住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その12
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:45:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000を超えてたので継続スレ立てました。
GWという事で時間をもてあましている人も多いみたいですね。
せっかくの休みを罵り合いに費やして虚しくありませんか?
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/res/1-10

[スレ作成日時]2009-05-01 06:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その12

601: 匿名さん 
[2009-05-29 17:56:00]
>>598ー599

釣り針が太すぎます
602: 匿名さん 
[2009-05-29 18:56:00]
リフォームする時の参考にさせていただきます。
別に無謀かどうかというのは問題ないと思いますよ。
早く返すが勝ち。
603: 匿名さん 
[2009-05-29 20:08:00]
■世帯年収
 本人 650万円
 配偶者 0万円(パートに出る予定)

■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 30歳
 子供1 6歳

■物件価格
 3700万円

■住宅ローン
 ・頭金 400万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3300万円
 ・金利については現在検討中。
  変動は避けたいと思っています。

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 多少あり

■その他事情
 ・車のローンなし
 ・親からの援助なし
 ・現在家賃9万円
 ・修繕費・管理費・駐車場代で20,000円程度
 
上記の条件でいかがでしょうか?
営業の方から「問題ない」とのお話があり、
主人は乗り気なのですが、私はとても不安に思っています。

よろしくお願いします。
604: 匿名さん 
[2009-05-29 21:11:00]
問題ないと言えばないし、旦那さんの勤め先次第では?大手企業ならいいけど、中小企業なら昇級も不安定だから止めた方がいいかもよ。
605: 匿名さん 
[2009-05-29 21:14:00]
603様
ここでジャッジしている人は「3000万以上の借入=無謀」というコメントが多いので不安かもしれませんが、ごく普通の額だと思いますよ。
但し、お子さんの年齢を考えると中途半端な期間固定は避け、変動で返済額軽減型の繰り上げをするか、全期間固定にするかで10年後のリスクヘッジが必要かと。
606: 匿名さん 
[2009-05-29 21:25:00]
>>603
本人は不安であまり乗り気でないなら、他の物件も検討して良く考えてから決めた方が良いです。
今は、この物件を逃したら二度と手に入らないというような時代でもないし、中古も視野にいれて。

ローンだけ返していけるかどうかではなく、ギリギリの生活にならないか、貯金や生活費、子どもの教育費も含めて普通の暮らしができるかどうか。
何歳に完済出来る予定かも考えてから決断しましょう。ローンだけに目を向けるのは危険です。
607: 匿名さん 
[2009-05-29 23:56:00]
>>605
ローン額が3000万円でも、年収が800万円以上あれば、誰も無謀だなんて言わないと思うけど。
無謀だといわれている人は、年収が5~600万円で3000万円とかそれ以上のローンを組んでいる人だろ。
608: 匿名さん 
[2009-05-30 00:27:00]
>607
年収や借入額だけでなく、生活費や返済期間などトータルで見るべきでは?
したい生活次第で無謀かどうかだいぶ変わるよ。
609: 匿名さん 
[2009-05-30 00:48:00]
>608
標準的な話しとしては607さんの話しは十分な線だという感覚
年収500~600万円のありがちなレベルの人たちにとって、3000万円の借入は少なくないでしょう。
もちろん、608さんの言われるとおり生活費や返済期間、そして年齢や家族構成に左右されますよね。
あとはこれまでにいくら貯蓄をできたかによって生活スタイルが計れたりすると思います。
標準的なモデルを想定する中で、個別の状況を考慮するとごちゃごちゃになります。
あくまでも標準的なケースとしては、年収500-600万円/借入3000万円は無謀かそうでないか瀬戸際と思います。
30代前半までなら十分楽勝なかもしれません。でも、40代でこの年収でその借入はさすがに厳しい気がします。
610: 匿名さん 
[2009-05-30 01:29:00]
いろいろな人がいて面白いですね~。このスレ。
ここまで読んできて思ったのはやはり「核家族」+「都市圏在住」が大前提でみなさんアドバイス
されてるように見受けられました。これが田舎に行くと「限界ローン」とされる額も多少変わるのかな?

たとえば親と同居、田畑(食費をかなりまかなえる)あり、とか。私とかもろそれですが。
まぁ・・・かなり少数派なんでしょうね^^;
611: 匿名さん 
[2009-05-30 08:58:00]
603です。
色々とアドバイスくださりありがとうございます。
主人の会社は、大手になると思います。
子供の教育についてですが、親として特に私立を希望しているわけではありません。

ただ本人の意向で、中学(無理かもしれませんが・・・)
高校から私立進学も視野に入れたいと思っています。
そうなると厳しいかもしれませんね。

特に贅沢をしたいわけでもなく、お金のかかる趣味もありません。

子供の希望する習い事(現在バレエのみ)や進学に際し、
ローンが理由で断念させなければならない事態を危惧しています。

今は子供が将来何を希望するかわからないし、
そんな事を考えていたら何も買えなくなってしまう事も
わかっているのですが・・・。

家を買うことが私の夢ではなく、子供が希望する進路に、
きちんと対応していきたいと、それを一番に考えています。

皆様からのアドバイスを参考に金利以外の事も含め、
よくよく勉強し決めたいと思います。この度はありがとうございました。
612: 匿名さん 
[2009-05-30 10:04:00]
>>603
バレエ・・・ハイソだね。
別にヴァイオリンでもダンスでもなんでもいいけど。
家を買えば、今よりは貯蓄はできないでしょう。
今から子供にお金がかかる。
中学受験を考えるなら尚更。
早く仕事をされた方がいいでしょうね。
同じような年収だけど、正直物件が高いと思う。
でもそれなりの所に住んでいるのだろうから、なかなか安くはならないんでしょう。
欲しいなら、収入を上げるだけです。
繰り上げも35年で考えるなら8年分はしなくとはならない。
固定で大体27年なら15万だよ。
管理費など込みで17万だよ。
月収の半分以上ですよね。
よく考えて、金利もいろいろシミュレーションしてみて下さい。
613: 物件比較中さん 
[2009-05-31 12:27:00]
■世帯年収
 本人 480万円
 配偶者 400万円(子供できれば暫く主婦予定)
■家族構成
 本人 33歳
 配偶者 34歳
 子供 なし(早めに2人希望)
■物件価格
 3500万円
■住宅ローン
 ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・親援助 200万円
 ・借入 1300万円:35年変動0.875
     1000万円:30年固定2.8
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円
■昇給見込み
 公務員、別途残業有
■その他事情
 ・管理修繕費:月2~将来3万円
 ・車なし

査定お願いします。
614: 匿名さん 
[2009-05-31 16:30:00]
>>613
質問するまでもなく余裕です。
615: 匿名さん 
[2009-05-31 18:50:00]
>>613
夫婦で働いているときに、貯金と繰り上げ返済を頑張らないと
すぐに妊娠で当分専業主婦になったりすると、ローンの支払いが月77000円、管理費等と合わせると10万弱。

年収480で手取りがいくらになるかわからないけれど、1馬力では120万+固定資産税など支払うと、生活はできるが貯金や繰り上げに回すほどの余裕はあまりない。
その時の生活は余裕とは言えません。

共稼ぎ時代に節約してお金を貯める(繰り上げ返済分も)、子どもを産み終えたら仕事は早めに復帰すると余裕ができますね。
616: 賃貸住まいさん 
[2009-05-31 21:35:00]
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 300万円(子供が出来ても1年後に復帰可能)
■家族構成 
 本人 39歳
 配偶者 35歳
 ■物件価格
 3500万円
■住宅ローン
 ・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2700万円
 ・変動 35年・2.5%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円
■昇給見込み
 わずか
■その他事情
 ・車 あり
 ・車のローン なし
 ・1年後に子供欲しい

よろしくお願いします。
617: 匿名 
[2009-05-31 22:35:00]
↑優遇ないの?
618: 匿名さん 
[2009-05-31 22:46:00]
子供が少し大きくなったころに買った方が生活スタイルが出来あがるからとはいえ、
年齢考えると試算で払えるなら買っちまった方がいいとは思う。

ただ、
>子供が出来ても1年後に復帰可能
だけはきちんと話合った方がいい。
子供が熱だそうがなにしようが、きちんと今と労働条件を変えずに稼げるのか、
減収を考慮するのかなど、奥さんの目線で考えることだな。
2馬力前提が崩れたら家を手放すのが必須では悲しい。

あとは子供を考慮すると貯蓄がさらに足らんので、繰上げと貯蓄のバランスは
FPにでも相談して考えておいたほうがいいかもしれん。

余計なことかもしれんが、子供が欲しいならなにをおいても最優先すべき。
子育ては体力つかうよ。
619: 賃貸住まいさん 
[2009-05-31 23:28:00]
616です ありがとうございます。

617さん 優遇ありますが、優遇なしのつもりで考えておいた方がいいのかなと思っています。

618さん そうですね。子供は、早いほうがいいのですが、なかなか・・・。年齢的に、家も子供も早い方がいいのですが、家が先になりそうです。一応、子供のために別途貯金をしています。奥さんは、公務員系なので、復帰、子育て条件は整っています。本人とも話し合い済みです。
620: 購入予定 
[2009-06-03 01:00:00]
ほとんど心配していなかったんですが、
ここの掲示を見ていると、うちは無謀な部類・・・?という気がしてきました。

■世帯年収
 夫 550万円
 妻 750万円

■家族構成 
 夫 31歳
 妻 29歳

■物件価格
 5500万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途250万円用意有)
 ・借入 5300万円

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 現金300万円
 株・投資信託400万円(現在の評価額 しばらく塩漬け予定)

■昇給見込み
 夫 残業規制が解除されれば+100万円
残業とは別に3年以内に+100万円昇給予定

 妻 大幅な昇給はしばらくなし
   残業規制が入ると最悪-100万円

■その他事情
 ・車なし 当面買う予定もなし
 ・3年後,5年後くらいに2人くらい子供欲しい
  妻はそれぞれにつき1年産休予定。復職後は残業なしとして年収650万
 ・2人とも大手正社員

どうでしょうか?
やはり5000万超えの借り入れは多いですかね。。。
621: 匿名さん 
[2009-06-03 08:48:00]
>>620
いまいち、どのレベルな大手さんに居るか謎だけど
31で年収550だと、あまり条件の良い会社じゃないような
電気系かな?
それとも同期に比べて出世が遅れているのでしょうか?

何にしろ。残業代をあてにするのは良くないかと
裁量労働とか普通に普及し始め、主任クラスでも固定給
昇級も課長になってもさほど上がらないよ
部長レベルまでいかないと

奥さんはご立派
銀行とかかな?

何にしろ
うちは夫婦の年収が逆転し、私が年収800ちょい。妻が550
年は、あなた達プラス5
妻の今後はどうなるかわからんし、ローンは2500に抑えた
参考まで
622: 匿名さん 
[2009-06-03 09:41:00]
>>621

今まではあなたの方が年収低かったの?
623: 匿名さん 
[2009-06-03 09:53:00]
>>622
5年前は、年俸もどきで700ぐらい
624: 匿名さん 
[2009-06-03 10:04:00]
>>620
残業規制が入る会社ってどんなところだろう?
主観的で申し訳ないが、会社の経営がイマイチなのでしょうか。
奥さん倒れたらシャレにならない金額だよね。
残業規制が解除されて、昇級してもせいぜい+200万でしょうから、1馬力だと8倍とかですか。
奥さん次第と思うけど、5年くらい頑張ってひたすら繰り上げとかだと子供が遅くなるから2人は体力的に厳しいですよね。
更にそれでも奥さん働かないと苦しいよね。
いくら話合って決めていても、決めたようにならない場合もあるから、よく考えた方がいいと思います。
625: 匿名さん 
[2009-06-03 10:46:00]
他人事ですけど、決めたのなら走り続けるしかないね
子供は『コスト』として計算し、向こう22年間幾ら掛るか
一応の試算してみればいいよ。かける人数分でね
そうすれば、固定費がざっくり見えてくるから問題有・無が見えるでしょう。
あ、、それとリスクも考慮した方がいいよ 人間一寸先は闇だから

まあぁ 他人事なんで
626: 購入検討中さん 
[2009-06-03 11:43:00]
>>620
奥さん次第だねー
奥さんに何かあったらアウト
627: 匿名さん 
[2009-06-03 14:53:00]
>>620
ほんと、奥さん次第。

ローンの半額としても2600万といえば、あなたの現在での年収では少なくは無い借金を、二人がそれぞれ抱えるわけだから、奥さんの働きや心理的負担は、大変だと思う。
1年2年でなく、定年退職か完済までは継続するものだから。

今は良いとして、妊娠~出産~職場復帰~上の子が小学校入学、下の子が5歳位になるまでの8年間は
奥さんは仕事と育児、家事、子どもの送迎、に加えて借金返済の重荷まで背負って働く訳だから、
その期間の夫側の協力や理解はものすごく必要だと思います。

金銭的には30年も支払期間があるし、その間に子供も大学卒業して自立するだろうから心配はないと思います。
628: 匿名さん 
[2009-06-03 15:18:00]
今日の新聞に、マイホームの競売が増えているという記事が…
629: 匿名さん 
[2009-06-03 16:10:00]
好況時に普通にボーナス払いで実行してた人達が給与減+夏のボーナス大幅減でローン破産が夏にかけて激増するみたいですね。

中古が大量供給されるから検討中の方にはいいタイミングになりましたね。
630: 匿名さん 
[2009-06-03 17:00:00]
いつも不思議に思うのが、ボーナス払いにしていたら…と言う事。

ボーナス払いあり出も無しでも、収入自体が減ってしまえばローン破産は当たり前だと思う。

ボーナス払いを組み入れることで、月々のみの支払いの時より多く借りる(いわゆる無謀ローン)のであれば
ボーナスが減って駄目になったというのならわかる。無謀ローンだから減収で破産。

そうではなくて、同じ金額を、月々のみの支払いにするか、ボーナス払いも組み入れるかの違いだったら
減収で響くのはどちらにしても同じ(支出をどのように振り分けるかの違いだから)
631: 匿名さん 
[2009-06-03 19:18:00]
■世帯年収
 本人 540万円
 配偶者 400万円
■家族構成 
 本人 37歳
 配偶者 34歳
■物件価格
 5100万円
■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 2800万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・変動 35年金利優遇後0.875%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 0万円
■昇給見込み
 毎年2人で5,000円程度
■その他事情
 ・車のローン(年間15万円、あと50万残)
■現在時点の返済シュミレーション
 ・月136,000円(管理、共益費、駐車場込み)
 ・ボーナス20万円×2回
■貯金予定
 ・月8万はできそう
 ・ボーナスで年間80万はできそう
■家族
 ・子供を希望していますが、とりあえず2年間は貯蓄に励みたい
 ・妊娠、出産すると約2年間妻の収入は途絶えます
 ・妻復帰後は、10年間、約9掛けの年収(育児勤務)になります
 
何件か新築物件を見学し、
この物件が非常に気に入ったので覚悟の上契約し、
ローン仮審査に出してます。
よろしくご教授ください。
632: 匿名さん 
[2009-06-03 19:39:00]
5100万の物件で、頭金なしなのに、借入が2800万とは?
4桁の引き算が難しかったかな?
633: 匿名さん 
[2009-06-03 19:52:00]
頭金2100万ということかな。だったら余裕。
634: 匿名さん 
[2009-06-03 19:56:00]
631です。
すみません、コピペ後、その部分だけ修正忘れです。
頭金:0
借入:全額(諸経費込みで5,300万)  です・・・^^;
635: 匿名さん 
[2009-06-03 20:11:00]
頭金ゼロは厳しいと思います。5000万円以上も払えるんですか?子供が欲しいとのことなら教育費かかりますよ。その辺もよく考えないと。
636: 匿名さん 
[2009-06-03 20:17:00]
>>631
子供がいない間しかたくさん返せないわけだから、年間250万くらいは頑張らないと。
でも残貯金もないみたいだし、ちょっとお話にならないと思う。
最初の間違った表記くらいの借金の額の方が気が楽じゃないですか。
637: 通りすがり 
[2009-06-03 20:38:00]
>>631

はじめまして。
ご質問の件ですが、はっきり言って無謀です。

その年齢で頭金ゼロの理由は何故でしょうか?
自動車ローンの残債もあるとのこと。
貯蓄能力が極めて低いように見受けられます。

銀行で貸してくれたとしても返済は非常に厳しいと思います。
ただ子供を生まないということなら、何とか返済可能かと思います。
638: 入居予定さん 
[2009-06-03 21:26:00]
>>631
子供を育てるなら、立地は我慢して
もう少し郊外の2、3千万のマンションにした方が無難だと思います
639: 匿名さん 
[2009-06-03 22:13:00]
631です

皆様ありがとうございました。
無謀かな・・・? が、無謀だな! と、確信に変わりました。

今後、いろいろ考えて地道にやっていきます。
640: 賃貸住まいさん 
[2009-06-03 23:00:00]
はじめまして。
ここを見ていたら、我が家は無謀か・・・?とおもってきました。
ご意見お願いします。■世帯年収
 本人 480万円
 配偶者 270万円(現在育児と両立中)
■家族構成
 本人 28歳
 配偶者 28歳
 子供 1才 1人(2人目はまだ予定なし。早くても3~4年後)
■物件価格
 4000万円
■住宅ローン
 ・頭金 250万円(諸経費用意なし)
 ・親援助 200万円
 ・借入 1800万円:35年変動0.875
     2000万:30年固定2.8
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万
■昇給見込み
 あり
夫・・・年5000円程度
妻・・・今年は育児時間を延長するため、年20万up予定
    来年、育児時間を前面解除すれば年450万に年収があがる

■その他事情
 ・車あり(ローンなし)
 ・現在の賃貸家賃が8万5千
 

頑張っていける範囲でしょうか。
ご意見宜しくお願いします。
641: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 23:36:00]
>640
いやいや、決して無謀ではないと思う。むしろ28歳の若さで頭金を200万円用意(親の援助込みで1割確保)したことは立派でしょう。
給料や昇給のこと、奥さんの就業条件の良さ(並みの企業じゃ何考えてんの?って無視されそうなくらい恵まれている)銀行ローンで条件の良い30年固定ローンがついたこと、この若さで一戸建てってことから、おそらく転勤の可能性のない地方公務員か公立学校の教師とかかな?まぁそれは本題と直接関係ないけど。
たぶん贅沢をしない堅実な家庭だと思うので奥さんを良く助けてあげてダブルインカムの状態を続けることができれば子供をあと一人作って2人とも中学受験私立進学も十分耐えれるだろうな。
ではお幸せに!
642: 匿名さん 
[2009-06-03 23:47:00]
>631さん

気に入った物件なら、努力しましょうよ。
ここで無謀と言われたからってすぐ諦めるのもどうかと思いますよ。
他で節約すればいいじゃないですか。
数年は色々我慢して、子供も我慢して繰上げ返済しましょう。

そんくらいのローン組んでる人たくさんいます。

私も無謀ローン組んでますが、何とかなるもんです。

頑張ってください。
643: 匿名さん 
[2009-06-04 00:10:00]
■世帯年収
 本人 600万円
 配偶者 550万円
■家族構成 
 本人 32歳
 配偶者 32歳
■物件価格
 5300万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 4800万円(諸経費別途250万円用意有)
 ・変動 35年金利優遇後0.875%・・・を検討中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円
■その他事情
 ・車のローンなし

子どもは3年以内に1人欲しいと思っています。
妻はその時期に1年ほど休みますが、定年まで働きます。
本人・配偶者とも、景気に左右されない職種なので、
大きな減収はありません。少しずつ確実に昇給します。

将来的にも余裕はあるとFPには言われているのですが、
いくら数字を見ても実感がありません。
客観的なご意見をいただきたいです。
644: 入居済み住民さん 
[2009-06-04 00:55:00]
>643
特段問題あるように見えないけど、せっかくの超低金利なんだから借入金の半分くらいはフラット35かフラット20を利用して長期固定金利にするほうが将来のリスクヘッジになってよござんす。フラットの金利は数年前より高くなっちゃって意外と下がっていないとはいえ十分低いと思ってます。わしだったら全額フラット35Sにするかも。フラット35利用の利点は長期固定金利だけでなく、公庫基準の確実な達成と設計審査と中間~完成検査が必須になるので手抜き物件をつかまされにくくなるってところにもあります。
ただフラット35にした場合はもうちょっと借入金額を減らしたほうが生活にはゆとりがでるかな?子供の数しだいかもしれんが。
645: ご近所さん 
[2009-06-04 10:52:00]
>>643

私の感覚では借り入れが1千万多すぎます。
646: sage 
[2009-06-04 11:19:00]
>>643
景気に左右されなくて夫婦でずっと
定年まで働けるんでしょ?
なら、FPさんの言う通り問題なくて無謀じゃないんでしょう。
GOです。


仕事によっては、たしかに借り入れが1千万程多い気はしますが。
647: 匿名さん 
[2009-06-04 12:52:00]
よろしくお願い致します。

■世帯年収
 本人 450万円
 配偶者 0万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 27歳
 子供1 0歳
■物件価格
 2560万円
■住宅ローン
 ・頭金 460万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2100万円
 ・借り方は検討中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 ・100万円
 ・40歳満期の養老保険で200万
■昇給見込み
 微増程度
■その他事情
 ・車のローン(なし)
 ・親からの援助なし
 ・2年後にもう一人子供欲しい
 ・現在の家賃は駐車場込みで9万
 ・配偶者も働く可能性あり(あまりあてにしてない)
 ・1/2程度の利子補給あり

これが限界かなと思っていますがいかがでしょうか。
648: 匿名さん 
[2009-06-04 13:21:00]
40歳満期の養老保険(?)あるんですか?
利子補給が半分でも利子自体は変動で借りればそれほどの金額でもないですよね。
その物件が限界ではあると思う。
649: マンション住民さん 
[2009-06-04 13:54:00]
>640さん
我が家とローンが同じなのでびっくりしました。ご参考までに。
うちはローン組んだのは去年3月で同じく3800万(1800変動・2000固定)同じ様な金利です。
年齢は4歳上で子供はいませんが。
年収は夫650・妻(私)450で繰上を頑張ったので現在の残金は3300万ほどです。

うちはこれから子供が二人ほしく、私も育休はとるつもりではいますが、
親は近所じゃなく二人目が生まれたら続けられるかわからないし、もし万が一で子供のこと以外にも
親は丈夫ではないので介護など、何かあって夫だけの年収だけになった場合を考えると、
ローン額が多くて不安になります。(マンションなので別途管理費等もかかりますし)
640さんは奥様が育児環境等に不安がなく、育休明けの年収がずっと維持できるなら問題ないとは思いますが…
650: 購入検討中さん 
[2009-06-04 23:24:00]
■世帯年収
 本人 780万円
 配偶者 600万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 30歳
 子供は現在なし
■物件価格
 5,500万円
■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 5,500万円
 ・長期固定で検討中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 ・50万円
■昇給見込み
 微増程度
■その他事情
 ・車なし
 ・親からの援助なし
 ・子供は二人欲しい(教育はすべて国公立)
 ・現在の家賃は19万
 ・子供ができたら配偶者は時短勤務予定(収入は半減)

やはり厳しいでしょうか。よろしくお願いします。
651: 入居済み住民さん 
[2009-06-05 00:26:00]
>650
何が厳しいかって言うと、それだけの収入があるのに頭金を作っていないっていう事実だろうな。収入レベルは合算したら普通の勤務医以上だもんな。しかも車なし子供なしってとこ。車のローンがあるともっと厳しいが、車がなくって子供がなくってそれだけの収入があるのに貯金ができていないってことは、ちと日常生活レベルが高すぎと思う。
子供なしの間にできるだけ貯金を作れるように生活を見直したほうがいいよ。せめて年300万円ほど。その余裕が将来の教育資金や繰上げ資金になるんだから。
652: 匿名さん 
[2009-06-05 01:13:00]
>651
まったく、同意見。
世帯年収1380万円もあるのに、何で頭金作るだけの貯金がないの?
車もなし。子供もいないのに。
この借入れでその金利だと、毎月20万程度の返済だろうからね現在の家賃と同程度だろうけど、固定資産税分は生活費が食い込むので、生活レベルを落とさないと、ますます貯金や繰上返済が難しいのでは?と思いますね。
653: 匿名さん 
[2009-06-05 10:17:00]
>>650
月収60万近くあって家賃が20万なら残りは40万。
そこから半分くらいは貯金できると思いますが、おサイフ別々というやつでしょうか。
生活水準が高いのでしょうね。
月に20万、ボーナスで80万を貯金と考えてみて下さい。
これで320万です。
子供さんをいつ望まれるのかわかりませんが、奥さんの収入が半減しても、年間200万の貯蓄(繰り上げ含む)をキープ。
これができないと思うなら、物件価格を下げることや、頭金が貯まるまで見送るのが良いと思います。
654: 契約済みさん 
[2009-06-05 11:20:00]
よろしくお願いします

■世帯年収
 夫 680万円
 妻  0万円((育児休業中、来年春復帰後は時短で450くらい)
■家族構成 ※要年齢
 夫 32歳
 妻 31歳
 子供1 0歳
■物件価格
 4000万円 戸建て
■住宅ローン
 ・頭金 300万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 3700万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円
■昇給見込み
 夫は大手勤務だが今年は収入1割減+住宅手当がなくなるため年収600程度に落ちる

■その他事情
 ・子が3歳くらいに第二希望
 ・子は大学まで希望
 ・妻は資格があるため本人・家族が健康である限り定年まで働けます

すでに契約してしまいました。
車は12年ものですが、どうしようもなくなるまで乗ります。
655: 匿名さん 
[2009-06-05 11:32:00]
>>650

>・子供は二人欲しい(教育はすべて国公立)

大学も?高校まではともかく、最後は自由にはならないと思うが。
656: 匿名さん 
[2009-06-05 11:36:00]
>>654

もう契約したなら別にここで聞く必要もないと思うけど、

>・妻は資格があるため本人・家族が健康である限り定年まで働けます

資格の内容が分からないので何ともいえないのですが、「働ける」のと実際に働き口があるのとは違いますよ。
657: 匿名さん 
[2009-06-05 12:27:00]
>>654
奥さんが仕事復帰できるなら心配ないです。
定年までの期間も長いし。
658: 匿名さん 
[2009-06-05 12:33:00]
>>654
契約したのなら話にならないけど、家族が健康で、奥さんがずっと働けることを願ってます。
頑張って返して下さい。
659: 賃貸住まいさん 
[2009-06-05 21:58:00]
640です。

641さん,649さん
ご意見ありがとうございました。
我が家は現在購入検討中なので、しっかりと返していけるか計画をさらに練っていきたいと思います。

649さん
同じ内容なんですね~。1年で500万も返済されてるのはすごいですね。見習います!
私は現在育児時間にて勤務中ですが、親ともはなれてるので、子供は夫と見ています。
育児時間勤務も、大分優遇されてるので大変ですが、継続はできると思ってます。
実際職場にも二人目を生んで働いてる先輩が何人もいらっしゃるので。
649さんはこれからお子様の予定とのことですが、がんばってください!
出産してから、2年(子供が2歳になるまで)は、ほとんど働けない(年収は激減)とおもった方がいいみたいです。
会社の先輩たちに言われてましたが、私も今はそう思います。お互いがんばりましょう!
660: 入居済み住民さん 
[2009-06-06 18:45:00]
>654
昇給の見込みがないのなら、奥さんが復帰して働き続けられるかどうかだな・・・・
全額変動金利なんて恐ろしいことしていないとは思うが、ローンを組むときのコツは全額35年固定金利を借りたとして返済計画を組んで耐え切れるかどうかを前提条件にすることだよ。

このシュミレーションでは変動金利と固定金利の差額が生活のゆとりと繰り上げ返済につながるからな。
661: 650 
[2009-06-07 01:03:00]
皆さんご意見ありがとうございました。
家計を見直し、返済の計画を練りつつ、引き続き検討します。
ご指摘どおり、まだオサイフは別々なのですよね。これまではこれといって具体的な目標もなかったので。。
でもこれからは繰り上げ返済や貯金ができるように、お互いに管理したいと思います。
662: 購入検討中さん 
[2009-06-07 16:35:00]
■世帯年収
 本人 690万円
 配偶者 50万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 38歳
 配偶者 33歳
 子供1 2歳
■物件価格
 4700万円
■住宅ローン
 ・頭金 1600万円(諸経費別途用意有)
 ・借入 3100万円
 ・期間 35年
 ・金利 未定 
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・妻収入は現状0円。上記妻収入は子供が幼稚園に入ってからのパート収入。
  

年齢が高めなので非常に悩んでいます。
車(7年経過)は子供が小さいので維持したいと考えています。
是非ご意見をお聞かせください。
663: 匿名さん 
[2009-06-07 19:51:00]
月に10万がローンとして、年金100万繰り上げすれば定年前には余裕で間に合う。
これとは別に教育資金とか老後の資金などを貯蓄できるなら、問題ないのでは。
664: 入居済み住民さん 
[2009-06-07 21:20:00]
>662
35年3%固定元利金等として、月おおよそ12万4千円、返済負担率22%になるので贅沢をせず、子供の小さいうちに教育資金を大学入学までにおおよそ500万円確保できれば今の収入でもなんとかなるように思うが・・・・・

子供1人当たりの教育費は大学卒業で1000万円~1500万円、500万円以外はその月々の生活費から捻出して高校卒業までねばるわけだ。大学入学で入学金、下宿代、生活用家電や家具、教科書やなんやらで最初の2~3年で500万くらい飛んでしまうことを考えないとね。その後の授業料や仕送りは生活費からなんとか支出して耐えるわけだ。
16年で500万円、単純に考えて1年で35万くらいだな。わけないと思うが、もうひとつの問題はご自身も言われるとおり事実上の返済期間が22年ということだな。退職金はなるべく貯めておきたいから、退職までにおおざっぱに考えて1000万円ほどの繰り上げ返済がどーしても必要になるわけだ。さまざまな生活支出や将来のリスクに備えた貯金も考えないといけないからこれはなかなかつらい。
今の子供が大学卒業までは働けるわけだからなんとかなるが、今からもう一匹作るのはかなり厳重にシュミレーションして考えたほうがいいよ。たとえば学生支援機構の有利子奨学金を利用して子供に払わせるとか(無利子を利用するには年収が多いような気がする)

変動金利は今のところ1回あたりの支払い金額が減って一見よさそうだが、将来の見通しがよくわからなくなるリスクがあるから繰り上げ返済を確実にできるだけの収入があるひと以外は慎重に。
665: 購入検討中さん 
[2009-06-07 23:00:00]
662です。
ありがとうございます。
もし購入した場合は子供はもう増やせません。
664さんのおっしゃるとおり教育費と貯蓄のことを考えると
かなり苦しいかなと…。(収入も50過ぎからは減少見込み)
車を乗りつぶすにしても維持費もかかりますしね。
子供に切り詰め生活であまりみじめな思いをさせてしまうのは
可哀想とか考えるとやはり現在検討中のマンションは分不相応かも
しれませんね。
もう少しよく考えてみます。
666: 匿名さん 
[2009-06-07 23:58:00]
>662さんへ
私は、あと150万程収入が多いのと、子が一人多いのを除いては、ほぼ同じような条件です。
でも、結構キツキツですよ。
特に、購入以前と比較して生活を切り詰めようとしてないので。
私の小遣い以外は。
子が高校・大学に進学する際は、生活切り詰めないと厳しいかもしれませんね。
667: A・H 
[2009-06-08 00:39:00]
はじめまして。
マンション購入を検討していますが、不安があります。
ご意見お願いします。

■世帯年収
 本人  400万円
 配偶者 230万円(看護師でパート)
 同居している父より毎月5万円いただいています
■家族構成
 本人 27歳
 配偶者 30歳
 子供 3歳半と1歳半
 同居している主人の父 54歳
■物件価格
 2900万円
■住宅ローン
 ・頭金 0円(諸経費160万円は負担してもらえることになりましたので0円です)
 ・借入 2900万円 金利は検討中です
 ・35年ローン
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 50万
■昇給見込み
 夫・・・少しずつではあると思いますが、昇給はあると思います
 妻・・・看護師という職業はほとんど昇格はないので、昇格見込なしです

■その他事情
 ・車あり(ローンなし)
 ・現在の賃貸家賃が8万円(駐車場込み)
 ・子供は現在保育園に入っています(月々5万円)
 ・今後出産の予定はありません

できればローンは主人一本でいきたいと思っていますが、銀行からは「奥さんが連帯保証人になるなら・・・」と条件を出されています。
連帯保証人になるデメリットは何でしょうか?
子供が小さいうちはパートで働きたいと思っているのですが、生活が厳しくなれば正社員にならざるを得なくなるような気がします。
賃貸で生活していれば、安全だとは思うのですが、
私自身、幼少期を父の仕事の都合で転勤&転校ばかりしており、自分の子にはその大変な思いをさせたくないと思っています。
なので、できれば上の子が小学校に入る前までにはマンションを購入したいと考えています。
上の子が3歳半なので、小学校入学まではもうしばらくあるのですが、購入を検討しているマンションのある地域が新都市計画をしている場所で、駅近の物件が少なくなってきているので、早めに購入したいという気持ちもあります。

無謀なローンなのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。
668: 物件比較中さん 
[2009-06-08 01:32:00]
はじめまして。マンション購入を検討していますがはじめてのことなのでよければ相談にのってください。
■世帯年収
 本人 550万円
 配偶者 460万円
■家族構成 
 本人 28歳
 配偶者 27歳
 30までに子供一人は産みたいです
■物件価格
 4200万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円 諸経費別途200万円用意有
 ・借入 3700万円
 ・固定2000万円 変動1700万円 SBI銀行でやろうと思っています
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 貯金100万円 ほかに投資信託、株、定期預金あわせて400万円くらい
■昇給見込み
 減ることはないけど急激に上がることもない
■その他事情
 ・妻も正社員で産休、育休とれる会社なので休職中も給料は入りますし共有名義でローン借りた方が控除もあるしいいかなとい思っていますが、デペの営業さんは収入合算で単独で組んだ方がいいと言っています。税金面では単独で組んだ方が有利と言われましたが、本当にそうなんでしょうか?勉強不足で申し訳まりませんが、教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
669: 匿名さん 
[2009-06-08 03:54:00]
>>667
無謀でないです。
連帯保証人のデメリットは破産をした時ですが、破産しなければ何も問題ないです。
奥様が看護師ですので、ご主人が無職になった場合は正社員で働いてもらえば
無理なく返済もでするので、その辺は最悪の状況を考えて話し合いはしておいた方が良いと思います。
670: 匿名さん 
[2009-06-08 09:36:00]
>>667
デメリットは、上の方がおっしゃっている場合と、ご主人とお別れされてご主人がマンションの支払いを滞らせた場合ですね。
ご主人のお父さんから5万円頂いているわけだから、それほど無理がないようにみえますが、現状で貯蓄が一切できないようなら少し考えものです。
子供さんが小さいので、保育費用がしばらく高いでしょうが、小学校に上がれば余裕が生まれ、正職員になって収入を増やし更にご主人が昇給すれば問題ないかと。
結構条件的に厳しいと思いますが、看護婦をやめて、ご主人だけの給料で返すのは無理だと思います。
あと繰り上げも必要ですからよく考えてみて下さい。
671: 匿名さん 
[2009-06-08 09:50:00]
>>668
共働きが前提なら余裕かと思います。
SBIよりデベが提携している大手銀行の方が優遇がおおくつくかと思われますが、
その点はどうなのでしょうか。

住宅ローン減税が2000万以上だと思いましたが、二人ですと片方は住宅ローン減税が使えないのではないのでしょうか。
672: 購入検討中さん 
[2009-06-08 09:55:00]
ご意見お願いします。

■世帯年収
 本人 430万円
 配偶者 280万円
■家族構成 
 本人 31歳
 配偶者 29歳
 ■物件価格
 3600万円
■住宅ローン
マンション
 ・頭金 0万円
 ・借入 3600万円(諸経費はサービスしてくれた)
 ・変動 35年・0.975
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円
■昇給見込み
 
■その他事情
 ・子供の予定無し
673: 購入検討中さん 
[2009-06-08 11:30:00]
はじめまして。マンション購入を検討していますがはじめてのことなのでよければ相談にのってください。

■世帯年収
 本人 350万円
 配偶者 300万円
■家族構成 
 本人 28歳
 配偶者 28歳
 年末に第一子出産予定
■物件価格
 2400万円
■住宅ローン
 ・頭金 100万円 諸経費を除く金額(各種家具など引っ越しを済ませるまでにかかる金額を除く)
 ・借入 2300万円
 ・変動金利1.25 35年 三井住友銀行(情勢によっては固定に途中変更・繰り上げ返済を検討)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 貯金100万円 
■昇給見込み
 主人が自営業の為に安定せず
 妻は正社員ですが昇給は微妙
■その他事情
 ・銀行からの融資実行条件で合算ローンのみ実行(6:4で主人が自営業の為との事)
 ・会社の福利厚生が手厚い為に産休・育児休暇は問題なし。出産後も正社員として働く予定
 ・固定資産税毎年10万円前後で管理費修繕積立費用が月額3万円(駐車場の代金含む)
 ・月の支払いは夫婦合わせて約8万円で今住んでいるアパートの家賃と変わらず
 ・車などのローンは一切なし(軽自動車と普通自動車の二台所有)

銀行の審査などを済ませているので契約書にハンコを押すだけの状態ですが、相談できる友人もいないので
宜しければご意見お待ちしています。
674: 購入検討中さん 
[2009-06-08 12:40:00]
はじめまして。
一戸建て購入を検討しています。
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  570万円
 配偶者  0万円
■家族構成 
 本人   34歳
 配偶者 33歳
 来年に第一子出産予定
■物件価格
 3700万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円(別途諸経費200万用意あり)
 ・借入 3200万円
 ・変動 1600万円 10年固定 1600万円(いずれも35年)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 貯金350万円(ほか会社株50万円ほど)
■昇給見込み
 微増
■その他事情
 ・車なし(将来中古で軽自動車を購入するかもしれません)
 ・子どもが中学に上がった辺りで妻はパートに出る予定。
 ・最初の10年は2年で100万円ずつ繰り上げ返済予定。
  (その後は状況を見て繰上げを検討するつもりです)
675: 購入検討中さん 
[2009-06-08 16:04:00]
はじめまして。
マンション購入を考えています。
独身者なのでスレ違いかもしれませんが、
もし可能なら
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  800万円
■家族構成 
 本人のみ  39歳
■物件価格
 4300万円
■住宅ローン
 ・頭金 400万円(別途諸経費200万用意あり)
 ・借入 3900万円
 ・借入方法は 検討中です。

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 貯金150万円
■昇給見込み
 現在 15000円/月アップ
■その他事情
 ・車あり ローンなし
 ・修繕費、管理費、駐車場代 40000円
 ・今後結婚の予定はありません
676: 匿名さん 
[2009-06-08 16:07:00]
相談者が増えてるね。底値と読んでいる人が多いということだね。
677: 匿名さん 
[2009-06-08 17:47:00]
>>672
夫婦共働きが一生続く想定ならば借り入れ額に問題はないと思いますが、本人のみの借り入れならば
ローンが通らない可能性が高いギリギリの金額だと思います。
気になる点として世帯収入が710万もありますが、諸費用もサービスして貰っている現状で
貯蓄額があまりに低すぎる事です。貯蓄出来ない家計だとローンの支払いもかなり厳しいので
生活を見直して貯蓄できる家計に改めるか、ローン額を下げる方がいいと思います。

>>673
本人の収入が安定しないとは言え、現状より減る事はないとして夫婦共働きで行くのなら問題はないと思います。
お子さんは出産予定の1人を除いて計画がないのなら繰上げ返済などして早めに残債を減らしていけば
自営業の不安定さもカバーできると思います。第2子、3子を考えるならば教育費の確保が優先するので
購入は見送り公団などの家賃負担の少ない所に住まわれて貯蓄額を増やす方がいいと思います。

>>674
収入から見た借り入れ額は多いと思いますが、10年間2年で100万ペースで繰り上げ返済が出来るとの
事なので現在の収入で倹約された暮らしをされて貯蓄額がわりと多いと考えると、このままの暮らしを維持する
限り大丈夫だと思います。お子さんが中学入学あたりから奥様のパート予定とありますが、パートに出る気が
あるのと実際に仕事に就けるかどうかはとても厳しいと思いますので、パート代を返済計画や教育費に
盛り込んでいないならば問題はないと思います。

>>675
独身で結婚の予定がないのならば問題のない範囲だと思います。
年齢と収入、独身だと言う事から見ると貯蓄額が多くはないので、ある程度趣味などに投資しているのだと
思いますが、毎月の管理費などが高めですが、都心部の物件か広い部屋、タワーなどで修繕が多いのでしょうか?
それらも含めて購入後は税金面などでも現在の出費より多くなると思いますので、もう少し貯蓄ペースをあげて
繰り上げ返済などで残債を減らせば世帯構成の変化や修繕の一時金などに対応し易くなると思います。
678: 673 
[2009-06-08 19:54:00]
677さん

ありがとうございました<(_ _*)>
ご意見参考にさせて頂きます。
今のご時世で1ヶ月何度も交渉して値引きゼロなんですが強気なデベロッパさんもあるんですね。
679: 入居済み住民さん 
[2009-06-09 00:11:00]
>667
えらい前の相談になってしまうが・・・
連帯保証人で家を買う場合はとにかく夫婦仲が破綻しないようにしましょう。
お互いに仲良く、尊重しあってがんばってください。
幸せな小金もちになる秘訣は夫婦仲がよいこと。実はもっとも生活コストを最小限にするのは贅沢をしなくてもストレスを家族で消化しあえるような夫婦仲のよさがいつまでも続くことよ。
そうすれば、特に奥さんが看護師という国家資格を持っていることがリスクヘッジという意味ですごい武器になるよ。
680: 匿名さん 
[2009-06-09 00:15:00]
>>673
その借り入れと利率で7万弱になるから、管理費等を合わせると月10万にならないか?
自営の収入って判断が難しいが、これを旦那の1馬力を基本として返せないと辛いかも。
貯金少ないし。
681: 購入検討中さん 
[2009-06-09 01:39:00]
671さんありがとうございました!少し自信が持てました。
提携銀行は変動は安いんですが固定が高いんですよね。
2000マン円以上借り入れないと住宅ローン減税は使えないんですね!勉強になりました。ありがとうございました!
682: 購入検討中さん 
[2009-06-09 01:53:00]
はじめまして。
一戸建て購入を検討しています。
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  700万円
 配偶者  0万円
■家族構成 
 本人   31歳
 配偶者 31歳
 子供1 1歳
■物件価格
 4000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(別途諸経費150万用意あり)
 ・借入 3800万円
 ・35年変動 2800万円 30年固定 1000万円

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 貯金50万円
■昇給見込み
 微増(安定しています)
■その他事情
 ・車2台(車のローン月3万円、あと2年)
 ・来年4月より子供を保育園に預けて、妻が非常勤講師として働く予定(年収220万円)
 ・現在の家賃が月11万円
・1年で100万円ずつ繰り上げ返済予定。
  (状況を見て繰上げを検討するつもりです)
・子供は1人だけの予定です。

かなり無謀かなとは思いますが、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
683: 匿名さん 
[2009-06-09 08:39:00]
>>682
ローン額は一般的ですけど、貯蓄額が少ないですね。
生活を見直すのが先になりそう。
ただ、年齢が若いので購入しても何とかなりますよ。
684: 匿名さん 
[2009-06-09 11:11:00]
>>674
最初の10年間で、年間50万の繰り上げなら、45歳時点で繰り上げ金額はたった500万。
その借入なら5年分程度の短縮になるだけなので、繰り上げできる金額が少ないのではないですか?

しかも当初10年というと、今から子どもが生まれて小学4年生頃までというと、一番お金を使わず貯金できる時期。
その10年間で年間50万しか繰り上げに回せない、御主人の収入は今後も微増、奥さんが仕事できるのは御主人50歳直前…なら、もっと借入を減らした方が良いです。

その金額を借りたいのであれば、当初の10年は年間100万ずつのペースで繰り上げられる目途があるか、年収を増やすあてがないと怖いです。
685: 匿名さん 
[2009-06-09 11:24:00]
>>682
まず、来年4月から奥様が働く予定とありますが、来年だとかなり先ですし、確定じゃないので
収入見込みの中には入れないで考えます。
車のローンが月3万×2年とありますが、車のローンは金利が高いので頭金よりもそちらを返済して
しまいましょう。
購入後は年間100万ずつ繰り上げ返済とありますが、現状の収入、家計で可能でしょうか?

上記の事を考えると年齢が若いのでまず車のローンを返済し、奥様が働きに出られた状態で
考える方が言いと思います。
その状態なら単純に年300万の貯蓄が可能なので2年程度住宅資金の貯蓄に励んでから購入された方が
色々な選択肢やリスク回避が可能になると思います。
686: 674 
[2009-06-09 11:36:00]
>>677さん
>>684さん
ありがとうございます。

基本的に10年で繰り上げ金額と同額以上は貯金するつもりで考えています。もともと二人ともそんなにお金使う方じゃないですし、年100万円繰り上げも可能だと思いますが、何しろ初めての子どもなので、生まれてからどれくらいお金掛かるのか、今よりも貯金を増やして様子を見て、その先を考えた方がいいだろうと話し合っていたのです。それくらいあれば何かあっても当座は何とかなるだろうと思ったので。

いろいろ調べてはみたのですが、実感としてどんな感じなのか、ピンと来ない部分もあって相談させていただいた次第です。その金額借りるならもう少し頑張った方がよさそうな感じですね。
687: 匿名さん 
[2009-06-09 12:44:00]
>>686
子どもに関するお金は、
・赤ちゃん時期…ベビー用品(ベッド、ベビーカー、スイングチェア、チャイルドシート)などを全部順番に自費で購入するなら、その都度数万のお金がかかるし、ミルク代、紙おむつ代、おしりふきや衛生品など細々した出費もありますが、その分子どもに食費がかかる訳でもないし、親も今までのように出歩いて外食もしないので、家計費が大きく増えるという程でもない。
洋服はサイズが数カ月毎に10センチ単位で上がっていくし、1日数回着替えるのでたくさん必要ですが、祖父母が買ってくれたりお祝いを頂いたり人からお古を頂くことも多い。
・1歳過ぎて、習い事をはじめればその分費用はかかる。ベビースイミング、リトミック、しまじろうの教材など。
どれも1つ1カ月5千円前後~。
・入園時期…幼稚園か保育所か、公立か私立かによって違いますが、月1万~3万。保育所なら収入にっよっては5万以上
・公立小学校…授業料はただ。給食費と雑費が月々引き落とし。約5千円~6千円。

こんな感じで、育て方、親の考え方によって変わってきます。
教育資金を貯める必要があるので、普通の貯金や繰り上げの貯金とは別に、子ども用にやっていく必要があるので、それも含めれば月謝学費や子ども用のもの購入と合わせれば、乳児期~小学生になるまで子ども1人あたり月4~5万位はかかるかもしれません。
習い事を多くすれば更に増えますし、習い事一切なしで公立幼稚園に行かせる位なら子どもの教育資金と合わせても月3万弱位ですね。
688: 674 
[2009-06-09 19:23:00]
>>687さん
ありがとうございます。やっぱりそれくらいはかかりますよね。
書いていただいたお陰で、前より少しイメージが湧いたかもしれません。
子供には無理しない程度に必要なことをさせてやれれば、というのが正直な思いです。

借りる金額が大きいという自覚はあるので、繰上げで返済を早めたいというのは当然
気持ちとしてありますが、まずは確実にできることをやって、その上でもう少し繰上げ
返済を上積みできそうなら、その時にまた別途考えようかと思います。その辺は奥さ
んとも再度よくよく話し合ってみます。
689: 入居済み住民さん 
[2009-06-09 23:24:00]
>>667さん

同業者、同じ借入額だったので書き込みます。
看護師、税理士、弁護士、医師、薬剤師などなど国家資格系はあっさりローン通ります。おそらく、銀行側は旦那さん一本でローン通すのは難しいのでしょう。
持家は補修費用などの積立貯金も必要ですし、本当に買われるならお子さんがもう少し大きくなったら、託児所つきの病院に再就職して夜勤するほうがいいと思います。そして、早めに返済を。そうすれば万が一離婚になっても安心です。どちら側が払うことになっても破たんしないですみますから。
看護師でも病院が潰れたり、ボーナス全額カットになったりと厳しい時代ですが、悲惨な待遇に我慢すれば職が無いという事はありませんので…。
690: 入居済み住民さん 
[2009-06-09 23:36:00]
やりがいのある聖職にもかかわらず、バブルのころは3Kとして忌み嫌われていたように思いますが、こんな時代、今や女性が一人で生涯生きていける職業のひとつだものね。
アメリカのほうでは子供がある程度大きくなった看護師に、夜勤専門という働き方があって身入りもいいし生活リズムが決まっていて人気があるのだそうだ。朝食家族ととれて子供とだんなを送り出したら家事を終了して寝る、夕食前に起きて家族で夕食をとってから仕事に行くというわけらしい。
日本の看護師は3勤が基本で最近2勤とかもでてきているけど、もっと多様な時間配分がえられるようになるといいよね。
691: 入居済み住民さん 
[2009-06-10 00:00:00]
全体的にちょっと気になるのが繰り上げ返済にちょっと楽観的すぎかな?って思うことだな。
子供ができたり、大きくなるにつれ、保険や教育費やなんかの人生3大出費が響いてきて、特に教育費が思った以上に増大してきて、正直今までのゴルフなんかの遊びやちょっとした生活のゆとりもつらくなってくるのが感想だもんな。正直ゴルフもやめたし服なんかもここ5年以上ほとんど同じものを着まわしているし。
将来増大する教育費への対応や病気なんかの出費を思うと、今ある現預金を繰り上げに回すのは勇気がいるよ。
子供の数にもよるだろうけど5~600万くらいの収入で返済負担率が20%を超えてくると正直繰り上げ返済はつらいんじゃないかな。
692: 匿名はん 
[2009-06-10 10:14:00]
同じ家庭環境と考えて、
年収600万で3600万借り入れするのと、年収2000万で12000万借り入れするのでは、無謀さは同じですか?
693: 匿名さん 
[2009-06-10 10:24:00]
子供の出費はこれからの政策で減りそうだけどね。
23区はすでに中3まで医療費無料。これは全国同じになりそうだね。
教育費も中3まで無料になりそうですし。
そのかわり税金が高くなるかな。
694: 匿名さん 
[2009-06-10 10:35:00]
>>692
もちろん同じじゃないけど、正直2000万の収入で6倍ものローンを組む人は少ないように思う。
2000万の収入の人は300万で生活できれば1300万の返済ができるが、600万の年収の人は300万しか返済できない。
あくまでも計算上だけど。
695: 匿名さん 
[2009-06-10 10:39:00]
↑間違った。
2000万の人は1700万の返済ができるが、でした。
696: 682 
[2009-06-10 16:47:00]
返信ありがとうございます。

>>683
やっぱりそうですよね。
この3年間で海外旅行に行きすぎました。
(子供が生まれるまでに行っておこうと・・・)

>>685
車のローンですか。先に返してしまうのが、賢いですね。
今の生活を1年間続けて100万円貯める(繰り上げる)のは可能だと思います。
子どもが産まれて、無茶なお金の使い方をしなくなりましたので。
まず、2年で5、600万円ぐらいを目指して貯蓄していきます!!

無謀ではないという意見も聞けてホッとしました。
これから堅実に貯めて購入する方向で進めたいと思います。
ありがとうございました。
697: 匿名さん 
[2009-06-10 20:09:00]
>>693
東京や愛知は子供の医療費助成、所得制限ないからいいよね。
大阪は所得制限あるから自己負担だよ。
698: サラリーマンさん 
[2009-06-10 21:55:00]
>>697
たしかに。うちの市では、所得制限は年収600-700万くらいで切られます。

せめて、1500万くらいにして欲しい。こないだうちの3歳の子がちょっと入院したら10万くらいかかった・・・

でも医者の友達には、「日本だから10万ですんだんだよ。良かったね。」といわれた。

スレ違いですいません。
699: 契約済みさん 
[2009-06-10 23:52:00]
■世帯年収
 本人 630万円
 配偶者 0万円
■家族構成 
 本人 37歳
 配偶者 32歳
■物件価格
 3500万円 内訳土地1100、建物2400(付帯工事費等含む)
■住宅ローン
 ・頭金 350万円(250万円は諸費用等に充当予定)
 ・借入 土地1100万円(35年、変動1.275%)
     建物2300万円(35年、当初10年固定2.25%)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 微増程度
■その他事情
 ・車のローン無し
 ・親からの援助無し
 ・子供欲しいですが無し(現在不妊治療中)

仮に子どもできたらまずいな~、3000万越えは分不相応かなと思いつつも
マイホームの魅力に負けて契約してしまいました。いかがでしょうか?
700: 匿名さん 
[2009-06-11 01:37:00]
>>698
高所得者なら10万くらい、とは言わないけどさ、なんでも税金頼みってのもなんかなぁ。
入院になると医療費以外も費用がかさむから低所得者の俺でも共済はかけて回避できるようにしてるよ。

>>699
子供ができるまでの間でも、奥さんにすこし稼いでもらっては?
701: 匿名さん 
[2009-06-11 07:57:00]
>>699
子どもが出来たらまずいかな…

と言う事ですが、奥さん仕事をしていないし、子どもが出来ても世帯年収が減る訳でもない。

まずいかなあと第三者からみて思う要因は
・年収が下がる恐れはないのか
・年齢が30代後半で3400万を完済してくのは結構繰り上げ返済などがハードになる

子どもが出来ても出来なくても、奥さんの協力で年収アップするか、自分の年収を大幅に増やすしか無いのでは?
702: 購入検討中さん 
[2009-06-11 11:29:00]
>677さん

675です。
細かく分析していただき、ありがとうございます。
ご推測のとおり、極端なところ
収入すべてが自分次第で使えているので
今までは娯楽費に回していた部分が大きかったと思います、、、
今回の物件は都心部のマンションです。
管理費修繕費は、そんなに高額ではないのですが、
駐車場代がかなり高めです。
車を手放すことも考えましたが、まずは所有したままで
がんばるつもりです。
客観的に的確な分析をしていただきありがとうございます。
今後は貯蓄に重点を置いて
がんばっていこと思います。
703: 匿名さん 
[2009-06-13 12:09:00]
はじめまして。いつも参考にさせていただいており今回は皆様のご意見をいただきたく投稿しました。
下記計画で中古マンション購入を検討中です。
株式を売却し頭金に上乗せするか悩んでいます。
借入額が多く無謀でしょうか?どうぞ忌憚無きご意見をお待ちしております。

■世帯年収
 本人 700万円
 配偶者 520万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 28歳
 配偶者 27歳
■物件価格
 4600万円
■住宅ローン
 ・頭金 600万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 4000万円
   ※本人名義のみの借入予定
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円
 株式(時価300万円)
■昇給見込み
 来年60万円up予定。その後微増予定
■その他事情
 ・車無し(今後も予定無し)
 ・頭金は親援助100万込み
 ・1年後に子供欲しい(将来的に2人予定)
 ・配偶者は看護師で出産・育児が落ち着いたら復職予定
 ・貯蓄500万円は年末に予定している結婚式費用にあてる予定
704: 匿名さん 
[2009-06-13 12:27:00]
>>703
個人的には、結婚式に500万も使うくらいなら
頭金を増やしたほうが良いかと思われるが・・・
その年齢で1300万+株300万も貯蓄してたってのはえらいね。

中古で4600万ってことは築浅なのでしょうか?
705: 匿名さん 
[2009-06-13 16:59:00]
>>703
奥さんが常時人手不足の専門職ですし、イザとなれば戦力として期待できますから、大丈夫ではないでしょうか。ご主人も年齢の割に収入もありますし。

しかし、結婚費用と言う事は結婚と同時に新居購入ですか?もしそうならば1~2年経過してからの方がいいのでは?私の知人にもいますが、いろいろな可能性がありますから・・・。
706: 匿名さん 
[2009-06-13 17:24:00]
>>703
ローン額は、御本人の年齢、収入と奥さんになる人の仕事などから問題はないと思います。

しかし残貯金500万を結婚資金に使ってしまうと心配です。
株式300万も一旦売却して住宅資金にあて、今後2人で働き始めてからまた株を購入していけばよいと思います。

中古を購入するなら今の時点でこの物件を逃したら…という事でもないなら、今は購入しなくてもよいのではないか?
2人で結婚生活の基盤を作ってからの方が良いのではないかと思います。

長く同棲していて、奥さんになる人と2人暮らしにも慣れていて、金銭的感覚などお互いに分かりあえているなら良いですが、結婚して初めて一緒に暮らすなら、家事の分担とかそれぞれが働いたお金をどう管理するか、財布は一つなのか、夫婦ともに自分が働いたお金は自由に使いたいのか、そういう些細なことから喧嘩になったり、どうしても合わないとか許せない等の事ができてくるかもしれません。
双方の親も口を出してきます。
うちの親はこれだけお金をだしたのに、向こうの親は家を買う時も出さないとか、嫁さんも貯金を出さなかったとか。

結婚前のバタバタしているときに新居も用意してとその若さで何もかも自分で背負う事はないと思います。
子どもが生まれて夫婦2人で働きはじめたら、普通にローンの返済は出来ると思うので、まずは賃貸からはじめて、家庭や家計の基盤がしっかりしてから家を買う方が良いと思います。

私もそうやって自己資金を為、子どもが生まれてから家を建てました。
707: 匿名さん 
[2009-06-13 17:48:00]
結婚式に500万って式だけじゃなく、指輪や新婚旅行とかも含めた結婚費用なら今時は普通じゃない?

祝儀や祝で半分程度は戻ってくるから貯蓄も当面は問題なし。
頑張れ若者
708: 契約済みさん 
[2009-06-13 18:17:00]
みなさま、はじめまして。
診断宜しくお願いします。

■世帯年収
 本 人 500万円
 配偶者 320万円(8月より産休。H22年4月かH23年4月に復帰予定。)

■家族構成
 本 人 33歳
 配偶者 32歳
 子 供 10月に出産予定

■物件価格
 4,600万円(諸費用込み、只今建築中7月上旬完成予定)

■住宅ローン
 頭金 2,100万円(本人1,000+家計500+本人親600)
 借入 2,500万円
 変動 35年0.875%

■貯蓄(購入後の残貯金)
 本 人 200万円
 配偶者 500万円(その他株200万円分以上あり)

家計より頭金500万と下記費用出費後、家計0円
 家具等購入費用 250万円
 車買換え費用  260万円

借金なし

■昇給見込み
 あり

■その他
・変動金利を選択するので、子供の教育費にお金がかかる前に、夫婦で協力して繰り上げ返済し期間短縮予定
709: 入居済み住民さん 
[2009-06-13 20:17:00]
>693
東京や大阪の大都市はいいなぁ。
西日本の某政令指定都市にはそんなもんないもんなぁ。
九州の某政令指定都市にはいろいろありがたい子育て支援があったんだけど。
710: 匿名さん 
[2009-06-13 21:05:00]
>>703さん
何やら上の方に結婚と同時に購入することを反対してる石橋叩くさんがおられますが、私たちも結婚と同時にマンション購入しましたが、石橋さんらが講釈されてるような喧嘩は一切なかったですよ。
1~2年は賃貸って一番もったいないお金の使い方ですよね。
それに石橋706さんが講釈されてる夫婦のお金のことなんて普通結婚前に決めておくことでしょう。
賃貸であっても分譲であっても喧嘩する内容は同じ。
万が一の場合、家は確かにリスクだとは思いますが、あなたたちは元々離婚するつもりで結婚されるんですか?
結婚と同時に家購入は家具や家電等を考えても一番合理的なお金の使い方です。
うちは結婚と同時に買ってよかったって心の底から思ってますよ。
来年には家族が一人増える予定です。
703さんより少し上の年齢ですが同年代としてお互いがんばりましょうね。
711: 匿名さん 
[2009-06-13 21:23:00]
>>710
結婚と同時に家を買って成功する人もいれば、失敗する人もいる。
離婚するつもりで結婚する人はいないだろうが、アツアツの恋愛結婚でも数カ月で離婚する人もいれば
子どもが3人生まれた後でも離婚する人もいる。
子はかすがいにならないとはよく言われています。
誰もが離婚しようとして結婚する訳でもないし、離婚を懸念して家を買う人もいないだろうが、
予測できないことが起こるのが人の世の常。

710さんが「うちは結婚と同時に家を買って成功でしたよ」というなら、
石橋叩くさんとか皮肉をいう必要はなく、自分の体験談だけを話せばよいのではないですか?
他人を否定してからでないと自論の展開ができない人は所詮それだけのレベル。

生活の基盤が出来てからというアドバイスにそれほどかみつくとは、結婚と同時に家を買った710さんの人生の選択を否定されたとでも思ったのでしょうか?
712: 入居済み住民さん 
[2009-06-13 21:34:00]
>707
新婚旅行費なんかを含めても結婚式費用500万円は相当豪勢だよ。豪華で有名な名古屋の結婚だとそれくらいかかるかもしれんが、結婚費用(結納・婚約~新婚旅行までにかかった費用総額)の全国的な平均はおおよそ300万円前後と聞いている。
713: 入居済み住民さん 
[2009-06-13 21:36:00]
もっともバブル後2000年くらいまでは400万円前後とは聞いているけどね。
714: 匿名さん 
[2009-06-13 22:16:00]
706さんの意見に同意する。
二人で暮らしたこともないのに家を買うということは、リスクが高いと思います。
よく捜して選んだ物件・地域とは思いますが、手狭になったからといってすぐに引っ越しできるわけでなし。
やっぱり気に入らなかったといってすぐに売れるわけでなし。
1、2年住むために敷金・礼金を払うのは馬鹿らしいと思うかもしれないが、
相手との生活のペースを掴んで、家計管理ができなければ、しっかりした返済計画はたてられないと思います。
ローンがきちんと返済できるかどうかは、収入だけの問題じゃないからね。
老婆心なのはもちろんわかった上ですが。
715: 匿名さん 
[2009-06-13 22:41:00]
>>712
その統計の300万とゆうのは祝儀等の収入を計算に入れない額ですね。
純粋な支出が300万。
人数にもよりますが、今時300万では式場に払うだけでも足りないくらいです。
ちなみに名古屋の結婚式も昔は派手だったみたいですが今はほとんどの方が普通ですよ。
都市伝説みたいなもんです。
スレチすいませんでした。
716: 匿名さん 
[2009-06-13 22:45:00]
訂正
祝儀等の収入を計算に入れた
の間違いです。

○○○万-祝儀=300万
717: 匿名さん 
[2009-06-13 22:54:00]
>>713
昔(といってもバブル時期)は家電が高かったから。

今の家電とは機能も全然古い大したことがないものでも、
テレビアナログ19型で10数万、ビデオ10数万、冷蔵庫20何万、オーブンレンジ10数万、
洗濯機から炊飯器、ポット、食器乾燥機に衣類乾燥機、アイロン、トースターあらゆるものを
購入してそろえたら家電だけで百何十万もかかりました。

タンスも、洋服ダンス2棹、整理ダンス1棹、和ダンス1棹、鏡台、など用意する人はあまりいないと思う。
マンションでも戸建てでも、賃貸マンションでも、服はクローゼットだし、和服もそんなに準備しないから。

タンスは木の種類によって何百万~安いユニットでも100何十万。

中に入れる和服を、嫁入り支度として、夏・冬の喪服、黒留袖、色無地、訪問着、つけ下げ、羽織、道行、夏の和服、夫が正月に着る和服など揃えれば…
もう1枚でも何十万~何百万ときりがない。

こういうものが結婚準備として当然あって、そのうえで結婚式場に払うお金、貸衣装代、写真代、新婚旅行代…
718: 匿名さん 
[2009-06-13 23:16:00]
↑きちんとしたおうちだったんだね。
母の嫁入りは桜のタンス。
桐なら軽くてよかったのに、なぜか桜。
ウン十年経って引き出しが開かなくなり、場所もとるのに捨てられないらしい。
セットで5個くらい。
昔の嫁入りは大変だったらしい。
でも、家を用意するのは男で、家具・家電を用意するのが女。
結納金とか飾りとか、縁起ものなのはわかるんだけど、一回使ったら燃やすしかないだろう、と突っ込みを入れたくなる。
スレ違いごめんなさい。
719: 匿名さん 
[2009-06-13 23:20:00]
看護師は働き方にもよりますが月残業100時間超えたり割りと拘束時間が長いので男性側の家事協力がかかせません。
一度一緒に暮らしてみたほうがいいと思います。
私の同級生豪華な結婚式やって半年で離婚しまさた。
720: 匿名さん 
[2009-06-13 23:23:00]
いまどき和服を揃える人なんかほぼいないと思うが、自分が去年結婚してかかった金額は

式場(70人弱)→350万

結納 →50万

指輪(マリッジ・エンゲージ)→50万

新婚旅行→総額100万

御祝儀→250万

おっ 300万じゃん(笑)

まぁそれ以外に新居家具家電で300万くらいかかってるけど(汗)
721: 匿名さん 
[2009-06-13 23:25:00]
最近って結婚式なんかしない人の割合が多いんじゃないの?
ってのはおもいっきりスレ違いですね。失礼。 ^^;

結婚と同時にマンション購入ってのは私も反対です。
そりゃ、中には成功して満足な人もいるだろうけど…
離婚がどうこうじゃなくて、今後の生活がどうなるか確定しないのに
マンション決めるのって難しいと思うのが一つ。
子供が何人とか人生設計が確定してからの方がいいと思う。
もう一つはマンション購入という大イベントを結婚の片手間でやることの怖さかな。
せっかくだから、結婚とは別のイベントとして楽しんだ方がいいよ。
722: 匿名さん 
[2009-06-13 23:46:00]
人生設計が確定するのっていつなの?

熟年離婚だってあるし、40歳50歳で(イレギュラーで)妊娠する事だってある。営み引退してればいいけど(笑)
子供も事故や病気で亡くす可能性もある。
リストラも年齢が高いほど確率高いし、ガンや心臓疾患の確率も当然高齢になるほど確率はあがる。
人生なんて死ぬまで確定なんかしない。
723: 匿名さん 
[2009-06-13 23:51:00]
イレギュラーて何?
724: 匿名さん 
[2009-06-13 23:56:00]
避妊失敗とかだね
725: 匿名さん 
[2009-06-14 00:19:00]
>722

そこまできっちりはめなきゃダメですか?
暮らしてみてから分かる好みとかありますよね?
職場環境だって変わるかもしれないし。
だから、賃貸で様子みるってのもありだと思うのですが。
726: 匿名さん 
[2009-06-14 00:30:00]
だから職場環境が変わるかもって、それ自体理由になってないでしょ?
42才勤続20年なら倒産、リストラとかで職場環境変わらないの?

>暮らしてみてからわかる好み

例えば?
727: 匿名さん 
[2009-06-14 01:04:00]
何かどんどんスレ違いになってきましたね…
ちなみにうちは結婚と同時にマンション購入しました。
もっと厳密に言うと「同時」ではないですね。

7月:婚約
9月:新居について二人で打合せ→マンション購入を決定。式場予約
3月:マンション購入
7月:入籍
8月:挙式

とものすごく長いスパンで行動しました。
ですから、9月から3月まではマンション購入に向けてモデルルーム巡りや勉強に集中。
購入後は挙式の準備で忙しくなるまでの間、家具・家電・生活用品の購入。
6月に旦那だけ引越。入籍後から初めて同居。
我ながらうまく計画立てて計画通り事を進めることができたと思ってます。
確かに同居経験もないのにいきなり買うことについては不安でしたが、もし離婚ってことになったら売ればいいやって簡単に考えてました(笑)
私達は金銭的なこと含めていろんな価値観が驚くほど一致してたのがよかったのかもしれませんね。結婚して2年経ちましたが、夫婦の危機は一度もなく、いきなり賃貸より質の高い便利な家に住めて結果的にはよかったと思ってます。
人それぞれ考え方は違いますし、二人でよく話し合って決めたことであれば、周りは賛成も反対も言う権利ないと思いますよ。
728: 匿名さん 
[2009-06-14 01:17:00]
703です。

皆様、多数のご意見どうもありがとうございます。
結婚費用500万は、
・式/披露宴費用(約350万)、新婚旅行、結婚指輪、その他
を含めてやや多めに積んでいます。
自分の周りと比較して式/披露宴はやや高めだと思います。
ご祝儀でいくらか返ってくる事を期待して、残った分は一旦生活費にまわす予定です。

株は投資金額と比較して+20万程度の利益ですが(この不景気が無ければもうちょっといってたのですが、、)、
売却して頭金に積んだ方が良いとの意見がありましたのでその方向で考えたいと思います。

約2~3年、同棲に近い生活をしていましたので、
家具・家電類はそのまま使う予定なので追加で買うものはあまり無いと思います。

お金の管理方法は今後の検討課題ですね。。まだ決めかねています。
ただ自分自身は管理する事自体はやぶさかではないので、しっかり考えたいと思ってます。

物件は半年ほど探して、やっと自分が納得できる物件に出会ったと思ってます。
子供が何人になるかは今は分かりませんが、将来家族が2人増えてもリフォームしてそれぞれに部屋をあげられるような拡張性のある広さ・間取りの物件を選びました。

ただ、仰る通り現時点で焦って購入する必要は全く無く、
中古なので今後これと同等かそれ以上に気に入る物件が出ないという事は無いと思っているので悩ましいところです。最終的な判断は自分次第というところですかね。

様々な角度からのご意見、大変参考になります。ありがとうございました。
729: 匿名さん 
[2009-06-14 01:36:00]
2006年では結納、結婚式、指輪、結婚式場、新居の家具やら引越し代やら何やらの生活費用込みで500万円てのが相場ってオールアバオウトにのってた記憶があるな。
みんな豪勢な結婚式やったんだねー。うらやまし。
730: 匿名さん 
[2009-06-15 14:28:00]
■世帯年収
 本人 740万円
 配偶者 専業主婦(数年後にパート予定 50万円~100万円)

■家族構成 
 本人 39歳
 配偶者 38歳
 子供  3歳、1歳

■物件価格
 4500万円(本体工事+付帯工事+諸費用込みの総額)

■住宅ローン
 頭金 1100万円
 借入 3400万円 35年 変動

■貯蓄 (購入後の残貯金)
  300万円(家具、家電など購入予定)

■昇給見込み
  考慮しない

■その他
  ・他ローン無し。
  ・繰上げ返済:毎年100万円(目標) 内訳=>想定金利3% + ボーナス時30万円 x 2
・返済期間は定年までの20年で完済(目標)
  ・繰上げ後の貯蓄:50万円/年(目標)
  ・妻の復職後の収入は返済の当てにしない。(将来の学費、老後の生活費などの備え)
 
このような計画なのですが無謀でしょうか?診断願います。
731: 匿名さん 
[2009-06-15 15:06:00]
730さん

支払可能期間が定年の60歳までで繰り上げしながら20年で完済を目標にするなら、最初から20年でローンを組んでしまってもいいんじゃないですか?
月々の支払がキツくてもどのみち繰り上げしていたら同じだけの負担がかかる訳だし、「生活に余裕があれば繰り上げ」よりも月々にかかるお金の計算しやすいですよ。

逆の考え方で今20年で組んで支払えないようなら購入自体止めるべきです、子供がこれから大きくなればドンドンお金がかかります、習い事、部活、小遣いにプレゼント、受験と進学…今35年で組んで年間100万円しか繰り上げ出来ないなら、一番お金がかかる10〜15年後は繰り上げ自体できなくなりそうです、「繰り上げせず20年で返し切る」という強い意志で頑張る方が無難かと。
収入が今より確実に上がる保証があればいいですけど、そこはご主人の会社と能力次第なので何とも言えませんが…。
732: 匿名さん 
[2009-06-15 15:09:00]
>>729
豪勢にやってもご祝儀で黒字なんじゃないの?
地味婚の方が祝儀が少なく赤字が大きい場合もあるし。
733: 匿名さん 
[2009-06-15 18:39:00]
>>731

正直に20年返済でローンを申し込むと、年間返済額の年収に対する比率が高くなりすぎて
審査を通らないから、便宜上35年ローンにされたのではないでしょうか?
734: 匿名さん 
[2009-06-15 19:03:00]
>>730
定年まであと20年でギリギリ返済できるかどうかより、5年でも早く完済し終わった方が良いです。

定年までローンと繰り上げをしつつ、それを上回る位の貯金が毎月できるなら良いですが、
一般に住宅ローンや繰り上げがあると貯金はその分割を食います。

住宅ローンが終わっていれば、それまでやっていた貯金額+住宅ローン+繰り上げ分がまるまる貯金できます。

今はお子さんが小さいので生活費もあまりかからなく、年間100万繰り上げ50万貯金と計算しているかもしれませんが、子どもの成長につれ生活費に占める割合も多くなったり、教育資金の準備もはじまり、それまで繰り上げしていたお金が子どもの教育費として使われる事もあると思います。

奥さんのパートはローン返済に含めずそれを貯金とはいえ、パートなのでいつまで仕事があるか働けるかはわかりません。
住宅ローンはできれば15年で完済、生活費、定年間際に大学生の2人のお子さんの教育費、老後資金などを自分一人の年収でやっていける、そのうえで、奥さんが働き始めたらパートのお金も更に貯金できるとしたら、この計画で良いと思います。
735: 匿名さん 
[2009-06-15 20:32:00]
正社員であって失業リスクがなるべく最小であることと退職金などを利用して残ローンを処理できるかどうかでしょうか。やっぱり終の棲家の場所を決められる年って40歳くらいになるのが1部上場企業なんかでは一般的だよね。
736: 匿名さん 
[2009-06-15 21:22:00]
退職金で残ローンを清算するのは危険すぎる。
そこまで住宅ローンをひきずったのなら、貯金もあまりないだろうし(一時は増えていても子どもが大学生の時にそこから使って減ってしまう)、頼みの綱の退職金までローンで減ってしまうと、年金を貰えるまでに貯金を食いつぶしてしまう。
737: 契約済みさん 
[2009-06-15 21:46:00]
退職金で精算するつもりです。(精算しても手元に残る予定です)
あと、10年ほどで子供が大学にあがる年齢ですが、現時点で一人あたり300万円ほど学資用の
貯蓄があります。

これでも危険でしょうか。
738: 匿名さん 
[2009-06-15 22:28:00]
>>737
退職金で清算して、残った退職金+貯金の金額はいくらですか?

現在9歳で300万の子ども教育資金があるとして、大学入学までにいくらまで増えていると思いますか?
大学は下宿で私立コースになるのか、地元国立コースになるのかでかなりかわります。

親が何歳の時に子どもが大学に行くかによっても違います。
親が定年頃、定年後に子どもが大学生なのか、親が40代後半位で子どもが大学に行くのか。

御自分でキャッシュフロー表を作れば、退職金も含めた貯金の増減がわかり、危険かどうか自分で判断できると思います。
739: 匿名さん 
[2009-06-15 22:31:00]
>>730
月収35万程度なら、子供が小さいうちに少しでも返すのがいいと思いますよ。
ローンが月10万
繰り上げ用に10万
ボーナス40万×2
これで、年間の貯蓄が200万なので、5年くらいは繰り上げ150万、手元用50万などに分けると良いかと。
20年で返済予定なら、月18万のローンで月の支払いだけ考えれば大差ないと思います。
今の段階でこのくらい返せないようなら、物件の見直しをお勧めします。
60歳の定年時に子供さんが23歳、21歳とお金がかかり終わる頃です。
ローンが残っているのは論外で、嘱託などなら給料は下がるし、65歳まで無給かもしれません。
個人的には、年金の支給開始は2年遅れて、退職年齢は延びるも給料は60歳時の6掛けなどの給与体系すら普通になるのではと思っています。
利息分3%繰り上げでは足りないと思いますよ。
金利も上がらないと言い切れないですしね。
740: 匿名さん 
[2009-06-15 22:57:00]
>738さんへ

アドバイスありがとうございます。
一度キャッシュフロー表を作って、確認してみます。
741: 匿名さん 
[2009-06-16 00:46:00]
年収1340万に対して、借り入れ9000万は、このスレに合ってますか?
742: 匿名さん 
[2009-06-16 07:55:00]
741さん
無謀という事であってますが、年収1000万~2000万スレの方が同じ年収の人が多いので実感を伴ったアドバイスが貰えると思います。
743: 匿名 
[2009-06-16 08:16:00]
>>742
なんで741が無謀と言える?
744: 匿名さん 
[2009-06-16 08:47:00]
>>743
年収1340万を経験しているからです。
745: 匿名さん 
[2009-06-16 19:41:00]
>>744
もっと具体的に。
746: 匿名さん 
[2009-06-16 20:11:00]
すごいな~家買う人はやっぱり年収1000万以上ないとだめなのか…
747: 匿名さん 
[2009-06-16 20:46:00]
>746
なんか感じ悪いよ。

741さんの場合はそもそも9000万も借り入れ出来るのかな?
748: 匿名さん 
[2009-06-16 20:50:00]
月に30万のローンはつらそう・・・
749: 匿名さん 
[2009-06-16 21:04:00]
私ももう少し多くもらっているが借り入れ9000万円はちょっと引いてしまいます。
750: 匿名さん 
[2009-06-16 23:38:00]
このスレを見て不安になってきました。

夫 年収600万 33歳妻 年収350万 33歳子 1歳(2、3年後にもう一人欲しい) 

妻は看護師です。
育児休暇中も給料の3割もらえます。

物件 戸建 4200万
ローン借入 4000万
変動で1.275の35年で考えています。

残貯金100万

やはり無謀でしょうか?
751: 申込予定さん 
[2009-06-17 03:30:00]
>>741 さん

私は世帯年収1600で7500借入でお墨付きを年収1000万~2000万スレにて頂きました(仮審査も通りました)。個人族席、物件属性、ライフプラン、等々。同じような環境の方々が色々突っ込んでくれてありがたいです。
752: 匿名さん 
[2009-06-17 03:34:00]
>>750
妻の年収は当てにせずに、夫の年収だけで借り入れ額を決めた方が良いかと思います。
個人的には、借り入れは3500万以内に納めた方がいいかと思います。
あと、変動はもう少し優遇つきませんか?いまだと0.985%はいけるのでは?
753: 匿名さん 
[2009-06-17 08:39:00]
750です。

ご意見ありがとうございます。

妻の収入をあてにしない場合やはり無謀でしょうか?

三井住友銀行に話を聞きに行き、金利優遇で1.075に保証料上乗せで1.275と言われました。


他の銀行はもっと金利優遇つけてもらえるのでしょうか?
754: 匿名さん 
[2009-06-17 10:05:00]
>>750
ローン額が大きいのは貯金(自己資金)がすくないからだとおもいます。

諸費用はべつにあるかもしれませんが、頭金200万残貯金100万は年収に関して少なすぎるからローン額が大きくなっている。

自己資金が増えてローン額が減れば奥さんの収入はあてに借りなくても済みます。
貯金が少ないというのは何か訳があるというでしょうが、今後もその理由に匹敵するような事(産休を取る)などあれば、やはり繰り上げも出来ず上手く家計が回らないのではないでしょうか。
755: 匿名さん 
[2009-06-17 12:31:00]
>>753
個人的には奥様の年収を充てにしない場合はきびしいと思います。
諸経費もローンに組み込まれるタイプを選択しているなら金利はそれぐらいです。
保証料を含めた諸経費を先払いできれば、優遇金利は1.5%はつくところが多いですよ。
756: 匿名さん 
[2009-06-17 20:40:00]
573です。
以下の内容で審査通りましたので報告です。
ろうきんで10年固定(全期間優遇)1.95%です。
がんばって繰り上げ返済するぞー!


■世帯年収
 本人 539万円
 配偶者 300万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 25歳
 配偶者 28歳
 子供 なし
■物件価格
 3150万円
■住宅ローン
 ・頭金 50万円(諸経費別途250万円用意)
 ・借入 3100万円
 ・変動 35年・10年固定1.95% ボーナス返済なし
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
勤続3年以上の夫の収入のみで審査中です。
757: 匿名さん 
[2009-06-18 00:17:00]
■世帯年収
 本人 600万円(手取り)
 配偶者 500万円(手取り)

■家族構成 
 本人 29歳
 配偶者 30歳
 子供  なし

■物件価格
 5500万円

■住宅ローン
 頭金 300万円(諸費用250万円除く)
 借入 5200万円 30年、変動1.075%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
  300万円(家具、家電など購入予定)

■昇給見込み
  45歳くらいには1000万くらいいける気がする。

■その他
  ・他ローン無し。
  ・車あり。(検討先の駐車場は2万/月)
・2年以内に子供を作る計画あり。
・配偶者は出産後に職場復帰を予定。
・会社からの住宅補助が5万/月。
 
このような計画なのですがかなり無謀でしょうか??
嫁が出産後も働く意欲のある人間なのですが、物件価格を下げると交通の便が悪くなって、余計共働きしづらくなりそうな気がしています。
758: 匿名さん 
[2009-06-18 00:24:00]
>>757
優遇金利をもらえれば、月15万くらいですから、特に無謀ではないでしょう。
759: 匿名さん 
[2009-06-18 00:30:00]
>>757
無謀です。絶対やめましょう。
共働きしないと破綻してしまうのは危険。

共働きすることで楽になるプランなら良いのだけど。
760: 匿名さん 
[2009-06-18 05:21:00]
>>757

757さんも750さんも、そうだが、頭金が少なすぎる。

頭金の割合がたった5%前後しかない。
通常2割~3割と言われているのに、0.5割しかない段階で購入しようとするからローンが高くなっている。
757さんの場合、1~2年頭金を貯めれば1000万はたまるでしょう。

ローンも長期の計画で払うのなら、購入する前もある程度の年数をかけた準備が必要。
761: 匿名さん 
[2009-06-18 06:35:00]
757さん 奥さんの勤め先では(数年前の話ではなく)現状で女性が産後復帰されてますか?
また現在産休中で今年や来年に復帰予定の方がいて確実に雇用すると会社が言ってますか?

以前はスムーズに産後復帰できていた大会社でも不景気により
制度はあっても実際は産後の女性を再雇用しない会社が増えていたり、以前とは違う職場や条件や待遇に追いやられて実質働けない環境だ、なんて今よくある話ですよ。
公務員や看護師などの資格持ちで制度が確立されていて復帰しやすい職場ならいいですが、一般職ならかなり厳しいです。
奥さんは初産が30半ば、か以降になる可能性もあり、そうなると出産も子育ても現実しんどいし、フルタイム勤務にまた従事できるかは未知数です。
保育所など子供の預け先も確保しなければならないですしね。かつ保育料もタダじゃありません。
子供が病気になったら急に休んだり早引けさせてくれる会社かどうかも重要。
そちらの自治体では保育所待機児童数はどうでしょう。
などなど子供がいたらいろんな条件を追加しなければならないし、産後働きたくても働けないお母さんは実際すごく多いですよ。

住宅補助も減額やなくなる会社も多い中、ツインカムでなければローン返済していけないのなら、もっと頭金貯蓄して、実際子供を授かって教育費についても実感してから
マイホーム購入に踏み切ったほうがいいでしょう。
1馬力だとすればそのローン金額は不可能です。
マンションですよね。
ローン、駐車場代、共益費、修繕積立金、固定資産税などを考えただけでも平均月額いくら必要かシュミレーションしてみて下さい。
763: 匿名さん 
[2009-06-18 08:09:00]
>>762
イヨ~、待ってました!

多分760や761のようなレスがつくと、賃貸様みたいな書き込みが来ると思ったらやっぱりね。
764: 匿名さん 
[2009-06-18 08:36:00]
>>759>>761
条件反射的なハバロフの犬的なレスですね
手取りという文字が見えてないのでしょう。


手取りの年収が600なら、普通の年収に換算すると900は行ってるでしょう

それならば絶対に無謀というほどでもないのでは?

奥さんの年収も手取りで500ということですから、贅沢しなければ丸々繰り上げに入れられるでしょう
2年もすれば1000万です

このラインで無謀でなくなります

個人的には、2年ぐらいゆっくり家探しをして、余裕を持って買うことを勧めるけどね
それなら、高級賃貸や海外旅行好きじゃなければ、旦那の給料も年200は貯められそうだし

また、世帯年収からして物件額が安すぎるような気もします
1500万オーバーな世帯なのですから、>>759>>761にとっては高すぎる物件も、あなたたちには直ぐに物足りなくなる可能性があります

3回ぐらい賃貸を更新して、その間に賃貸暮らしを謳歌しつつ金を貯めて、もうワンランクぐらい上を目指すのも良いかもしれません
あなたの年齢ならば、そういう選択肢もあります
目標ができると、貯金は貯まるものですし
765: 匿名さん 
[2009-06-18 09:41:00]
手取り600万で額面900万以上??
独身で税金の優遇は受けてなくても、そんなに額面いきませんよ~。

世帯収入からいくと無謀とはいえないでしょうが、やっぱり頭金(貯蓄額)が少ないでしょうね。
家を買う前にある程度の貯蓄をして買う方が色々いいでしょうし、家を買ったからいきなり
節約して今まで使っていたお金を住居費にあてるってのは生活が変わるので厳しいですから、
そんな暮らしが出来るのかどうか…と言う点でも数年貯蓄してみた方がいいでしょうね。
766: 「正しい日本語」普及委員会 
[2009-06-18 09:50:00]
誤: 「ハバロフの犬」

正: 「パブロフの犬」
767: 匿名さん 
[2009-06-18 10:59:00]
賃貸さんにとって金利を払うということが理解できないのでしょうね。
頭金を増やし、少しでも金利を減らす。
でもその裏では賃貸を払い続ける。賃貸は払ってもいいけど、金利は払いたくない…ということですかね。

ちなみに757さんは無謀ではなく、一般的だとおもいますけど?年齢からしても定年で支払いが終わらせようとしている。これが頭金を揃えて購入となると、何年先の話ですかね?その間、子供ができたりした日にはまさに買うタイミングをずらしてしまう。
768: 匿名さん 
[2009-06-18 11:25:00]
761です。764さん、うちは2軒目戸建てで7000万の物件に入居済みです。買い替えのタイミングはバッチリでしたのでご心配なく。

買い替えしたい方も今年か来年だと税制優遇が大きいですよ。
40過ぎ主人の年収では億物件も可能ですが、将来や環境を考え私学に通う子供にかなり教育費がかかりますから、留めました。
マンションについては検討したことがないので詳しくありませんが。

奥様が30で手取り500ならば、高い学歴もお持ちでしょうし、子供ができればよい教育環境を求める方だと思いました。
それには確実な貯蓄も必要です。
数年後にお子さん希望ですし、住宅ローンだけで手一杯にならないほうがいいと思います。
769: 匿名さん 
[2009-06-18 11:40:00]
マイホームを手に入れるのは反対しないけれど、頭金も乏しい現状で数年後子供予定なら、そのローン総額が無謀だってことでしょう。
今すぐ買うなら物件価格を下げる。
頭金をしっかり貯めるなら5000万越えの物件も問題はない。
一馬力だと破綻しかねない無理なローン計画は控えればってのが大多数の意見ですね。
770: 匿名さん 
[2009-06-18 12:58:00]
このスレではね。
しかも同じ人が書き込んでるからあてにはならない。
771: 匿名さん 
[2009-06-18 13:22:00]
このスレでは、頭金を貯めてからというアドバイスに賃貸さんとかからんでくる人は一人なので
そういう人に応援されたって安心してローンに踏み切ることはできません。

>でもその裏では賃貸を払い続ける。賃貸は払ってもいいけど、金利は払いたくない…ということですかね。

賃貸様厨はいつも家賃を払うのが損というが、家賃とか金利の問題ではないでしょう、頭金の少なさは。

家賃を払っているから貯金が出来ないというなら年収が低すぎるので年収をあげるしかないし、
そういう人は家賃の支払い、更新料が、住宅ローン、固定資産税にスライドしたところで
結局は充分な貯金や繰り上げが出来ないので同じ。
頭金を貯めてローン額を下げるか、今買うなら物件価格を抑えるか、大幅に年収アップするか、
不安を解消するにはいろんな方法があります。
772: 契約済みさん 
[2009-06-18 14:04:00]
現在、新築中。です。来月の入居が楽しみ。
年収750万。借り入れ4300万のローンです。

■世帯年収
 本人 750万円
 配偶者 それなりにあるけど考えない。
■家族構成 ※要年齢
 本人 39歳
 配偶者 39歳
 子供2 10歳、7歳
■物件価格
 4300万円
■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途用意有)
 ・借入 4300万円
 ・変動 35年・0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 あり
■その他事情
 ・とくになし

会社からの補助が30000円、何とかなると思ってたけどここ読んでたらちょっと不安になっちゃった
773: 匿名さん 
[2009-06-18 14:22:00]
>>772
毎月3万円が会社からの補助ですか?
羨ましいです。それがあるなら余裕かと思います。
774: 匿名さん 
[2009-06-18 14:48:00]
>>772 上の子供さん あと2~3年未満で中学生だし、3つ違いだから上が高校生になると同時に下は中学生で受験と進学が二人同時ですね?
上が大学受験期に下は高校受験になり、一度に多額の現金が必要になります。
教育資金は別途用意してますか。
公立中学進学でもクラブや受験塾の教育費として一人平均年額50万以上、高校生では70万はかかってきます。
今は国立大学進学でも簡単なアルバイトで賄える費用じゃないですし、高校受験や大学受験で塾は必須。

安易な繰り上げ返済計画は教育費により阻まれてしまうので、まだ子供達が小学生のうちにしっかり教育資金を貯めましょう。
775: 購入経験者さん 
[2009-06-18 15:01:00]
知り合いに上記とまったく同じ年収の友人がいたが
昨今の不景気で、年収ベースで150万ダウンとのこと。
また、今後の上昇率は、不明とうえからいわれている。
将来はわかりません。それが、3年つづき、競売コースへ。

「いま」大丈夫とおもっても「未来」は
わかりません。

 そのとき「子供」を犠牲にできますか?
776: 772 
[2009-06-18 15:45:00]
772です。

子供の教育費は学資保険でまかなえるかなと思ってます。
それと給料が下がることは今のところ無いかな。
ボーナスはわからないけど、ボーナス払いは考えていないので大丈夫かと。
でも嫁さんの稼ぎを貯蓄に回しといて今後に備えておいたほうが安心でしょうね。
数年は遊びのお金をちょっと控えよう。さびしいけど。
777: 匿名さん 
[2009-06-18 15:56:00]
住宅ローンも大変なのかもしれないけど、貯金200万は少ないと思う。
子供の学資保険にしても大学用などだろうから。
高校なんかでも入学金やらなんやらで結構かかるよ。
778: 匿名さん 
[2009-06-18 16:01:00]
20年と考えると毎月24万。
二馬力だから・・・、でもちょっと苦しいか。
月収50万の方々の物価と思われ。
779: 772 
[2009-06-18 16:38:00]
772です。

学資保険は、中学。高校入学時にも数十万でるものに二人分はいっています。
生まれたときから積み立て開始しました。

現在、手取りで月々40~45万程度。すでに土地の支払いは月々8.5万支払い中。
それでも家の分のローン以上には貯金できてます。毎月の給料から。
家買ってから新たにかかる費用って固定資産税くらいですよね。(数年後との維持費は別として)
ほかになんかありますか?

20年で完済はちときついかもしれないけど、25年あればいけるかなと。
まぁ最後の5年分は退職金になっちゃうかも。
780: 匿名さん 
[2009-06-18 17:06:00]
もう少し頑張って20年で返す方がいいと思うよ。
定年後は働ける?
まずは貯蓄を増やして、ひたすら繰り上げするしかないですね。
買っちゃったんだから頑張れ
781: 匿名さん 
[2009-06-18 17:09:00]
>>772
私も>>774さんと同じく子どもの教育費がかかる時期に対応できるかどうか疑問です。
学資保険は中高で一時金が下りるといってもそのまま大学まで使わないのがベスト。
中高の出費位は普通預金の残高か普通の貯金で使って、一時的に出ていくお金の多い大学までは据え置いていた方が良いでしょう。

新築後にかかる費用は、うちの場合は家具はほとんど家具工事でつけ、エアコンなども天井埋め込みで工事代金に入れて貰ったのでそういうもので別途お金のかかったものはありませんでしたが、日当たりがよく夏が暑かったので電動のオーニングをつけたり、造園工事以外に自分の気に行ったテラコッタの鉢や庭に置くベンチ、テーブルなど買いそろえたり、壁に飾る絵などでかなりお金が必要になりました。
新築数年たった今ならそういうものにお金を使う勇気はもう無くなっているけれど、新築ハイだったのか、せっかくの新居に合わせて中途半端なまがい物を買わずに、良いものをと思って、最初の1年は出ていくお金が多かったです。
782: 匿名さん 
[2009-06-18 17:17:00]
>>722
奥様の収入がそれなりにあるけどローン充当は考えないとありますが、やはり貯蓄額の少なさが不安ですね。
>数年は遊びのお金をちょっと控えよう
とありますが、今までは稼いだ分は全て使ってきた生活をしていた訳ですが、家を購入して
節約の暮らし、大丈夫でしょうか?数年の節約ではないですし、ちょっと控える程度ではないですよ?

貯蓄額200万に奥様の収入が入っていないのなら(生活などの当てにしない貯蓄、教育費の一時金用、
車や家電などの金額の張る買い替え費、不意の大きな出費、老後の生活資金など)これからは
家のローンも考えた少し節約した生活に見直すので済みますが、家計全体の貯蓄額としては少ないです。
783: 匿名さん 
[2009-06-18 17:18:00]
間違えました
>>772
です。スミマセン。
784: 匿名さん 
[2009-06-18 17:35:00]
ない袖は振れないが、教育資金は多めに見積もった方がいいでしょう。
浪人・留年、院もありうる。
親戚は2年大学に通って急に医者になりたいと言い出し、1年浪人した後医学部に入って今は医者。
親は学費がなかなか出なかったのか、借金を頼みにきました。
とてもレアケースだけど、余ればそれは無駄ではないからね。
友達も嫁の弟も、就職の厳しい時期だったから、職がないから院に行った。
最近、親のリストラで大学を辞める子が増えているようです。
785: 772 
[2009-06-18 17:36:00]
>>781

なるほど。経験してこられた方の話は参考になります。
新築時にかけられるお金はいま計算してとってありますが、
それ以外にもいろいろと欲しくなりそうですもんね。
やっぱりせっかくだからいいものが欲しくなるだろうし。
1年目は繰り上げは難しそうですね。
786: 匿名さん 
[2009-06-18 17:37:00]
ない袖は振れないが、教育資金は多めに見積もった方がいいでしょう。
浪人・留年、院もありうる。
親戚は2年大学に通って急に医者になりたいと言い出し、1年浪人した後医学部に入って今は医者。
親は学費がなかなか出なかったのか、借金を頼みにきました。
とてもレアケースだけど、余ればそれは無駄ではないからね。
友達も嫁の弟も、就職の厳しい時期だったから、職がないから院に行った。
最近、親のリストラで大学を辞める子が増えているようです。
子供に良い家を建てたから大学には出せない、とは言えないでしょうから、用意はできる限りしておいた方がいい。
787: 匿名さん 
[2009-06-18 18:11:00]
奨学金(後に返済が必要)の応募でもどこの大学基金や自治体でも、定数を大幅に越え以前の何倍も応募があったりで対処しきれないようですね。
で借りれたとしても大学卒業時点で500万~1000万もの巨額な借金を背負ってしまう。
テレビで一流企業に勤めてた親がリストラにあい、高校~大学までの7年分の学費を借りて900万オーバーの借金があるけど、就職内定もらえないという女子学生のインタビューをみました。
こんな状態では結婚にも支障が出てしまうし、子供世代が住宅ローンを組みたい時にも大きな足枷になりますね。
自分の子供の学費は子供に不安や負担を課さないように、親がキッチリ用意するべきだと私も思い、学費貯蓄頑張っています。
大学受験では受験費用だけで35万~50万普通にかかるし、すべりどめに数校入学金や施設費納入をするだけですごい額。予備校あわせてン百万現金飛ぶようです。子供一人の大学受験で高級車が買えます。
進学先が国立でも学費、教材で初年度100万はかるーく必要だし。
ほんと学費ってコワイ。
子供はあっという間に成長するし。
788: 匿名さん 
[2009-06-18 18:30:00]
親が学費を用意できなければ
昔は夜間大学や、就職して何年かお金を貯めて行ったものです。
789: 匿名さん 
[2009-06-18 18:56:00]
>>772
同じような条件の方ですごく参考になります。
うちの場合は、頭金1000万入れる予定ですが、会社補助はありません。
買いたいなあと思っているだけですが、やはり無謀なのですかね。
790: 匿名さん 
[2009-06-18 19:56:00]
今は夜学なんて昔の三分の一も開校してないですよ。
あっても学部もかなり限定。
国立も私立もどんどん閉鎖されてるし、昼間に正社員として夜学の生徒を喜んで雇う企業もほぼ皆無だし。
学費だってうなぎ登りに上がってる。
国立大学もいまや独立採算法人ですから。
またこれからも数年単位で学費はあがるかもしれません。
センター試験は1月半ばで5教科7科目の勉強が必要だから、公立高校の勉強だけでは現役の国立受験に間に合いません。
だから今は環境がよくて学習レベルが高く先取り学習ができる中高一貫入学のための中学受験が盛んだし
早くからの塾や予備校通いが必要なんです。
下手な会社に投資するより、子供の教育に投資してよりよい環境を買うほうが得るものも大きくて有意義です。
791: 匿名さん 
[2009-06-18 23:08:00]
地道に生活を築き上げて自宅購入のため頭金を計画的にためれている人っていうのは、生活を律する事ができるって言う意味で、今後も堅実な資金繰りができて、破綻することなくきちんとローンを支払ってくれる確率が高いってことだよ。
792: 匿名さん 
[2009-06-19 03:57:00]
789さん 少額の会社補助より頭金1000万を入れられることは何よりだと思います。
793: 匿名さん 
[2009-06-19 05:11:00]
>>790
ずいぶん悲観的な見方ですが、私の知り合いに両親が亡くなって働きながら夜間に行き
お金を貯めて、大学院まで進んだ人を知っています。
その後、働きながら博士課程に行った人もいます。
どちらかというと、夜間で働きながらスキルを上げた方が優秀です。
794: 匿名さん 
[2009-06-19 06:03:00]
>>793 私は予備校講師です
790さんの言うように大学事情は数年前と今とでさえ大きく変化してます。
今は国立卒で博士号を取得してても希望職種に就職できない学生も沢山います。
夜学が次々閉鎖されている事情には夜学に通いながらの昼間の就職が今はほとんどできないということもあります。
今の夜学に通う9割が昼間バイトなのです。
また夜学希望者も入学者も本当に少ないから大学側も制度維持が難しいんですね。
不景気だし、私も793さんの知りあいのような境遇の方のために残したほうがいいと思いますが、現実淘汰は進んでいます。
大変残念なことですが…

ここまで学費があがった現代では学生が普通のバイトで学費を全額賄うことは完全にはできません。
795: 匿名さん 
[2009-06-19 06:14:00]
>>793
私の知り合いにいるから790のような考え方は悲観的過ぎるというのなら短絡的ですよ。
世の中にはそういう苦学で成功した人はもちろんいるし、そういう逆境でもめげずに勉強する人が優秀なのはわかります。

住宅ローン後生大事で、子どもの教育に関して「本当に勉強したいのだったら奨学金でも夜学でも」というような考えは「昔と違って今後は」という話です。
ここで無謀ローンか相談する人で教育費の事を軽く考えている人はあまりいないようですが、住宅購入を後押しする意見や、無謀だという意見に対抗して「教育費なんて」「子どもに教育をかけたって」という人がいますが、説得力はないです。
796: 匿名さん 
[2009-06-19 07:34:00]
関係無いけど…

親がこんなに必死に子供の将来考えててもさ~子供は「大学は遊ぶ所」なんて思ってるんだよね。
将来考えてる人だって勿論いるけど、そうでも無い人が多いのも事実だよね~。

だからって初めっから子供の将来の選択肢潰すような事したく無いから必死になって働く訳だけれども…

その親の背中見て、「あ~」って気がつくのは大抵自分が親になってから。

17、18で気付けってのは無理な時代なのかなぁ~。

ごめんね~愚痴って。
関係無くてすみません。
797: 匿名さん 
[2009-06-19 07:56:00]
アラフォーやアラフィフの女性はかなり優秀な方でも就職の為などで短大に行ってた人も沢山いますけど、短大も今ないですよねー。
4年制大学になったり閉校したりで、母校がなくなった!って人結構います。

今や大学全入時代。
入試システムや教育環境は結構目まぐるしく変化してるんですよね。
この不景気でも高い学歴や資格はやはり大きな武器になるのは明らかだし、子供が進みたい好きな道を経済的理由で諦めなくていいように親ができるだけ準備したいですね。
798: 匿名さん 
[2009-06-19 07:58:00]
>>794
え?
20年前から博士号あると就職厳しかったけど?
大学の仕事が取れなさそうな場合、敢えて中退扱いにしてたけどなぁ


あなたのような人が教える予備校って・・
799: 匿名さん 
[2009-06-19 08:09:00]
798 揚げ足取るのが好きなの?
ちょっと前は院卒後の就職の為に沢山の資格などを取得するべく院に行くのが流行ってたよ。
院も沢山開設されたし。

798さんこそ20年前の認識でとまってないかな?
800: 匿名さん 
[2009-06-19 08:36:00]
>>799
揚げ足というか、根本的な誤りを指摘しているだけですが?

そもそも、博士と修士の区別ついてる??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる