住宅ローン・保険板「10年固定 金利 何%?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 10年固定 金利 何%?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-09-21 18:09:35
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの固定金利| 全画像 関連スレ RSS

俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?

[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年固定 金利 何%?

448: 匿名さん 
[2013-02-11 22:56:44]
>443
それだったら、変動金利で0.775でいいような・・・
(超短期で返済予定なら、3年固定0.55%が最低金利かな。)
当初3年が0.9%でその後10年が1.5%であるならば・・・
結局当初10年だけの平均は1.32%になりますよね。(当初13年だと平均1.36%)
それなら最初から10年固定1.1%で借りたらいいと思いますが・・・
13年後からの1.5優遇は若干良いですが、他と比べれば0.1%程度良いくらいですし・・・
10年後の残債にかかる金利負担分は相当額減っているでしょうし、ご自身の繰上げ返済能力が10年後に100万円単位であるならばあまりメリットが無い気がしますが。
もし、本当にローンを組む予定であれば
10年後に残債に対してどれくらいの繰上げ返済ができそうかによりますが
かなり余力があるなら0.775変動
余力が無いのであれば、ご自分の状況を想定して10年固定で良い気がしますが。

私は、10年固定1.1%と20年固定1.6%の半々ミックスです。
10年固定は10年経過後に優遇1.3%、20年固定は20年経過後に優遇1.0%だったかな(20年後には完済していると思うのであまり覚えてない・・・汗)
10年後に残債の半分は繰上げ返済できる見込みなのでこのような組み合わせにしました。
449: 匿名さん 
[2013-02-11 22:58:42]
>>447
それ、全期間固定の勘違いでは?
一定期間固定のは固定明け後、変動可って
(パンフレット二度見してしまったじゃないかい)
長期固定とミックスと繰り上げが便利で
元金均等がお得かなと
450: 匿名 
[2013-02-11 23:02:28]
中央住友信託から借り換えした人から聞いたのですが、保証料の戻りが少なく感じたとのことですが、保証料の戻りの計算はどこの金融機関でも同じですか?
451: 匿名さん 
[2013-02-11 23:26:07]
>450
ほぼ同じでは?
計算式までは知りませんが、雀の涙しか返ってきませんよ。
ほとんど意味無いくらいの金額でしょう。
保証料という名目の銀行の収益源ですから。
保証会社=銀行の子会社が大抵です
452: 匿名さん 
[2013-02-11 23:33:26]
まとめてみました。固定後、優遇幅は店頭金利がまちまちなので参考程度
首都圏は選択肢が少なさそう

全国
三井住友信託 1.15(-1.4%)
住信SBI  1.18(-0.7%)8疾病

地方限定
九州労金 1.00(-0.4%)
JA愛知 1.00(-1.0%)
借替?? 1.05(-1.6%)
地銀提携 1.10(-1.4%)
関西地銀 1.10
453: 匿名 
[2013-02-11 23:34:28]
451さん、ありがとうございます。どこも同じようなものなのですね。
454: 匿名さん 
[2013-02-11 23:37:36]
銀行は繰上げ手数料ゼロでも保証会社の手数料はかかりますしね。
少額をちまちま繰上げしてるとほとんど戻ってこないんじゃないかな。
455: 匿名 
[2013-02-11 23:58:20]
ここで実行した時に聞いたけど
1年後ならまだしも10年後以降に繰り上げの場合は保証料ほとんど返らないと思ってくれ、と言われた
戻り金のカーブは確かパンフレットに出てた記憶がある
456: 検討中の奥さま 
[2013-02-12 00:20:57]
今の政策だと、長期変動金利は危険?
457: 匿名さん 
[2013-02-12 09:19:05]
>448

おー細かい計算までありがとう。
残が多い3年0.9%を実行できて、
3年後日本の国債がどんな状態でも
1.5%で10年安泰ってのが、気に入って。

確かに変動0.775%のほうが安くなり
そうってのも分かってるんですが。

35年で借りて、実際には22年ぐらい
かかりそうです。

じっくり考えてみます。
458: 匿名さん 
[2013-02-13 16:01:55]
>449
当初期間金利引き下げタイプの当初期間が終了した後に変動金利を選んだ場合の優遇幅はパンフレットに記載無いですよ。もしかして店頭金利フラットかもしれませんよ。
459: 匿名さん 
[2013-02-20 13:35:05]
しかし、銀行が力入れてる
10年固定、あんまり人気
ないですね!

安いし、10年後の優遇も
変動並みにあるし、良い商品
だと思うんですけど。この
怪しい政局、10年でも固定できれば
安心だと思うのですけど。1.15%
ですよ?

フラット、変動からも中途半端と
思われてんのかな。
460: 匿名さん 
[2013-02-20 14:29:27]
近所の方から、旅行土産だといって饅頭の詰め合わせを頂いた。
蓋を開けて眺めていると、綺麗に区画された我が町のようだった。
箱を立ててみると、あら不思議、こんどはマンションに早変わり。
横にペタっと置いたときと比べ、テーブルと箱の設置面積は遥かに小さいのに
全く同じ数の饅頭が入っています。
グレート!
マンションとはなんて土地効率の良い住居なんでしょう!
饅頭の数が増えれば増えるほどそうなります!
461: 匿名さん 
[2013-02-20 14:30:42]
ゴメン
スレチでした
462: 匿名さん 
[2013-02-20 14:50:14]
ワロタw
463: 匿名 
[2013-02-22 13:11:36]
なんじゃこりゃ。

でもおもろい。マンションは
最後はバクダンの押し付けあいに
なるだろうなぁ。最後の入居者が
誰になるかの。

しかし、10年固定人気ないですね。
十分安いと思うんですけど。
464: 匿名 
[2013-02-23 10:18:23]
日銀総裁の人事で中長期の金利は更に下がるという評論家がいますが、どうでしょうか?
465: 物件比較中さん 
[2013-02-24 10:28:26]
イオン銀行の10年固定に魅力を感じてます。
466: 匿名さん 
[2013-02-24 21:49:44]
10年固定って10年で返せる人以外はカモ
実際10年で返せる人は変動でもいいわけだしね
467: 匿名 
[2013-02-24 22:11:18]
なぜ、10年で返せない人はカモなのでしょうか?借主からすれば10年は今なら比較的低金利(1.1%程度)が保証されてるし、11年目以降も優遇金利が約束されています。金融機関からすれば、ほかのプランの顧客より利益が高いのでしょうか?
468: 匿名 
[2013-02-24 23:05:40]
利益が高いというより、リスクが低いんだよね。逆に当初10年変動、以降は2.5%固定なんて商品があったら個人的には飛びつくけど銀行は絶対出さないだろうね。
469: 匿名さん 
[2013-02-24 23:43:38]
金融機関にとっては変動より、固定で長期にわたり低金利を約束する方がリスクが高いのでは。金融機関にとってはいずれのプランでもリスク回避しているのではという意見もあるが。いずれにせよ、10年固定の顧客が他のプランの顧客と比べてカモではないと思うが。
470: 匿名 
[2013-02-24 23:56:50]
>>469さん
468です。言葉が足りなかったですかね。10年固定は変動より金利が高いわりに、長期固定よりぐんとリスクが小さくて済むということです。もちろん銀行にとっては変動が一番リスクが低いです。現在のように政局、政策が不安定な時期は10年固定も魅力的な商品だと思いますよ。
471: 匿名 
[2013-02-24 23:59:11]
あっちなみに私は全くカモだと思ってないです。別人ですのであしからず。
472: 匿名さん 
[2013-02-25 23:06:53]
10年固定と変動にそんな差がない
今、この政局の不安定を考えると
今からの10年を安定をフィックス
させるのは意味あると思うが。

結果、高くなるかもしれないけど、
高すぎるという差はないと思う。
473: 匿名さん 
[2013-02-25 23:09:44]
>>468
金利的には旧フラットSがそれに違いと思うけど。
474: 匿名 
[2013-02-26 00:08:48]
そうですね。旧フラットSは最高でしたね。あれは銀行には無理でしょ。出して貰いたいですが。
475: 匿名 
[2013-02-26 07:25:21]
自分は去年フラット旧Sで実行しましたが
当初10年0.94
11年以降1.94
エコポイント15万
変動の選択肢もありましたがこれで満足してます。
476: 匿名 
[2013-02-26 07:32:04]
プラスに団信でしょ??
477: 匿名さん 
[2013-02-26 08:34:22]
>>475
団信考慮したら、フラットが
当初10年1.3%
11年以降2.3%

信託銀行
当初10年1.15%
当初20年1.85%
ミックスで、総支払額が少なく出来そう。
10年後の金利次第だけど繰上方法の選択次第で、1%以上有利にも出来るし

繰上返済が、ネットで自由に出来るし
毎月自動繰り上げとか、便利な仕組みもあるし
20年で不安なら
当初30年1.95%もある。

478: 物件比較中さん 
[2013-02-26 12:57:48]
当初10年で一括返済で、ガン団信付きなら、どこがいいかな?
イオンかな?
479: 匿名 
[2013-02-26 13:11:12]
そうなると住信SBIの1.18(2月)とか候補にあがってくるんでしょうね。
480: 匿名さん 
[2013-02-26 16:31:28]
昨年の夏頃、銀行マンが変動の方をおすすめとか言ってましたが金利上昇局面の最近では固定を進めるようになってきましたね。
481: 匿名さん 
[2013-02-26 16:39:31]
10年物国債、0.68。。。

4月の10年固定途轍もない
安さになるかもしれんね。

これから実行する人良いなぁ。
482: 匿名さん 
[2013-02-28 00:03:49]
7月にSBIネットにて10年固定で実行です!

金利が上がりそうで嫌でしたが、もしかして勝ち組になれそう?
483: 匿名さん 
[2013-03-02 18:38:17]
>478
イオンだと2月実効金利が1.25%(がん特約付きかは知りません)

京都銀行だと2月実効金利も1.1%(私は12月実行で1.1%)
40歳以下はガン診断特約と団信が無料で付いてます。

イオン銀行の方が有利になるにはイオン系列のスーパーで相当な金額の買い物をした場合でしょう。(5%引きになるので)
484: 匿名さん 
[2013-03-02 18:39:02]
訂正、2月ではなく3月です。
485: 匿名さん 
[2013-03-02 19:54:18]
4月の10年固定はどうなりますかね?

国債、半端ない水準だから、
10年固定1%になりますかね。
486: 匿名さん 
[2013-03-02 21:02:15]
予言者ではないので予想ですが、長期金利が0.65%程度なら
一番低利で1.1%じゃないでしょうか。
もしくは、1.05%が出るかどうか。
あとは、1.2%以上のところが少し下げる感じ。

結局のところ、金利は各行が決めるものであり
既に昨年夏頃から10年固定は1.1%程度と他の年限に比べて割安感があったので、長期金利が低下してもそれほど変動が無いと思います。

487: 匿名さん 
[2013-03-03 00:13:55]
今でも、地方なら10年固定1.0%があるぐらいだから
さらに下がるなら、0.97とかでてくるんじゃない?
488: 匿名さん 
[2013-03-29 13:52:02]
4月はSBIとかイオンの10年固定下がるのかな?
489: 匿名さん 
[2013-03-29 14:17:00]
10年固定でも、当初固定と全期間で金利違うし、審査結果に基づき優遇幅も違う。その辺ちゃんと理解してね
490: 契約済みさん 
[2013-03-29 22:38:10]
489さんの言う通り。482さんは固特明けの金利水準を理解しているのか疑問です。10年で完済ということであればいいのですが。
491: 匿名さん 
[2013-03-31 08:36:34]
7月に実行で教えて欲しいのですが、10年固定金利は昨年12月まで1.3%だったのが
今は1.35%になったままです。10年物の国債が去年より下がってるのに何故下がらないのでしょうか?
492: 匿名さん 
[2013-03-31 09:47:48]
>491
銀行変えれば
地方1.0%~
首都圏1.15%~
あるよ。
493: 契約済みさん 
[2013-04-01 10:26:11]
492さん
もう土地の分の借り入れが済んでいるので変えるのは無理なんです。
494: 匿名さん 
[2013-04-03 14:50:29]
なんだかんだで国債が
下がっても調達コスト
でこの辺りが限界なのかな。

それとも調達コストも来月
からは下がるのか?

まあ10年固定も本当に下がり
ましたね。2年前は優遇後で
2%ぐらいだったのに。
495: 匿名さん 
[2013-04-04 15:47:08]
5月凄そう!
496: 匿名 
[2013-04-05 17:04:54]
>>494さん
その通りだそうです
銀行関係者が今日のテレビで発言していましたが
調達コスト、人件費、先々の不透明感で
もはや長期金利に連動させるのは難しいので
現時点の水準が暫く続く程度

超長期に至っては、下手にリスクを負うくらいなら
他の銀行にいってもらってもという思いもあるのでしょう
利ざやでビジネスするのが銀行ですから
497: 匿名さん 
[2013-04-05 19:37:00]
>496

そうですかー、もう限界なのかな。
でも流石に5月は少しは下がると
思いますけどね。

でも4月の5年固定なんて同水準か
少し上がっててびっくりしました。
498: 匿名さん 
[2013-04-06 00:53:23]
>497
>4月の5年固定なんて同水準か
少し上がっててびっくりしました。
って何%ですか?
うちの会社に案内が来てた三菱東京UFJ信託銀行の4月の金利は
3年固定0.55%、5年固定0.75%でしたが。
499: サラリーマンさん 
[2013-04-06 01:57:23]
10年固定に話題を戻すと、メガバンク、住信SBI、イオンなど、ほとんど金利は変わらずでしょうかね。地銀は少し動いているような気がします。
500: 匿名さん 
[2013-04-06 09:38:57]
>498

横浜銀行です。10年固定は据え置き
ですが、5年固定、3年固定は若干
あがりました。

5年固定だと優遇1.7でも1.05%。
前は0.85%だったのに。

もう国債には連動しないのかな。
501: 匿名さん 
[2013-04-06 14:17:49]
そもそも、低金利にも限度があるよ
住宅ローンで銀行にかかるコストは色々あるから
1%まで来ていたらもう下がりシロはほとんどないでしょ
団信無料ってことはそのコストも要る訳だしね
502: 匿名さん 
[2013-04-07 09:20:03]
5月は10年固定の下げ期待できそうですね。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0600A_W3A400C1NN1000/?dg=1
503: 匿名さん 
[2013-04-12 13:13:24]
下がりそうですが、
なんかもう国債に連動しなそうな。

スレの初期の10年固定2.15%ぐらい
で借りてた人、みんな借り換えした
かな?

10年固定1.1%、優遇1.7%がある時代。
インフレターゲットといっても増税
もあるし、5年は安泰だろうな。
504: 周辺住民さん 
[2013-04-18 21:35:29]
乱高下しているので。利率は据え置きじゃないかな。
ああ。借り換えたい。
505: 匿名さん 
[2013-04-20 17:11:44]
10年固定は私も据え置きだと
思います。もう無理でしょ。

長期はちょっと下がるかな。
506: 周辺住民さん 
[2013-04-25 13:31:51]
ソニー銀行、誤差範囲だけど、ほんの少しだけ
上がりましたね。他行は4月と同じになるんじゃ
ないでしょうか。
507: 匿名さん 
[2013-04-25 16:22:31]
10年が上がったのは
意外です。爆下げとはいかずとも
0.05程度下がると思ってました。

他行は据え置きだと思います。
508: 購入検討中さん 
[2013-04-25 16:49:35]
地銀ですが、10年固定1.4%
11年目~店頭表示金利より1%引き下げ

8大疾病付きです (金利上乗せなし)

どうでしょう?????
509: 匿名さん 
[2013-04-25 17:02:08]
八疾病ならSBIの1.18%だなぁ
510: 匿名 
[2013-04-25 17:50:41]
保証料や手数料あたりがどうなってるかじゃないでしょうか? どちらかが2.1%とか盗るようなら考えものかも…。
511: 匿名さん 
[2013-04-25 17:51:01]
1.4%ならば普通かなあ。10年後
の優遇少し悪くない?
512: 匿名さん 
[2013-04-27 23:20:37]
保証料込みで1.7%と高いですが、返済終了まで金利優遇▲1.9%です。
513: 周辺住民さん 
[2013-05-01 14:52:11]
3メガ銀行、あがりましたね。
信託系は据え置き。
514: 匿名さん 
[2013-05-01 15:04:01]
1.4% は当初10年固定の金利。
515: サラリーマンさん 
[2013-05-01 18:49:25]
各銀行の10年固定金利は、5月はわずかに上昇ですね。
516: ビギナーさん 
[2013-05-02 01:25:34]
最優遇が1.4だと平均的にはもうちょい上か。。
517: 匿名さん 
[2013-05-02 10:01:29]
5月も低金利3強は変わらずのようですね。

地方限定 1.0%、変動0.7%
信託銀行 1.15%、変動0.775%
ネット銀 1.18%、変動0.865%(八疾病つき)
518: 住まいに詳しい人 
[2013-05-16 12:06:23]
ソニー銀行、0.286%のアップですね。
519: 買いたいけど買えない人 
[2013-05-16 16:30:57]
517さん、地方限定って、どこ銀行ですか?
520: 匿名 
[2013-05-16 18:16:21]
スレ全部読んだらわかるよ
521: 匿名 
[2013-05-17 14:24:20]
10年固定、6月は爆上げですかね?

+0.15ぐらいですむ?
522: 住まいに詳しい人 
[2013-05-17 23:04:40]
>>521
どうでしょうね。
かなり上がるんじゃないでしょうか。

あと2週間、10年もの国債の値動きに
注視が必要ですね。
523: 匿名 
[2013-05-18 09:27:12]
>522

ありがとう、そうですね。

国債が激しくて、前の水準だと
あがらないと思うんですが、
今の計算だと前月の差みたいに
なってるのでかなりあがるのかな。
524: 住まいに詳しい人 
[2013-05-18 22:37:45]
>>523さん

これまでのように利率が下がる局面、というかデフレ下では、ゆっくり下げていけば良かったと思いますが、今は不穏な上昇傾向です。銀行側は安全をみるでしょうから、多少、高い感じの固定金利になっていくような気がします。
525: 匿名さん 
[2013-05-18 23:10:49]
6月実行は損をしそう。
526: 住まいに詳しい人 
[2013-05-23 13:24:42]
今日も長期金利、上がり気味ですね。
いったいどうなるんだろう。
527: サラリーマンさん 
[2013-05-24 05:01:27]
10年固定は、0.25%くらい上がりそうですね。
528: 匿名さん 
[2013-05-24 08:52:02]
当初10年固定は金利程度1.6%位に戻るって事!?まだ大騒ぎするレベルじゃない
529: 匿名さん 
[2013-05-25 19:12:01]
10年固定に切り替えたいが、6月じゃ遅かったのかな…
530: 申込予定さん 
[2013-05-25 20:14:59]
10年固定1.15、固定期間後1.4引き下げは有利ですか?
531: 匿名 
[2013-05-25 22:14:23]
6月は0.2程度あがるよ。

5月までに実行できた人は
良かったね。まあ7月からは
まだわからないけとね。
532: 匿名さん 
[2013-05-26 01:06:51]
7月にまた下がることもあり得るということ?
4月から5月も0.5上がってたから、もっとあがるのかな?
533: 匿名さん 
[2013-05-26 15:01:46]
0.5%上がったら湿疹でそうです
0.1~0.2%ぐらいでは?
5月31日が怖いですね
534: 匿名さん 
[2013-05-26 19:32:38]
15年ローンにしようと思うので金利が1.6%以下なら当初固定にしよう 
535: サラリーマンさん 
[2013-05-26 20:16:42]
ここは10年固定のスレッドです。15年ではありません。
536: 匿名 
[2013-05-26 21:08:09]
最近の国債金利を見てないが、日銀がどんどん引き受けるという話だったけど、違うの?

537: 匿名 
[2013-05-26 21:14:58]
日銀がどんどん引き受けても、機関投資家が保有する国債はそれ以上に莫大。
それが売られれば、市場は荒れる。
538: サラリーマンさん 
[2013-05-27 03:51:16]
日銀の黒田総裁には困ったものだ。あんな発言する意味は? これで金利がますます上がるのでは?
539: サラリーマンさん 
[2013-05-27 10:07:46]
もう一度ポンって下がる時期があるからその時期の見極めが必要
早めにポンがくるならそれまで待っていた方が特
ポンが遅くなると下がっても今の金利より高いとこまでしか下がらないから今借りた方が特
まあ誰にも分からないからサイコロでも振って決めるべし
540: 匿名さん 
[2013-05-27 13:45:04]
ポンと待てないな、建替えだから。完成引き渡しが融資実施時。
541: サラリーマンさん 
[2013-05-27 14:11:51]
金利のみ気にするならつなぎ融資で引っ張れ
表題登記だけして所有権登記を遅らせれば、融資実行も遅れるから
業者に協力してもらって引渡しを遅らせるって手もあるね
542: 匿名さん 
[2013-05-27 23:21:25]
10年固定か変動かで迷ってるなら、変動で借りて、途中で10年固定に切り替えればよいのでは?
そのときの金利がどうなってるかはわからないが…
543: 匿名さん 
[2013-05-27 23:27:04]
>>542
だから難しいですよ
変動は、2016年までは、そう上がらない気がするけど
銀行や生保などが、国債依存度を下げたくて、今見たいに
売ってばかりだと、いくら日銀が買いの受け皿でも
現実長期金利は上がっている
これで、もし2年以内に物価上昇率2%なら
確実に今より長期金利が高くなっている

つまり、後2年変動でいって、そこで10年固定を選ぶと
今より確実に高い金利で10年返済することになる。

10年固定に変えるなら、この1年半以内くらいではないだろうか。
544: サラリーマンさん 
[2013-05-28 00:52:29]
やはり、早めに融資実行で当初優遇10年固定で控除を受けて、10年後に一括返済ですよね。私はそうします。予定が狂っているのは、工期遅れで5月実行のはずが6月になること。これで金利が0.2は上がりそうです。HMを怒りたい気分もありますが、ローコストHMですから無理は言わず、しっかりと建ててもらいます。0.3も上がったら怒るかも…
545: 契約済みさん 
[2013-05-28 19:43:18]
本日、金消契約してきました。
元は6月中の実行予定だったが、銀行側から5月末の実行を勧められました。
本当に6月から金利上がるみたいです。
ちなみに地銀で全期間1.85優遇の10年固定です。
546: 匿名さん 
[2013-05-28 19:53:40]
544
10年後に一括返済出来るなら、変動で良くないですか?
1%以上の金利タイプを選ぶメリットがあまり無いような気がしますが
547: 申込予定さん 
[2013-05-28 20:09:05]
>545
1.85優遇で何パーセントですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:10年固定 金利 何%?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる