三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 西久保
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 武蔵野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-02 10:41:26
 

ザ・パークハウス武蔵野に関して情報交換したいと思っています。
緑が多く住みやすいと人気のエリアですよね。
同じく検討されてる方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-musashino/index.html
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5,6(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩13分
間取り:2LDK~4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-15 02:10:55

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野
ザ・パークハウス 武蔵野  [第3期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩13分
総戸数: 128戸

ザ・パークハウス 武蔵野について

221: 購入検討中さん 
[2013-04-07 18:01:03]
220さんどこですか。具体的に教えてください。
私はJR吉祥寺北町社宅ぐらいしか思い浮かびません。ここは築30年ぐらいなので。
222: 匿名さん 
[2013-04-07 18:29:13]
横河電気が業績悪くなって土地売却する可能性だってあるし、駅前は結構駐車場で土地余ってるし、可能性ならいっぱいあります。え、ここにマンションが建つのって言うのは全ての人が経験している事です。
223: 匿名さん 
[2013-04-07 20:31:44]
219さんに同意です。三鷹駅北口、つまり武蔵野市中央エリアでそこそこのエリアはもうないです。この物件だって徒歩13分ですが、何をキャーキャー言ってるのか分からない。正直関東バスのほぼ全て最寄りの「市民文化会館前」に停まる。乗ってる側からすると、常に自分が一番降りる可能性があることが多く、逆に周りの乗客に申し訳ないくらい。三鷹駅から近いんだからバスに乗るなと言われてるように。今買っておいた方がよいですよ。三鷹駅北口は開発が遅れている分、あとは伸びるだけですから。現に三鷹駅北口のハモニカ計画もありますしね。



224: 匿名さん 
[2013-04-07 20:53:18]
立地は素晴らしいと思います。あえて言うならば学区が1小が良かったです。越境も可能であれば考えたいと思います。
225: 匿名さん 
[2013-04-07 23:42:06]
徒歩13分はマンションだと徒歩圏外だな。
226: 匿名さん 
[2013-04-07 23:42:58]
実際、徒歩13分はマンションだと徒歩圏とは言いにくい。
227: 購入検討中さん 
[2013-04-08 00:51:55]
またですか。
普通の駅なら13分は遠いのでしょうけど、三鷹駅北口なら許せますよ。
下手に近くなったら、手が届きませんから。
喜んで歩きますよ、抽選当選で購入できたなら。
今日モデルルーム見学2度目でしたが、大きな模型ができていて、建物計画がとても良く分かりました。
沢山の方がいらしてましたので、場合によっては抽選なんですかねえ。
ほぼ希望の部屋が決まったので、抽選なるぐらい沢山売れて欲しいけど、自分の希望の部屋は無抽選になって欲しいです。わがままなのは分かってますが、笑。
228: 匿名さん 
[2013-04-08 09:31:08]
まあ、確かにここのマンションは、武蔵野市だから格があるとか、もうこの立地には出てこない最後のマンションだとか、言っている人がいますから、そりゃあ徒歩13分だぞおい、って言いたくなりますよね。言わせるあんたが悪い。
229: 購入検討中さん 
[2013-04-08 10:36:51]
徒歩13分は距離にして1㎞ちょっと、これを苦に思うかは、人それぞれで年齢や体力差によります。また暮らしに何を求めるかにもよります。私は若いのでまったく気になりませんし、逆に心地良いぐらいです。毎朝出勤時に頭の整理をするのに丁度良い時間です。武蔵野市は平たんだし、道は南北真っ直ぐなので分かりやすい、街並みもきれいなので歩くのが楽しいですよ。

三鷹駅前では近くに公園も図書館もありません。子育て環境には適しません。

ここはもともとゴルフ練習場があった場所。最初、商業用地とする計画もありましたが、最終的にはマンションデベに売却となりました。この辺りでこれだけの敷地は他にないです。希少だと思いますが。

230: 匿名さん 
[2013-04-08 11:33:08]
>三鷹駅前では近くに公園も図書館もありません。子育て環境には適しません。

なぜに他所の地区をけなす? そこだって公園近くには無いし、大通りに面していて子育てに最適とは言い切れない。
231: 検討者 
[2013-04-08 12:07:00]
このマンションの北側に(くら寿司との間)、広い敷地がありますが、何か建設されるのか
ご存知の方はいらっしゃいますか。
大きな木が何本も切り倒され、駐車場も閉鎖されれば、広大な敷地になりつつありますね。
新たなマンションでもできるのでしょうか。
すごく気になります。。。。
232: 検討中の奥さま 
[2013-04-08 14:51:00]
通り挟んだ向いは公園です。遊具はあまりないけれど憩の場にはなります。
この間まで桜がきれいでした。

くら寿司との間にスペースなんてありましたか?
それはくら寿司の駐車場もしくは通路ではないですか?
233: 匿名さん 
[2013-04-08 17:43:44]
子供が走り回るスペースもない公園を、公園があるから子育てに最適とか、他の地域をバカにして格があるとか、一連の書き込みは営業さんですかね、ここの営業も他社物件見下してましたし
234: 実家がご近所さん 
[2013-04-08 20:39:33]
地元で生まれ育ちましたけど、三鷹の北口エリアは住みやすいですよ。
徒歩13分、これは確かに人によるけど私はきにならないですね。
どなたかもおっしゃってますが、歩きやすい道だし自転車なら5分くらい。
バスに乗ろうと思えばほとんどのバスが停まるので、
逆に駅から13分を東西に移動するよりよっぽどべんりですよ。
オススメだけどな。

どこの営業とか言われそうだけど、地元で生まれ育ち、本当に大好きな街です。
今は近隣の市に移ってますが、子供の赤ちゃん時代を武蔵野市で過ごせて本当によかった。
現在の市で児童館に連れて行った時、あまりの違いに、今まで恵まれてたんだ…と悲しくなりましたよ。
0123や、各所での母親講座等、手厚く子どもの保育もしてくれ、内容も濃かったです。

私は武蔵野市西久保(できたら1・2丁目)か中町2・3丁目に住めるなら高くても買いたい!
ここも3丁目だけど中央通り沿いなのでもちろん条件みたします!

行政的にも環境的にもオススメ。
235: 購入検討中さん 
[2013-04-08 21:00:16]
購入を真面目に考えているので前向きな発言になるのは当然です。それを以って業者と呼ばれるのは不思議です。
私は生まれも育ちもこの近所です。それゆえ、この地の住みやすさを知り尽くしているので書いたまでです。
公園だってうちの3歳の子供には十分の広さです。何故それを否定されるのか理解に苦しみます。10分歩けば武蔵野中央公園もあります。0123はらっぱもあります。この地が子育て環境に良いと考えるのは普通ではないでしょうか。

徒歩13分だとか、ちいさな公園だとか、ここを否定されるのであれば、このマンションを検討されないはずなので、それで終わりで良いのでは。何故に執拗に否定するのでしょうか。ここは検討掲示板です。あなたこそ、他のマンションの販売業者さんですか?
236: 購入検討中さん 
[2013-04-08 21:51:42]
皆さん大きな点を見落としていますよ。
こちらは大規模マンションなのでプライベートガーデンができるんですよ。提供公園なので正確にはプライベートではありませんが。
だから庭園邸宅なんです。
237: 匿名さん 
[2013-04-08 22:23:38]
うちも購入を前向きに考えていました。でも現在三鷹駅近くの賃貸ですが、三鷹市より武蔵野市の方が格上だとか、駅前は子育てに環境が悪いとか言われると、あまり気分良くありません。それ以上に、他者を傷つけても平気な方と同じコミュニティになる可能性を考えると怖いです。
238: 匿名さん 
[2013-04-08 23:06:09]
レス違いであれば失礼します。

武蔵野市関前の分譲戸建か、西久保パークハウスかで迷っていますが、同じような人いますかね?
価格的に同じぐらいです。

またどうせマンションを買うなら、学区や環境的にも西久保ではなく中町のマンションが良いかとは思っています。
239: 購入検討中さん 
[2013-04-09 00:36:13]
格が違うなんて言われている方は、ここを煽るのが目的でしょ。
そんなことで物件選びしませんよ。ゼロとは言いませんが、少数派でしょ。
自分は地元なのでここを選びます。ですから西久保を否定されるのも気持ちのいいものではありません。
スレでは皆さんお互い傷つけまくっているのですから、多少の否定的な書き込みはスルーして、純粋に物件基準で選ばれた方が良いですよ。
240: 匿名さん 
[2013-04-09 00:50:21]
>ですから西久保を否定されるのも気持ちのいいものではありません。

自分は他を否定しまくっていてどういう神経の人なの?
241: 購入検討中さん 
[2013-04-09 01:09:23]
だからどおして煽るのですか。
私は格が違うなんて、一言も書き込んでおりません。別の人ですよ。
242: 匿名さん 
[2013-04-09 01:22:56]
煽ってません。抽選で当たりご近所になった時はよろしくお願いします。
243: 匿名さん 
[2013-04-09 14:39:31]
お金持ち同士で格がどうとか言い争いはやめて~。
西久保なんていいじゃないですか。
牟礼に住んでる私はどうしたらいいのよ。
244: 匿名さん 
[2013-04-09 21:37:51]
お金持ちは年収どのくらい?純金融資産でいくらくらいですか?このマンションは特にお金持ち向けではないと思いますが?
245: 購入検討中さん 
[2013-04-09 22:06:00]
物件検討に関係ない質問はやめてほしいです。
真面目に有意義な情報交換をしましょう。
246: ご近所さん 
[2013-04-10 00:20:20]
先日軽い気持ちで販売センターにお邪魔して、予定の価格を教えていただきました。
三菱さんのマンションだし、手が届かないと思っていましたが、私たちでも検討できそうなお部屋がありました。
子供の学校のこともありますし、このマンション買えたら大満足です。
この週末に主人とお伺いして資金相談です。
勇気をもって販売センターを訪ねて見るもんですね。それに私達にとっては最高の入居時期です。
247: 匿名さん 
[2013-04-10 00:25:14]
三菱のマンションというより藤和のベリスタと考えたほうが間違えがないと思いますよ。
248: 匿名さん 
[2013-04-10 08:54:42]
ここのマンションはそんなに高くなさそうですよね。
うちはマンションのための資金を安く抑えて
子どもの教育費と自分たちの老後資金を残すつもりです。
小学、中学受験の多い地域ですし。
なので、ここは希望通りかなと思っています。
249: いつか買いたいさん 
[2013-04-10 20:37:46]
6500万円のマンションをそれ程高くないと言えるとは羨ましい限りです。
さぞかし高い年収なんでしょうね。抽選がんばってください。当たるといいですね。
250: 匿名さん 
[2013-04-10 21:57:30]
>小学、中学受験の多い地域ですし。

特に多くもないと感じます。
251: 購入検討中さん 
[2013-04-10 23:01:23]
>249
予定価格をご覧になられてないのですか?
マンションギャラリーにいかれた方が良いです。
5000万台から6000万台ですから、大半は。
252: 購入検討中さん 
[2013-04-11 06:26:14]
南側でも、5000万円代ってありましたか?
253: 購入検討中さん 
[2013-04-11 07:02:03]
ありますよ。私はそれを検討中ですから。
254: 購入検討中さん 
[2013-04-11 10:18:04]
あの場所で、南で5千万は魅力ですね。
週末にでも、MRにいってみます。
255: 非購入者 
[2013-04-11 23:01:05]
週末にMRを予約していますが、南向きで5千万円って中層階でもありますか?
南側のマンション二つが6~7階のようなので、4階以下だと日あたりが厳しいかなと思っています。
256: 購入検討中さん 
[2013-04-12 05:01:17]
この物件は将来的には高さ制限の条例変更で既存不適格建物(容積率オーバー)になるみたいですが、皆さんその点はどのように評価されていますか。
既存不適格建物はできれば避けたいのですが、魅力的な物件ではあるので迷っています。
257: 購入検討中さん 
[2013-04-12 08:27:51]
迷っているなら見送って下さい。(笑)
私はこの物件購入したいです。抽選避けたいです。
でもいつも販売センター混み合っています。
満席状態いつまで続くのでしょう。
早く締め切って売り出して欲しいです、心配。
258: 物件比較中さん 
[2013-04-12 09:56:12]
南側の中層に5000万台は無いよ。
259: 元周辺住民さん 
[2013-04-12 12:17:17]
長らく武蔵野市民でしたが、一戸建てを売却してお隣の西東京市へ移転しています。
久しぶりに武蔵野市アドレスで手が届きそうな物件が出てきました。
桜堤は手が届いていましたが仕様、品質が余りにも低いので見送りました。
吉祥寺は高額すぎて絶対無理です。
週末のMR満席続きなので平日に行って来ます。

容積率による既存不適格建物は全く気にしていません。
建替考慮はしない主義です。
むしろ定期借地の方が良かったです。
260: 匿名さん 
[2013-04-12 12:41:15]
>256
高さ制限で容積率オーバーなんですか?
高さオーバーなら分かりますが。
容積率の見直しもあるんですか?
261: 購入検討中 
[2013-04-12 20:07:02]
256です
参考になりました。ありがとうございます。

あと、容積率オーバーというのは当方の間違いでした。失礼しました。
262: 匿名 
[2013-04-12 21:13:01]
容積率の件は中町の方ですよね。改正ぎりぎり滑り込みで申請通したんでしょ。
263: 匿名さん 
[2013-04-12 21:37:36]
5000万円台は前半ですか、後半ですか?やはり西向きですか?
264: 購入検討中さん 
[2013-04-12 22:17:26]
一部の例外を除き、3Lで5000万前半は基本ないです。それでは中古や借地権マンションより安くなりますよ。
265: 匿名さん 
[2013-04-13 00:21:28]
西向きでも3Lで5000万後半ならば安い、本当にそんなに安いのかな?60平米、西向き、低層で5000万後半が妥当と思うが
266: 匿名さん 
[2013-04-13 05:05:10]
さすがにその価格だと徒歩10分以内でないと妥当でない気がします。
267: 住まいに詳しい人 
[2013-04-13 13:12:27]
西側3L5000万円後半って高いやろ。
268: 元周辺住民さん 
[2013-04-13 15:07:19]
4L 90㎡ 6500万円なら買いたい
無理だよね。
いくら駅から遠くても三鷹駅の武蔵野市だもの。
269: 物件比較中さん 
[2013-04-14 01:39:36]
それは単価的には小金井市以西です。
でも価格が高過ぎて売れないから供給もないですよね。
せいぜい80平米ぐらい迄しか計画しないでしょう。
270: 元周辺住民さん 
[2013-04-14 15:53:38]
やっぱり無理ですか。
国分寺の三井のパークがぎりぎりで見送りました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる