住宅ローン・保険板「三井住友銀行」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 三井住友銀行
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-31 03:26:53
 削除依頼 投稿する

教えてもらいたいんですが、来週頭に銀行に申し込みにいくんですが
返済方法はちょうきの固定の予定です。

インターネットから繰上げ返済すると手数料は0円ていわれたんですがほんとうですか?
毎月の貯金をそのまま繰り上げていこうと思ってるんですが、毎回手数料がいらないんですか?

おしえてください

[スレ作成日時]2007-06-08 11:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

三井住友銀行

201: 匿名さん 
[2009-08-02 10:04:00]
No.198さん、No.179です。

>「SMBCポイントパック」に加入し、貯めたポイントを三井住友カードのワールドプレゼントのポイン
>トに変換し、
>その後、航空会社のマイレージに換える、という方法であってますでしょうか?
そのとおりです。自分もNo.200であなたおっしゃるとおりの内容を意図していました。

というわけで三井住友カードのワールドプレゼントのポイントをJALやANAのマイレージに交換すれば良いので別に「SMBCファーストパック」でなくてもOKだと思いますが、交換レートや手続き1回あたりの手数料に違いがあるかもしれませんね。申し訳ありませんがどっちがおとくなのか、自分には分かりません・・・。
 蛇足ですが、以下、2005年1月前後のお話しです。
自分の場合、当時は普通預金口座と三井住友VISAカードを個人名義で利用しており

預金口座を「残高別金利型普通預金」に切り替える

インターネットバンキングの「SMBCダイレクト」に加入する(でも従来の紙の預金通帳は継続)
ことで「SMBCポイントパック」に加入し、その後で、
インターネットで「SMBCダイレクト」にログインして三井住友VISAカードを「SMBCポイントパック」のワールドプレゼントのポイント交換先に設定しました。
もともと「ATM時間外手数料の無料化」と「三井住友VISAカードのワールドポイント集め」がねらいで、住宅ローン残高がポイントになることは分かっておらずうれしい誤算でした。

 これに対してファーストパックにしようとしたら
①既存の三井住友VISAカードの解約して新規に別の番号のクレジットカードの発行を受けてくれ、
②キャッシュカードの新規発行をさせてくれ、
と銀行側から言われたのですが、特に①は各種の支払いの変更手続きが必要になるのがスゴイ面倒だなぁ、と思い敬遠しました。
202: マンション住民さん 
[2009-08-02 12:47:00]
201さん

とっても分かりやすいご説明、本当にありがとうございます!!本当に親切な方ですね!


預金口座を「残高別金利型普通預金」に切り替える

インターネットバンキングの「SMBCダイレクト」に加入する(でも従来の紙の預金通帳は継続)
ことで「SMBCポイントパック」に加入し、その後で、
インターネットで「SMBCダイレクト」にログインして三井住友VISAカードを「SMBCポイントパック」のワールドプレゼントのポイント交換先に設定

201さんの書いて下さった上記ののように、明日登録したいと思います。
(土日はネットでの申し込み不可でした。。。)

我が家も、ローン契約時にファーストパック加入も薦められていたようです。(新しくクレジットカードを作ってほしいということ)。
その際にポイントを貯めるにはファーストパックに入らないといけない、と言われていたみたいで、新しくクレジットカードを作るのが嫌だったので、ポイントを諦めていました。

今回よい情報をお聞きできて本当に良かったです。
有り難うございました。
203: 匿名さん 
[2009-08-02 17:19:00]
No.198さん、No.179です。

 お役に立っていれば良いですが。
No.202での
>その際にポイントを貯めるにはファーストパックに入らないといけない、と言われていたみたい
上記内容がちょっと気になります・・・。
が、銀行の方の営業トークであったと解釈して楽観的に考えてトライしてみて下さい!

念のために、
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/use.html
より、お持ちのクレジットカードは下記の条件を満たしていますでしょうか?
満たしていないと期待通りの結果を得られませんが大丈夫ですよね!?


条件1から4の「すべて」の条件を満たすとポイント交換ができます。
1クレジットカード(三井住友カード(株)が発行する三井住友VISAカードまたは三井住友マスターカード)をご契約いただいていること。
* クレジットカードの裏面に「三井住友カード株式会社」と表示されていること、および会員番号が、「4980」、「5302」、「5334」のいずれかから始まっていることをご確認ください。

2クレジットカードのご利用代金の引落口座が、ポイント交換をお申し込みいただくご本人さまの三井住友銀行の口座であること。
* 平成20年6月9日(月)のポイント交換お申し込み受付分より、本条件は変更となりました。

3三井住友カード「ワールドプレゼント」のポイントが貯まるクレジットカードであること。
* 独自のポイント制度を実施している他社との提携カード等は「ワールドプレゼント」の対象外となりますので、ポイント交換はできません。

4個人契約のクレジットカードであること。
* 法人契約のクレジットカードはポイント交換はできません。法人契約のカードの場合、カード表面に「CORPORATE」、「BUSINESS」、「CORP.」、「PURCHASE」等の表示がされています。

* 家族カード(一般型)は、ポイント交換できません。(家族カード <一般型>には、三井住友カード「ワールドプレゼント」のポイントは貯まらず、ポイントは本会員カードに付与されるため)。
* 条件を満たしていない場合でも、ポイント交換のお申込受付は完了しますが、後日(約1週間から2週間後)SMBCポイントパックのポイントとして戻し入れさせていただきますので、必ずお客さまご自身でポイント交換が完了しているかご確認ください。
* ポイント交換の対象であるクレジットカードをお持ちでない場合は、別途、クレジットカードのお申込が必要です。 クレジットカードの発行には約3週間かかりますので、お早めにお手続きください。なお、クレジットカードの入会に際しては、所定の審査がございます。審査の結果によっては、ご希望にそえない場合もありますので、ご了承ください。
204: マンション住民さん 
[2009-08-02 22:28:00]
203さん

こんばんは!
お返事有り難うございます!

確認しましたところ、住宅ローンを契約した支店と、今まで使用していた三井住友カードの引き落とし口座の支店が
違いました。

これを統一しないといけないってことですよね。

1、3、4の条件はクリアしていました。

アドバイス本当にありがとうございました!
明日変更手続きをしたいと思います!
205: 匿名さん 
[2009-08-02 23:26:00]
どうしてもマイレージに変えたいなら、そんな風に色々と研究するのも手だけどね!

それより、ツタヤのTポイントに変えれば、ツタヤの他、ブックオフとか、ファミリーマートとか、ガストとか
色んな所で現金の代わりに使えるんだし、よっぽど手軽なんじゃないの?
206: マンション住民さん 
[2009-08-03 10:24:00]
179さんへ  198です。

さっそくSMBCポイントパックに加入しました。

我が家はまだ残債が5000万程あるので、上限の3000ポイント貯まりそうなのですが、
SMBCポイントパック3000ポイントをワールドプレゼントに移行すると3000ポイントになり、
さらにマイレージに変更すると1ポイント→3マイルだったので、9000マイルにしかなりません。

もし、179さんが181さんと同じ方でしたら、教えて頂きたいのですが、
3万マイルになるとは、どのような方法でしょうか??

度々の質問で大変申し訳ありません。

お時間のある時で結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
207: 匿名さん 
[2009-08-03 10:54:00]
No.198さん、No.179です。

 まず、自分とNO.181さんは別人です。

 次に、去る2008年4月に三井住友VISAポイントからANAマイレージへのポイント移行サービスの内容変更に大幅な改定があり、三井住友VISAのポイントが1
ポイント→10マイル
から、
1ポイント→3マイル
と激減してしまいます(JALやその他の航空会社のマイルについてはすみませんが私は無知なのでお答えできません)。

NO.181さんのご発言は2008年3月以前の状況を踏まえてのものだと考えます。

・・・NO.205さんのご指摘はごもっともで、自分も航空各社のマイルよりも交換レートに優れているTポイントや携帯電話キャリアのポイントやVISAギフトカードとの交換をお勧めします。
208: マンション住民さん 
[2009-08-03 12:10:00]
207さん

度々のお返事有り難うございました。

とっても理解できました。10→3マイルへの改訂はとっても大きいですね。。。残念です。
私は飛行機を使って帰省することが多いので、マイレージにこだわっておりましたが、
交換レートに優れている他のポイントに交換することも視野にいれて考えてみます。

あと、気づいたのですが、三井住友カードは年会費無料のものは通常の契約ではないと思うのですが、
SMBCファーストパックで契約すると、クレジットカードの年会費は無料のようです。
マイルへの交換率は同じようでした。
もともと持っていた三井住友カードは最近はあまり使用していなかったので、年会費無料のファーストパックで
カードの契約もしなおしてもいいかなと思うようになりました。

色々とご親切に有り難うございました!
また何かありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
209: 匿名さん 
[2009-08-04 06:49:00]
三井住友か中央三井信託で悩んでいます。
どちらがいいかアドバイスいただけないでしょうか。
金利は提携でほぼ同じ、違う点は繰り上げ返済が無料かどうか、くらいなのですが。
210: 契約済みさん 
[2009-08-04 20:13:00]
三井住友銀行でデベ提携ではなく、個人で持ち込まれた方はいらっしゃいますか?
HP上では、一般では通常1.0%優遇までしか受けられない様ですが、
実際の実行までされた方の優遇幅などをお聞き出来れば幸いです。
211: 匿名さん 
[2009-08-04 23:47:00]
繰上返済をこまめにする予定でしたら三井住友をお薦めします。
やはり繰上手数料無料は大きいですよ。
212: 匿名さん 
[2009-08-05 11:09:00]
204さん!

>確認しましたところ、住宅ローンを契約した支店と、今まで使用していた三井住友カードの引き落とし口座の支店>が違いました。

>これを統一しないといけないってことですよね。三井住友口座の 支店は同じである必要はありませんよ!!
ネットで登録してる本人名義の三井住友銀行でさえ あればOKですよ。

支店は別でもOKです、関係ありません!!
213: 181 
[2009-08-05 14:42:00]
>>206>>207

181です。

>NO.181さんのご発言は2008年3月以前の状況を踏まえてのものだと考えます。

いいえ違います。
1ポイント=10マイルというのは、過去の話ではなく今でもそうです。

やり方は、三井住友VISAのANAカードを契約すれば良いだけです。
ANAマイレージにしたいのであれば他のカードでは効率が悪すぎます。
当然のことながら、引き落とし口座は三井住友銀行にしてください。
この場合、上で話が出ていたファーストパックは一切関係ありません。

ANAカードであればゴールドでも一般カードでもどちらでも良いですが、
ゴールドの場合はマイレージ移行手数料がタダです(勿論年会費は高いですが)。
一般カードの場合は1年に6300円手数料がかかります。なお手数料は1年間に何度移行しても同額です。
また、一般カードでも手数料を払わない代わりに1ポイント=5マイルにするというコースもあります。
これでもまだ非ANAカードの移行割合よりは全然マシかと。
214: 匿名さん 
[2009-08-05 19:22:00]
No.213さん書き込みありがとうございます、No.179=No.207です。

 ANAマイレージクラブ提携のVISAカードが1ワールドポイント=10マイル
ということは知っていましたが、てっきり
『ネットバンキングの「SMBCポイントパック」で得られるポイントから
ANAマイレージクラブ提携のVISAカードのワールドポイントへの移行はできない』
のかと思い込んでいました。No.213さん、そのへんどうなんでしょうか。

 No.198さんはこのやりとりを見ているのでしょうか。
215: 181 
[2009-08-05 19:59:00]
>>214
いいえ、提携カードであってもワールドプレゼントポイントを採用しているカードなら問題なく
SMBCポイントから移行出来ます。というか私自身そうしています。
またANAカード側ではボーナスポイントではなく、通常のワールドプレゼントポイントとして
認識されます。よってマイレージへの移行もなんら問題ありません。

ということで、181で書いたように、年間3万マイルまではこれで確保可能です。
あとは買い物のポイントやら何やらで、アジア圏内のビジネスクラス往復程度なら飛行機に
乗らずして毎年毎年溜まるので、ANAとの付き合いはもっぱら特典券ばっかりです。
(急に思い立って週末に香港で飲茶とか、「大人の無駄遣い」をよくやってます)
216: マンション住民さん 
[2009-08-06 00:40:00]
213さん、214さん、198です。こんばんは。
書き込み本当に有り難うございます。

ANAビザカードを契約すれば、今でも1ワールドポイント=10マイルなんですね!!

現在、ノースウェストカードでマイルを貯めていたのですが、ノースウェストマイルでJALの国内線が使えなくなったので、
ちょうどノースウェストカードをやめようかなと思っていた所でした。なので、ANAカードを契約しようと思います!!

いい情報を本当にありがとうございました!!!

感謝しております。

ちなみに213さんはゴールドカード、一般カードどちらを選択されてますか?また一般カードでしたら、5マイルのコースと10マイルのコース、どちらにされていますか??
参考に教えて頂ければうれしいです。

宜しくお願い致します。
217: 181 
[2009-08-06 13:41:00]
>>216

ANAカードの中でどれが良いか?というのは、もう個人の好みというか、あなたがどう使うかの
問題ではないでしょうか。
私個人はANAはほとんど特典券でしか乗っていないですし、他に複数のVISAゴールドカードを
所有していますから、これに関しては一般カードで6300円の手数料払ってますけど。
(5ポイントコースは個人的にはもったいないと思ってます)

逆にANAあるいはスターアライアンスの航空会社の利用頻度が高くてスーパーフライヤーズを
狙えるとか、成田や国内線空港のカードラウンジが使いたいとか、毎月送られてくる広告誌が
読みたいとか、単に金色が好きだとか、そのような理由があればゴールドカードを選べば良い
のかなと思います。
あと、まいぺーすリボを設定しておくと年会費がわずかですが安くなるというサービスもありますんで
そういった種々の条件をいろいろ加味検討して選択すれば良いのでは。

ま、そろそろ住宅ローンの話とは全然関係なくなってきたのでこの辺で止めておきます。
218: マンション住民さん 
[2009-08-06 23:40:00]
217さん

とても参考になりました。
丁寧に教えて下さり有り難うございました!
まだまだ住宅ローン残債多いので、今後マイルが貯まるのが嬉しいです。
ローンの話から大変それてしまい、申し訳ございませんでした。

214さん、217さん、有り難うございました!
219: 匿名さん 
[2009-08-07 10:00:00]
マイルの話ばかり、もういいですよ。
220: 購入経験者さん 
[2009-08-07 11:16:00]
支店は同じである必要はありませんよ!!
ネットで登録してる本人名義の三井住友銀行でさえ あればOKですよ。

支店は別でもOKです、関係ありません!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三井住友銀行

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる