ザ・パークハウス武蔵野に関して情報交換したいと思っています。
緑が多く住みやすいと人気のエリアですよね。
同じく検討されてる方、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-musashino/index.html
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5,6(地番)
交通:JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩13分
間取り:2LDK~4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-12-15 02:10:55
ザ・パークハウス 武蔵野について
381:
380さんへ
[2013-05-22 15:26:17]
大きな病院でなくても個人病院があればそれに付随して調剤薬局があるものです。ご自身で調べてみてはどうですか?
|
||
382:
物件比較中さん
[2013-05-23 18:04:32]
|
||
383:
購入検討中さん
[2013-05-26 00:01:02]
本日抽選ありましたが、落選しました。残念です。
次期以降含めて検討できる住戸があるか、来週末相談に行きます。 キャンセルがあれば、嬉しいのですが。 自分がいいと思うマンションは、他の人もいいと思われるんですね。 駅13分だったので、大丈夫だと思ってましたが、甘かったみたいです。 |
||
384:
匿名
[2013-05-26 05:51:29]
最終日の昨日登録してきたのですが、それでも結構たくさんの方が来られてました。
既に9割近くが登録済みで部屋によっては3倍のところもあったんじゃないでしょうか。 うちはどうしても欲しかったのであえて希望の部屋から倍率の低そうな部屋に変更して当選しました。 予想よりも人気があったのはやはりトータルとしてバランスの良い物件だったということなんでしょうか。 |
||
385:
匿名さん
[2013-05-26 17:08:38]
第一期 100/114戸売れたそうです。サウスフォートに至っては残り2戸。先着順なので、即完売でしょう。
|
||
386:
匿名さん
[2013-05-27 19:56:05]
東側からの日当たりが欲しければ三鷹通り沿いの部屋を選択する必要があるわけですか。
これ悩みますね…。 あと上層階に住みたいという場合も三鷹通り沿いのようです。 逆に静かさを求めて、低層でも構わないなら西側。 条件が極端に違うので何を重要視するかで最後は決めることになりそうです。 |
||
387:
匿名さん
[2013-05-30 10:24:14]
結構極端に同じマンション内でも条件が違ってくる感じですね
西と東では大きく接しているものが異なりますものね うちは上層階で東側かなぁとは思っています 上層階ならそこまで排気ガスも上ってこないでしょうし そもそも窓をぴっちり占めておけば音もそうないでしょう |
||
388:
匿名さん
[2013-05-31 00:47:33]
先週土曜日、第一期の南向きの抽選にハズレました。予想以上の人気にビックリ。第二期の東向きに再チャレンジです。また、抽選は嫌だな〜
|
||
389:
匿名
[2013-05-31 15:13:25]
南向きがほぼ無くなった以上、東向きの中〜上層階は希望がバッティングしそうですね。。。
|
||
390:
匿名
[2013-05-31 23:17:24]
南向きってそんなに人気だったんですかね。
下層部は目の前建物なのに… |
||
|
||
391:
匿名さん
[2013-06-01 01:58:00]
南向きは第一期でほぼ完売だから人気だったんでしょう。実際、MR行きましたが、隣の敬老園とは10m以上離れてましたし、1階は庭付きで冬至の日当りも問題無しでした。
|
||
392:
物件比較中さん
[2013-06-01 02:33:03]
南向きは静かなのでしょうか?
隣の建物地下にある居酒屋から出る音が かなりうるさいようでしたが。 人の声ではなく、換気扇だかの機械音です。 距離が多少離れているとはいえ、部屋まで 聞こえそうです。営業中この音がずっとは辛いです。 まあ、窓を閉めれば聞こえないでしょうが。 |
||
393:
匿名さん
[2013-06-01 08:21:47]
静かでしたよ。ランチの時間帯に現地にて、ダクトの形状、音、臭いを確認しましたが、問題ありませんでした。
|
||
394:
匿名さん
[2013-06-01 09:04:22]
夜行きましたが、周りが静かなせいか
音はそれなりにしましたね。 でも、許容範囲と判断しました。 |
||
395:
匿名さん
[2013-06-02 00:19:52]
今日モデルルーム見学しましたが、南向きはあと2戸でした。
価格は6000万以上とのことでしたので、ちょっと予算オーバーでしたが。 終わってしまった感もありますが、冷静に数えるとまだ30戸ぐらいあり、小規模マンション並みに部屋は選べますので、明日もう一度現地行って見て、検討してみようと思います。 日当たりか静かさの選択なんだよな、予算が厳しいので。 |
||
396:
匿名
[2013-06-02 07:30:25]
西向きは日照はちょっとですが静けさと独立感はいいですよね。
東側よりもこっちかなあ。 |
||
397:
匿名さん
[2013-06-03 09:37:32]
お隣に居酒屋があるのですね。
ホームページの簡略地図には、小学校(第五小)と三鷹通りを挟んで武蔵野市民文化会館が 表記されているのみなので、商業施設から離れた環境なのだと思い込んでおりました。 幸い臭いも音も強くないという事で安心しましたが、やはり販売にマイナスになるものは 除外されてしまうのですね。 |
||
398:
匿名さん
[2013-06-03 14:11:59]
販売にマイナスというより、あの地図は生活利便施設の紹介地図でしょ。
|
||
399:
匿名
[2013-06-03 21:28:30]
値下げないかな
|
||
400:
匿名
[2013-06-04 00:34:01]
ここは、水害地域ですよね? ハザードマップで黄色ですよ
|
||
401:
匿名
[2013-06-04 06:08:31]
資料見ればわかるけど道路に少し掛かるくらいよ
|
||
402:
匿名さん
[2013-06-04 19:36:42]
スロップシンクないんだあ。駅から遠いのにそれなりの値段出すんなら、スペック上げてほしいわ〜。
|
||
403:
匿名さん
[2013-06-04 23:32:25]
三鷹までは駅遠でも値段高いですよね。
|
||
404:
匿名
[2013-06-05 07:30:22]
駅まで歩いたら熱中症になるかと思いました
皆さんバス使いますか? |
||
405:
匿名さん
[2013-06-05 11:42:58]
他の道もあるし大変ならバスも良いと思います。でも日射病になりそうならこの物件はやめて駅近の物件にしたらどうですか?
|
||
406:
周辺住民さん
[2013-06-05 15:56:44]
この程度の距離ならバスは使いません。
あと洪水は少なくとも50年間ありません。 五日市街道の北側は、かなり昔は床下浸水する地域がありました。 |
||
407:
申込予定さん
[2013-06-06 14:45:16]
この物件ちょっと駅から遠いですが、それが故に購入可能な価格になったので競争激しく落選しましたが、ようやく購入できそうでホッとしました。
若い時はグダグダな生活でしたが、今は健康的な生活を送っていますので、この駅距離は全く苦になりません。子供は文句言ってますが(笑。 スロップシンクないですが、ディスポーザー、食洗機といった設備仕様は大満足です。 あとは間取りにあわせて、家具他の検討です。こんなこと考えるの結婚新居以来だな。 |
||
408:
匿名さん
[2013-06-07 19:07:54]
私もスロップシンクよりディスポーザーや食洗機があるのと水栓などの水周り仕様も良かったので十分だと思い決めました。家具選び楽しいですよね!
|
||
409:
購入検討中さん
[2013-06-08 22:14:06]
前から気になっていましたが、なかなか仕事忙しくて行けなかった販売センターに、今日お伺いしました。
価格表に沢山薔薇が付いていて、こんなに売れてるの?と冷ややかに説明聞いていましたが、モデルルーム見て現地見て、欲しい気持ちになりました。 支払い相談していたお部屋が目の前で売約済みになりました。 ちょっと動揺を隠しきれなかったですが、心機一転、部屋の選び直し含めて親とも相談、検討部屋も絞りました。 明日朝一、営業マンの意見も参考に、考え方に間違えないか確認して決断します。 |
||
410:
匿名
[2013-06-09 21:52:27]
最寄駅までがバスなので躊躇していますが、悩んでいるうちに売り切れそうな勢いですね
|
||
411:
購入検討中さん
[2013-06-09 22:51:53]
同じ三菱地所のマンションと思いますが、中町2丁目に工事が始まっているようです。そちらの情報ある方っています?
テラス同様、借地権なんでしょうか? |
||
412:
匿名さん
[2013-06-10 14:07:52]
所有権ですよ。
このマンションの目途がついたら、販売活動が始まる予定です。 価格次第ですが、条件はあっちの方が、良いですからね! |
||
413:
匿名さん
[2013-06-10 14:32:03]
中町の物件調べたら買う気にはならなかったけど。中町の話したいなら勝手にスレ作ってそこで話してはどうですか?
|
||
414:
匿名さん
[2013-06-11 16:29:42]
これだけ世帯数あるとセンターガーデンが狭く感じるぐらいじゃないですか??
週末とか敷地内は賑やかになりそうですよ。 ラウンジももうちょっと規模大でも良かったかもしれないですよね、駅から遠めだけに出かけずにマンション内だけで寛ぎたい、そう思う人達が多数のタイミングもあると思うんです。 上記が気になるところですが、とりあえず素敵な環境。ただの住まいだけじゃなくて寛ぎの楽しみもこうして在り。 井の頭公園までは歩いて行く時もあると思いますが、そこまでの井の頭通りは綺麗ですか?? |
||
415:
匿名さん
[2013-06-11 21:06:19]
SUUMO見たら、サウスフォートの部屋が追加されてましたね。キャンセルでも出たのかな?
|
||
416:
匿名さん
[2013-06-11 21:18:52]
サウスフォートの505はキャンセルのようですね。
6640万か… |
||
417:
周辺住民さん
[2013-06-12 20:00:02]
6000万円なら買いたい
|
||
418:
匿名さん
[2013-06-13 11:48:58]
ここの営業がかなり下げるから買ってくれって毎日のように電話が掛かってくる。
|
||
419:
匿名さん
[2013-06-13 19:05:28]
固定資産税についての情報をお持ちの方がいたら教えてください。
|
||
420:
購入検討中さん
[2013-06-13 19:32:55]
第一期分がなかなか売れないみたいですね。
かなり下げると言うのはちょっと信じ難いですが。 |
||
421:
匿名さん
[2013-06-13 22:45:03]
徒歩13分という距離が…
もう少し駅寄りならいいんですが… |
||
422:
匿名さん
[2013-06-13 23:58:54]
第一期で118戸/128戸売れてるんだから上出来でしょう。
|
||
423:
匿名さん
[2013-06-14 05:49:55]
118戸も売れてないよ。
118はあくまで登録数。 今、残っているのは、一期で売り出さなかった 部屋を含めて25戸。 |
||
424:
購入検討中さん
[2013-06-14 16:20:22]
登録ならほぼ決まりと考えてよいのでは?
あと残ったのは少し高い気がしました。 ただ場所は良いと思いますが。中町計画は営業さんの話ではちょっと高くなるようですし。 |
||
425:
匿名さん
[2013-06-14 19:42:28]
424さん
登録申込数118って、118部屋に登録があったということ ではないですよ。同じ部屋にいくつも登録があった場合も すべてカウントされて、118です。 |
||
426:
契約済みさん
[2013-06-14 21:18:18]
抽選直後に営業さんから聞いたのは確か100戸売れましたということです。
ですから423さんが言われている通り、あと25戸ぐらいなんでしょうね。 三鷹北口で、こことテラスとディアスタがありますが、1番良い売れ行きみたいなので、ここに決めて良かったかなとホッとしています。 入居後に営業の看板とかが出ているのは望ましくないので、早く完売させて欲しいです。 武蔵野市希望であれば良いですよ、ここの物件。是非マンションギャラリーに行ってみてください。 |
||
427:
匿名
[2013-06-14 22:04:24]
13分がネックだけど10分なら間違いなく買いたいと思えば良い物件と思ってしまいますよね。
|
||
428:
物件比較中さん
[2013-06-14 22:16:17]
第二期が14戸ですから5/25の第一期抽選後の契約戸数は
100戸/114戸ですね。トータルで考えると良い物件だと思います。 |
||
429:
匿名
[2013-06-14 22:55:19]
まだ完成まで9ヶ月以上あるのですにかなり下げるなんてあり得ないと思いますが。
値引きなんて完成間近か完成しても売れ残りがあるのでしか聞いたことないです。 第一一期の抽選からまだ3週間も経ってないのに。 掲示板でもいい加減なことを書くと風説の流布にあたりますよ。 |
||
430:
匿名さん
[2013-06-15 09:13:23]
今朝のチラシで、118件の登録申込み!→ご契約者インタビューって…嘘じゃないんだろうけど、地所なのにセコいな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |