10年固定 金利 何%?
143:
130
[2009-03-08 12:17:00]
|
144:
購入検討中さん
[2009-03-12 14:11:00]
三井ホームの提携ローン1.7%、11年目からは1.5%優遇、だそうです。
三井ホームで家を建てるならお得でしょうか? |
145:
匿名さん
[2009-03-15 11:41:00]
ハウスメーカーの言いなりにならないで
近くの銀行など数件回って相談してみることをおすすめします。 もっと魅力的な条件を提示してくれるところあると思いますよ。銀行も競わせなきゃ |
146:
崖っぷちサラリーマン
[2009-03-18 17:32:00]
中古住宅を購入しようと思います。
労金さんで融資2000万の15年返済で検討しています。 労組優遇で10年固定の1.9%でと思っておりますが、 どう思われますか? |
147:
入居済み住民さん
[2009-03-24 01:24:00]
>>146さん
そこそこ良いと思います。 保証料不要なので他行での1.7%と同じです。 ろうきんは繰上げ返済手数料が50万円以上無料なのに加えて 繰上げ返済額が毎月の元金単位とか半年毎の元金単位といった 縛りが一切ありません。 ちなみに私はろうきんで借りてますが当時よりだいぶ金利が下がったので 他で借り換え検討中...。 |
148:
匿名さん
[2009-03-24 09:02:00]
私は地元信金で借り換え検討中!
10年で1.7%、保証料信金持ち 繰上返済手数料は、返済額に関係無く3150円だそうです。 都銀より小回り効くのかなと思っております。 |
149:
賃貸住まいさん
[2009-03-24 13:46:00]
>143
来年から医局に戻されるのかわいそう。 |
150:
匿名さん
[2009-03-26 02:10:00]
みずほ銀行「借り換え専用当初期間重視プラン」やってます。
当初10年固定の場合、▲1.9%後適用金利は1.65%です。 適用期間経過後は▲0.6%と少ないですが、当初10年はお得だと思いませんか? |
151:
匿名さん
[2009-03-26 03:28:00]
低金利が多くてびっくりしてます。
すみしんの当初1.95%優遇、固定期間終了後1.5%優遇っていうのは普通なのでしょうか?? 35年ローンなので10年後の優遇幅が大きいから安心かな~と思っていたもので。。 |
152:
匿名さん
[2009-03-26 12:42:00]
自営
|
|
153:
サラリーマンさん
[2009-03-26 13:10:00]
|
154:
失敗さん
[2009-03-28 09:28:00]
MUFGの店頭金利 10年固定金利3.75%(3月比+0.15%)の上昇。
爆上げでした・・・。 |
155:
借換検討中さん
[2009-03-28 10:15:00]
>>150さん
私もみずほ銀行「借り換え専用当初期間重視プラン」 10年固定▲1.9%優遇後金利1.65%を検討していて、 3月31日に借換え実行で手続きを完了しました。 4月の適用金利が+0.2と担当の銀行員からの連絡があり、 踏ん切りました。因みに変動全期間▲1.5%とのミックスです。 余談ですが、みずほ銀行の住宅ローンの話題が少ないので ちょっと不安でしたが、契約してみると、意外と返済額増額指定サービス の手数料が無料(20歳未満の子供がいることが条件)となるなど、 工夫すれば繰上返済手数料無料と同じ効果が出るので、使えるかと思います。 |
156:
購入経験者さん
[2009-03-28 13:05:00]
実行:2年3ヶ月前
金利: 2.4%。以降1.2%優遇。 これでも当時は良い方だったのよ… とほほ。。。 |
157:
入居済み住民さん
[2009-03-30 14:38:00]
>156さん
私は2年前実行で10年固定 2.55%、30年固定 3.05%です。 ある程度納得していたのですが、最近の低金利を見ると。。 現在は期間短縮しか繰上げが出来ないので、今後の事も考えて 借換検討中です。 JA埼玉でキャンペーンをやっていたのでとりあえず申し込み してきました。 10年固定 1.65% (JAカード申し込みでさらに0.05%マイナス。でもこれは 地域限定??) 申し込み金利確定との事なので審査さえ通れば儲けモンかなと。。 11年以降の優遇は色々条件がありますが、最大1.1%との事。 保証料やその他繰上げ手数料などもかかり、多少不便かもしれません。 4月は都市銀行など大手は軒並み上がるようですので、 4月以降実行の関東ではいい金利押さえかなと(;´▽`A`` |
158:
匿名さん
[2009-03-30 14:58:00]
4月はみずほと三菱東京UFJが10年固定で2.05%です。
みずほは一気に0.2%アップです。とほほ。 ろうきんの1.65%が際立つね。 |
159:
匿名さん
[2009-03-31 14:53:00]
1.65%ですか。でも、
11年以降の優遇金利がちょっと物足りない・・ |
160:
匿名さん
[2009-03-31 20:02:00]
10年後には、かなり払い終えてるんじゃないですかね?!
日本人はマジメだから |
161:
匿名さん
[2009-03-31 21:22:00]
ろうきんは大手行よりも基準金利自体が低いから、固定期間終了後0.4%優遇のみでも他行で言うところの0.8%優遇くらいに値しますよ。
|
162:
匿名さん
[2009-03-31 21:51:00]
10年固定1.65、優遇1.5%は魅力あるなあ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これを書くと皆様からお叱りを受けそうなのですが、2010年からの年収がまったく読めない状況でのローン契約です。
会社がつぶれるとか、職を失う、ローンが払えなくなるというのは、自分が健康である限りありません。
職種は皆様のご推測に任せますが、某 国家資格を有しており、色々な諸事情があり2010年は本社(のようなところ)に戻る予定です。ただその本社でどのくらいの給料がもらえるのか、一度も働いたことがないので皆目見当がつきません(本当はいくらもらえるかを確認すべきなのですが・・・)。今の職場に就職、もしくは同業他社に転職などをすれば、今の給料は最低確保(同業他社>現在の職場>本社の順で給料は安くなっていきます)でき、余裕のある返済ができます。
当初は繰上げ返済なしの20年ローンも検討していました(フラット20と変動のmix)。
ただその際の月々の支払額がそれなりであったこと、上記のような理由で収入がある意味不安定なこと(35年ローンであれば、収入が減少しても繰り越し返済しないぐらいのローンは余裕で返せます(本社の給料がいくら安くてもアルバイトができ、おそらく本社の給料とアルバイトでの給料が同じぐらいのはず))から35年ローンにしています。
おそらく20年ローンでも返済できると思うのですが、やはり月々の支払いが多くなってくると生活に余裕がなくなってくるので35年にしました。
ちなみに今の税込み年収ベースでの返済額の割合は8%弱です(繰り上げ抜きで)。記憶が不確かなのですが、20年ローンでは税込み年収の20%程度でした。そうなると年収が下がった際にはかなり無謀なローンになりそうなので35年としました。
10年後の一括返済に関しては、35年ローンでしかないのですが行っております(減税の最大限活用を考え)。
資産の有効活用ができればいいのですがそのような如才はなく、毎年繰上げ返済したほうがお得な結果になりました(繰上げ返済時に手数料がかかるとしてもです)。
個人的な住宅ローンの結論は、借り入れ当初にいかに元本を減らせるかが支払い総額の低下につながると考えております。
自分で読んでも、突込みどころ満載の内容です(笑)。