ザ・パークハウス武蔵野に関して情報交換したいと思っています。
緑が多く住みやすいと人気のエリアですよね。
同じく検討されてる方、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-musashino/index.html
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5,6(地番)
交通:JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩13分
間取り:2LDK~4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-12-15 02:10:55
ザ・パークハウス 武蔵野について
701:
匿名さん
[2013-09-10 09:19:51]
|
||
702:
匿名さん
[2013-09-11 09:33:52]
吉祥寺、三鷹近辺で物件探しをしております。
モデルルーム見学は未経験で、まだホームページなどネットの情報を収集している段階です。 こちらのマンションでは今月各種イベントが開催されているようですが、参加を希望する場合 同時に物件の案内を受ける事も可能ですか? |
||
703:
匿名さん
[2013-09-11 21:00:44]
マンション近くに、三鷹駅を通るバス停留所はありますか?
|
||
704:
匿名さん
[2013-09-11 21:06:36]
20
>ゴルフ練習場の跡地です。 三鷹通面している部屋はそれなりに音が気になると思いますが、 少し奥に入れば静かなはずです。 マンションの汚れも気になります。 情報ありがとうございます。ゴルフ練習場だったのですか。 農薬散布とかの土壌汚染が心配になってきました。 |
||
705:
匿名さん
[2013-09-12 06:57:20]
>702
可能とは思うけど、モデルルームに電話して予約がてら聞いてみたら? せかすわけではないけれど、この物件、販売が最終期で残り5戸。 今月下旬に申込→今月末契約じゃ無いのかな。 価格5200万円台~6600万円万円台。 資金的に無理そう、とか、検討する時間が足りない、というなら、 最初から行かない方が良い。 本気で探すのなら、ネットで情報を収集しているだけでは駄目だよ。 実際に資料請求した上で、早めにモデルルーム見学を。 |
||
706:
匿名
[2013-09-12 22:02:34]
シダックスのカラオケ跡地でもありますよ
高校時代よく遊んでいた土地が生まれ変わってびっくりです |
||
707:
匿名
[2013-09-12 23:02:45]
練習場なら人工芝かしら?
|
||
710:
by 匿名さん
[2013-09-18 17:50:12]
三鷹市は「全国優良都市ランキング」では、2位となっています。
駅周辺から緑の多い町並みと多くの飲食店やお店が駅前に揃っています。 駅反対側には自然の多くモルモットなど動物と触れあえる井の頭自然文化園もあります。 物件から駅までは、徒歩ですと遠く感じますが自転車利用すると行動範囲が拡がりますし 車は必要ないかもしれません。 物件がある三鷹市は暮らしやすい環境で私的には「全国優良都市ランキング」は、1位と 思っています。 |
||
711:
匿名さん
[2013-09-18 19:34:28]
>710
物件がある住所は、武蔵野市ですよ? |
||
712:
匿名
[2013-09-18 20:03:11]
世間では 三鷹駅=三鷹市のイメージですからね
|
||
|
||
713:
匿名さん
[2013-09-19 00:21:43]
>710
それって日本経済新聞社が行った「全国優良都市ランキング」でしょうか?たしかにそこでは、三鷹市が2位となっていますが、実は1位が武蔵野市なんですよね。地方の人には三鷹駅北口は武蔵野市ということが世間では知られてないのがちょっと残念。吉祥寺は有名なんですが…。 |
||
714:
匿名
[2013-09-19 05:02:29]
まぁ都心からみれば、三鷹も武蔵野も一緒だと思いますよ
みんな自分に関係のない地域はその程度ですよ 気にしなくていいですよ 目黒駅は品川区にあります。でも、どうでもいいでしょ?そんな感じでは? |
||
716:
匿名さん
[2013-09-20 09:18:23]
こちらのマンションはシダックスとゴルフ練習場跡地だったんですね。
マンションの立地を見てみると、三鷹通り沿い、駅徒歩13分と言う立地に ゴルフ場があったなんて考えてみると凄いですね。 これだけの街中なので、除草剤を使用しているとしても土壌処理除草剤と 言う極めて安全性の高いものだと思いますよ。 |
||
717:
匿名さん
[2013-09-21 19:34:45]
市部でも三鷹のあたりって高いですよね。
住みたい人が多い、いい街ということなんでしょうね。 躊躇しているうちに最終期が終わってしまいそうですが 登録はどんな感じなのでしょう? |
||
718:
物件比較中さん
[2013-09-24 17:32:49]
予算的に高い・・かな(汗)
でも相場的にはそうでもないみたい、三鷹ではこれが普通の価格帯なんでしょうね。 ここって最寄り駅は三鷹駅なんですけど実際は住所は武蔵野市なんですよね。 三鷹市とは市政の違いがあるはずですからこのへんもしっかり調べてからのほうがいいと思います。 といっても三鷹市でも武蔵野市でも、住んで良し遊んで良しのいい地域だと思います。 |
||
719:
匿名さん
[2013-09-24 19:16:27]
市政や地価の評価は武蔵野市>三鷹市ですが、非常に似てる都市だと思います。
|
||
720:
匿名さん
[2013-09-24 20:21:51]
2市の市政の大きな違いは、武蔵野市は中学生迄医療費無料自己負担無し、三鷹市は小学生から中学校は自己負担有り所得制限有り。あと両方とも入園料補助金と市独自の保育園助成金があります。後は市政はそんなに変わらないかな。両方とも不交付団体だし。黒字の市。多摩地区では他に調布市・府中市・立川市・多摩市が不交付団体です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
従って吉祥寺まで自転車で行く場合は駐輪場に停めて徒歩で買い物がベストですね。
以下、武蔵野市による駅周辺駐輪場情報です。
http://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/shisetsu_churinjo/index...