そろそろ着工のようです
【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.02.16 管理担当】
[スレ作成日時]2008-03-13 23:22:00
プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)
122:
買い換え検討中
[2008-07-05 20:30:00]
|
123:
匿名さん
[2008-07-05 21:52:00]
なんで、あほ・・・なのかしら?
121さんの言ってること、そのとおりだと思いますけど。 地元で買い替えの方、あの立地、選びます? わざわざ、あんな五月蠅そうなところ、かと言って、駅に近いわけでもなく。 |
124:
物件比較中さん
[2008-07-05 23:09:00]
その通り。
くだらない書き込みだと思うならスルーすればいい事でしょ。それをわざわざ書いてるあなたの方がよっぽどくだらない書き込みですね(笑) 的を射た発言ばかりされてイラッときた営業さんじゃないの? |
125:
ご近所さん
[2008-07-06 00:42:00]
http://jp.youtube.com/watch?v=4x7HlwE7uEI
http://jp.youtube.com/watch?v=EkYGRlSiaMo 買おうと思っている人はこの動画見た方がいいかも |
126:
買い換え検討中
[2008-07-06 13:52:00]
きっと122は営業さんでしょう、もう気にしないでおきましょう!
前述にもある通り、なんで何でも揃う都心(大阪や京都市)から離れた滋賀で見るかというと広さ=ゆとりを求めてる点が大きいです。 毎日アノすし詰め状態の新快速に乗って時間をかけて通勤する事を覚悟してでも ギスギスしたのは嫌だ、ゆとり(目に入る自然も含めて)のある方が良いと考えてる方が検討しているのだと思います。 それが大阪や京都で買うのと似たような価格になり、おまけに管理費・修繕費・駐車場代も毎月載るのであれば敢えて滋賀で見る意味がなくなってしまいます。 同じ価格帯で見たとき、戸建てより随分狭い・おまけに下層階しか買えない・・・なんてならない事を祈ってます。戸建てなら駐車場・管理費もかからないのですから。 |
127:
物件比較中さん
[2008-07-07 09:59:00]
昨日発表会に行かれた方いますか?もしよければ価格情報お願いします!
ここ数日の皆さんの書き込みに賛成意見です。 私は野村の営業さんに上から目線はあまり感じませんでしたし、 マンションの実績からいうと実力もあるのかもしれません(←見てみないとわかりませんが) でも広告にお金と労力をかけすぎには同感です! 駅を歩く度にもらうティッシュやチラシ。『もったいない!!』です。 時々ここに出没されてると思われる野村不動産の営業さまへ。 ここはもったいない知事の、環境推進県の滋賀ですよ! ブランド名で売るというのはここでは通用しませんから 滋賀県民の、名より実をとる傾向を良く理解してくださいね。 生粋の滋賀県民としていわせてもらいますが、 全身ブランドずくめの県民がどれだけいますか? それを田舎者や所得が少ないからだとバカにする人がいても一向に構いません。 滋賀には水も自然もある。それを財産と理解する人が他府県からも集まってくるのでは ないでしょうか。 滋賀での価値基準はゆとりですよ。 |
128:
物件比較中さん
[2008-07-08 19:03:00]
その通りですね。
プラウドというブランドだけで高値で購入は致しません。大事なのは中身(マンションの外観・内装・共用施設もろもろ)です。 そして大事なのは、その中身が値段に見合っているかですね。 |
129:
物件比較中さん
[2008-07-10 19:01:00]
神奈川ではコンクリ偽装で大問題になっていますね!
プラウド藤沢も影響を受けて、建て替えどうのこうのになってますね!? 野村さん大丈夫ですか? |
130:
物件比較中さん
[2008-07-10 23:26:00]
うわぁ〜それ最悪ですね!!!
掲示板の書き込みもこんなのばっかりだから、きっと売れ残るでしょうね。 |
131:
買い換え検討中
[2008-07-11 00:23:00]
そんな状態なのになんでお高くとまってるのぉ〜??
また発表会のチラシが届きました、これで3回目か4回目かな・・・。 前回の発表会の写真が載ってて‘こんどで最終’って書いてあったけど ウチは土日は都合が悪く行けませんっ!だからモデルルームにも行けないのです。 この2日のこの時間に来て下さいって客の都合などお構いなしな業者の販売姿勢がわかりません。 ウチは片道1時間程かかります。 しかもよく読むと発表会に行くと抽選券が貰えるんですね・・・では抽選会は別の日にあるのですね・・・またわざわざ行くんですね?一体何なんでしょう?? |
|
132:
気になる
[2008-07-11 01:34:00]
私は6日は都合が悪かったので、案内の来た追加の19日か20日で発表会に行こうと思っています。書き込みの多い物件なので、6日に参加した方の書き込みがきっとあるので参考にしたいと思っていたのですが、いらっしゃらないのでしょうか?
|
133:
物件比較中さん
[2008-07-11 11:23:00]
本当に検討されている方は、意外とここで情報をリークしてくれないでしょうね。
もし本当に高いことがわかれば、また非難囂々で、 物件自体の建設的な話ができないでしょうから・・・。 高いの覚悟、で捉えたほうがいいかもしれません。 当方は先行発表会も何にもいかず、実際にモデルルームできてから、 8〜9月ぐらいにでも電話で確認してふらっと行こうかと思います。 正直、今の関西はよっぽどのことが無い限り、 即完売、という状況にはならないと思うので(甘いでしょうか)。 まあ、こんなのが来ると、ディべさんにとってはえらい迷惑でしょうね(^^;) 多分、今は仰々しくやっていますが、 いざ販売となると、そんなにお高くとまっていないはず。 というか、過去に野村の物件でいいなあ〜と思い一度検討し、 結局手がでなかったのですが、若輩者の当方でも快く対応してくれたので・・・。 |
134:
買い換え検討中
[2008-07-12 01:36:00]
そうですね・・・書き込みが増えてる割には行った方のものはなさそうですね。
|
135:
購入検討中さん
[2008-07-12 22:35:00]
今日12日午後の発表会に参加してきました、営業さんの態度が上から目線とか書かれていましたが、そんな雰囲気は感じませんでしたよ、丁寧な対応だと感じましたけどね〜 対応していた野村不動産の人間も多かったし、人によるのではないですか? ただ広告宣伝に経費をかけ過ぎていると言うご意見には賛成かな。今日は価格と間取りなど資料を貰って来ました、まだまだ先の話しだしゆっくりと検討しようと思っています。
|
136:
購入検討中さん
[2008-07-13 07:19:00]
私は発表会へは残念ながら行けませんでした。
よろしかったら、行けなかった人のために、おおよその価格を教えていただけませんか? |
137:
匿名さん
[2008-07-13 13:04:00]
価格情報
62〜69㎡ 2500〜4000万円 70〜79㎡ 2500〜5000万円 80〜89㎡ 3000〜6500万円 90〜99㎡ 4500〜6500万円 100㎡〜 6500〜 |
138:
買い換え検討中
[2008-07-13 15:54:00]
↑予想通り、全く話にならん。検討する気もおきません。
|
139:
物件比較中さん
[2008-07-13 17:38:00]
私は思ってたより安いと思います。お金持ちではないので、決してポンとは買えませんが(苦笑)
うちはブランズと検討しているので、ブランズだと最低でも70m2で3000万以上していたので、少しプラウドも検討してみようかと思います。 ただ、琵琶湖が見える部屋は上層階の北側だけなんですかね?それだと結局5000万くらいになっちゃうのかな… |
140:
ご近所さん
[2008-07-13 17:56:00]
80 3000万なら買いたいです。
|
141:
購入検討中さん
[2008-07-13 17:59:00]
ブランズだと、全南向き、琵琶湖なんで全体的に高くなるんでしょ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
くだらない書き込みはしないでよい。