そろそろ着工のようです
【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.02.16 管理担当】
[スレ作成日時]2008-03-13 23:22:00
プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)
202:
購入経験者さん
[2008-07-25 20:08:00]
|
203:
物件比較中さん
[2008-07-26 07:47:00]
義務があるのに3基じゃ違法じゃないの?
エレベーター基数の間違い?それとも義務付けられてはいないってことでしょうか?? |
205:
購入検討中さん
[2008-07-26 12:10:00]
↑義務はありません。
|
206:
物件比較中さん
[2008-07-26 15:15:00]
じゃあやっぱりエレベーターは3基で間違いないって事ですね><;
|
207:
匿名さん
[2008-07-26 17:54:00]
機械式駐車場ってどうなのでしょうか?
タワーパーキングより不便? |
208:
買い換え検討中
[2008-07-27 01:11:00]
機械式駐車場の操作はなれれば簡単です。ただ規模によって待ち時間がかなりかかります。朝は厳しいですね。大渋滞の可能性あります。
気になるのはエレベーターの台数です。ほんまに3台なんですか。営業さんか確定事項として知っている方、書きこお願いです。 |
209:
物件比較中さん
[2008-07-27 17:07:00]
モデルルーム見てきました。
エレベーターは本当に3基でした。価格表は、他のデペが紛れているかもしれないとの理由で、もらえませんでしたが、見せてはくれました。10階の90平米超(Aタイプ?)で5000万超えていました。原油高などで建設コストが上昇しているとの事でしたが、高すぎると感じました。完売は難しいのでは…。 |
210:
物件比較中さん
[2008-07-27 18:08:00]
絶対に完売は無理でしょうね〜
エレベーター3基はありえない><;2,3階を購入するならいいけど上層階は値段が高すぎるし、毎日エレベーターの事を考えると購入する人は少ないでしょう。琵琶湖も対して見えないみたいだし。 プラウド初(?)の失敗物件になるかもしれませんね。 |
211:
匿名はん
[2008-07-27 20:27:00]
全レスを見ましたが、最初は前向きな書き込みばかりだったのに・・・
低層階ならエレベーターの不快も感じにくいでしょうかね。 3台ってのが皆さんものすごく驚かれているようですが、 マンション初心者はなかなかピンと来ません。 そのひどさ具合によっては購入可否にも発展するな〜 |
212:
購入検討中さん
[2008-07-27 20:37:00]
ストレスがたまらない目安が60戸/1基と言われてます。
私が今住んでるマンションは130戸/2基で15階。朝の7時から8時ごろまでは最悪です。 これに立体駐車場の待ちが加算されたら恐ろしい事になります。 |
|
213:
匿名はん
[2008-07-27 23:19:00]
エレベータの数は、そのまま管理料に跳ね返ってくるから、一概にはいえんけどね。
|
214:
土地勘無しさん
[2008-07-28 07:21:00]
212さん
エレベーターが相当なネックになりそうですね・・・ あと2〜3基は増やしてもらわないとしんどいのかなぁ。 もう無理なんでしょうけど。 |
215:
物件比較中さん
[2008-07-28 11:09:00]
ちなみに、ブリリアとか滋賀の他の物件は、エレベーターは何基ついてるんでしょうか。
あと、エレベーターの話ばかりなので、他の情報も気になります。 びわこ虫とかはどうなんでしょう。湖岸に面していなくても、 この辺りはひどいのでしょうか。 |
216:
物件比較中さん
[2008-07-28 13:43:00]
におの浜に住んでいます。
ルネのように湖岸沿いではありませんが、うちのマンションでも琵琶湖虫はかなりひどいです><; 下層階より上層階の方がどのマンションでもひどいみたいですね。 |
217:
物件比較中さん
[2008-07-28 13:44:00]
ブリリアとブランズのモデルルームに行きましたが、確か両方とも3基だったとおもいます。
|
218:
物件比較中さん
[2008-07-28 14:58:00]
モデルルーム行っても価格表もらえないなんて
本当ですか? どうやったら価格わかるんですか? 他の物件と比較検討できないじゃないですか・・・ |
219:
物件比較中さん
[2008-07-28 17:28:00]
↑見せてはくれます。ただ、それを持ち帰れないため、メモをする必要があるようです。
|
220:
物件比較中さん
[2008-07-28 17:47:00]
メモしていいんだったら価格表渡すのと一緒やんね(笑)
|
221:
匿名さん
[2008-07-28 20:01:00]
他のデベに価格表が渡ると困る理由が
わたしにはわかりません。 |
222:
通りすがり
[2008-07-28 20:23:00]
ここに限らず、他(滋賀じゃないです)のデベでも、
売り始めは価格表渡してくれないところ、結構ありましたよ〜。 でもそのうち、どこもわざわざ送ってくれるようになりました^^; もうちょっとしたら貰えるのでは? なんか買う気の無い方の揚げ足取りな書き込みが多いですが、 今後の滋賀の方の野村に対する反応、及び売れ行きを楽しみにしてます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
当時販売されてた方が、エレベーターは60戸に1基の設置義務があると
言われてました。私は200戸のマンションなので、エレベーター3基では
少ないと思って聞いた経験があります。今でも待ち時間の長さにウンザリ
していますが、ここでは無理だと思います。事業主のブランド名よりも
実生活を重視された方が良いと思います。芦屋にいいマンションがあった
のですが、見送った事を後悔しています。