保険に詳しい方、アドバイスをお願いします。
現在JAの「建更」に入っていますが、毎年の掛け金の支払いが多額なの
で、損保の「火災保険+地震保険」に乗り換えようかと思ってます。
「建更」に入ったのは、保障がしっかりしていて満期になれば100万円が
戻ってくるからだったんですが、住宅ローンを組むときにあわてて入ったの
で、他の保険とあまり比較せずに決めてしまいました。
今になって、掛け捨ての「火災保険+地震保険」の方が満期時の返済金
を含めても、総支払額と保障内容を比較して建更よりも安くてお得だった
のではないかと乗換えを検討しています。
そこで、本当にそれでよいのか詳しい方のアドバイスをお願いします。
ちなみに、うちは
・占有面積 約80平米
・神奈川県
・住宅性能評価の耐震等級により地震保険は2割引(のはず)
の条件です。
[スレ作成日時]2005-02-09 12:56:00
「建更」と「火災保険+地震保険」の比較
62:
匿名さん
[2006-10-30 19:12:00]
JAで火災共済契約者です。毎年、控除証明書が送付されると聞きました。
|
63:
by 匿名さん
[2006-10-31 22:54:00]
いくら長期の契約であっても満期返戻金がないと確申の『短期損害保険料控除』扱いになるからあんまりメリットないよね・・・・
|
64:
匿名さん
[2006-11-01 09:51:00]
その分 保険料が安いよ。
|
65:
税金しんどい
[2006-11-06 18:34:00]
来年の申告時には、損害保険料控除は地震保険料控除という名目になり、長期損害保険(12月31日までの加入)、もしくは地震損害保険のみしか税金の控除を認められなくなったそうです。
現時点では一応地震特約をつける方向ですが、外す可能性もあり、年内には結論をつけなければいけない状況になってきました。 そこで、超初歩的な質問ですが、長期一括払いの保険は建更とは別物なのでしょうか? 建更の保険料の支払方法の一つなのかと思っていたのですが、上記のレスと話しがつながらないことに気付きました。 別商品ということになると、長期一括払いの保険商品は何という名称なのでしょうか? |
66:
匿名さん
[2006-11-06 23:53:00]
ただの火災共済じゃないでしょうか。
|
67:
匿名さん
[2006-11-07 09:27:00]
>>65
建更は満期金が戻るタイプ、掛け金高い。 ハッピーホームはJAで住宅ローンを組んだ人だけが申し込める。長期一括払い。掛け捨て。 火災共済は地震保険などがない一番安いタイプのもの。長期一括払い。掛け捨て。掛け金安い。 |
68:
匿名さん
[2006-11-15 06:36:00]
こんにちは。
うちは2300万ほどJAから借りました。 その分の保険はハッピーホームで入り、地震も入りました。 家自体は3000万ほどなので足りない分農業共済の火災保険に入りました。家財も対象です。 そのほうが3000万ハッピーホームより安かったもので・・・ でも お金さえあればセコムにしたかったな〜 |
69:
匿名さん
[2006-11-15 17:58:00]
火災保険って長期で入って、もし売却したら残りの期間の保険料は返ってきますか?
|
70:
匿名さん
[2006-11-15 18:15:00]
>68
購入なさったのはマンションですよね?そうすると、3,000万円の物件でしたら、 火災保険は8割ほどの部分、つまり2,400万円くらいなのではないかと思いますが。 3,000万円全額は必要ありませんよ。 それから家財保険も火災と一緒に入って、JAの抵当になってしまったのですか? 家だけでなく、家財までも抵当に入れられてしまうと、後々面倒だと思いますけど。 |
71:
匿名
[2006-11-18 08:19:00]
JAでロ−ン組もうと思ってますが、火災保険はJAではいらないといけないと言われました。
こんな話きたことあります? 他にも検討したいのですが・・・・ |
|
72:
匿名さん
[2006-12-13 12:07:00]
ポイントは、地震のときの評価額が「時価」なのか「再取得価格」なのかだと思います。
JAの建物更生共済は「再取得価格」の半額、通常の地震保険は「時価」の半額です。だから、建物更生共済の掛け金は高いんだと思います。 銀行にすすめられた東京海上の地震保険は、基本は1年契約だけど何もしなければ、毎年、自動的に新築時と同じ掛け金で更新されるそうです。でも、実際に地震が起きたときには、そのときの時価で評価するとのこと。だから、毎年保険料を見直さないと払い損になってしまいます。 建物更生共済はすごく魅力だけど、やっぱり掛け金が高いのがネックで悩んでいます。うちの場合、30年で60万くらいの差がでます(満期金を差し引いても)。60万は高いのか安いのか・・・ |
73:
どん
[2006-12-13 15:28:00]
|
74:
匿名さん
[2007-01-07 11:50:00]
今月引渡しを受けます。
ローンを組むにあたり、銀行から質権設定のために火災保険の加入をお願いされています。 期間は35年なのですが、値段的には全労災が安いと思っています。 ただ、パンフを見ると掛け捨てなので、質権設定ができなそうですが、全労災のはローンに対応可能なのでしょうか? |
75:
匿名さん
[2007-01-31 00:04:00]
JAの建更は質権設定ができるのでしょうか?
|
76:
匿名さん
[2007-01-31 08:41:00]
>>75
うちはJAで住宅ローンを組んで、JA住宅ローン専用のHappy Homeの保険にした。 で、ローンの説明を受けたときに掛け捨てのもっと安いものと、建更のパンフも もらって「どれにするか検討してみてください」と言われたよ。 ということは、建更でも質権設定ができるのではないかな? 確信はないので、詳しい人からレスがつくといいですね。 |
77:
匿名さん
[2007-02-10 21:53:00]
JAの建更は質権設定可能ですよ。損保の地震保険+火災保険との違いは保障内容。建更は自然災害(水害、台風、竜巻など)も保障されています。あと、支払時に臨時費用がいろいろついているみたいです。実際に大地震がおきて、保険金支払いの時損保の方はパンクする可能性が有るが、建更は余力が有るみたいです。
|
79:
ビギナーさん
[2007-04-06 21:20:00]
主人が実家(亡父の遺産相続で2/3の所有権あり/現在は実家外に居住)用に、JAの建更共済に入っています。
契約日:1998年6月 契約期間:30年 満期共済金:600万円 火災共済金:3,000万円 所在地:神奈川県 建物:木造モルタル造 2階建、160.28㎡ という条件で、年額246,300円を支払っています。 (もともとは亡父が支払っていたものを権利譲渡して貰った様です。) 「火災保険は掛捨て」と思っていたので、こういう貯蓄型火災保険があるとは知りませんでした。 皆様のコメントを拝見すると、保障は充実している様ですが・・・何といっても掛金が高くて、毎年支払えるかとても不安です。 掛捨ての火災保険+地震保険に定期積立の方が良いのではと悩んでいます。 是非、アドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 また、JAの建更共済を途中解約した場合って、返済金はゼロなんでしょうか? |
80:
販売関係者さん
[2007-04-07 08:21:00]
JAの建物更生共済は途中解約した場合、積み立て部分の返戻金戻ってきます。掛金払うのが大変ならば、JAに相談してみたら良いと思いますよ。
|
81:
ビギナーさん
[2007-04-07 15:08:00]
販売関係者さん
JA建物更正共済の途中解約について、アドバイス有難うございます。 解約したらこれまでの積立金が戻ってこないかも?と心配していました。 以前、契約したJAにも問い合わせしたのですが・・・あまりにつっけんどんで途方に暮れていました。 (解約する人なんかいませんよ、これまでの積立金無駄にするんですか!といった感じ・・・脅しにちかかったです。) この事もあってJAの印象が悪くなった事もありますが、やはり掛捨ての火災保険+地震保険に切り替えたいと思います。 やはり、AIUが良いのでしょうか? 現在住んでいるマンションは損保ジャパンなんですが。 |
82:
匿名
[2007-04-08 00:15:00]
ビギナーさん
全然損して無いでしょう?246300円を30年間総額は7389000円戻りのお金は600万+割戻金(年間5000円として15万)とすると30年間の賞味掛け捨て金額は1089000円年間で言いますと36300円の掛け捨てとなるはずです。3000万の火災保険金額+臨時費用特約+再取得価格等その他450万付いてかつ、3000万の自然災害補償、1500万の地震保証をしてくれる保険は絶対他損保にはありませんよ! JA職員ももそのへんを理解して強気の説明をしているのでしょう?よく考えて検討してみてください。お宝保険ですよ。ただし、支払いが大変であればJA職員に相談してみてください。満期金額を減額する形で半額ぐらいの新建更があるはずです。うちも相続の際それで救われました。なにより財産(お金)を保険+補償に変えられるすばらしい仕組みなのですから。私はJAに感謝しております。 |