住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-12 00:43:26
 

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/

[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?

451: 匿名さん 
[2008-11-01 13:46:00]
デベ提携で通期35年固定が2.37になりましたー
452: 近隣住民 
[2008-11-01 14:21:00]
当初優遇タイプの「当初」って30年固定の場合、何年でしょうか?

探してみたけど見当たらないので教えてください。
453: 匿名さん 
[2008-11-01 19:23:00]
当初=30年
454: 匿名さん 
[2008-11-01 20:28:00]
>>449
今20年超2.522%で借り入れした後、金利が更に下がった場合変更できるから、ですよね。
その場合の手数料はどのくらいになるんでしょうか?
他行に借り換えるくらいかかったりしませんか?
455: 匿名さん 
[2008-11-01 22:00:00]
なんかソニオタがおおいな。
不愉快だな。
456: 匿名さん 
[2008-11-01 22:39:00]
>>454さん
449さんではありませんが、
それもそうですが、それが無くても、ここの高額な手数料を考えたら、
ここの30年2.5%、35年2.52%より、ソニーの20年超2.522%の方がいいと思いますよ。
(でも、銀行としての使い勝手はここの方が上だと思います。)

ちなみに、ソニーの固定→変動の手数料はそのときになってみないとわかりません。
固定した月と変動に戻す月、金額、固定期間によって異なります。
私(ソニーで借りてます)は3回変更して3回とも「無料」でした。
一方で、ソニーのスレでは、「数万円〜数十万円」というケースもあることはあります。
変動→固定の手数料は必ず無料です。

こういう事を書くと、ソニオタとか言われるのかな(苦笑)
スレ違い気味で申し訳ないです。
458: ソニーはいいけど 
[2008-11-05 14:20:00]
手数料が高額っていっても結局はトータルのコストで比較しないとわかんないんじゃないの。
結局は携帯電話と同じように比較しにくくしている銀行の戦略なわけで、すみしんの場合は手数料とっても金利を低くしたいという戦略なわけだろうから。

金利
事務取扱手数料
保証料

プラス疾病とかの保障内容や、返済時の手数料系だな。
東京三菱のメガバンクでも保証料不要(優遇条件あり)ってのが魅力だな。
459: 匿名さん 
[2008-11-05 14:51:00]
でも手数料は戻ってこないよね。
保証料は戻ってくるけど。
もし次に借り換えする時のリスクはあるね。
460: 匿名さん 
[2008-11-05 17:52:00]
トータルコストはソニーの方が良さそうだが、銀行としての使い勝手も人によっては
重要なんじゃないでしょうか?

と言う私は、住宅ローン専用的に考えていますので、ソニー銀行契約者ですが。
461: 匿名さん 
[2008-11-05 18:38:00]
11月の人はちょうらっき〜
いまから申込んでもよくて12月実行・・・そのころには金利は↑
462: 匿名さん 
[2008-11-05 19:41:00]
↑ん? その根拠は?
463: 匿名 
[2008-11-05 22:03:00]
>No461さん

 12月はやっぱり金利↑ですかね。
464: 匿名さん 
[2008-11-10 19:02:00]
12月は金利下がります
465: 匿名さん 
[2008-11-10 19:08:00]
一旦、微増して来年の1〜2月頃また下がりそうな気がします。
466: 匿名さん 
[2008-11-10 21:16:00]
シャンパンゴールドのカードがかっこいい!
467: 匿名さん 
[2008-11-11 12:39:00]
12月はあがりそうだね。う〜ん。
468: 匿名さん 
[2008-11-11 23:19:00]
なんで12月に金利があがるのですか?
469: 匿名さん 
[2008-11-11 23:30:00]
>>468
高値掴まされてクヤシイクヤシイ爆上げ君をそっとしてあげなよw
470: 1234 
[2008-11-11 23:32:00]
12月はみな色々買い物するからじゃない?
471: 匿名さん 
[2008-11-13 15:16:00]
ここの手数料は戻ってこないのでしょうか?
普通保証料は戻ってきますよね。
472: 匿名さん 
[2008-11-13 16:23:00]
>>471
本気で言ってるのか?
手数料と保証料を同じとでも?
473: 匿名さん 
[2008-11-13 16:36:00]
>>471
そりゃ戻ってこないでしょ。
保証料は、残りの期間を補償するものだから、
繰上や借り換えで残りの金額・期間が減れば、保証料も減る=戻ってくるけど、
手数料は、借りるときの手数料ですから。

