SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。
団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。
この商品の魅力度はいかがでしょうか?
http://www.netbk.co.jp/
[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00
住信SBIネット銀行ってどうでしょう?
383:
匿名さん
[2008-09-09 00:45:00]
金利安いと聞いたが優遇期間過ぎたら金利は変動する リスクが大きい 通期金利固定は15年までで新生のほうがいいかな?
|
384:
申込予定さん
[2008-09-09 20:23:00]
実際に本申込した方に伺います。
希望額と回答額に差(減額回答)が出た方はいらっしゃいますか? 外部負債等の問題もあるでしょうが、 物件の担保評価+500万円が借入限度額と説明であるので、 その辺で減額回答になった方もいるのかなと・・・ 電話で聞いても「当社所定の審査につき、回答しかねます」 としか言われません。 当方もそんなに自己資金を出せる方じゃないので気になっています。 地域属性により約80%くらいなのかなとは思っているものの 実際の担保評価はどうなんでしょう? 御教授頂けたら幸いです。 |
385:
匿名さん
[2008-09-15 12:05:00]
このような掲示板では論拠のない発言多く、ファイナンシャルブランナーなどプロと契約し経験的事実、信憑性あるデータからどこがいいかを話しあったほうが良いですよ
|
386:
購入検討中さん
[2008-09-15 23:30:00]
ここでローン実行を検討してます。
既にローンを組んでいる方に質問です。 営業の対応はどうでしたか? 本当に全部電話と郵送でやりとりなのでしょうか? |
387:
匿名さん
[2008-09-16 08:51:00]
>386
すべて電話と郵送です。 初めて、住宅ローンを組む人は何がなんだか分からないので大変だと思います。 僕は借り換えだったので、なんとか大丈夫でしたが・・・ でも、ここの掲示板を読んだりして、勉強をしているような方であれば、大丈夫だと思います。 |
388:
匿名さん
[2008-09-20 10:49:00]
電話対応も親切で特に気になりませんでした。
担当の方も柔軟に対応して下さり、書類だけのやり取りですが、 記入箇所もポストイット等を使って指摘して下さり、 特にストレス等感じませんでした。 対面で金利が高いよりも、書面で金利が安い方がずっといいと 感じました。 また、借り入れ額ですが、希望借りれ額(物件価格の9割)通り 借り入れができました。 少し気になった点は、電話対応されている方は あまり詳しい知識を持っておられないようで、 1つの質問に対してえらく待たされることがありました。 担当の方に直接連絡すれば特に問題ありませんでした。 簡単な質問には、受付へ電話し、詳しい質問は、担当に電話すれば 特にストレス無く手続ができるんじゃないでしょうか? |
389:
いつか買いたいさん
[2008-09-25 09:08:00]
2090万円のローンを組もうと思っているんですが、20年変動で組んでガンガン繰上げして8年くらいで返そうかと思っています。
仮審査は申し込んで問題なく通りました。 ここは長期固定が魅力と書いてありましたが短期の場合のデメリットを教えてください。 |
390:
匿名さん
[2008-09-25 17:28:00]
8年で返すおつもりなら、最初から10年変動で組むか、10年固定がいいでしょうね。
|
391:
匿名さん
[2008-09-30 22:52:00]
HPの金利優遇制度についての欄に、
”優遇期間中に、金融情勢等によっては優遇内容を変更する場合があります。” との記載がありますが、 借り入れ期間中に優遇が廃止になり、高い基準金利での返済になってしまうこともあるのでしょうか? |
392:
匿名さん
[2008-10-01 00:02:00]
据え置いた!!
|
|
393:
匿名さん
[2008-10-01 00:04:00]
> No.391さん
先日電話をしてみましたが、明確な回答はしてもらえませんでした。 そもそも基準金利って何ですか?優遇が廃止になった場合にその金利になるんですか? という質問にもYesもNoも言ってきませんでした。 どなたか明確な回答を得た人いますかね? |
394:
契約済みさん
[2008-10-01 00:05:00]
ホントだ!!
|
395:
匿名さん
[2008-10-01 10:21:00]
住信とソニーどっちがいい 借り換え予定 通期長期固定十五年で
|
396:
匿名さん
[2008-10-01 11:29:00]
例えば 2000万15年 金利2.53(手数料分借り入れて2042万)とソニ−2.564 で総支払額で検討すると、40万程度ソニーが少なくなる。その上金利が高い分、ソニーの方が繰り上げ返済すると総支払額が更に減る。
借り換えという事は、SBI利用者の一部が提携ローンで手数料割引を考慮してソニーとの差額が減る事を理由にして借り入れている事を考慮すべき。 最後に迷うのは、8疾病保障付ということ。私はこれは無意味と思っています。 1)あなたが生命保険医療保険に入っていないなら少しは意味あるかもね。 2)この保証対象になった方がここ1年でどれだけ発生したか、また、それが契約者全体の何%であったか問い合わせて見るといいと思います。多分少なくてびっくりします。 3)15年で返せるという事は恐らく比較的御若い内にローンが終わる。ということはなおさら疾病対象保険の意義は少ない。 4)今、生命保険、医療保険に入っているなら、さらに8疾病保障付はいりません。保険かけすぎです。 以上のことから、私はソニーでは固定を変動に変えられるという事を無視してもソニーを勧めます。 さあ、次の方どうぞ。 |
397:
匿名さん
[2008-10-01 20:29:00]
中古物件なら、ソニーの選択肢はない。
|
398:
匿名さん
[2008-10-01 20:31:00]
優遇がいつ廃止になるか分からないのは、
どの銀行も一緒でしょ。 銀行が勝手に優遇廃止して金利を上げる リスクはあります。 でも、これだけ多くの銀行が優遇で客寄せしてるのに、 途中で金利変更したら、社会問題になりそう。。 ここにリスクを感じるなら、 優遇後と、優遇前で金利差が少ないところを 選べばいい。 |
399:
匿名さん
[2008-10-01 21:35:00]
住信もいいが長期固定ならみずほも金利は安い
|
400:
匿名さん
[2008-10-02 23:39:00]
396さん
愚の骨頂 1)あなたが生命保険医療保険に入っていないなら少しは意味あるかもね。 ☆私は生命保険医療保険に加入していません。 2)この保証対象になった方がここ1年でどれだけ発生したか、また、それが契約者全体の何%であったか問い合わせて見るといいと思います。多分少なくてびっくりします。 ☆発生統計ではなく、何時起きるか分からない疾病に対する保険ですから! 3)15年で返せるという事は恐らく比較的御若い内にローンが終わる。ということはなおさら疾病対象保険の意義は少ない。 ☆15年返済だから若いとは言えません! 熟年こそ貯蓄や年収があるから短期返済が可能なのです。 4)今、生命保険、医療保険に入っているなら、さらに8疾病保障付はいりません。 保険かけすぎです。 ☆8疾病を事務手数料でカバ−出来るなんて、ベストじゃないですか。 癌になって延命治療、就業不能になったらどうします?? |
401:
匿名さん
[2008-10-03 00:26:00]
396さん
私は生命保険/医療保険でガンや成人病もカバーしてますが、住信SBIに8疾病保障が 付いている点で、ソニーにするか住信SBIにするかで借り換え先を悩んでいます。 2500万円、30年で計画しているので、10月の金利だと事務手数料含めても住信SBIが 10万円ほど支払い総額が少なくなります。 この時点では住信SBIの方が金利/支払い総額共メリットあるのですが、繰上返済も 検討していて、仮に15年で完済できるペースで繰り上げたとしたら、ご指摘のように ソニーの金利分が減るペースが住信SBIを上回るので、総額が逆転して住信SBIの方が 30万円くらい高くなってしまいます。 最近、友人が30歳で大腸がんで手術したりしているので、この歳でもガンの不安が 身近になりました。 医療保険で治療はカバーできたとしても、長期入院が必要になるなどして就業不能に なったリスクまで考えると、30万で保障できるなら安いものなのか、どうなのかと。 > 4)今、生命保険、医療保険に入っているなら、さらに8疾病保障付はいりません。 と判断できる理由、是非もうちょっと詳しく教えて欲しいです。 |
402:
匿名さん
[2008-10-03 01:28:00]
396と同じで、8大疾病がどの程度意味があるかという事に関しては、SBIが出来て1年間に保険対象となった人の発生頻度を確認すれば分かると思います。大切なのは、そのうち、どれだけの人が生きているかということも。
まず5つの重度慢性疾患(高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎)で就業不能な状態になるのは難しいぐらいだし、そうなると生命の問題になる。同様な状態が12ヶ月も続くのはさらに生命の問題が来るのとのと同じぐらい重篤な状態となります。つまり、団信にほぼ近いということになります。どちらにしろ、収入保証保険とちがって、保険会社が支払うのは最大がほぼ借入額ですよね(もちろん金利分は多少増えますけど、最大36ヶ月としている以上3年分の金利が最大増えるだけ)。 御友人が30代でガンにというお話ですが、30代でガンになると死亡率も高い。結局、これも団信と同じとなるのです。 つまり、この8台疾病をつける事で保険会社の負担が増えるのは実質3年分の金利のみと言えます。例えば、3000万3%で借りたとして最大が140万ぐらいでしょうか?。その前に、つまり36ヶ月使い切る前に死んじゃってると思いますよ。これが適応にな人がどれだけ少ないかは、自分の周りにいる人で同じ様な状態の人がどの程度いるか、そんな人は長期ローンを組めているかという観点で考えて頂ければ分かりやすいと思います。 ソニーとSBIに関しては実質的に総支払額はそれほど違いは無いと思いますが、8大疾病の意義に関しては?と思います。 |