SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。
団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。
この商品の魅力度はいかがでしょうか?
http://www.netbk.co.jp/
[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00
住信SBIネット銀行ってどうでしょう?
965:
匿名さん
[2010-02-02 22:22:28]
|
966:
匿名さん
[2010-02-03 02:55:49]
No.965
妥当だと思います。 以前、三井のリハウスで諸経費について質問した際、「どこも25万前後」って 言ってましたので。 ちなみに私は、先月、こちらの住信SBIで登記した際、約23万円かかりました。 (1450万の融資です) |
967:
匿名さん
[2010-02-03 09:47:32]
どうもありがとうございます!
1450万の融資で23万ということは、2.1%の事務手数料は含まれてはいなくて 司法書士報酬&登記等の費用のみで・・ということですよね? ちなみに私は2370万の融資です。 司法書士によって開きがあるということですね。 でも、25万前後で収まれば相場内ということで安心しました。 ありがとうございました。 |
968:
匿名さん
[2010-02-04 01:06:15]
|
969:
匿名さん
[2010-02-04 02:03:12]
No.967 さん
No.966です。 >1450万の融資で23万ということは、2.1%の事務手数料は含まれてはいなくて >司法書士報酬&登記等の費用のみで・・ということですよね? はい、そうです。 事務手数料は30万強しました。 住信SBIは、この事務手数料の高さがやはりネックですね。 |
970:
匿名さん
[2010-02-04 02:16:01]
No.966です。
No.968さんのおっしゃる通りで、 「登記費用は総額で他と比較しても無意味。」です。 あくまで1450万円の融資の私のケースでは「25万円前後が相場」なのですが、 No.965さんの内訳を見て、特段、高いところはなかったので、妥当だと思い、回答させて頂きました。 (すいません) ネットで、登記費用の内訳を詳細に掲載されてるページがいくつかありますが、 それと比べてみるのもいいと思います。 私はそれで自分の費用が、妥当なんだと再確認しました。 |
971:
匿名さん
[2010-02-04 10:10:50]
No.968さん
No.965です。 ありがとうございます。 そうですね。 登録免許税部分は融資額によって変わるのですから含める意味がなかったですね。 変な質問になってしまってすみませんでした。 報酬は妥当の様で安心いたしました。 ありがとうございました。 No.966さん こちらこそせっかく教えて頂いたのにどうもすみませんでした。 検索の仕方が下手だったのか、ハッキリしたものが分からなかったものですから・・。 自分でもしっかり調べたいと思います。 ありがとうございました。 でも、本当にこちらの手数料はネックですね(苦笑) それでも良いと判断してこちらにしたので、後はいろいろ考えず頑張りたいと思います。 |
972:
匿名さん
[2010-02-04 22:27:19]
-1.8で1%未満になってはいますが
変動の基準金利が他行に比べちょっと高いようですが戦略でしょうか? |
973:
匿名さん
[2010-02-05 06:46:27]
デベロッパの提携にて申し込むと手数料は安くなりますよ。
|
974:
[2010-02-07 01:47:35]
ここのネックは指摘通り手数料の高さと処理の遅さです。
うちは運良く契約月に提携になったので、その辺りの問題はクリアできました。 やりとりするのもローン開始までの数回ですし、それ以上に繰り上げ無料や8大疾病、セブン銀行で無料取引できるなど、メリットが大きいです。 提携だと更に金利もお得です。 |
|
975:
匿名さん
[2010-02-12 19:26:28]
ネット銀行での借り換えメリットは、メール・郵送でのやり取りだけで済むところですね。
1度だけ司法書士の方と面談しましたが勤務先に来て貰えたので。 夫婦共働きで忙しい者にとっては、今思えばかなり時間的にも精神的にも(忙しくて時間が取れないのに作らなくちゃいけないストレスがなく)良かったです。 来週実行です。 |
976:
匿名さん
[2010-02-12 22:06:12]
975さん
現在正式審査待ちの者です。参考までに教えていただければ幸いです。 来週実行とのことですが、正式審査の書類が銀行に着いてからどれくらいで実行になりましたか? |
977:
匿名さん
[2010-02-12 22:45:44]
976さん