そもそも、手数料が借入額に比例するって言うのが変な話だとは思う・・・
474: 匿名さん 
[2008-11-13 16:37:00]
だいたい手数料を何十万も取ることがおかしい。
手数料なんて基本的にソニーみたいに一律4万とかにすべきでしょ。
金額によって手数料が変わるなんてありえない。
475: 匿名さん 
[2008-11-13 18:19:00]
保証料ゼロとか言って結局詐欺みたいなものだな。
476: 匿名さん 
[2008-11-13 21:41:00]
金融当局の見解では、手数料も利息と見做しているはず。
法定利息を上回る場合は返金されるかと。
関係会社が一度当局から指導されたので間違いないはず。
477: 匿名さん 
[2008-11-13 21:48:00]
手数料を計算に入れても、30年固定であれば、ソニーの次に
ここが有利ですよね?
478: 契約済みさん 
[2008-11-15 00:17:00]
12月にSBIで実行予定だけど、ソニー長期固定上がってましたね。
やはり、SBIも上がるんだろうな(涙)
バカ高い手数料払ったのに・・・
479: 匿名さん 
[2008-11-15 16:47:00]
手数料こみで借り換えしたけど これは**がすること?
480: 入居予定さん 
[2008-11-16 12:12:00]
ここの銀行って繰上返済手数料0円で1円からできるようになっていますが、

実際はどのくらいで繰上返済してますか??

月1000円とか、しますか??
481: 匿名さん 
[2008-11-17 14:16:00]
家計診断をお勧めします 各家庭により様々でしょう
482: 契約済みさん 
[2008-11-24 21:19:00]
HPに

>金利優遇制度「当初優遇型」
>住宅ローンのお借入期間のうち、当初の固定金利特約期間中に下記の優遇幅が基準金利より優遇されます。さらに、固定金利特約期間終了後も、住宅ローンの完済まで年−0.7%が基準金利より優遇されます。
>30年固定 『優遇金利』年 2.500 % 『当初の優遇幅』年 - 2.2 %優遇

と、ありますがこれは30年間2.500%の金利が適用されるという認識でOKなのでしょうか?
優遇されるのが優遇幅という言葉に混乱しています。
483: 匿名さん 
[2008-11-25 09:38:00]
上記の認識で正しいと思われます。直接銀行に問い合わせればよろしいのでないでしょうか?
484: 匿名さん 
[2008-11-25 09:40:00]
過去ログを参照する限り、上記の認識で正しいと思われます。直接銀行に問い合わせればよろしいのでないでしょうか?
485: 匿名さん 
[2008-11-25 19:33:00]
上記の話が良く出てきますね。
HPに詳しい説明を載せて欲しいです。

契約者ですので、上記のを詳しく担当者へ聞きました。
35年で組んで、当初優遇30年だと5年だけ0.7%優遇になるということです。
しかし、当初優遇中は、変動への切り替えなどが出来ませんのでお気をつけください。
486: 482 
[2008-11-25 20:46:00]
>>483
>>484
>>485

