住宅ローン・保険板「住宅ローンの審査」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローンの審査
 

広告を掲載

やまじ [更新日時] 2019-07-13 21:20:12
 削除依頼 投稿する

ローン審査は2回落ちると駄目と聞きますので、なるべく通り易い銀行で
借り入れしたいと思っています。
保証会社にもよるとは思いますが、知識がほとんどないので
情報などご教授ください。

[スレ作成日時]2006-11-28 21:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローンの審査

687: 匿名さん 
[2010-02-11 00:38:08]
勤めてる会社がJALだったとかw
688: 入居済み住民さん 
[2010-02-13 12:55:25]
>>682
つまり、頭金は0という事ですか? そりゃ〜無理だわ。
689: 匿名さん 
[2010-02-13 13:07:20]
>3、親名義の土地に建てる予定ですが、母屋が10数年前に新築 借金残が10年ちょっと
>4、そのローンで土地が抵当にはいっている
土地がそっちローンの担保になってるとしたら、借りようとしている2900万ローンの担保は何になるのですか。
690: 匿名さん 
[2010-02-13 13:29:16]
下位の担保にすればいいじゃん
691: 匿名 
[2010-02-13 16:52:46]
デベロッパ経由で仮審査して二週間たっても連絡きません。仮なのにこんなに遅いことなんてあるんですか?
692: 匿名さん 
[2010-02-13 17:56:44]
あるみたいですね

ま、ゴミ企業の採用試験合否連絡と違って拒絶でもちゃんと連絡あるので気長に待ちましょう
693: 匿名 
[2010-02-13 18:35:18]
どっかスレに銀行から連絡がこないのでこちらから確認すると書類置き忘れたまま審査もされてなかった事例が出てた。
694: 匿名 
[2010-02-13 18:39:59]
下位の担保っていってもそれだけ価値があればいいけど。
あと住宅ローンは原則第一順位とご案内とかに書いてある気が。
695: 匿名さん 
[2010-02-13 20:35:26]
原則は原則でしかない
696: 匿名さん 
[2010-02-13 22:50:40]
683の住宅ローン申請の場合でも下位の担保としていける(審査を断られる第一の理由とは思えない)ということ?
697: ビギナーさん 
[2010-02-14 01:51:49]
はじめまして。
中古マンションの購入にあたり
大手銀行にローンの申し込みをしましたが
融資不可との返事でした。

主人に確認したところサラ金などの借金はない(過去にも)
とのことで、原因がわからずにいます。

普通に考えて、頭金0で、借入額が多いのが原因かと思ったのですが
仲介業者(こちらも大手です)の担当者がいうには
その場合はたいてい「借入額の減額」でOKが出る。とのことでした。

5000万円は無理でも4000万ならOKとか、だそうです。

主人ですが
一部上場企業 勤続15年
年収1100万円
借り入れ希望額5200万円
(うち諸費用200万円)
頭金0

サラ金や車のローンなど借金はありません。

会社の接待などの経費を個人所有のクレジットカードで決済しています。
(マイルをためているようです)
クレジットカードは航空会社のゴールドカード1枚のみ。

近々住宅手当がなくなる予定で、急遽、マンション購入を検討し始めました。
今までの貯金は子供(一人)の中学受験でほとんどなくなりました。

詳しい方、ご判断どうぞよろしくお願いいたします。


698: 匿名さん 
[2010-02-14 09:18:25]
やはり、金融機関によっては「頭金0」は、生活が行き詰まっていると判断されてしまう要素になり得るのでは。そうでなければ・・・

私は過去のキャッシングを妻に完全に隠していました。物件検索を開始して、あれよあれよと言う間に「じゃあ、事前審査だけやっておきましょうか。」と営業に言われ、へんな汗が出てきたのを覚えています。
150万のキャッシング残債があり、間違いなく事前審査は通らないと考え、妻に話すことを決断。相当がっかりさせてしまいましたが、妻がお金を貸してくれて一括返済。その直後の事前審査は通りませんでしたが、半年後には三菱東京UFJ,三井住友であっさり内定。

残念ですが、もしかすると旦那様に隠し事があると言うことも完全には否定できませんよね。個人信用情報の開示をしてみるとよいのでは。
699: 匿名 
[2010-02-14 09:27:54]
旦那様おいくつですか? 40近くて年収の5倍のローンはキツいですよ
700: 匿名 
[2010-02-14 15:31:52]
お勤め先が金融機関の情報で不安情報があるのかもしれません。上場企業でも特定の業種は審査が厳しいケースがあるみたいですよ
701: 匿名さん 
[2010-02-14 16:14:29]
一部上場で勤続年数15年、年収1100万なのに頭金すらないって。。。
なんかおかしいですね。よっぽど浪費してたのか?

702: 入居済み住民さん 
[2010-02-14 20:51:02]
諸費用までローンなんて、普通は考えられませんよね。
ましては、この時代、すごい楽天的ですね。
中古で5000万円のマンションなら、いいマンションですよね。
年収1000万超えていて、子供一人で、貯金が0、月々の返済考えたら、
生活はすぐ破綻するでしょう。貸してくれなくて、当たり前では?
703: ビギナーさん 
[2010-02-14 22:35:04]
返信ありがとうございます。
もしかして、内緒でキャッシングしていたりするのかもしれませんね。
その上で頭金0じゃ、おっしゃるとおり、たしかに生活に行き詰ってると判断されたのかも・・・

主人は37歳です。35年めいいっぱいで、年収の5倍はやはり無謀でしょうか?
(ボーナスで繰り上げ返済は年一回100万円したいと思ってました)

勤め先は堅めのメーカーでニュースなどを見る限りでは業績は好調だそうです。
仲介業者も「最優遇取れます!」と言っていたぐらいなのですが・・・

頭金がないのは、浪費していたのではなく(多少はしていたかも。。ですが)
子供の受験でこれまでの貯金を使い果たしてしまいました。
実際、手元には数百万はありますが、引越し代や、また、これからの学費など
頭金に当てられない感じなのです。

中古で5000万円、高いですよね。
こちらは23区内なのですが、子供の通学と夫の勤務先、また実家へのアクセスを考えての
マンション選び、なかなかお買い得な物件はないようで。。。

子供も大きくなり、受験も終わったので、私も仕事を始めて
頭金を増やしてから出直そうと思います。
年に100万円繰り上げ返済!と思って1年で100万円プラスマンション購入に向け節約プラス
私のパート代でまずは1割500万(それでもすくないですが)を目標に頑張ってみます。

この考えも少々楽天的かもそれませんが(苦笑)

皆様、ありがとうございました。










704: 匿名さん 
[2010-02-14 23:23:27]
現在パートで500万稼ぐのがどんなに大変か、わかっていらっしゃいますか?
フルに働いても年収200ー300万代から抜けられない人がウヨウヨいるのに。

まぁ、奥様が手堅い資格か何かお持ちなら可能ですが。
705: 匿名さん 
[2010-02-14 23:57:45]
頭金を500万貯めるということでは?
それはそうと、年収の5倍はやはりキツイと思います。
いまくらいの年収なら、ちゃんと頭金を用意して
借り入れは3000〜3500万くらいに抑えたほうが無難です。

20年くらいで返済できて、
老後までの貯蓄も無理なくできる金額で
シミュレーションしたほうがいですよ。
706: 匿名 
[2010-02-15 10:11:08]
頭金がない理由が中学受験というのが…。
これからも子供さんにお金がかかりそうですね。
年収が1100万なら年間200万くらい繰り上げを頑張った方が後が楽かと。
うちは半分くらいの収入で借り入れも半分くらいですが、年間100万繰り上げしてます。
審査が通らないのは貯蓄がないのもそうかもしれないですが、物件の担保価値が実は低いのでは?
707: 匿名さん 
[2010-02-15 12:22:00]
ほんとかどうかは知りませんが、モラトリアム法案が通ってから審査が厳しくなったという話もききます。
頭金なしでのローンはあまり通さなくなったという話です。
708: 匿名 
[2010-02-15 20:19:31]
教えて下さい。

事前審査に落ちた場合、その理由と思われる件を解決し、同じ銀行で再審査したい場合は、どの位の期間をあければ良いのでしょうか?
個信に情報が残るのは、何ヶ月位なのでしょうか?
無知で申し訳ありません。何卒宜しくお願い致します。
709: 匿名さん 
[2010-02-15 21:13:53]
そんなことここで聞いたってわかりっこないって事くらい分かるでしょ?
それとも誰かが、「あー、それ半年で消えますよ」と言ったら半年で消えるの?
消えないでしょ

こんな素人しかいないようなところで聞いたって意味ない意味ない
たまーに自称プロがいるけど、本当だなんて確証は全然ないしね
710: 匿名 
[2010-02-16 00:00:30]
709さん

708ですが、何処かのスレで「個信の情報は、これ位で消える」とかあった気がしたんで、詳しい方がいらっしゃるのかと思って聞いてしまいました。
大変失礼致しました。
711: 匿名 
[2010-02-16 05:21:57]
連レス失礼致します。
個信の情報が消える←申し込んだ事実の事です。
712: 匿名さん 
[2010-02-16 09:09:47]
申し込みの履歴が消えるのは一年だったはず
713: 申込予定さん 
[2010-02-16 10:24:10]
半年って聞いたような(ーー;)
714: 匿名 
[2010-02-16 11:15:18]
712 713さん

情報有難うございます。
銀行は、労金の一行しか審査しなかったのですが、他に審査出すより労金が良いと主人が言うので、今回お聞きした次第です。
715: 匿名さん 
[2010-02-17 13:31:45]
審査落ちる人って、どういう生活をしているんだろう?
普通、落ちないし。
716: 匿名さん 
[2010-02-17 21:53:13]
私、一度落ちましたけど、何か?
キャッシングを伏せていただけです。故意ではないのですが、事前審査直前に完済したので、申告すべきだったのでしょう。その数ヶ月後(5ヶ月くらいかな?)には3行の審査がすべて通りました。

個人信用情報機関のHPを見ると、履歴掲載の期限がちゃんと書かれていますよ。ただ、200万円超キャッシングを返した5ヶ月後に審査通ってるので(メガバンク)、事故さえなければ利用履歴はあまり関係ないのかも、と思いました。審査結果来るまでは、毎日気が気ではありませんでしたけどね。

年収600万、4000万融資希望、減額等の条件なしで内定

でした。
717: 匿名さん 
[2010-02-17 22:07:56]
まさか、年収600万で4000万も借りたの・・・?
718: 匿名さん 
[2010-02-17 22:14:02]
>>716
>>715に対しての回答なら、「なにか?」ではなく、
どういう生活をしているのか語るべきでは?

「~ですが、なにか?」ってなんか喧嘩売ってるみたいでよくないですよ
719: ビギナーさん 
[2010-02-18 00:05:11]
704さん、705さん、706さん、707さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。

わかりづらくてすみません、まずは頭金として
500万円ためるという目標を!というつもりでした。
何年かかるかわかりませんが、ボーナスと節約&パートでなので
単純計算でボーナスだけだと5年、
節約とパートを頑張ったらもう少し早く貯まるかな?と・・・。
でもきっとそんなに簡単にたまらないですよね。

これからの教育費を考えても、年収の5倍はきついようですね。
500万円といわず、しっかり頭金を貯めなければ・・・。

物件の担保価値・・・
なるほど、貯蓄がないことに加えてそのような判断もあったのかもしれませんね。

モラトリアム法案・・・初めて聞きました。
どういう法案なのか調べてみます。

こちらで皆さんのご意見をきき、とても無謀なローンを組もうとしていたということが分かりました。
思い切って書き込みして良かったです。
また何かあったら書き込みします。
そのときはどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。



720: 匿名 
[2010-02-18 00:20:17]
718の方へ

私には、715が喧嘩売ってるように思えましたよ。
普通に生活してたって、落ちる人もいるのが現実だから、こう言ったスレで相談する人が居るんですから。
721: 匿名さん 
[2010-02-18 09:30:50]
いいえ、普通は落ちません。
722: 匿名さん 
[2010-02-18 10:02:03]
転職して1年未満ですが仮審査通りました(年収1100、借入4800)
723: 入居予定さん 
[2010-02-18 10:16:47]
個人信用情報は全銀が1年情報が残り、
CICとCCBは半年だったと思います。
全銀が半年と思い失敗した事があります。
一度全部回れば分かりますよ。
724: 購入経験者さん 
[2010-02-18 12:26:25]
絶対にこの条件だから審査に落ちないとか、
こうだから落ちるということは言えません。

窓口レベルで断られない限りにおいて、
どんな案件であっても
諸々の条件を鑑みて、担当者やその上や本店が判断します。
結局最後は人の判断にゆだねられているのです。

各金融機関ごとに、ある一定の基準やルールはあっても
それをそのまま運用していないこともかなりあります。
それこそ同じ条件なのに融資相談のタイミングだけでも全然違ったりします。
面接で印象が良くなくてダメなことも十分あるのが良い例です。

目先の会社の方針であったり
監督官庁の発言や雲行きにも大きくしかも素早く左右されます。
金融は行政判断にすごく敏感です。

つまり個信データだけでは判断していないということです。
ひとそれぞれ。
銀行員にも人生があります。
成績を上げたければなんとか融資をまとめる時もあります。
「最近売り上げ悪いな〜。ちょうど手頃なお客が来た。なんとかこのお客に借りさせよう」
なんてことは普通にありますし、その逆も全然あります。
「もういらんよ。しばらく休ませて」なんてね。

条件全然いいのになぜか貸してくれない。
条件ダメダメなのになぜか借りられた。
普通にあります。

なので
「普通は落ちない。どういう生活してんの?」なんて発言は
世間知らずとまでは言いませんが、
世の中が見えていないことはあるかもしれません。


725: 匿名さん 
[2010-02-18 23:18:46]
ローンは年収の何倍とか関係ない。

払えるか払えないか、個人の家庭状況によるし。

家賃払って生活してて、実際、年収に占める家賃の割合はいくらよ?

5年待って貯金してから買うなら、今のうちに安い変動使って先に物件買って、繰り上げ返済する方が利口。
しばらくは金利上がらないだろうし、上がったら固定にすればいいだけ。

だいたい5年後は今より金利下がってる事はないだろうし。

5年間貯金してる間、家賃と更新料をどぶに捨て、いざ買おうと思ったら、今より金利が高い。

それなら覚悟決めて、ローン組んで、少しでも早く元金減らして、早く完済するべき。
726: 匿名さん 
[2010-02-19 23:02:53]
31歳
転職して1年9カ月
年収340万(H20)
借入希望額1900万(新築マンション)
親からの援助(諸費用+手付金)200万

現在クレジットカードのキャッシングで
6万借りてます。買い物もしてます。

明日、登録+仮審査申し込みなるかと思うのですが、
このままじゃ、やっぱり審査通らないですかね?
(かなり気に入っています)

親にはクレジットカードをもっていることを言っていないので、できればこの話もしたくないのですが・・。
今のアパートの更新が迫っていて、更新料払うと思うと今すぐ6万円返済できる状態ではないのですが・・
今は買い時ではなかったと思って、返済+解約をやってから(半年位かかりそう)再度物活しか道はないんでしょうか・・。

かなり甘ちゃんですみません。
727: 匿名さん 
[2010-02-19 23:57:35]
元々ギリギリのスペックなのでかなり厳しそう
ただ、落ちても銀行から具体的な理由は説明されないので
クレジットでキャッシングしてる事実が審査が落ちたために発覚する事はないです、はい。
その点は安心してください。
728: 匿名さん 
[2010-02-20 11:50:59]
726です。
ありがとうございます。
729: 匿名さん 
[2010-02-20 12:44:06]
32歳

頭金無し 3200万

年収500万
嫁 280万

車のローンが残160万
カードキャッシング等、150万

カードは、残債を消して解約条件。車のローンはそのままで、審査通りましたよ。

参考までに。
730: 匿名さん 
[2010-02-20 17:00:51]
>>726
フラットなら属性悪くても事故が無い限り、融資条件に該当すれば大丈夫だろ。
銀行プロパーローンは厳しいと思われ。
公表されている条件以外に、別の公表されない条件もあるから。
職業差別が典型的な例。
731: 匿名さん 
[2010-02-20 17:37:03]
いまどきクレカ持ってないのは逆におかしいと思われ。
クレカないとETCカードも使えないのでは?
732: 匿名さん 
[2010-02-20 19:00:14]
融資実行の後にすぐに作りましたよ。

それまでは、若干不便でしたが。
733: 匿名さん 
[2010-02-21 11:09:53]
726です。
皆さんありがとうございます。

結局、昨日事前審査申し込んで参りました(フラット)。
モデルルームをみてかなり気に入ったので、審査が通ることを祈るばかりです。

734: 経営者 
[2010-02-21 12:01:35]
経営者35歳年収600万
会社は今年の9月で2期。まだ1年半。
現在は1年間のみの源泉。その前は一切申告無し!
借金は事業資金として国金から300万。
他は一切無し!

ローン希望4000万。
やっぱフラット無理ですかね?
735: 匿名 
[2010-02-21 17:50:02]
教えてください。無知な30才です。4500万借りたかったのですが、プロパー銀行からは3500万までだったら金利優遇で貸せると言われました。残りをヒラット35で借りることはできるのでしょうか?
736: 契約済みさん 
[2010-02-21 18:00:05]
便乗して、私も教えてください。
昨年7月に契約時にローンの事前審査OKだったため、10%の手付を払って契約をしましたが、H21年度年収がH20年度より1割下がっていたため、ローンの本審査ではNGになりそうです。
ローンNG時には手付返還の特約は契約書に入っていますが、このような場合でも手付は返してもらえるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:住宅ローンの審査

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる