10年固定 金利 何%?
608:
匿名さん
[2013-06-25 23:22:01]
|
609:
匿名さん
[2013-06-25 23:27:40]
10年固定が主力商品である時代が終わるということ。
|
610:
匿名さん
[2013-06-25 23:46:47]
ゆっくりとインフレになっていくにつれて、金利もゆっくりと上がっていくと。
体感的に経済が良くなっていない状態でも、2%のインフレ目標を達成した事になり、ゼロ金利を消費税増税前後に解除していく、、 というお上の方針を見越して上げてきたのか。 6月の長期金利上がってきたって、、 十年国債利回り変わってない印象ですが。 銀行はすでに金利上げモードでしょうか? |
611:
匿名さん
[2013-06-29 09:07:18]
また上がった?
|
612:
匿名
[2013-06-29 13:31:07]
三菱東京UFJ7月の10年固定は1.7%ですね。
|
613:
匿名さん
[2013-06-29 20:50:46]
多分アゲアゲモードは続くだろうけど、25日前後でメガバンクがそろって共同発表するのがミソですね。
抜け駆けなしで、みんな上げましょって感じですか? |
615:
匿名さん
[2013-07-01 12:06:56]
八月も上がりますかね。
|
616:
匿名さん
[2013-07-01 12:25:06]
下がらなくても維持してくれ。
|
617:
サラリーマンさん
[2013-07-01 12:48:00]
京都銀行(7月金利)
5年固定 1.1%(金利優遇MAX) 10年固定 1.1%(金利優遇MAX) 5年固定を選ぶ優位性を見つけることができない… |
618:
匿名
[2013-07-01 13:25:39]
京都銀行そんな安いですか。
10年後の優遇が気になります。 |
|
619:
匿名さん
[2013-07-01 19:36:05]
7月の金利、まとめました
九州 変動0.7%、10年固定1.0% 京都 変動0.875%、10年固定1.1% イオン 変動1.17%、10年固定1.25% 信託銀行 変動0.775%、10年固定1.45% 住信SBI(八疾病) 変動0.865%、10年固定1.43% メガバン 変動0.875%、10年固定1.6% 間違いあったら、訂正お願いします |
620:
匿名さん
[2013-07-02 00:26:06]
メガバンクの10年固定はフラット35と大差なくて利用価値が低いけど地銀が頑張ってますね。
|
621:
購入経験者さん
[2013-07-02 06:57:10]
固定の方、残念ですね。この先の保証はないが、変動金利は変更なし。
当分上げられないよ、消費増税で消費が減退し、経済成長や物価上昇は簡単に実現できないから。 アベノミクスでは、まだ、何も変わってない。そして、財政赤字は削減をせざるを得ないので、いつまでも金融緩和できないし、金利が大きく上がったら、国債が行き詰って国家が破たんする。 |
622:
匿名
[2013-07-02 15:09:17]
固定10年にしちゃったよ(涙)変動怖かったんだもん!
小さい子供いるし10年以内は妻も働けないから確実に安心を得たかったんだ。 |
623:
匿名さん
[2013-07-02 17:23:07]
三年固定の、0.6の方が良いですかね?
|
624:
匿名さん
[2013-07-02 19:32:50]
毎月の支払額の1.5倍払増しでう余裕があるなら3年固定で問題なし。
無理なら長期固定がお勧めです。 |
625:
匿名さん
[2013-07-02 20:54:11]
3年固定のメリットが理解できない。4年目以降の優遇幅悪くなるし、まだ変動0.775%で全期間優遇をもらう方が有利だと思いますが。
|
626:
購入経験者さん
[2013-07-02 21:57:43]
622さん
正直?でよろしい。まあ、人生何が起こるか分からんから、今はまだ評価できないし。私は変動の2本にしました。いざという時のために。 |
627:
匿名さん
[2013-07-02 22:10:10]
>625
満期が数年先の社債1.6%とか、頭金や繰り上げの当てがある場合、 わざわざ売却しないで ミックスで利用すれば、良さげ 信託銀行なら0.5%とかあるし。 今年は、減税対象が2000万だし 気軽に繰り上げるのが良いと思います |
628:
サラリーマンさん
[2013-07-02 22:59:26]
10年固定 1.1%
期間終了後優遇-1.3% この条件はどうでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の大手3行が7月から適用する住宅ローンの固定型10年の最優遇金利を、年1・6%からそれぞれ引き上げる方向で検討に入ったことが25日、分かった。引き上げ幅は3行とも0・05〜0・1%程度とみられる。
6月下旬の長期金利が前月と比べてやや上昇していることなどを踏まえて最終判断し、28日にも公表する。
10年固定1.7%になると、お得感ない感じが。
20年返済の予定だったのですが6月に嫌な予感して急いで変動から15年固定1.75%実行(三菱信託)したが、結局良かったのかな?