10年固定 金利 何%?
629:
匿名さん
[2013-07-02 23:03:22]
|
630:
匿名さん
[2013-07-02 23:34:27]
>627
毎月がっつり繰上すれば3年でもかなり残債減るからね。 3年間でも変動より低利なら後から優遇減っても利払いが一番少ない。 計算してみたらわかるけど繰上返済を初期から毎月がっつりやる場合に一番有利なのが変動より低利の3年固定。 住宅ローン控除額が少ない今年実行で2000万円以上借りるもしくは払ってる所得税+住民税9万7千円が20万円に満たないならいい選択肢だと思う。 |
631:
サラリーマンさん
[2013-07-03 17:40:14]
>628
京都銀行ですか? 私も同じ金利で借りる予定です。 固定MIXの予定で、 10年固定1.10% 全体の1/3 20年固定1.85% 全体の2/3 です。 長期優良で建てるので、 10年間は繰り上げ返済をせず、 住宅ローン減税で浮いた分を全て貯蓄に回し、 10年経った時点で変動金利(優遇差引金利)が、 20年固定金利を上回っていれば、 10年固定分の元金を一括返済する予定です。 |
632:
サラリーマンさん
[2013-07-03 23:56:42]
>631
東北地方の地銀です。 私も10年間は繰上げ返済せずに浮いた分を貯蓄に回す計画です。 10年後の金利動向を見て貯蓄から繰上げ返済を行い、期間短縮または 月支払額軽減のどちらかを選択したいと考えています。 期間終了後の優遇-1.3%というのは妥当なところでしょうか? |
633:
サラリーマンさん
[2013-07-04 08:31:11]
>632
期間終了後の-1.3%は妥当じゃないでしょうか?(京都銀行と同じ) 金利の設定上、10年間の金利優遇に重点を置いている感があります。 あとは、銀行自体の設定金利によりますけどね。 できれば、期間終了後までには払い終わりたいレベルだと思います。 |
634:
匿名さん
[2013-07-04 08:38:13]
10年後以降も、返済続くなら
その分は、ミックスにすればよいのでは? 全期間優遇なら変動-1.7%とかあるし そう考えると、10年固定より、 15とか20年固定で バランスとれば、総額はさほど変わらないと思います |
635:
匿名さん
[2013-07-04 17:31:19]
1.1%ならまだいいけど1.5%とかの固定金利って損じゃないですか。
計算してみて思ったけど常識的な範囲での金利上昇ならどうあっても変動のほうが得なように計算されて金利が設定されてる。残債が減るペースが早い分後から金利が上がってもなかなか追いつかない。そのへんわかってないと固定にする意味なさそう。 |
636:
匿名さん
[2013-07-04 17:55:42]
結果として損する可能性が高くても、万一の事態のために固定を選ぶんでしょ。掛け捨ての保険と一緒。
|
637:
匿名さん
[2013-07-04 20:14:56]
固定金利選択と掛け捨て保険は違うでしょ。
|
638:
匿名さん
[2013-07-04 20:24:29]
|
|
639:
匿名さん
[2013-07-04 20:54:50]
金利は団信分以外は
保険料ではありません たくさん金利を払ったからといって なにも保証してくれません。 率でなくて、総額で判断したほうが良いと思います。 例えば3000万35年借入、 繰り上げ返済で15年短縮した場合、団信、諸費用込みで 変動0.775%が、完済まで続いたら270万ぐらい、 かたやフラットで、800万ぐらいでしょうか? 270万の予定が、金利上昇で500万にならないように、あらかじめ500払う約束をするか、しないかの、違い程度と思います。 率でなく、額で比較すべきと思います。 |
640:
匿名さん
[2013-07-04 22:19:25]
|
641:
匿名さん
[2013-07-04 22:47:22]
>640
そんなの分かっていますよ。 保険に喩えるのは筋違いだと言ってるのです。 保険は避けようのない急激なリスクに備えるものです。 例えば震災です。 金利上昇は震災ほど急激に生じるものではないので、備え方としては質が異なるのです。 低金利で借りて元本を少しでも減らし、余裕資金は繰り上げ返済する。 それに要した資金は一円も無駄にはなりません。 固定金利は金利上昇が起きなければ、高い利息は無駄になります。 |
642:
匿名さん
[2013-07-05 03:00:16]
確かに10年固定は直近の利急な上げでしか得しないので得するかどうかでは損する確率が一番高い商品ではある。それでも変動金利で一番怖いのが直近の急激な金利上昇だけど、そのリスクを軽減できる。相当可能性は低いけど絶対にありえない話しじゃないし、一番怖いリスクだけ乗り切れさえすれば損してもいいと割り切って選ぶべき商品。
保険で言えば固定金利って360日型の医療保険に似てる。そこまで長期入院をする可能性はかなり低いけど、その万が一があったら一番大変だからあえて高い金払って選ぶところが。 |
643:
サラリーマンさん
[2013-07-05 09:30:02]
先が見えないと不安な人は固定のがいいでしょ
半年に一度どきどきする必要がありませんから この先の金利がどうなるかなんて誰にも読めません 現在の金利が変わらない前提で固定と変動の返済総額の差を計算して、その金額が安心料として妥当だと思えば固定、高すぎると思えば変動を選べばいいんじゃないですか |
644:
匿名さん
[2013-07-06 07:56:17]
639の変動のようなことがありえるなら皆変動。
でも、20年間0.775があり得ると思ってるなら相当の馬鹿。 例でももう少し現実味のあることを書けよな。 |
645:
購入経験者さん
[2013-07-06 08:59:23]
だから、2本に分ける手もある。変動2本または固定&変動。片方または両方とも変動から固定にすることも可能。
この10年間、固定一本で来た人は、かなりのコストアップになってる。これからも、当分はそのままで、変動には切り替えもできない。 |
646:
匿名さん
[2013-07-06 09:36:38]
変動、20年固定のミックスにしてますが、
変動2本のメリットがいまいち、わからない。 全期間優遇は適用されても 当初優遇は、あとからは適用されないよね? 昨年末、20年固定1.8%は 当初優遇だけでした。 |
647:
購入経験者さん
[2013-07-06 19:03:36]
なんでや?
あなたが変動2本にしてたら、1本を10年固定で1.3%くらいにはできたでしょ。1.8%とは、残念ですね。 |
648:
匿名さん
[2013-07-06 21:11:32]
信託銀行ですが、
昨年末は、確か10年固定1.1%だったと思いますが、 適用されたのは、契約当初の場合だけだったと思います。 変動から変更の場合、今だと、2%になってしまうと思います。 15年ぐらいで完済なら10年固定ミックスがよいと思いますが 20年程度の完済を計画し 3400万借入のうち、減税もあるので 10年後に繰り上げ返済で、借入残高1300万程度を目標に月15万を口座に入金しています。 20年固定1.8%は1000万で、10年後の金利水準次第で、繰り上げようと、考えてます。 額にすると、10年間で1.8%で金利負担90万程度 1.1%で56万程度、差額34万は、返済10年目以降返済分のオプション、スプレッドと思って決めました… 政権交代時期で、当時いろいろ迷い子になりましたけど、 団信込みなので、フラットS旧優遇と比較しても遜色ないかな?と思いました。 |
649:
購入経験者さん
[2013-07-07 05:29:53]
一部上場企業だと、メインバンクの都銀の特別優遇措置などもあり、切り替えでも10年固定だと1.3%になります。
|
650:
匿名さん
[2013-07-07 06:56:39]
>644
逆に低金利が、続いてしまったら というのも、シナリオとしては検討しといたほうが良いと思う。 あと、リスクに備えるなら、借入残高減らす(繰上)のが、いちばんと思います。 1000万を、切ってしまえば、 店頭金利が2倍になっても、年間10万程度の負担 総額で考えると、大したことないと思いますよ。 |
651:
匿名さん
[2013-07-10 00:14:44]
ほんと繰り上げは大事ですよね。
うちの親もガンガン繰り上げしたせいで(返済期間は7年)金利はあまり関係なかったみたいだし。 (最後は1000万以上一気に繰り上げたので銀行が渋ったらしい) 我が家は親ほどガンガン繰り上げは無理だろうけど10年固定期間中に繰り上げしてローンを半分にしようと思ってます。 |
652:
匿名さん
[2013-07-17 00:40:28]
来月は変化あるかな
|
653:
匿名さん
[2013-08-02 07:26:22]
今月は据え置きですね
|
654:
匿名
[2013-08-24 17:51:24]
10年固定って流行ってないのかな?
銀行一番力入れてると思うけど。 結局、フラットか変動の両端に いくのかな。 |
655:
匿名
[2013-08-24 19:47:14]
10年後の残高が少なくなる予定なら10年固定はいいのでは?流行りより自分の人生設計にあった商品を選べばよいと思う。
|
656:
匿名
[2013-08-24 21:48:58]
確かに、流行りではなく、
自分にあってるプランに すればよいだけですよね。 流行るっていうか、人気って いうか、10年固定って意外と 低いし、メリットもあるのに 選ぶ人は少ない感じだけど。 |
657:
匿名さん
[2013-08-24 22:07:21]
そうか?
10年固定は中途半端だよ。 |
658:
匿名
[2013-08-25 15:37:04]
まあ半端といっちゃ半端か。
15年程度で返せる人に丁度よい? と思ったけど、そしたら変動で 繰り上げの方が良いか。半端なのかな。 |
659:
匿名さん
[2013-08-28 18:33:52]
みずほは0.1%下がりましたね
|
660:
匿名さん
[2013-08-28 19:40:17]
9月がですか?
|
661:
匿名
[2013-08-29 11:27:48]
下がりますね。
|
662:
匿名さん
[2013-08-29 13:11:03]
10〜15年ローンなら1.5%位だからいいんじゃない!?
|
663:
匿名
[2013-08-30 16:08:53]
15年で返せるならば10年固定も
悪くない。結果、変動のほうが 安くてもさ。 |
664:
匿名さん
[2013-08-30 16:13:44]
総返済額を確定させたいか否かでお決め。
|
665:
匿名
[2013-09-09 18:18:07]
地方銀行で、今月1.5%で借り換え 15年ローン 9年短縮
元はフラットで、2.98% 1.5%ってどうでしょうか… 今年前半は、かなり安かったですか? |
666:
匿名さん
[2013-09-09 19:10:53]
|
667:
匿名
[2013-09-10 16:18:59]
|
668:
匿名
[2013-10-24 21:51:44]
地銀で10年1.1%団信込にしようかと
しかも提携銀行だから諸経費0.8%でキャッシュバックあり 審査通りますように |
669:
匿名
[2013-11-01 19:38:20]
さがるなぁ。
なんなのこれ。 |
670:
匿名
[2013-11-02 15:48:29]
今月もまた下がりましたね。 1.5%での借り換えが失敗だった気がしてしまいます。
|
671:
匿名さん
[2013-11-02 15:51:15]
|
672:
匿名
[2013-11-05 23:15:55]
お、仲間だ。1.5で10年固定に
しちゃったよ。まあいずれする つもりだったから。変動で3年は 低利を満喫してたけど、やはり 落ち着かなくて。返金に20年 かかる予定だからもう一回、 金利選択が待ち受ける。 まあ今の状況では変動安泰だ ろうけどね。 |
673:
匿名さん
[2013-11-05 23:42:29]
10年固定1.1固定期間終了後1.4優遇か、5年固定0.75固定期間終了後1.6優遇で迷っています。
|
674:
匿名
[2013-11-06 08:57:26]
>673
それ迷うね。しかし良い条件だなあ。 羨ましい。変動一本でも良いと思う けどね。 まあ10年固定1.1でいったほうがよいかな。 5年あとってなんか中途半端に景気良さそう。 オリンピック開催前だし。だったら今から 10年は金利心配しないで、オリンピック 終わった反動でまた少し後退している ところで金利選択も悪くない。 まあ空論だけど。 でも10年固定1.1なんて、 過去最低だよね。 |
675:
匿名さん
[2013-11-06 09:02:16]
去年の今頃、1.05%だったような?
|
676:
匿名
[2013-11-07 12:42:25]
さらに保証料なしで手数料が5万ぐらいなら!そこは素晴らしい銀行さんですね!!
|
677:
匿名さん
[2013-11-07 13:04:58]
信託銀行の優遇金利です
残念ながら保証料は必用なとこですね。 今月はキャンペーン優遇適用すると1.08%みたいです |
678:
匿名さん
[2013-11-08 03:06:43]
三井住友信託でその優遇出ますね。
変動0.725% 3年固定0.5%(固定終了後-1.6優遇) 5年固定0.75%(固定終了後-1.6優遇) 10年固定1.1%(固定終了後-1.4優遇) うーん、10年で完済できるならやっぱり変動なんですかね。 |
679:
匿名さん
[2013-11-08 08:43:52]
そこから、さらに優遇で
変動0.705% 2年固定0.43%(固定終了後-1.6優遇) 3年固定0.48%(固定終了後-1.6優遇) 5年固定0.73%(固定終了後-1.6優遇) 10年固定1.08%(固定終了後-1.4優遇) スレの趣旨から外れますが、 20年固定1.73%(固定終了後-1.4優遇) これは、過去にないぐらい低いので、 変動とミックスもありかも |
680:
匿名さん
[2013-11-08 09:21:40]
将来的には10年固定の金利が変動金利を下回る可能性が高いと思いますよ。
変動金利はこれ以上下げ余地がありませんが、固定金利はまだ下げ余地があるので。 |
681:
全期間固定が好き
[2013-11-08 10:17:28]
|
682:
匿名さん
[2013-11-08 19:04:30]
低いですねー。もうすぐ1%割れですがこのへんが限度では?
例年9月から11月頃の金利が下がって12月すぎると ちょっと上がってやっぱり底は秋だったてのがここ数年多いので。 |
683:
匿名さん
[2013-11-08 22:53:30]
|
684:
匿名さん
[2013-11-13 19:37:57]
|
685:
匿名さん
[2013-11-13 19:43:13]
その通り。
提携ローンが必須。 ここではじかれるケースが多い。 何でもかんでも0.2優遇するわけがない。 |
686:
匿名さん
[2013-11-13 20:25:57]
読みにくいけど、よく読んだほうが
1の [A][B]はAND条件 1と2はOR条件 そして、2の但し書きの「当社ご利用」に該当する私は、適用外。 うちの家計も応援してほしいのだが |
687:
匿名さん
[2013-12-07 09:44:32]
保証料と繰り上げ返済手数料無しで今お奨めはどこですか ?
|
688:
匿名さん
[2013-12-07 11:27:52]
自分の場合、10年固定の申請時1.35%で融資時1.5%、最近1.35%。ずーと優遇、1.6%。
繰上はPCかすると只。 |
689:
匿名さん
[2013-12-08 00:18:08]
今月は10年固定で1.0%みたいですね。
住宅ローン減税でまるまる返ってくるので、繰上げ返済する理由もなくなります。10年間はですけど。 |
690:
匿名さん
[2013-12-08 00:20:01]
10年物国債がここ数日上がってるので、このまま行けば来月金利が上がります。
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html |
691:
入居予定さん
[2013-12-08 01:50:51]
来月(1月)の10年固定、上昇幅はどの程度を予想しますか?
個人的には、できれば、0.05%から0.1%までの上昇にとどまって欲しい・・・。まさか0.3%とかの上昇はないですよね??? あと、20年固定の予測はどうでしょう? |
692:
匿名さん
[2013-12-08 08:49:09]
自分は15年ローンで当初10年固定。繰上は減税との兼ね合いで計算し初期の段階で借り入れの10%位を繰上、13年ローンに成りました。10年後の残債は金利タイプを見直して繰上せず3年かけて返済予定。
|
693:
匿名さん
[2013-12-22 10:27:20]
>691
過去の長期金利と住友信託銀行の10年固定(下限)を比較してみました 国債0.6%-住信10年固定1.1 国債0.7%-住信10年固定1.2~1.3 国債0.8%-住信10年固定1.3~1.4 国債0.9%-住信10年固定1.5~1.6 でした。 長期金利が0.9%なったのは5月、6月頃ですが、 ちょうど金融緩和が始まるというニュースが出たばかりで 景気がよくなるかもしれないという憶測がもっとも働いていた時期だったので、 さすがに来月の時点で0.9%まではいかないのではないかと思います。 現状は0.7%付近のため、このままの状況が続けば1.2~1.3%程度になる可能性が高いのではないかと思います。 |
694:
購入検討中さん
[2014-10-15 16:27:15]
俺が借りた4年前、10年固定1.5%で
これ史上最安値!って感じだったが、 今はこの体たらく。10年固定1%、 変動だったら0.5%が当たり前。 なんたる無駄。結局金利なんてもん はその時代にあったニュートラルな もんを選んでおけばよい。 よって変動択一。 |
695:
匿名さん
[2014-10-15 22:23:20]
金利が上がる時代に新規で借りる人は固定の方が安心だろうな。
10年固定なら優遇利率も新規だと大きいし。 |
696:
匿名さん
[2014-10-15 23:19:25]
当初固定は変動の分類だす。
|
697:
購入者
[2014-10-16 10:34:10]
>696
そうか。確かに10年固定は変動の類 ですね。 だったら書き直しますと、半端な 10年固定ならば変動の方が良いって こと。繰り上げしても、20年ぐらい かかる人はさ。 10年固定1.5%より高い金利で、 借りてる人って今いる? |
698:
匿名さん
[2014-10-16 12:17:38]
|
699:
購入検討中さん
[2014-10-16 22:43:11]
10年固定で1.0%なんてある??
|
700:
匿名さん
[2014-10-17 23:20:08]
いくらでもあるでしょ?
|
701:
匿名さん
[2014-10-17 23:24:20]
>>700
いくらでもあるというほど多数派ではないよ。 |
702:
買い換え検討中
[2014-12-25 15:42:51]
国債異常なほど安い。
10年固定異常に安い。 変動異常に安い。 結論、変動でオッケー。 時代にニュートラル。 |
703:
匿名さん
[2015-01-16 23:55:38]
5年固定0.6%(6年目以降1.7優遇)、10年固定0.9%(11年目以降1.4優遇)のどちらがいいでしょうか?期間18年で。
|
704:
匿名さん
[2015-01-17 01:56:49]
|
705:
購入検討中さん
[2015-02-03 11:27:55]
10年固定0.85%って狂ってるな。
国債日銀買いすぎ。日本もあと10年で 破綻かな。 異常だ、この金利は。 |
706:
匿名さん
[2016-02-02 14:19:33]
久々に書き込むが、狂ってるな。
10年固定、0.7%だとさ。マイナス金利も 今後拡大かもだし、10年固定0.5%その後 優遇も1.8パブリシャーとか平気であるかも しれん。 そろそろ借り換えよかな。 10年固定1.5%で組んでるものです。。。。 |
707:
匿名さん
[2016-02-02 15:34:14]
>706
あっ、一瞬上がりかけた3年位前の時ですか?、、同じだ〜。 |
708:
匿名さん
[2016-02-02 17:11:20]
|
709:
匿名さん
[2016-02-02 19:47:38]
|
710:
匿名さん
[2016-02-02 20:09:13]
|
711:
匿名さん
[2016-02-03 09:30:45]
|
712:
匿名さん
[2016-02-08 15:36:24]
借入額が少なかったせいもあり、15年ローンであと10年、金利0.5%で借り換えたとして抵当権など諸経費除いて44万位、年4万4千円、10年44万微妙、、対した差じゃないな、借り換えめんどくさいな。
|
713:
匿名さん
[2016-02-08 22:17:45]
幾つもの書類を集め税務署にも足を運んだり、(法務局は司法書士がやってはくれるが、)契約書コピーしたり、判押したり、、自営や法人経営者は更に面倒。それでもメリットがあれば実行を。44万が死活問題な額なら別ですが、年にして44000円なら月3700円ぐらいだもんな面倒なのも解る。
|
715:
匿名さん
[2016-02-17 00:33:22]
政策金利がマイナスにならなければ変動金利がマイナスにはならないと思うんですが。。
|
716:
匿名さん
[2016-02-17 11:22:59]
|
717:
匿名さん
[2016-02-17 14:00:27]
|
718:
匿名さん
[2016-02-17 14:09:32]
[一般的に借り換えの目安]
1)残ローン1000万以上 2)残期間10年以上 3)金利差1.0%以上 |
719:
ご近所の奥さま [女性 40代]
[2016-02-19 09:58:40]
10年固定で0.6ってもはや変動とかわりないですね。
|
720:
匿名さん
[2016-02-19 19:21:49]
10年で1%を切る訳だから住宅ローン減税を考えると自分の控除Max借りた方がお得ですよね?
年収が上がることも考えると1年目とかは控除が余るくらい借りてもいいのかな |
721:
匿名さん
[2016-02-19 20:07:40]
マイナス金利で預金利子も屁みたいなものだし、貯蓄保険も販売中止だし余力があって目ー一杯借りるなら720さんの言う通り。
|
722:
購入検討中さん
[2016-02-20 12:24:39]
|
723:
匿名さん
[2016-02-20 14:45:49]
|
724:
匿名さん
[2016-02-23 01:32:26]
ネット銀行とかの手数料2.16%のところより、
手数料は32400円定額のところのほうが安くて良いと思う |
725:
[男性 30代]
[2016-02-23 02:00:52]
それだと保証料かからない?
|
726:
匿名さん
[2016-02-23 08:04:20]
|
727:
匿名さん
[2016-02-23 08:25:28]
期間30年、3500万円借替だと
手数料2.16%=756,000円 保証料元利均等=669,725円、繰上時返金あり 保証料元金均等=534,485円、繰上時返金あり 手数料は消費税がかかるけれど、保証料にはかからない |
728:
匿名さん
[2016-02-23 08:48:58]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
10年ちょっとで返せるなら良いと思う。
35年かけての返済なら変動or35年固定じゃないかな