レスが1000を超えてたので継続スレ立てました。
GWという事で時間をもてあましている人も多いみたいですね。
せっかくの休みを罵り合いに費やして虚しくありませんか?
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/res/1-10
[スレ作成日時]2009-05-01 06:33:00
年収に対して無謀なローン その12
803:
匿名さん
[2009-06-19 11:45:00]
|
804:
匿名さん
[2009-06-19 12:29:00]
>>803
修士と博士の区別さえもつかないような人が、教育費とか語っても説得力ないですよ? |
805:
匿名さん
[2009-06-19 13:29:00]
|
806:
匿名さん
[2009-06-19 13:29:00]
>>803
その教育費の内容が問題なんじゃない? |
807:
匿名さん
[2009-06-19 14:06:00]
>>794さん
最近の話ですよ。理系なら修士は当たり前です。 就職も修士以上のところが多いです。 博士課程は会社に勤めながらだったので、就職には関係ありませんでした。 昼間バイトでもいいと思いますよ。 新入社員の仕事はバイトとそれほど変わりありません。 |
808:
匿名さん
[2009-06-19 14:28:00]
>>806
意味がわかりませんが、教育費の内容が問題と言う事はどのような事でしょうか? |
809:
匿名さん
[2009-06-19 14:43:00]
どこの学部に進学するかはわからないから、甘くみずにできるだけ用意しておかないと、後で大変ですよ。
子供の努力だけではどうにもならない事もあります。 >>807 昼間バイトしながら夜間に通うのは費用も時間的にも大変でしょう。 卒業だけで5年はかかるし。 勉強する意欲があるのはとても良いことだと思うけど、社会に出る時期は遅くなります。 周りにいないのでわかりませんが、世間一般の夜間大学の評価はどんなものなんでしょうね。 |
810:
匿名さん
[2009-06-19 15:05:00]
>どこの学部に進学するかはわからないから、甘くみずにできるだけ用意しておかないと、後で大変ですよ。
ですよね。 何も院まで進学する人の話だけやっている訳じゃないし。 大学に進学しなくても、専門学校の学費などは私立大学並みに高いです。 教育費の内容はその家庭、子どもによって違うのは当然として、どんな進学になろうともある程度は貯金しておかないと大変です。 家と教育費とどちらを選ぶかではなく、子どもがいたらどちらも大事だと思います。 0歳から準備すれば18歳までにかなり溜まりますが、今の大学生が赤ちゃんの時は学資保険の200万に加入しても倍近いお金がおりていましたが、今は払い込んだ金額と同じか、少なくなるか位。 以前は学資保険で大学の教育資金は準備できていたけれど、その感覚でいたのでは多分足りないと思う。 保険でも貯金でも、自分で調べて目標額を設定してためていく必要があります。 |
811:
匿名さん
[2009-06-19 15:11:00]
|
812:
サラリーマンさん
[2009-06-19 15:36:00]
他の年収板からお邪魔します
こんなんです。 よろしくお願いします 私:36歳 某大手製造業 妻:36歳 看護師 *現在育児休暇中~11月 子① 小学1年生 ♀ 子② 2.6歳 ♂ <収入> 年収 私:470万(税引き前) 妻: 0万 *復職する予定 子供手当て(自治体支給)¥15,000-/月 *2子が3歳~¥10,000-/月になり減額 昇給ですが、¥60,000~¥100,000/年と雀の涙程度 だが、リストラは心配なし。残業減って今の年収です <支出> ガソリン代 約¥20,000-/月 *普通車&軽で通勤 賃貸マンション 家賃&駐車場2台で、¥89,600-/月 生命保険 ¥30,000-/月 *私・妻・子供2人分 ガス無し ¥0- *オール電化マンションの為 電気 ¥8,000- *AVE 水道 ¥6,000- *上・下水道 通信費 ¥13,000- ネット&光電話&携帯2台 教材費 ¥4,000- ♀ ベネッセ 習い事 ¥8,000- ♀ 小遣い ¥10,000- *夫 食費 ¥40,000位? (外食別途) 借金 ¥0- *無し あと、嫁さんは復職するまでは扶養中 実母は別居中だが扶養している 金融商品や株は、やっていません 預金残 嫁が管理していてざっくりしか分からないが1300万位?? こんな感じの我が家です。 実家土地に2,500~2,700万(総額)で新築一戸建てを計画していますが、 諸事情により流れる可能性が出てきました。 現在の住まい近くで土地購入から・・・と漠然と考える日々(子供の学区を変えたくない) だいたい、40万/坪の地域です。 親からの援助というか、一時借金で1500万位は見込めますが、もちろん返済します 年齢・年収・家族構成・預金残・親からの借金等々の条件から・・・ 土地購入・注文住宅を希望した場合、適正な金額はどれ位になるでしょうか!? ムチャ振りは上を見たらきり無しなんで・・・。 |
|
813:
匿名さん
[2009-06-19 16:27:00]
月8万、24年で返済として、1750万
ご両親の援助をたして3250万 貯蓄はあまり崩さない方が安心でしょうから、3500万以内がまあまあ返せるところでしょうか 3000万以内ならいいでしょうが、土地代を考えると狭くなりますね 奥さんの復帰後の収入次第でしょうね。 リストラされなくても、不景気なら昇級やボーナスもわからないだろうし、収入が横ばいで推移する可能性もあるでしょうから。 |
814:
匿名さん
[2009-06-19 17:12:00]
|
815:
匿名さん
[2009-06-19 19:43:00]
|
816:
匿名さん
[2009-06-19 20:05:00]
|
817:
匿名さん
[2009-06-19 20:47:00]
>“ある程度”では不十分だと言い張る人がいる限り
住宅ローン以外に、教育費だの老後資金だの貯蓄の必要性をとくレスがつくたびに 「老後の事ばかり考えて今を楽しんだりしないのですか?」とか 「子どもの教育はお金をかければよいというものではない」というすり替えの反論はたびたびありましたね。 |
818:
匿名さん
[2009-06-19 21:35:00]
そんな反論レスをどんな人がしてるかは・・・大方の人はわかってますね。
|
819:
匿名さん
[2009-06-19 22:04:00]
ところが出てきた具体例って、極端なものばっかりなんですよね。
|
820:
匿名さん
[2009-06-19 22:08:00]
>>818
わかってますとも!! |
821:
匿名さん
[2009-06-19 23:32:00]
いろいろな意見がある方が、見る人からすると参考になるのはわかるんですけどね。
どの意見が極端かは・・・皆さんわかってらっしゃるようですが。 |
822:
匿名さん
[2009-06-20 08:33:00]
>812
親の援助が期待できる点で大きいです。もし親の援助がなければ奥さんが復帰しないことには正直つらいでしょうね。ということで奥さん大切にしていつまでも元気に働いてもらってくださいね。 返済比率はおおむね25%以内といいますが、470万円レベルだと正直その借金を背負うこと自体が相当きついです。便宜上奥さんが230万円として合算700万としたとします。ボーナスはないものとして平均手取月50万円と考えます。自動車が2台ないと生活が困難な地域であると思われること、将来的なことを考えると返済金額は10万円(20%)に収めたいところ。金利を35年固定3%(今のフラット35)と仮定すると借り入れで2500万~2600万が上限と思われます。 でもまぁ親の土地あり、ダブルインカムで堅実な奥さんが頭金と緊急生活資金を用意していることを考えると、余裕でしょう。しかも親ローンなら超余裕でしょう。親ローンには競売の危機はないのがいいですね。 もちろん、奥さんが市立病院学士正看護師で婦長になれるような人であれば年収1千万も夢でないのでとことんがんばってもらって豪勢にやってやるという手もありますけど。家族はちょっとつらいでしょうか。 |
結局は頭金も貯めずに今が低金利、住宅ローン減税もあるから年収に相応しくない多額なローンを組んで家を購入しようとする人がいるが、子どもの教育費は決して侮れないものだから、住宅ローンだけの返済計画ではなく、教育費の山や教育資金老後資金作りも含めて、家族のライフプランはしっかり立てましょうという事で良いですね。