで奥さんが妊娠している人に、このアドバイスは厳しいですね。

奥さんが働きに出て、新居が平日の昼間に無人になるってどうなの? 
週末の為に家を買うの? もったいない

846さんは、過去4年間一馬力で生活して奥さんの収入は全部貯金しているのだから
これからも一馬力で生活できるはずです。
出産を機に専業主婦になる事をお勧めします。

私は、846さんより少ない収入ですが2000万円のローンを2回実行しました。
今は2回目のローンの残1900万円です、一馬力でも余裕で返済していますよ。
856: 匿名さん 
[2009-06-23 21:18:00]
>>846
ただお子さんが2人となるのが気がかりです。
貯金は非常に熱心にしているので感心します。
しかし正直繰上げを考えない返済を設計した方がいいかもしれません。
特にローン減税の終わる10年後くらいが2人のお子さんの教育費などが一番かかる局面。
金利こそ上がりませんが固定資産税などローン減税控除で賄えなくなりますから
山場になるかと思います。
奥さんは>>855さんの言うように専業主婦もしくは扶養範囲内のパートでいいかなと思います。
再雇用ならともかくパートの場合ですと資格があってもなかなか250万は厳しいかなと思います。
しかも余計に保育代などかさみますし・・・。
今年出産なら手持ちを増やすためにもう少し頭金減らしてもいいかもしれません。
857: 850 
[2009-06-23 21:35:00]
>>855
アドバイスの書き込みをしている方に対する書き込みは好きでないんですが。

実際一馬力では厳しいから奥さんが復帰して働くしかないでしょ。
奥さんの手取りは400万~450万と思われます。
4年間で400万貯金したら1600万なので、年間75万くらいは奥さんの収入を使ってるでしょう。
別にだからといって、一馬力で暮らせないかどうかはわかりませんが、確実に苦しいでしょうね。

それより気になったのは、2000万を2回と4000万では利息の額が全く違いますね。
2000万と4000万を年利1%で借りた場合、2000万なら20万、4000万なら40万でおよそ20万の開きがあります。
更に返済額も倍ですね。
年収における返済率も全く違います。
失礼だがあなたの書き込みを読むとまるで2000万×2回と4000万のローンが全く同じようにみえます。
アドバイスすることは良いことですが、よく考えて書き込みされた方がいいですよ。
858: 念願のマイホーム 
[2009-06-23 21:39:00]
みなさんの御指南大変ありがたいですm(_ _)m

みなさんの貴重なご意見を参考に35年固定金利で行きたいと思います

不安はありますがマイホーム購入を期に我が家の財形を再度見直し頑張って行きたいと思います

ありがとうございましたm(_ _)m
859: 念願のマイホーム 
[2009-06-23 21:47:00]
連レス申し訳ありませんm(_ _)m

追加で・・・
地方から離婚して一人で暮らしている母親を呼ぶつもりでいます

子供の面倒や保育園の送り迎え等やってもらいながら夫婦2馬力で貯めれるだけ貯めて少しでも多く繰上げ返済して行こうと思っておりますm(_ _)m
860: 匿名さん 
[2009-06-23 22:35:00]
>>855
ヲイヲイ
いつの時代の人間だよ
妻は家にいるべきだという時代がかった思想を押しつけるなよ
861: 入居済み住民さん 
[2009-06-23 23:09:00]
いまの20台は専業主婦願望が強くて婚活が流行っているって話は聞いてはいるな。スレに関係ないけど。
まぁここに来る人たちは家を買おうって言うくらいだから贅沢しなければ専業主婦も可っていうくらいの甲斐性の人ばかりのようだけどね。
862: 入居済み住民さん 
[2009-06-23 23:40:00]
>846
35年固定金利2.4%ってほぼ最低レベルの金利で良いローンだね。ちなみにどこの?
863: 834 
[2009-06-24 00:18:00]
>842さん

一戸建てなので、固定資産税のみですが、
全体的に不安だったので、先日FPに相談してみました。
・本人年収を現在の85%の水準に下げ
・一馬力での返済、
・ローンは金利3.0%で月のローン支払いが約27万
・教育費は、中学から私立+大学は私立理系
(住宅メンテコストと固定資産税は入っていなかったかもしれません)

これが意外にも・・・「問題なし」だったんです。
それで気が楽になり、前向きに検討している次第です。

単純すぎかも知れませんが・・・。

>843さん
そうなんです。
手元預貯金が問題なんです。
株と投信があるのですが・・・(ry
864: 845 
[2009-06-24 08:21:00]
>失礼だがあなたの書き込みを読むとまるで2000万×2回と4000万のローンが全く同じようにみえます。

それが解かっているから私は846さんより年収は少なく物件価格は高いのに一馬力で返済できていますよ。

>アドバイスすることは良いことですが、よく考えて書き込みされた方がいいですよ。

私が余裕で返済できているのは偶然? それとも よく考えたから?
865: 匿名さん 
[2009-06-24 09:06:00]
>>863=834さん
>ローンは金利3.0%で月のローン支払いが約27万
なら変動は無しで安定を取って全て固定でもいいかもしれませんね。
あと株や投資信託があるなら貯金が心もとないというレベルではないと思います。
(よほど不安定な株や投信なら別ですが)
きっとFPさんもそのあたりも預貯金として計算にいれていたのかもしれません。
あと奥さんは今の仕事を辞めるとなると税金などが前年計算でかかってくる可能性がありますから
そのあたりの防衛をしておけば大丈夫です。
強いて言うなら貴方の会社の定年から逆算して当初から定年までに全額返せるようにするのが
いいかもしれませんね。
退職金は年金までのつなぎ資金になる可能性も高いので多いほうが気が楽ですよ。
866: 匿名さん 
[2009-06-24 09:46:00]
たしかに専業主婦にすべきとかは、保守的で大きなお世話な気がします。
867: 匿名さん 
[2009-06-24 09:52:00]
>>845
760万で5500万の物件を買われたのですね。
貯金が増えていかないようなら到底余裕で返済できているとは言えないと思いますよ。
残預金の少ない家庭にはあまり当てはまらないアドバイスでは?
月に33万の手取りで17万の返済を続けてこられたのは素晴らしいことだと思いますが、他の方はなかなかできないと思いますよ。
868: 匿名さん 
[2009-06-24 10:34:00]
>>845

私は専業主婦だけれど、夫の年収が多く自分が専業主婦に向いているから家にいるだけで
他の女性も専業主婦を勧めるなんて全然思いませんよ。
資格を持っている人や働ける職場がある人や、働く必要がある人はどんどん働いたら良いと思います。

845さんは2回目のローンと言う事で、1回目は売却して、それを自己資金に5500万の物件を購入して、2回目のローンは2000万で今残高1900万と言う事ですか?

年齢は知りませんが、月々のローンは余裕で支払えるけれど貯金が増えないというのはどうなんでしょうか?
完済年齢はいつですか?お子様の教育費が高くなる時も余裕で教育費やローンを支払っていけるのでしょうか?

あなたは自分の状況を不安に思わず余裕と感じるのは良いのですが・・・。

多くの人があなたの年収(減収になったという事)、ローン残高、貯金が増えないという事情を考えると、あなたの奥さんこそ働く必要があるのではないかと思うんじゃないでしょうかね。
869: 845 
[2009-06-24 12:47:00]
>845さんは2回目のローンと言う事で、1回目は売却して、それを自己資金に5500万の物件を購入して、2回目の>ローンは2000万で今残高1900万と言う事ですか?

そして手元の預金が900万円、完済年齢は60歳です。

私はお金の事は詳しくありません、過去レスでも書いたが偶然うまくいってるだけ。
なんで不況の時に貯金を増やさなければならないの?

景気の良い時に、たまたま上手くいったら貯金ができる程度じゃダメ?(お気軽過ぎるかな)
870: 匿名さん 
[2009-06-24 13:57:00]
>>869
それで良いと思います。逆張りが一番得をします。
871: 匿名さん 
[2009-06-24 16:14:00]
収入減ったり、リストラされたらどうするの?
一定の貯金や教育資金がある方はいいと思いますよ。
それはそれで構わないが、ただ単に650万で4000万なら余裕でしょう、とか書かれたら馬鹿にされてるのかと思う。
月収30万で14.3万の返済は自分はきついと思いますよ。
872: 845 
[2009-06-24 17:52:00]
871さん=846ですか?

>収入減ったり、リストラされたらどうするの?
>>845に書いたとうりです。
873: 匿名さん 
[2009-06-24 18:05:00]
>>845さんは不動産に対しては上手くいっているんでしょう。

将来リセットになるときがあるとしても、御自分の考えの通り、たとえ任意売却になろうが残債が残るという事はない物件でローン残高なので。

でも、家計のキャッシュフローって住宅ローンだけの話ではないとおもいませんか?

>なんで不況の時に貯金を増やさなければならないの?

不況の時に増やさなければいけないのかという考えと、実際に増やせない現実は別だと思います。
不況好況に限らずローンは減らし貯金は殖やしていくのではないですか?

