ここのローン板でよく銀行の名前があがるのが、三井住友・東京三菱・労金などですよね。
【みずほ】はあまり上がってこないように思うのですが、あまり良くないってことですか?
みずほで借りられる方って実は少ないとか??
[スレ作成日時]2005-06-27 20:17:00
みずほ銀行はどうなんですか?
425:
契約済みさん
[2010-02-22 23:50:20]
|
426:
匿名さん
[2010-02-23 04:34:28]
ここも住友も疾病保証が金利0.3%増加ですよね。
SBIみたいに金利上昇なければ良いのに…。 |
427:
不動産屋さん
[2010-02-23 16:11:05]
|
428:
匿名さん
[2010-04-18 11:42:03]
一年前にみずほの住宅ローンを借りました。
繰り上げ返済に伴う保証金の返却手数料が10500円というのは 高いと思うのですが、どれくらいの額を繰り上げ返済すれば 手数料の無駄を減らすことができるのでしょうか? あと他の銀行さんでも保証金の返却手数料というものは同じぐらいの 値段になるのでしょうか? |
429:
匿名さん
[2010-04-29 12:40:19]
みずほ本審査中の者です。
保証金の返済手数料について私も気になりまして 窓口に問い合わせてみました。 どうやら保証金の返済金額が10500円を超えない限りは 返済手数料は発生しないようです。 少額を何度も繰上げ返済することで返済手数料がバカにならなくなるということはなさそうです。 ということはみずほダイレクトを使って 繰り上げ返済すれば手数料がタダになり、 ある程度の金額以上だと保証金の返済があるって ことのようです。 子供がいないと手続きに5250円かかり、 保証金の返済がない 「返済額増額指定サービス」のメリットが いまいちわかりませんでしたが・・・。 |
430:
匿名さん
[2010-05-06 19:58:38]
「返済額増額サービス」と繰り上げ返済の違いはほとんどないですね。
返済額増額サービスは毎月の返済額を増やすことで後々の(返済年数ではなく) 返済額を軽減するということでした。 が、これならほとんど毎月の返済額軽減の繰り上げ返済と変わらないと考えられます。 あえて、2つの違いを考えれば、毎月繰り上げ返済する分だけ、 一度に繰り上げ返済するのに比べて利息分が少し減るため、トータルの返済額が軽減される ことになるのかな。 このときの保証金の返済手数料は少しずつ返すということを考えれば、 常に10500円の手数料がかかると考えれば、一切返金されないことに なると思います。 一度に多く返済して(保証金の返済額―手数料)をもらうのか、利息を軽減することで 返済額の中の利息分を減らすのかは、微妙な感じがしますね。 |
431:
匿名さん
[2010-05-06 23:12:11]
みずほの返済支援保険ってどう?
|
432:
匿名さん
[2010-05-06 23:23:40]
引っ越したので、みずほに新たに口座を作りにいったら
窓口のお姉さんに「何で口座を作るんですか?」と言われて唖然。 更に、キャッシュカードは1050円の手数料が掛かると言われて驚いた。 |
433:
匿名さん
[2010-05-07 19:37:53]
>窓口のお姉さんに「何で口座を作るんですか?」と言われて唖然。
最近は、どこの銀行でも聞くらしい。 特に、同じ銀行で2つ目の口座を作るときは、なおさら。 >更に、キャッシュカードは1050円の手数料が掛かると言われて驚いた。 ほんとだ。 いま、ウェブサイトを見て驚いた。 「マイレージクラブ」に入会して以下のどれかの条件を満たせば無料ですね。 ・マイレージクラブカード(クレジットカード)の引き落とし ・月末残高10万円以上(外貨や投信も含む) ・住宅ローン利用 http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tokuten/card.html http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tokuten/jyouken.html |
434:
匿名さん
[2010-05-08 00:01:22]
保障料を70万ほど払ったのですが、一括返済した場合、1年未満の場合に手数料と1年分の保障料で約-3万ほどと考えていいのですかね?
事情があって買い替えを検討中なのですが、実際どうなのでしょうか? みずほで火災と地震保険入ったのですが、同じく-1年分で残りが変えると考えていいのでしょうか? (火災35年 42万 地震5年 5万 と考えて、41万+4万の45万弱が帰ってくる?) 合計で112万くらいが戻るのでしょうか? |
|
435:
申込予定さん
[2010-07-07 19:12:18]
ご存知の方、教えて下さい。
申込書の連帯保証者の欄にある「家族ペア返済方式」と 「配偶者収入の合算」の違いがいまいちよく分かりません。 どのような違いがあるのでしょうか? |
436:
匿名さん
[2010-09-06 23:12:00]
26年~30年固定2.25%での借り換え か 全期▲1.4%優遇で当面変動1.075%で借り換えか迷ってます。
今は3.15%全期間固定で実行中。 どちらにしても借り換えメリットは享受できるのですが・・・。 変動で当面元本を減らし、来る金利高に備える覚悟もないわけではないのですが、あまり繰り上げはしなさそうなので・・・ |
437:
匿名さん
[2010-09-22 20:15:22]
↑と似ていますが・・・
他行に比べ、みずほの全期間固定タイプの金利がすごく低いんと思うんですが(9月→いまからでは10月になりますが)、 4年半ほど前に住宅ローンを借り、やはり3%程度の全固定で返済中。 変動の低金利にひかれ、借り換えを検討していたところ、みずほの借り換えローンを発見。 いまどき30年を2.25%で固定できるのは魅力のように感じます。 それでも変動とは1%以上の差があり(この先変動が1%上がるまでに年々かかるのかにもよりますが)、 変動で行くべきか、みずほの固定にするか、はたまた変動とのミックスにすべきか、考えるうちに、どれがよいのか迷ってしまっています。 |
438:
匿名さん
[2010-09-22 20:47:53]
↑うちも同じ感じ
変動へ借り換えを考えていたら、みずほの30年2.25%が!! ちょっと迷いますよね。 でもたぶん変動でいきます。 他行ですが0.875%なので。 |
439:
匿名
[2010-09-22 21:15:32]
変動は上がっていきますよね・・・また借換をすれば手数料かかるし、金利をいつも見ているのも落ち着かない?
変動にする勇気がない・・・ |
440:
匿名
[2010-09-22 21:22:11]
9月は底値?10月はソニーがもうあげている。
ずっと低金利ではすまされないないと思いませんか?なら途中まで変動で固定に切り替える時に固定がまた3%とかになると、変動の得分も得でなくなるって事ないですか?もちろん早期にどんどん返せれば話は別ですが。 |
441:
匿名さん
[2010-09-22 21:55:22]
10月に全固定の金利の上がり方次第で、変動の割合高めのミックスを考える方向で検討してます。
それにしても、みずほはネット銀並みの低利なのでいいと思います。いろんな相談もできるし。 メガ他行も今後追従してくるのでしょうか?! |
442:
匿名
[2010-09-22 22:04:58]
↑
同感です。固定25年で9月実行しましたが、納得の対応でした。 |
443:
匿名さん
[2010-09-22 22:20:21]
我が家も9月早々にみずほHPでこの全固定を見て、さっそく借り換え相談に。
いろいろとシュミレーションしてもらい、関係書類を提出し、いきなり本審査してもらいました。 間もなく承認となり、9月27日実行予定です。 9月は休みも多く、実質営業日が少ない中で、迅速に対応してもらい、9月中に実施することができました。 ちなみに2.25%です。 従前より1%の金利下げとなり、毎月1万円程度の節約となりました。 |
444:
匿名さん
[2010-09-23 13:34:13]
みずほの住宅ローン(フラット含む)
CICにAがついていた場合、完全NGでしょうか。 |
みずほ銀行は東海地方は店舗数が少ないので何をやるのも
めちゃくちゃ空いていて銀行にかかる時間が少ないのが利点です。
時は金なりです。