パークホームズ瑞穂井戸田町についての情報を希望しています。
3駅利用できるとのことでとても住みやすそうだと思い、検討しております。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区井戸田町3丁目28番2(地番)
交通:地下鉄名城線 「妙音通」駅 徒歩4分
地下鉄名城線 桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩10分
名鉄本線 「堀田」駅 徒歩11分
間取り:3LDK・4LDK
居住専有面積:68.720平米(1戸)~101.55平米(1戸)
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/J1102/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:矢作建設工業
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-12-14 08:38:30
- 所在地:愛知県名古屋市瑞穂区井戸田町3丁目28番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 妙音通駅 徒歩4分
- 総戸数: 50戸
パークホームズ瑞穂井戸田町ってどうですか?
331:
匿名さん
[2013-11-18 08:23:09]
|
332:
匿名さん
[2013-11-19 16:38:09]
Gタイプは、Ggタイプが出ているので似たような間取りになっている気がします。
Ggタイプの上の階がGタイプですし。 Hタイプの間取りは気になりますね。FとGを足して少し小さい平米数ですからどんな間取りか私も気になります。 |
333:
匿名さん
[2013-11-20 18:06:53]
現地に行った人は、資料請求をした人はいますか?
|
335:
匿名
[2013-11-29 16:45:42]
まだ反対派の集会をやっているので和解案が気に入らないんだろうね 建物もうすぐ完成するね
|
337:
匿名さん
[2013-12-04 06:10:48]
そうなんですね。第2期5次までやってるってことは、あんまり売れ行きよくないんでしょうね。
|
338:
匿名さん
[2013-12-04 11:16:53]
売出戸数未定はどの販売期でも(ついでに書くと、どのマンションでも)やってることで、和解の成立不成立とは関係ないだろ。適当な事言うな。
|
339:
匿名さん
[2013-12-04 23:07:30]
336が亡くなってしまいました
|
340:
匿名さん
[2013-12-09 15:59:18]
結局、あと何戸くらいなのでしょう?
選択肢がまだありそうな感じではありますが、詳しくはモデルルームで!という感じなのでしょうか。 小学校近いですし、交通の便も悪くないですし、何より住宅街で静かなので 悪くない立地なんですよね。 せめて周りの方々とうまくいっていただきたい・・・。 |
341:
匿名さん
[2013-12-15 22:43:24]
3月の中旬に竣工なので、外観はそろそろ大分出来てくるころですよね。
全然現地に行けていないんでどのあたりまで行けていないのでどんな状況なのか気になっています。 最近行かれた方、どうでしたか?? あと思ったのが敷地内の駐車場。 恐らく停められない人も出てくると思うのですが、ご近所で月極めってありますか? |
342:
匿名さん
[2013-12-16 08:59:08]
建設反対ののぼりが取れましたね。正直驚きですが(もっと引っ張ると思っていたので)、
これで販売に弾みがつきそうですね。 |
|
343:
匿名さん
[2013-12-20 11:21:30]
気分的にあれがあるといくら周辺環境が良くても…という思いがありますので
無事に解決したなら何よりです きちんと売る側が周辺の方とうまくやっていただかないと 入居者としてはその後の生活に関係してきますからね 他の方も書かれていますが、住環境としては良いので これで弾みがつくといいなと思います |
344:
匿名さん
[2013-12-25 09:31:22]
そうですか。上手く収まったなら良かったよかった。
4LDKの住戸はすべて3面採光というのが良いです。 部屋数が多いとどうしても窓のない部屋というのが出来てきてしまいますが 個々の場合だったらそういう心配もないですので。 |
345:
匿名さん
[2013-12-26 10:42:45]
反対運動は新聞で取り上げられる幟、横断幕が派手だったので最後まで収束しないので
ないかと心配でしたが、ようやく収まりがつきましたか! 町内会で反対されていると言う事だったので、三井は誠心誠意対応してくれたのかと思います。 実際1軒1軒を訪ねて回り要望を聞いていたようですしね。 |
346:
匿名さん
[2013-12-26 11:51:02]
結局、おかねですけど(汗)
|
347:
匿名さん
[2013-12-26 23:50:39]
お金目当てですからね
|
348:
匿名さん
[2013-12-27 00:43:54]
ま、ある程度金銭的にはしょうがないと思うよ。
実際問題、毎日隣地で工事されたらしんどいわ。 もちろんここの反対運動は「嫌がらせ」の側面が 大きかったと思うんで、それにはまったく賛同できんが。 |
349:
土地勘無しさん
[2014-01-12 06:44:27]
NEXTステージの販売戸数は未定ってチラシにあるけどこれって第2期2次販売のことを指しているのでしょうか。
|
350:
匿名さん
[2014-01-13 11:53:38]
>>349さん
販売期的には今は第三期だと思いますよ。 |
351:
匿名さん
[2014-01-19 01:27:57]
第2期3次分のときも未定のまま終わっているような・・・。
|
352:
匿名さん
[2014-01-20 17:28:16]
反対運動が落ち着いてきたようで良かったですね。
マンション住民とはさほど関係ないだろうとは思っていましたが、問題が解決した状態で入居できる 方が気持ちいいですものね。 建物もずいぶん出来上がってきたようで、イメージ通りに完成するのかどうか楽しみでもあります。 西向き住戸のお勧めを読みましたが、西向きならではの良さもあるというのを具体的に知りました。 西日対策もしてあるのでその点も安心できそうですね。 洗濯が遅くなっても洗濯物が乾きやすいというのも西側バルコニーならではなんですね。 |
現地に行けば教えてもらえるかもしれません。
あと、資料請求でも。
GタイプやHタイプは東南向きでしたっけ?
日当たりのいいところがいいですよね。