火災保険どこでかけた?
121:
元損保社員
[2007-02-08 13:01:00]
|
122:
匿名さん
[2007-02-08 13:19:00]
>あと・・表向き建物は2000万円なのですが、実際は1500万円なんです。
マンションではなく、戸建てのようですから、 実際は、 建物価格:2000万円 評価価格:2000万円 保険金額:2000万円 表向きは、 建物価格:1500万円 評価価格:1500万円 保険金額:2000万円 ということでしょうか? |
123:
匿名さん
[2007-02-08 13:24:00]
>保険がホントに必要になるのは全損の時でしょうから、
これも???ですね。 破損、盗難、ボヤ、床上浸水、、、 もしものための火災保険です。 |
124:
109
[2007-02-08 14:28:00]
説明が少し足りなかったです。
金融機関用の見積書の金額が2000万円で、実際の請求は1500万円です。 差額の500万円は頭金を多く見せかけるための工作です。架空領収書もあります。 しかし金融機関での借り入れ条件である火災保険は、2000万円入れなければならないのです。 著しく保険金額と購入金額が違うならともかく、建てる家は2000万円と言われればそう見える家です。 火災保険を加入する際に、物件価格を証明する必要があるのでしょうか? 万が一の保険金の際、この程度の差額を調査されることがあるのでしょうか? こんなこと保険屋さんに聞けませんから、どなたか教えてください。 |
125:
HELP!!
[2007-02-08 20:30:00]
火災保険さっぱりわかりません。にしては高い!!
デベに東京海上日動火災保険を勧められています。というか、ここにしないと何かあっても迅速に対応できないと言われています。どうなんですかね? 戸建て 基本 建物:18,800千円(35年) 家財:3000千円(5年) 地震 建物:9,400千円(5年) 家財:1500千円(5年) プラン1:409,970千円 (自動継続分:92,060千円) ①火災・落雷・破裂または爆発 ②風災・ひょう災・雷災 ③水災 ④水漏れ・物体の衝突・倒壊等 ⑤盗難 プラン2:560,110千円 (自動継続分:98,010千円) 上記①〜⑤ ⑥破損等上記以外の偶然な事故 +羅災時諸費用+再構築費用 これって高いですか?高いですよね。 ②はとても払えそうにないですけど、こんなもんですか? どこを削ればいいのかなあ。 |
126:
HELP2
[2007-02-08 22:10:00]
後日、銀行からも火災保険の概算が送られてきました。
こちらは、評価額が高く、家財も入っていないので、35万+15,500円(継続)になっています。どういうこと? |
127:
匿名
[2007-02-08 23:59:00]
>125
お金の単位がおかしい |
128:
匿名さん
[2007-02-09 00:12:00]
ははは。
|
129:
匿名さん
[2007-02-09 01:25:00]
そりゃ払えないわな。
|
130:
匿名さん
[2007-02-09 02:09:00]
125です。勢いで千円付けちゃいました。お恥ずかしい、、、
|
|
131:
匿名さん
[2007-02-09 08:41:00]
私はマンション(高層)ですがAIUで火災保険を入ろうと思っていますが皆さん個人賠償は入っていますか?
必要性を教えてください。 |
132:
匿名さん
[2007-02-09 11:46:00]
|
133:
匿名さん
[2007-02-09 12:59:00]
個人賠償では類焼を補償出来ませんよ。
基本的に火災で類焼については法律的には補償する必要はないはずです。 ただし、道義上、何らかの補償をするための費用をカバーするものとして、 罹災時見舞費用補償、失火見舞費用保険、類焼損害等補償 というものがあります。 個人賠償とは全く別の特約です。 個人賠償とは、相手に怪我をさせた、飼い犬が噛み付いた、展示品を壊した、 といったものを補償するものです。 火災保険以外に、自動車保険や傷害保険が学資保険などの特約となっている場合が多いので、 よく確認の上、重複加入がないようにすればいいと思います。 (いずれか1つには加入しておくべきですよ。) |
134:
匿名さん
[2007-02-09 14:15:00]
個人賠償責任保険は、自動車保険の1つに付けておけばOK。
たしか、1億円まで年間保険料1000円ぐらいだったはず。 |
135:
匿名さん
[2007-02-10 09:30:00]
マイレージとか、クレジットカードのポイントと提携している保険会社ありませんか?
調べても、旅行保険は見つかるのですが、火災保険は見つかりません |
136:
匿名さん
[2007-02-10 10:06:00]
デベ提携じゃないと何かあったら困るってことありますか。事故にあわないとわからないですよね。
|
137:
匿名
[2007-02-11 23:16:00]
地震保険をつけるかどうか悩んでいます。
昔に比べると安くなったので、入る人が増えたらしいのですが、 結構、金額アップするんですよね…。 「地震保険って、被害の程度によって出なかったりするので 入っても役にたたないよ」という友人もいれば、 「地震保険は、安心のために入っておくべき!」という友人もいます。 みなさん、どうしました? そう決めた理由は? |
138:
住宅初心者
[2007-02-12 00:10:00]
一戸建てを購入しJAにてローンを組む予定なのですが建物更正共済(むてき)10型2000(火災共済金額2,000万円,満期共済金額200万円)保障期間(30年 継続回数2回)の物を進められました。住宅物件として耐火造に当り年間120,700円の支払いになっていくのですが高いなぁと思っています。担当者より掛捨の商品の案内は全く無く,またHPにも掲載されていなかったのでJAの商品は他に無いとあきらめていましたがここのレスを見て他にもいいJA商品があるようなので少し希望が見えました。そこで何かJAでの火災保険の情報を皆さんに教えていただければと思い,書込みさせていただきました。よろしければどなたか助言をください。よろしくお願い致します。
|
139:
匿名さん
[2007-02-12 07:44:00]
>>138
火災保険は非JAにしては? 上記レスを見ても外資系は安そうですし、都民、県民共済は年払いでも1万円 (しかも3割くらい戻ってくる) いくつか資料を集めて「いかにJA商品が高いか」を担当者に訴えるのも一法と思います。 |
140:
匿名
[2007-02-12 11:51:00]
AIU保険のオール電化割引って、
どのくらい割り引いてもらえるのかご存知ですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1500万円の建物に対し、2000万円の保険を掛けるのは<超過保険>になります。
万が一全焼しても2000万円支払いになりません。
家財も保険をつけたい、でも支払う保険料は少な目に。
と、お考えなら家財のみ共済とか検討されてもいいかもしれませんね。
通りすがり、お邪魔しました。