975です。 審査待ちなのですね。 私の場合ですと、 12/15「住宅ローンの申込書類を受領」のメール。本審査開始 ↓ 1/20「住宅ローン正式審査終了のお知らせ」がメール ↓ 2営業日後に審査結果通知書発送とのことで、土日挟んだので1週間後に書類到着。 ↓ 借入希望日は最短で3週間後を設定できるため、ちょうど3週間後をサイトで登録 キャンペーンで混んでるのか、年末年始だったからか、審査に1カ月以上かかりましたね。 そのあとはスムーズでした。 ご質問の、「正式審査の書類が銀行に着いてから」だと約2カ月かかったことになりますね。 審査は時期によってだいぶ違うと思いますよ。 私は年をまたいでしまったのでかかった方だと思います。 早く結果が出るといいですね(^^) |
978:
匿名さん
[2010-02-12 23:04:03]
975,977さん
976です 丁寧な説明ありがとうございました。キャンペーンで混んでいそうですね。 私に当てはめると審査は3週間ぐらい見たとして実行は3月中~下旬かなと思います。 3月の金利が上がらないことを祈ります。 |
979:
匿名さん
[2010-02-13 12:02:48]
年収700万で4,450万(物件4,200+諸費用250)の住宅ローンを組みたいのです(無謀かどうかはおいといて下さい)。
年齢35才で、勤務先はMUFGグループ企業で勤続年数11年、借入や事故情報はありません。 多くの金融機関では審査おりないかなと思っていますが、SBIでこのような審査通った方いらっしゃいませんか? |
980:
匿名さん
[2010-02-13 15:51:03]
979さん
年収800万で4200万で仮審査OKでしたよ。ただ実際は3600万程度で本審査を出しましたけど。 不動産屋の知人に言わせると5000万ぐらいいけると思うと言われましたが、SBIは厳しいって言いますし、ギリギリの線かもしれませんね。 |
981:
匿名さん
[2010-02-13 22:05:09]
979さんへ
昨年の7月にここで借り替えました。 年収470万、借り換え金額3270万、審査OKでした。ただし、借り換えですし 普通の人より有利なことがいくつかありました。 1.ローン借り入れは建物のみである。2世帯住宅で土地は既に所有しており、この土地について 借り入れはないのですが、担保として提供した。銀行から見れば貸したのは建物だけですが 担保は土地建物両方となり、担保割れのリスクは少ない。 2.会社は50人規模の小企業ですが、創業80年で無借金経営の食品会社 3.2世帯住宅なので親も一緒に住んでおり、審査にはだしていないが年収630万円 あると報告している(正式な証明書はだしていないので審査に直接影響しているか不明ですが 住宅ローン審査は総合的に判断されるので、プラス要因ではあると思います)。 4.カードは所有したこともなく、他の借り入れも一切無し。 借り換えしてから6ヵ月半で既に73万円繰り上げ返済しました。年間100万はいけるペースです。 年収700万で4450万の借り入れであれば楽に返せるでしょうね。うらやましいです。 |
982:
匿名さん
[2010-02-14 01:48:09]
979です。
補足ですが、既に仮審査はOKだったのです。 が、そもそも必要項目を入力すると数秒でOKという仮審査ですから‥ 形式チェックみたいなものかな~と。 ちょっと怖くて、手付金払っていいものか悩みます。 仮審査OKなのに、本審査で否認されたり、減額されてる方いらっしゃいますか? |
983:
匿名さん
[2010-02-14 13:29:38]
金融機関に勤務しています。
そもそもですが、なぜ、仮審査と本審査があるか考えればわかるのではないですか? もし、仮審査だけで決まるのであれば、本審査なんか不要なはずです。 「仮審査がOKだから本審査でNGになるのはおかしい」という考えがおかしいのです。 ここの場合、仮審査では個人信用情報の照会をしていないので、あくまでもDTIなどの比率だけでチェックしているのではないでしょうか。 |
984:
981です
[2010-02-14 13:55:37]
ここで審査を受けるとき、仮審査と本審査の違いを聞きました。
仮審査は返済比率等の数字上のチェックだけです。本審査は 仮審査の数字が本物かどうか、その証拠となる書類から チェックを行ないます。ただ推測ですが、数値以外で判断が必要なもの(会社の事業内容等) など、仮審査で審査しきれないものもあるので、本審査ではそれらも考慮されるはずです。 会社の事業内容で収入の安定性が全く異なりますから。 過去レスをみるとわかりますが、本審査で仮審査より大きく減額された人がいますよ。 その人は高年収で返済率も普通だったのに。 |
一つ質問です。
こちらでの司法書士の見積なのですが・・。
抵当権抹消報酬:15000円
抵当権設定報酬55000円
登録免許税:89800円
交通・通信費:4000円
など、細々含めて175000円は相場的には妥当なのでしょうか。