ザ・パークハウス武蔵野に関して情報交換したいと思っています。
緑が多く住みやすいと人気のエリアですよね。
同じく検討されてる方、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-musashino/index.html
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5,6(地番)
交通:JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩13分
間取り:2LDK~4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-12-15 02:10:55
ザ・パークハウス 武蔵野について
521:
匿名さん
[2013-07-10 19:27:27]
|
||
522:
匿名さん
[2013-07-10 20:31:51]
駅から遠いことを住んでから痛感して、中古がすぐに出るから、どうしても新築というこだわりがなければ、待つのも良しかと思います。
上がる要素も維持できる要素もあまりないため、黙って1,2割は下がるはずです。 |
||
523:
匿名さん
[2013-07-10 21:12:33]
憶測で適当な情報流さないように
|
||
524:
買い換え検討中
[2013-07-10 21:19:49]
全然ご存知ない方がいるようなので申し上げますが、徒歩圏の物件はしばらく出ないですし、中古もあまり出ないか、高いです。バス便の物件が高値で取引されてるのが三鷹という場所です。
すぐに中古で出るというのは考えられません。 |
||
525:
匿名
[2013-07-10 22:19:33]
御殿山houseの状態を反面教師にし、同じような事態にならないよう力を合わせて頑張りましょ
|
||
526:
入居済みさん
[2013-07-10 22:47:38]
御殿山HOUSEの状態とは何をおっしゃっているのでしょうか?
|
||
527:
名無し
[2013-07-10 22:49:11]
値下がったらしょうがない。値上がったらラッキーだけど同じ内容価格で駅近だったら買い替えたいけどね。
それぞれ相応の選択して満足得ればそれでいいでしょ。評論家には誰でも成れるし気にしませんね〜 処で店舗は決まったんですかね? |
||
528:
購入検討中さん
[2013-07-10 22:59:51]
御殿山はスレッドが荒れてますね
入れ墨だのベビーカーはたためだのと大変みたいですよ |
||
530:
匿名さん
[2013-07-11 20:26:15]
現在販売中の週刊ダイヤモンド別冊 新築マンション・戸建て 購入完全ガイド—2013夏—を見ると、周囲の販売物件より人気度は高いようですね。
|
||
531:
購入検討中さん
[2013-07-11 20:29:37]
当然だと思います。値下がりしない条件をそろえている物件ですから。
三鷹なら徒歩13分は問題になりません。 |
||
|
||
532:
匿名さん
[2013-07-11 21:32:50]
人気度は資料請求件数等で判定してるので、戸数が多い物件ほど上位にくる傾向があるようです。
とはいえ、注目されてることに変わりはありませんが。 |
||
533:
物件比較中さん
[2013-07-11 22:03:26]
あの値は、物件同士を比較しやすいように正規化した値で、つまり戸数が多い少ないに影響がないように。
注目されてることに変わりはありませんが。 |
||
534:
匿名
[2013-07-12 22:52:24]
御殿山は刺青の住民がいて、色々と意見が出ていますが ここはどうなのでしょうか
|
||
535:
購入検討中さん
[2013-07-14 22:58:12]
モデルルームに行きました。
第二期の部屋はいずれにも希望が出ているらしく、検討の際には抽選を想定してくださいと言われました。 それなりに検討できる部屋が幾つかありましたが、入居後のことを考えると、できれば抽選さけたいです。 でも変に妥協もしたくないので、今度の週末まで悩みどころです。 |
||
536:
匿名さん
[2013-07-15 01:30:28]
抽選想定とは、やはり人気ありますね…。
|
||
537:
買い換え検討中
[2013-07-15 08:35:09]
この辺りの物件ではもう最後の新築物件になりますからね。徒歩圏の物件がなかなか出ない地域ですから人気はありますよ。駅距離のこととやかく言う人がいましたが、実際は購入希望者は殺到するわけです。
|
||
538:
匿名さん
[2013-07-15 09:08:32]
戸建ならともかくマンションだと、この距離で徒歩圏というには微妙じゃないですか。
|
||
539:
匿名さん
[2013-07-15 09:08:58]
価格付けが絶妙ですよね、徒歩20分以上のバス便物件よりは1000万以上高いが、すました御殿山物件よりは1000以上安い。
|
||
540:
匿名さん
[2013-07-15 09:37:05]
御殿山とは環境が違いすぎです。
1000万円の差は当然でしょ。 537さんがいう購入希望者殺到とまでは言えないけど 今年中には何とか完売になるかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
選択肢はあまりありませんが、なるべく妥協ポイントが少ない部屋で決めたいな。3月ぐらいから動けば良かったな〜