ありがとうございます。
検討中の物件のデベ提携で、これの金利と手数料が更に下がるみたいです。
金利の上下に左右される生活は嫌なので、これで検討してみたいと思います。
487: 申込予定さん 
[2008-11-25 23:49:00]
住信SBIのローンについて質問です。
私は、今新生銀行で借入(30年固定3.1%)をしていて他行に借り換えを検討しているのですが、住信SBIは、優遇後の金利は、11月実行で2.5%(30年固定)と他行に比べ低いのですが、基準金利が高いので迷っています。
優遇金利というのは、銀行の財政状態自体で優遇幅を少なくする事も無くすことも可能だと思うので今後の長いローンを考えると優遇幅は、少ないか若しくは、無いほうがリスクが少ないと思っています。 
そこで、住信SBIで借入をしている方若しくは検討している方でこの優遇金利についてどのように考えているかをご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。
ちなみにソニー銀行も検討中なので、ソニー銀行ではなく住信SBIに決めた理由も教えていただけるとありがたいです。
以上、宜しくお願いいたします。
488: 匿名さん 
[2008-11-26 00:23:00]
自分も優遇前の金利が高く、凄く不安でした。提携銀行であったため実際に話を聞けました。
預金金利が高いため、貸し出し金利も上げざる得ないそうです。そのため、銀行独自で優遇金利を大きくして、ネット銀行らしい金利にしているそうです。
契約書に優遇金利がのるため、破綻した場合もある程度保証されるかもです。受け皿の会社次第ですが…

自分の場合、ソニー生命を契約しているためソニー銀行まで使用すると、ソニーフィナンシャルと共に破綻になるため、住信SBIにしました。
489: 銀行比較検討中 
[2008-11-26 22:41:00]
>>486さん
住信SBIで30年固定検討中のものです。銀行によっては、申込人の属性が良好な案件や486さんのように提携案件の場合、優遇金利からさらに金利を引き下げることもあるというのは聞いたことがあります。
今回の場合どれくらい金利引下げしてもらえましたか?
ちなみに、地元の地銀にて伺ったところ、その銀行は、条件に当てはまれば、優遇金利から0.3%程度は引き下げることができるとの回答を受けました。
住信SBIで30年固定2.5%も同程度なのでしょうか?
あと手数料のほうもどのくらい引き下げしてもらえましたか?
490: 匿名さん 
[2008-11-27 01:13:00]
482さん>

さらにHPの下のほうのご注意事項の第2項に以下の記載があります。

『優遇期間中に、金融情勢等によっては優遇内容を変更する場合があります。』

ここはかなり重要な事項と私は認識しております。

実際、電話で問い合わせしたところ、固定金利特約期間中の優遇金利は、
100%保証されるとは言い切れないとのことでした。

ただ、実際の契約書にどうかかれているかを見ていないのでなんとも言えませんが。。。
491: 匿名さん 
[2008-11-27 01:51:00]
優遇期間中に、金融情勢等によっては優遇内容を変更する場合があります。

最高裁判例では,これは所得倍増計画時のような極端な場合でも認められなかったから,めったに認められることはないよ。
492: 匿名さん 
[2008-11-28 10:24:00]
12月の金利は何時ごろ発表ですか?
493: 匿名さん 
[2008-11-28 10:54:00]
490さん

優遇金利を定めていている金融機関には、決まり文句のように契約書に記載されているものだと、聞いたことがあります。可能性が0%でないから書かなくてはいけないみたいなものでしょうかね

実際は491さんの言うとおりで、可能性は0%に近いんじゃないでしょうか。まあ、そんなことあったらほかの金融機関も上げてるでしょ
494: 匿名さん 
[2008-11-28 11:00:00]
お〜〜〜 2.3%台。
495: 匿名さん 
[2008-11-28 12:01:00]
>>494
本当ですか?
どこに発表してますか?
496: 匿名さん 
[2008-11-28 12:04:00]
494です。
今月実行予定で、先ほど電話確認しました。
497: サラリーマンさん 
[2008-11-28 12:37:00]
住信出ましたか。業界最安更新ですね。
498: 入居済み住民さん 
[2008-11-28 13:04:00]
ホントですか!?
今、住信SBIのフリーダイヤルに電話で問い合わせてみたら
「12月の適用金利は1日にホームページ上で発表。現時点でオペレーターは答えられない。」と
言われたんですが・・・。
499: 匿名さん 
[2008-11-28 14:06:00]
金利を知りたいです。知っている方がいたら教えて下さい!
気になって仕方ありません(>_<)
500: 匿名さん 
[2008-11-28 14:09:00]
フリーダイヤルはだめさ
もう実行予定の人が、担当者に直接聞けば教えてくれるよ
501: 匿名さん 
[2008-11-28 15:08:00]
2.3マジネタですか
502: 匿名さん 
[2008-11-28 15:17:00]
ガセ臭い
503: 匿名さん 
[2008-11-28 19:16:00]
発表はまだですか
504: 匿名さん 
[2008-11-28 19:21:00]
HPのトップページは12月金利発表となっているのに
中身は11月のまま。
505: 匿名さん 
[2008-11-28 19:41:00]
長期固定は現状維持って事なんじゃないの?。
506: 銀行関係者さん 
[2008-11-28 19:58:00]
住信SBIの12月実行金利

2008年12月の適用金利(当初優遇型の場合) 平成20年12月1日現在
タイプ 期間 基準金利 優遇金利 当初の優遇幅
変動 - 年 2.775 % 年 1.275 % 年 - 1.5 %優遇
固定 2年 年 3.050 % 年 1.550 %   
   3年 年 3.150 % 年 1.650 %
5年 年 3.450 % 年 1.950 %
7年 年 3.600 % 年 2.100 %
10年 年 3.650 % 年 2.150 %
15年 年 3.860 % 年 2.360 %
20年 年 4.650 % 年 2.450 % 年 - 2.2 %優遇
30年 年 4.700 % 年 2.500 %
35年 年 4.720 % 年 2.520 %
507: 匿名さん 
[2008-11-28 19:59:00]
平成20年11月1日現在のままですけど。
508: 匿名さん 
[2008-11-28 20:04:00]
変化なしということですか? かなりがっかりです。
509: 匿名さん 
[2008-11-28 20:28:00]
ソニーもそうですが、現状では2.5台が限界なのでは?
510: 匿名さん 
[2008-11-30 13:46:00]
2.3%台はガセではないと思います。
ただ、あくまで提携ローンの場合。
自分の契約した不動産業者の提携の場合、2.3台になるはずです。
2.2よりもう少し優遇してくれます。
511: 匿名さん 
[2008-12-01 19:20:00]
↑それは35年固定・全期間優遇適用のお話ですか?
512: 匿名さん 
[2008-12-01 19:49:00]
510さんでは無いですが、住友不動産提携ローンの優遇だと更に0.15%程度優遇だと思います。事務手数料も優遇です。

ただし、他のマンションより高いため、優遇金利で浮く以上にかかりますが…
513: 匿名さん 
[2008-12-01 19:56:00]
ならば、あまり意味が無いですね。
514: 匿名さん 
[2008-12-01 20:18:00]
No.511です。
ご回答ありがとうございます。

更に優遇してくれるなら、なかなか良い金利ですよね。
うちはそんな優遇がある物件ではないので残念ですが・・・。
手数料が高いのも難点ではあります。

ソニーも今後もう少し金利が下がる気配が・・・!?
515: 匿名さん 
[2008-12-07 19:32:00]
ミックス金利について教えてください。
11/25に借換の仮審査が通り、今年度の源泉徴収票で、月末に本審査を申し込みします。
2002年にみずほで変動(2.375%)と固定(2.9%、残期間3年)を半々で組み、現在残高合計3300万円(残期間28年)を、住信SBIの20年固定(2.45%)に借換を予定していました。
シミュレーションではあまり借換メリットが無いのですが、諸費用のキャンペーンや繰上げ返済手数料も考慮し、今借り替えに動くことにしました。
こちらの過去レスで住信SBIでもミックスができることを知り、今の借入5年後に変動が1.875%から2.375%に金利が上がりましたが、結果として全額10年固定2.9%で借りるよりメリットがあったので、今回もミックスで申し込むつもりです。
ただ、住信SBIは変動は固定への変更手数料は無料ですが、優遇金利が5年後に0.7%になるなど、変動と固定はどれくらいの比率で組むといいのかよくわかりません。(みずほでは当時半々でしか組めませんでした)
すでにミックスご利用の方(他行でも)がいらっしゃれば、割合を教えていただけますか?
ご利用でない方でも、繰上げの充当方法など、ミックス利用のポイントをアドバイスくださいませ。
516: 匿名さん 
[2008-12-08 00:45:00]
最近のここの仮審査に関する信頼性はどうでしょうか?
昔は1分で仮審査終了みたいな書き込みもありましたが。
本審査でNGになった方いますか?
517: 匿名さん 
[2008-12-08 08:11:00]
変動は、通期優遇でないとあんまり意味が無いですよ。
相変わらず、当初優遇と通期優遇に関して、分かりにくいですからね。
関係者さん、HPでもっと分かりやすくしてくださ〜い。
518: 匿名さん 
[2008-12-08 08:27:00]
No.515です。
ミックス金利で組む場合、固定を当初優遇、変動を通期優遇というように、別々に選べるのですか?
519: 匿名さん 
[2008-12-08 10:00:00]
>516さん

私も気になります。
1分で仮審査OK→現在本審査中(受付から1週間経過)
不動産業界が冷え込んでますが、年末ということで現在申込は多いのでしょうかね?
520: 匿名さん 
[2008-12-08 17:07:00]
>>516さん

うちは今年の初めに仮審査はとおりましたが、
本審査では落ちました(><)
でも理由は多分健康上の問題ですが・・・
ソニーは通ったので結局ソニーにしました。
521: 匿名さん 
[2008-12-08 19:07:00]
変動を通期優遇
固定を当初優遇
できますよ。

ネットでの仮審査は、あんまり意味が無いようです。
ローンシュミレーションの組める金額ラインと同じ程度みたいですね。
何処でもだそうですが、担保評価が厳しくなってきているようです。
522: 匿名さん 
[2008-12-08 19:58:00]
仮審査後、申込書類到着から本審査完了まで一ヶ月ちょいくらいかかりました。仮審査は入力数値から自動判別してるだけなので、本審査はまったく別物と認識した方がいいと思います。私は10月に仮審査を申込んで実行月は12月の予定です。審査の有効期限は6ヶ月なので正式に契約するかは別にして早めに進めておいて損は無いと思います。
523: 匿名さん 
[2008-12-08 23:06:00]
ここって、固定期間タイプなんですね。
28年残りで借り替えよう思ったら、20年金利で21年後はそのときの金利から優遇って言われました。21年超は30年の金利適用かとと思ったら、そうでなかったので少し残念です。
借り換えやめました。
524: 匿名さん 
[2008-12-09 09:40:00]
>>522さん

>仮審査後、申込書類到着から本審査完了まで一ヶ月ちょいくらいかかりました。

この本審査完了とは、本審査通過通知の事でしょうか?
525: 匿名さん 
[2008-12-09 11:10:00]
>>522さんではありませんが・・

私もHP上の仮審査は、即時OKだけど、
本審査用の書類を投函(10月末の頃)→本審査借入承認のメール到着(12月初め)で
まる1か月と4日かかっています。
本審査の結果はメールで、翌日借入意志の確認の電話連絡がきました。

本審査完了とは、本審査通過通知 のことで、投函から1ヵ月ほどはかかるみたいですね。

そのため、年内26日までに借換え実行するには、ローン申込書発送等で3週間かかることから、
遅くとも12/7頃までに実行日の連絡をしないと無理ということで、
家はもう来月以降に実行予定になってしまいました。
526: 匿名さん 
[2008-12-09 13:15:00]
マンションが売れなくなってるっていうのに
1か月かかるってことは、いま取扱数多いんですかね。
不況だからこそ金利の安い住信SBIに集中しているのかな?
この分だとうちは本審査結果が出るのは来年になってしまう。。
527: 匿名さん 
[2008-12-09 14:14:00]
ソニーは2ヶ月以上かかるよ。
528: 匿名さん 
[2008-12-09 17:56:00]
>525さん
当方も昨日、本審査用の書類を投函しました。
それについて質問です。
サイトの右側の「お客様ステータス」はいつごろ「審査中」に変わるのでしょうか?
(まだ「仮審査承認」のままです)
529: 匿名さん 
[2008-12-09 22:32:00]
"現在"はどのように変わるのかはわからないけど、
家は、投函した書類が住信SBIに到着し、担当部署に回るとなのか?(投函4日後だった)
「本審査の書類を受付(受け取り)ました」みたいなメールが届きました。
そのあとに、審査中に変わっていました。
530: 528 
[2008-12-10 08:50:00]
>529さん
まずメールが着てからですね。
情報提供ありがとうございます!
531: 申込予定さん 
[2008-12-11 06:17:00]
融資を受けるまでに時間が少なく、本審査通過しなかったことを考え複数の銀行(SBIとソニー)に本審査を申し込む予定にしています。銀行同士で複数申し込みをしているのを気づき、心象が悪くなり、不利になると言う話を聞いたことがあります。実際に影響はあるのでしょうか?
532: 匿名さん 
[2008-12-11 08:09:00]
複数審査に出すのは当たり前です。 いちいち銀行同士で調べま合いなんてしませんよ。 万が一知れてもなんの支障もないですよ。

あなたはお客さまであり、金融機関を選ぶ権利があります。お金を借りるからといって下手に出る必要はありません。 借りれるかどうかは、あくまでもあなたの年収と勤務状況次第ですよ。
533: 匿名さん 
[2008-12-11 09:33:00]
>>531さん
短期間に複数申込するのは多くても3社までにした方がいいです。
それ以上申し込むと、銀行は怪しみます。

詳しくは「申し込みブラック」で検索してみてください。
私も不動産屋に聞いて初めて知りました。
534: 申込予定さん 
[2008-12-12 08:11:00]
≫532,533さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
535: 匿名さん 
[2008-12-12 09:47:00]
政策金利が0.2下がったのに、変動は2.775ですね。
三井住友とかは2.675なのに。
何か理由あるのかな。
536: 入居予定さん 
[2008-12-12 21:55:00]
本日、「審査の結果、お借入れが承認されました。」とのメール及び確認の電話がありました。
(電話については携帯にまた電話しますと留守電が入っていましたがその後連絡無し・・・)

申込日:11/20
借入額:26,000千円(30年固定)
年 収:7,000千円
家 族:本人(35歳)、妻(専業主婦)、子1人

最終契約、入居は1月予定
537: 匿名さん 
[2008-12-13 00:20:00]
借り換えの審査をしたところ、12/8に承認されたとの連絡が来ました。
詳細は「審査結果通知書」を参照くださいとのことですが、5日経ってもまだ届きません。
みなさんはどれくらいで届いているのでしょうか?
538: 審査中 
[2008-12-13 11:20:00]
No.536 by 入居予定さん、おめでとうございます!
私は8日に書類送付、10日に到着確認メール
ただいまおそらく審査中のものです。

入居予定さんの言うところの申し込み日は仮審査をネットで申し込んだ日ですか?
それとも送付日ですか?
年末年始に近づきスケジュールが心配でしょうがない日々を送っております。
皆様の感じですとやはり1ヶ月はみなくてはならず、
来年持ち越しになってしまうのでしょうか、、と。心細いです
539: 入居予定さん 
[2008-12-13 12:00:00]
NO.536です。

No.538 by 審査中さまへ

”申し込み日”は必要書類が銀行に届いて、審査を開始した日だったと思います。

ちなみに下記のようなスケジュールでした(各段階でメールが届きますので)。

10/22 仮審査申し込み
10/22 仮審査終了
11/10 住宅ローン申込書送付
11/20 住宅ローン申込書受付
12/1  口座開設手続き完了
12/12 住宅ローン正式審査終了

私の場合、仮審査終了から正式な申し込みまで、他のローンを検討したり、
仕事が忙しかったりで、時間がかかってしまいました。

申し込み送付から、審査完了までは丁度1ヶ月ですね。

なお、11/20の申し込み受付メールには、下記のようなことが書いてありましたね。

「・・・本審査書類の到着からお借入までには通常1ヵ月程度の日数がかかりますので、
1ヵ月以内でのお借入はできませんので、ご了承ください。
また、弊社への住宅ローンのお申込み状況によりましては、最長で2ヵ月程度、お時間をいただく場合もございます。」
540: ビギナーさん 
[2008-12-14 10:37:00]
三井住友の10年固定とSBIの10年固定で検討いています。MSBCは、20%の頭金があれば、2.2で保証料相当分の率はかかりません。ネットで繰り上げ返済すれば無料です。一方SBIは事務手数料でとられるので、繰り上げ返済で期間が短くなっても手数料は戻ってきません。この場合、三井住友がベターかと思われますが、詳しい方、盲点がないか教えていただけませんか?
541: サラリーマンさん 
[2008-12-15 19:42:00]
直接銀行さんに聞けば良いことですが、どなたかご存じなら教えて下さい。

Q:住宅ローン審査終了後に減額はできるのでしょうか?

当初、あてにしていなかった親ローンができることになり、借入額を3割程減らそうと考えております。

繰り上げ返済に回せば良いだけですが、減額すれば手数料(2.1%)が下がるのではと思いました。
542: 匿名さん 
[2008-12-15 20:26:00]
>>541

金消契約前ならできるのでは?
543: 匿名さん 
[2008-12-16 19:20:00]
>>540さん

おそらく、
『保証料内枠方式 + 頭金20%以下 or 返済負担率20%以下 ならば金利 -0.2%』
というキャンペーンを利用すれば『保証料相当分の率はかかりません』
とおっしゃっているかと思うので、それ前提で話をさせていただきます。
前提がまるっきり違うならば鼻で笑ってくださいw

保証料内枠方式ってことは、
繰り上げ返済しても返ってくる保証料はないですよ。
だって、初めに一括して払っているわけではないですから。
ということで、住信SBIとその点では同じ条件です。

もう一つ気になるのは、
保証料内枠方式だとプラス金利は0.2%〜0.8%なので、
-0.2%が『保証料相当分』に足りない可能性があるかと思います。
そこは確認済みでしょうか?

ですので、
住信SBIのイニシャル費用(手数料)と
三井住友のランニング費用(保証料内枠分のプラス金利α% - 0.2%等の金利差)
で比較されたらいいのではないでしょうか?
544: 匿名さん 
[2008-12-16 22:59:00]
>>535さん
私も同じこと気になっていました。

こういうことって普通なんでしょうか?
ここの短プラも政策金利にあわせて0.2%下がってますから、
変動金利は2.675%(短プラ+1%)にならないとおかしいですよね?
545: ビギナーさん 
[2008-12-17 00:14:00]
>>543さん 
丁寧にありがとうございます。勉強なります。
546: 入居済み住民さん 
[2008-12-21 09:49:00]
>541さん

変更の書類を書けば可能ですよ。
でも実行の日にちが迫っている場合は慌しいですが。
547: 匿名さん 
[2008-12-24 08:57:00]
うちの場合の提携優遇は、金利-0.15% 手数料1.55% でした。
12月実行だと、総支払額(借入額3280万)はソニー銀行よりわずかですが勝ってます。
ソニー銀行:48,993,389
住信SBI:48,868,702
548: 匿名さん 
[2008-12-24 10:42:00]
>547

金利、借入期間などどういう計算か分かりませんが、繰り上げ返済するつもりなら、総返済額が変わらなければ、金利が高い方が得ですよ。

というか、ほぼすべての人が繰り上げ返済するんだけどね。
549: 匿名さん 
[2008-12-24 11:20:00]
>>540
>>SMBCは、20%の頭金があれば、2.2で保証料相当分の率はかかりません。

「2.2%」はおそらく保証料内枠方式(保証料前払い)の適用金利ではありませんか?
SMBCの「20%以上の頭金、保証料相当無料」は保証料外枠方式で、適用金利は0.2%以上上がると思われます。
当方自営のため担当者(顔合わせ)と交渉し、本年9月実行で保証料内枠方式でSMBCより融資いただきました。
SBIのほうがトータル面では優れているように思えましたが、SMBCとは長い付き合いですので選択した次第です。
サラリーマンの方々は、金融機関との付き合いも深いとはいえませんので、ネット系がいいのでは?と思いますが…
550: 547です。 
[2008-12-24 12:17:00]
>548さん
>金利、借入期間などどういう計算か分かりませんが
ソニー銀行 2.545%(20年超固定) 35年
住信SBI 2.370%(35年固定) 35年
です。

繰上返済せずに計算した結果ですが^^;;
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる