そろそろ着工のようです
【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.02.16 管理担当】
[スレ作成日時]2008-03-13 23:22:00
プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)
284:
物件比較中さん
[2008-09-06 13:57:00]
|
285:
匿名はん
[2008-09-06 20:47:00]
同じですよ。
しかし、5帖が2部屋 の3LDK。少し小ぶりですね |
286:
購入検討中さん
[2008-09-06 21:36:00]
ブランズと比較されているが、プラウドは車なくても生活できるところが魅力
車の維持費、車両費別で月5万ぐらいかかっているし、それがなくなるならローン余裕で 返済できそう |
287:
匿名さん
[2008-09-06 22:28:00]
車は必須。
車がないと休日の過ごし方が限られる。 パルコ(シネコン付)や西武あるけど、毎週行く?飽きるんじゃないかな。 「車無し生活」と決めるなら、もっと都会のほうがいいのでは |
288:
匿名はん
[2008-09-07 02:22:00]
車無しでも駅さえ徒歩で行ければ大丈夫です。
確かに、家族で出掛けるとなると大事だと思いますが… 電車も京都までならいいですけど、梅田までは運賃高い! |
289:
購入検討中さん
[2008-09-07 08:42:00]
パルコ、西武、マックスバリュー、アヤハディオと買い物は困らない。
休日、車が必要な場合はレンタカーで十分 |
290:
購入検討中です
[2008-09-07 18:22:00]
私もこの地域を検討してみてそう思いました。
急に気が向いて湖岸をドライブしたい〜!とはいきませんが(そういう時や週末はレンタカーで十分かなぁと)、付近は洒落ていて美味しそうなお店が沢山あり、そんなところでは少しお酒が欲しい私達は、いずれは車は必要なくなるかなぁと考えています。 ここはJRや京阪で好きなところにも出かけられて、外食時にはふたりともゆっくりお酒が飲める環境ですものね…。 ただ、様々な理由で必要な場合はもちろん出てきますし(病気で滋賀医大などに転院とか、子ども達と車で実家などに泊まりに帰るとか)、あくまでも個人的なご事情は様々で、一概には言えませんが…。 |
291:
匿名さん
[2008-09-07 19:15:00]
>287です。
2〜3日前ですが、 「日経1ページカラー」 の広告ありました。 地域限定広告だろうが、広告費高そう。購入希望者は常日頃から、情報収集してるので、どこでどんな物件があるか知っている。販売価格に還元すべきだ。 車の話しがありますが、子供がスポ少とかはいると「ウチ車ないんで、お願いします」っていいづらいかと・・。スポ少とと対外試合多いし。 しかも、最近は「多くの子供さんを乗せて事故にあった場合の責任」が問われるので、家族個々で送る場合が多い。 結論として、車はいると思う。Kでも十分だけどね。 |
292:
物件比較中さん
[2008-09-07 20:39:00]
広告の件、同感です。
ラジオのFMでも15分に1回ぐらい宣伝していて、ちょっシツコイなぁと思います。 広告費を少しでも販売価格に還元して欲しいですね!? 車はそれぞれの家庭で生活パターンが違うので、なんとも言えませんが、 うちは、どこに住もうと車のない生活は考えられません。 |
293:
物件比較中さん
[2008-09-07 22:57:00]
におの浜に住んでる者ですが、パルコや西武が近くにあるのが気に入って近くのマンションを数年前に購入したんですが…前レスで言われている通り、1年もしたら飽きました(笑)
言ってもそんなに行かないですからね。車は人それぞれですが、うちもないとちょっと無理ですね。 レンタカーでも対応できるとは思うのですが、どこか行くたびに借りたりするのが正直うちは面倒臭いです。 |
|
294:
ビギナーさん
[2008-09-09 16:33:00]
教えていください。
何期かに分けて販売するようですが、二期の時点で価格を下げる場合もあるのでしょうか? |
295:
買い換え検討中
[2008-09-09 16:53:00]
まずない。
でもここは価格表を客に配っていないらしいので、値下げをしてもわかりずらい。 すでに契約している方からクレームが出ない範囲では何かあるかも。 |
296:
購入検討中さん
[2008-09-09 19:05:00]
私は先週ですが価格表頂きましたよ。
確かに予想以上に高いですね... |
297:
物件比較中さん
[2008-09-10 14:28:00]
296さん、是非価格教えてください!!
|
298:
購入検討中さん
[2008-09-10 19:56:00]
いいですよ。
ざっと目を通したところ、最低価格が東側3階の2500万円、最高価格が西側最上階の8990万円です。 全ての部屋の価格が書かれている訳ではございませんので、大体という事でご了承下さいね。 もし具体的なお部屋がございましたらまたお教えしますね。 私は琵琶湖ビューが希望でこちらのモデルルームに行ったのですが、琵琶湖が見えるのが大体15階以上の西側か東側、しかもほぼ琵琶湖側限定という事で、価格が5000万円を超えて来ますので思案中です。 |
299:
検討始めたばかり
[2008-09-10 22:25:00]
297さん、価格は少し前に260さんも少し書いておられましたよ〜。
実は私達はそれを見て検討からは外したのですが、念のために先週末にショールームに行ってみました。 確かにお隣の藤和シティホームズとバルコニーが同じ向きの南側は明るくて、プラウド大津におの浜の顔みたいな感じでお高いようですが、東側は298さんがおっしゃるように結構お安めで出てましたよ。 (←もらった表は、主人が会社の行き帰りにじっくり見ると言って持って出ているので、今は手元にないのです。ごめんなさい) 東側だけハイサッシとの事でしたし、自転車置き場や階段からもわりと近く、比較的早く横断歩道までも出やすそうな印象でした。 もしかしたら手が出るかもって主人が言ってまして、11月らしいのですが、第二期までにはどうするか決めようねって昨夜、話をしたところです。 子どもが再来年に小学校にあがることもあり、予定通り再来年の3月下旬?に入居出来るようなら、大変ですが、ちょうど平野学区の小学校に入学出来ていいかなって密かに考えてるんですけどね((^^;) あまり参考にならなくて、すみません。 |
300:
物件比較中さん
[2008-09-11 14:25:00]
東側って藤和のマンションでしたっけ?
とにかくものすごく隣接して建物が東も北もあるので、風通しや日当たりが心配でなりません。。。 逆に隙間風があって風通しはいいのかな? |
301:
物件比較中さん
[2008-09-11 22:18:00]
一つ気になりました。
横のドブ川が臭いですね。いつもでしょうか? |
302:
ご近所さん
[2008-09-12 22:55:00]
近くのマンションに住んでる者ですが、川の臭いはいつもあんなもんですよ。
私は鼻があまりよくないのか臭いが気になったことは1度もありません。 でも、ほとんどの人が臭いと言っているので、きっとあんまりいい環境ではないんでしょうね。 |
303:
購入検討中さん
[2008-09-12 23:47:00]
価格が高くてなかなか決断出来ない者です。
幼稚園入園前の子供がいるのですが他のスレッドで心配な事が書かれていましたのでご紹介します。 におの浜の幼稚園は元々園児数のキャパシティが少ないので、最近のマンション増加の影響により園児数も増え、入園を受け入れて貰えないかも...という事です。 確かに、環境がいいのでこちらを選ばれるご家庭や新婚さんも多いですよね。 マンションを気に入ればこの問題は二の次かもしれませんが... お子さんをお持ちのご家庭はどうされるのでしょうか。 市外も考えないといけないのでしょうかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
琵琶湖虫は上の階の方がひどいって言うし、眺望さえ気にしなければ下の方が良さそう。
リーデンスの部屋って2階でも両面バルコニーは同じ?