私なら定年までローンが残る計画も嫌だし、
貯金が900万から、不況の間当分は増えないというのも怖いと思います。

年齢も家族構成も明かさない人なので今後どのようにいまの貯金が増減するか想像もつきませんが。
874: 匿名さん 
[2009-06-24 19:35:00]
>>845
もしリストラされて家を売ることになれば、945さんの場合はそれによる残債は発生しないかと思いますが、900万の貯金では食いつないでいけるかどうかわかりませんよね。
恐らく2年分ほどの収入ですよね。
あなたはそれで安心かもしれませんが、何か特別な出費にはとても対応できそうにないですし、職が決まらなければ尚更怖いです。
貯蓄が出来ない(増えない)生活は自分にはとても出来そうにないです。
貯蓄が増えていくようなら何かあってもまた増やしていけるので、一時的に使えると思うのですが。
875: 匿名さん 
[2009-06-24 20:45:00]
ここみて心配になりました。というより既に契約をしてしまったので後の祭りですが…最悪キャンセルも考えないといけないかもしれないです。

■世帯年収
 本人 580万円
 配偶者 360万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳(今年で)
 配偶者 25歳(今年で)
 子供なし
■物件価格
 3600万円
■住宅ローン
 ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3300万円
 ・変動 35年・1.075% 購入後の残貯金
250万円
■昇給見込み
 業績、個人成績による
また、役職が変われば有り。
■その他事情
 ・車のローンなし
 ・親からの援助なし
 ・3年~4年後に子供欲しい

・修繕、管理、駐車場、通信費(ネット)で5年間は
22350円/月(5年毎に修繕が3~5千円上がる予定)
・嫁は派遣社員(子供を産んだ場合、2年は育児、その後働く予定)

如何でしょうか?引き渡しは来月です。
876: 匿名さん 
[2009-06-24 20:59:00]
>>875
どうでしょうか?とアドバイスを求められると厳しいです。
引き渡しが来月と言う事はもうローンも本申し込みをした可能性が高いですよね?
残債が軽くなって子供の教育費の確保がし易くなるように数年は二人で働いて繰り上げ返済を
頑張って下さい。
奥様が派遣社員という事で出産後も仕事をする予定とありますが、お仕事が出来たらゆとりの
資金として(教育費や色々)貯蓄されればよいと思いますが、予定に入れるのは危険だと思います。
ご主人一人の収入でローンを支払い生活出来るような残債になるまでは頑張るしかないので
奥様の収入全部は繰り上げ返済にまわせるように生活し、期間短縮の方が利息軽減が大きいですが
お子様の教育や人数も未確定なので返済額軽減型の繰上げを勧めます。
877: 匿名さん 
[2009-06-24 21:33:00]
>>875
ご主人だけの年収でと考えるなら、2000万前半くらいなら、無理なく返済できるでしょうか。
変動なので必死に繰り上げするさかないわけですが、ローン込みで250万ずつ5年返せば2200万くらい。
300万なら4年で2200万です。
子供さんが出来るまでが勝負だと思うので、参考にして頑張ってみて下さい。
878: 匿名さん 
[2009-06-24 21:53:00]
お勤めの会社規模やエリアにもよると思いますが、普通じゃないですか?
月の負担は12万程度ですよね。東京で都心まで通勤1時間圏内だったら団地でも50㎡程度しか借りれないですよ。
賃貸でも将来の住宅購入の貯蓄を含めたら、月15万以上は住宅費用にかかってるのは普通ですよね。むしろこれで生活出来なければ贅沢しすぎ。
879: 入居済み住民さん 
[2009-06-24 23:54:00]
人生設計は慎重くらいがちょうどいいよ。
880: 匿名さん 
[2009-06-25 08:08:00]
>>875です

876-879さんご教授有り難うございました。贅沢は出来ませんが生活費、こずかい等の費用を削りながら、子供ができるまでの期間は出来る限り繰り上げ返済します。

私は期間短縮で考えでいましたが、返済額面軽減型の方がいいんですかね?
しかも完全に嫁の収入をアテに考えていました。

まずは残2000万を目安に返済し景気状況やその時の自分達の生活状況をみながら期間短縮か返済額軽減か考えてみます。


878さんのお言葉、希望が持てました。勤務地は千代田区で、通勤一時間内なので、実は私のエリアの家賃は2Dk駅近で10万くらいなので正に
878さんの予測通りです。
881: もんもん 
[2009-06-25 08:20:00]
875さん

大丈夫だと思いますよ^^
ちなみに我が家は年収600万(主人のみ)
子供2人(小学生・2歳)
借り入れ3200万 月に管理費修繕費込みで13万の支払いですが普通に生活出来てますよ
882: 匿名さん 
[2009-06-25 08:25:00]
こういう「普通に」というのは詳細を聞いてみなければよくわからないから。
本人だけが「普通に」と思っているだけかもしれない。

まあ875さんは子どもが出来るまでは奥さんの年収をあてに繰り上げ返済で元金を減らしつつ貯金も殖やし、
生れてから復帰するまでは1馬力で頑張り、再就職出来れば奥さんの年収は貯金や娯楽、予備的な事に使い
ローン生活費保育所費用は本人の中から払っていく。
若いから大丈夫だと思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる