パークホームズ瑞穂井戸田町についての情報を希望しています。
3駅利用できるとのことでとても住みやすそうだと思い、検討しております。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区井戸田町3丁目28番2(地番)
交通:地下鉄名城線 「妙音通」駅 徒歩4分
地下鉄名城線 桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩10分
名鉄本線 「堀田」駅 徒歩11分
間取り:3LDK・4LDK
居住専有面積:68.720平米(1戸)~101.55平米(1戸)
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/J1102/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:矢作建設工業
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-12-14 08:38:30
- 所在地:愛知県名古屋市瑞穂区井戸田町3丁目28番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 妙音通駅 徒歩4分
- 総戸数: 50戸
パークホームズ瑞穂井戸田町ってどうですか?
308:
匿名さん
[2013-10-29 10:34:25]
|
309:
匿名さん
[2013-10-29 20:50:47]
今の車は値切ったけど、今のマンションは値切らなかったなぁ。
マンションって、そんな簡単に安くしてくれるの? |
310:
匿名さん
[2013-10-29 21:20:36]
値切らない人が多いからデベロッパーがつけあがる
それで仕様ショボいくせに高額な販売価格で売り出す |
311:
検討中の奥さま
[2013-11-03 00:00:28]
マンション完成したら反対運動はどうなるんでしょ。
|
312:
匿名さん
[2013-11-03 00:51:20]
遺恨が残ります
|
313:
匿名さん
[2013-11-03 01:50:50]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
315:
匿名
[2013-11-03 18:53:10]
和解調書が掲示されていたが日照権の侵害で賠償金支払うとかいてあったがいくらぐらいが相場ですか裁判に詳しいかた教えて
|
316:
匿名さん
[2013-11-03 19:24:27]
結局金払うのか
反対派のビジネス戦略にはまったな |
317:
匿名さん
[2013-11-03 22:13:37]
マンションが計画された段階で仕掛けるコンサルがいるんです。
近隣住民にお金ががっぽり入りますよ、とけしかけて反対運動を起こす。 コンサル料として何パーセントかもらう仕掛けです。 |
318:
匿名さん
[2013-11-04 09:43:39]
え?お金払うんですか?
住民の負担になったりしないですよね・・・? |
|
319:
匿名さん
[2013-11-06 19:35:00]
あらら
あくどい商売ですねえ |
320:
匿名
[2013-11-08 08:01:51]
日照権の侵害1世帯当たりどれくらいもらえるの
|
321:
匿名さん
[2013-11-08 08:16:26]
ずばり、〇百万ですね
|
322:
匿名さん
[2013-11-08 09:08:34]
安いですね
|
323:
匿名さん
[2013-11-08 09:35:38]
名古屋だと指2本が多いな
ゴネ得なんで組合作ってみんなで攻撃するのはデフォ 仲介業者にはヤーを入れると交渉が早い デベは販売価格にみかじめ料をあらかじめ上乗せしてるんで痛くもかゆくもない |
326:
匿名
[2013-11-12 18:37:38]
和解の掲示物が張り紙されているがいつまで反対派の掲示物やのぼりあるのだろうか。個人的には警備員だけ残して欲しい
|
327:
匿名さん
[2013-11-13 09:25:47]
>326さん
和解の掲示とありますが、どのあたりにありましたか? 先日通りかかった際には見つからなかったので... 掲示物については、相手方を誹謗中傷するものでなければ 問題無いとの判例があるそうです。なんらかの和解がなされたのであれば 竣工時にはしれっと外されているのではないでしょうか。 |
328:
匿名さん
[2013-11-15 23:54:11]
マンションとは関係なくなってしまうかもしれませんが、モデルルームのLDKに使われているカーテンとても素敵ですね。
ここまで色が薄いと、レースのカーテンと言う感じではなくなってしまうのかもしれませんが、下の方に大きく描かれている花が素敵です。 あと、プライベートルームのように、壁紙を単色で色をつけるのもいいなと思いました。 |
329:
匿名さん
[2013-11-17 09:50:31]
気になるのは日当たりのいいGタイプやHタイプなのですが、Hタイプの間取りが出ていませんよね。
他と同じような間取りになるんでしょうか。 広さだとMもいいなと思ったのですが、どうしても北側バルコニーの用途が思いつかなくて・・・。 気になっている方はどこの間取りが気に入りましたか? |
330:
匿名さん
[2013-11-17 12:12:25]
ここの立地、リセールは大丈夫か心配になります。
|
大阪だとマンションも車も1万円単位で値切るの常識だよ
ついでに家具とか付けてくれたりする
1万円あったら食費分くらいにはなるし高い買物なんだから遠慮することはない
客は神様で、デベロッパーや販売員は奴隷だ