教えてもらいたいんですが、来週頭に銀行に申し込みにいくんですが
返済方法はちょうきの固定の予定です。
インターネットから繰上げ返済すると手数料は0円ていわれたんですがほんとうですか?
毎月の貯金をそのまま繰り上げていこうと思ってるんですが、毎回手数料がいらないんですか?
おしえてください
[スレ作成日時]2007-06-08 11:58:00
三井住友銀行
274:
匿名
[2010-01-07 12:59:29]
ガン特約なら、他でもありませんか?
|
275:
匿名さん
[2010-01-07 13:22:15]
保障が支払われる条件がいいんですよ。
他の疾病保障では、就労不能になるとか、結構条件厳しいんだけど、ここのはガンと診断された時点からローンが消えます。しかもガン特約だけに絞って付けられるのが良いと思います。どこも似ているようで、ちょっとずつ違うのですねぇ。 |
276:
匿名さん
[2010-01-27 17:19:58]
am/pmが無くなってファミリーマートに吸収されたら、
ATMの手数料無料はどうなるのかな? セブン、ローソン、ファミマ?になると嬉しいけど、 ウチの近くにあるコンビニは、サンクス、ミニストップ。 |
277:
匿名さん
[2010-01-30 08:52:51]
既に私はセブン、ローソン、ファミマは無料ですけど…?
|
278:
匿名さん
[2010-01-30 20:40:59]
276です
ファミマも無料でしたか。 失礼しました! 記憶違いだったかな? 見直してみよう。 |
279:
匿名さん
[2010-02-10 00:23:30]
教えてください。
変動で▲1.5%以上の優遇をとってこられた方 いらっしゃいますか? 参考までに提携OR非提携、デべなど教えて頂ければ と思います。 |
280:
匿名さん
[2010-02-10 11:46:47]
変動で1.5優遇取れましたよ
提携でデベは去年潰れてしまいましたが |
281:
匿名さん
[2010-02-10 12:47:05]
私も変動全期間1.5%優遇です。
提携でデベは地所です。 |
282:
匿名さん
[2010-02-10 14:06:44]
1.5%は提携ならいくでしょう。
なんで住宅ローンに特約とか付けるんですかね、さらにお金巻き上げられていることに気がつかないんだろうか。 |
283:
匿名さん
[2010-02-10 20:33:29]
皆さんいいですね、、私は1.5いただけませんでした。提携1.4です・・
経営者サイドにはこのご時世条件厳しいのでせうか?そんな感触です。 メインバンクやめるぞ!ぐらい言ってみたかったです、、まぁ商売上の条件は 勉強してくれてるので、個人的な事でグチグチ言うのもどうか・ と諦めました。 |
|
284:
匿名さん
[2010-02-11 20:10:04]
ここと三菱東京UFJは、もう1.6はなくなったのですか?
|
285:
匿名さん
[2010-02-19 23:43:49]
保証料を前払いにすると▲1.5%で、
前払いにしないと金利組込で▲1.3%と言われました。 ▲1.5%を利用してる皆さんは、保証料を前払いされてるんですか? それとも金利組込で▲1.5%の場合もあるんでしょうか。 |
286:
契約済みさん
[2010-02-20 03:47:41]
私の場合、保証金前払いなしで1.5⇒1.4になりましたよ。
|
287:
匿名さん
[2010-02-22 20:44:27]
ここで借りるならみずほ方がいいと思います。
フラットの金利もここよりかなり低い、変動は1.5%優遇できる。さらにフラットはデペによっては優遇もあるし |
288:
匿名さん
[2010-02-24 12:50:36]
デベ提携で、ここと三菱東京UFJのどちらも変動▲1.5だと言われ迷っています。
三菱東京UFJと比較された方いらっしゃいますか。 |
289:
匿名さん
[2010-02-24 13:06:40]
|
290:
匿名さん
[2010-02-24 22:23:59]
ポイントバックがあるから三井住友にしました。
|
291:
サラリーマンさん
[2010-03-07 23:51:37]
私は50歳、三井住友の変動金利0.975、ローン残27年2700万円。昨年150万円ぐらい期間短縮型の繰り上げ返済をしましたが、年齢を考えると定年退職後に年金だけではいまのローン額を払えません。今年からの繰上げ返済は返済額軽減型にして、老後毎月払えるようにしたいと思っています。正しいのでしょうか?全体の返済額がなかなか減らないような気がします。詳しい方ぜひご教授願います。
|
292:
契約済みさん
[2010-04-16 10:12:08]
>291
むやみに期間短縮をなぜするんですか?せっかく期間の優位性を保てるのに この時代に期間を縮めるのは命取りですよ。 借り換え時もいったん縮めてしまった期間はもとには戻せませんよ。 おっしゃってるように支払額軽減型にしておいたほうがいいと思います。 失礼ですが期間を最長とっておくと、早死にしたらあとはチャラですからね。 総支払額がぐっと減ることになるかもしれません。 期間を短縮するときは、ものすごく余裕のある返済が見込まれる人のみにするべきです。 支払軽減型といえど、こまめに繰り上げてしまうよりは貯金しておいて、金利が上がって しまったときにまとめて入れるように準備しておいたほうがリスクヘッジできます ので、ガリガリ繰り上げはよほど余裕のある人でないとお勧めできません。 体力や、仕事の継続性に自信のある人は繰上げしてもよいでしょう。 シュミレーションソフトで検討してみてください。コツコツ繰上げと10年後に ごっそり繰上げと、比べてもそんなには総支払額変わらないでしょう。 住宅ローンは総支払額の多少の損得よりも、リスクヘッジを重要に考えるべきだと思います。 |
293:
周辺住民さん
[2010-04-18 23:34:04]
釣りにしてもひどすぎるな、その論理。
|