住宅ローンの審査
483:
周辺住民さん
[2009-10-20 19:32:08]
|
484:
匿名
[2009-10-20 19:42:12]
>>483
本当に、基準はあってないようなというか分かりにくい ここを見ても、地銀は駄目でメガならOKだった人もいれば 自分は、メガは駄目で地銀はOKだったし 同じ銀行でも、正社員でも独身は落として、同じ年収帯の既婚派遣社員は通ったり 担当者にもよるし、ケース・バイ・ケースなんだと感じる |
485:
匿名さん
[2009-10-20 20:02:29]
そりゃケースバイケースでしょ
派遣でも9割方頭金払えばどこでも貸すだろうし 超一流大企業のエリートでも頭金0、サラ金つまんでるじゃどこも貸さないだろうし |
486:
匿名さん
[2009-10-21 08:17:49]
そんな極端な話でなくても
同じ条件(物件価格・頭金・収入など)で 門前払いに近い地銀があった一方で、メガで通った経験あり。 もちろん通りやすい、にくい、はあると思うけれど 蓋をあけないと結局はわからないと感じた。 |
487:
匿名さん
[2009-10-21 18:24:54]
サラ金利用の有無とクレカのキャッシングやリボ払い、支払いの滞納(利息がかかるもの)、などに心当たりのある人は信用度が低いから注意ね。
よく、○ヶ月過ぎれば大丈夫とか言う人もいるけど、一度着いた前科は消えないし、信用を取り戻すのが大変だからね! |
488:
匿名
[2009-10-21 20:29:47]
前科は消えるのに5年だからね
まずは、身を清めましょう |
489:
匿名さん
[2009-10-22 15:18:31]
住宅金融支援機構からの借り入れ分を借り換えしたいのですが、全額繰上げ返済の連絡は1ヶ月前までにと
あります。これは必ず一ヶ月前まででないと無理なのでしょうか? もし、繰上げの連絡をしていて、審査が通らずその日に返済できない場合はどうなるのでしょうか? |
490:
匿名さん
[2009-10-22 20:26:03]
↑
デフォルト |
491:
銀行関係者さん
[2009-10-24 00:19:36]
485さんへ
「派遣でも9割方頭金払えばどこでも貸すだろうし」 ↑とんでもない、うちはメガですが、そもそも派遣はダメです。 こういう掲示板の怖いところは、実は何も知らないど素人が、さももっともらしいでまかせを平気でカキコすることです。ですからここに書かれていることを決して100%鵜呑みにしてはいけません。 |
492:
匿名さん
[2009-10-24 10:40:09]
(ヴァージン)メガ(ストア)の用務員さんですか?
|
|
493:
匿名さん
[2009-10-24 13:28:49]
↑こういうくだらない低レベルコメが最近多すぎる
|
494:
匿名さん
[2009-10-24 15:28:07]
↑それに集まるあなたも低レベル
|
496:
匿名さん
[2009-10-25 07:11:34]
↑お前もな
|
497:
匿名さん
[2009-10-25 07:29:10]
オレもな!
|
498:
名無し
[2009-10-26 07:52:48]
住宅ローン審査は複数行うと申し込みブラックになるのですか
|
499:
匿名さん
[2009-10-26 11:47:21]
なりません。
|
500:
足長坊主
[2009-10-26 12:44:58]
複数申込むと、保証会社の心証は悪くなるの。複数申込みはパソコン画面ですぐわかるが、「この人何か問題あるから、不安で複数申込みしてるんかも。よし、もう少し詳しく調査してみよう」ってね。500番ゲットン。
|
501:
ボーン
[2009-11-01 20:43:44]
7年前ぐらいからカードローンが未納になってます。
住宅ローンいけませんか? |
502:
匿名さん
[2009-11-02 10:15:41]
そんなだらしない人には貸しません。
|
503:
入居済み住民さん
[2009-11-04 12:22:58]
自分32歳 年収510万
妻34歳(審査時には婚約者) 年収510万 子供ナシ 自分借金が車・カード合わせ約100万 借入希望が約2900万のフルローン 借入名義は自分のみ(その他諸経費約160万は貯金から) 実行時までの完済の条件付きで三菱東京行けました りそな・三井住友は仮審査で落ちたけどなんとかなりましたv |
504:
匿名さん
[2009-11-05 00:19:42]
しかし32歳で今まで独身で、どうして車・カードでローン100万なんか組んでるわけ?年収510万あるなら、そんなローン組まなきゃならんほど金が無いわけじゃないよね。んでもって、住宅はフルローンときている。1つは通ったと自慢するんじゃなく、仮審査で2つも落ちた理由をきちんと考えないと。まっとうなら落ちないんだよ、仮審査じゃ。この機会にもうちょっとお金の使い方を考えた方がいいんじゃないの。
|
505:
足長坊主
[2009-11-05 05:25:50]
酒や女わバクチじゃろ?普通、借金するなら。それはさておき、仮審査で合格しても、本審査で不合格になる事もあるゆえご注意を。例えば持病があるとアウトじゃ。既往症も厳しい。本審査で合格しても工事中にローン不許可だってある。リストラや倒産や事故や病気じゃ。何が起こるかわからぬゆえ、早目の着工と早目つなぎ融資(分割融資含む)、安全運転と正しい生活習慣が大切じゃ。
|
506:
匿名さん
[2009-11-05 11:33:38]
仮審査OKで、竣工までかなり時間があったので、本審査に入るまでも時間があった。その間に不況が本格的になって本審査落とされた人もいる。
|
507:
匿名さん
[2009-11-05 20:02:40]
何で無関係の奴に罵倒されなきゃいけないんだろうな
|
508:
匿名さん
[2009-11-05 20:22:27]
まぁそんな事言ってるようじゃ、ローン地獄だな。
|
509:
7 7 4
[2009-11-08 11:28:38]
消費者金融借入れ履歴がありでも貸してくれる銀行ありますか
首都圏なんですか・・・・どなたか頭文字だけ教えて下さい 今買いたい物件があるんです お願いします |
510:
匿名さん
[2009-11-08 14:55:29]
>>509
5年以上前なら記録自体なくなってるからどこでも大丈夫 それから、サラ金の履歴があるから借りれないかどうかなんて 銀行でも融資を可否を決める人以外分からない もしかしたら可否を決めてる人すら分からない 分かるのは可否を決めるプログラムにパラメータを設定した人だけかもしれない ある人が○×銀行でサラ金履歴ありで借りれたからといって あなたが同じく借りれるかどうかはまったく不明 だからここで聞く暇があったら1行でも多くから申請書類を取り寄せるべき |
511:
7 7 4
[2009-11-08 15:27:01]
ありがとうございました!やってみます
|
512:
カナダ
[2009-11-09 22:07:25]
完済解約後の過払い請求って個人情報には登録されていませんでした
銀行にはわかるのでしょうか |
513:
匿名
[2009-11-09 23:31:27]
恥ずかしながら、結婚前に消費者金融に借金があり、三年間で数回延滞をしました。結婚前に完済し、カードも解約しております。これが2年半前の話です。
今回、マンションを購入する話になったのですが、夫と共有名義とした場合、旧姓の時の借金がネックとなってローン審査がおりないことはありますか? |
514:
匿名さん
[2009-11-10 01:50:06]
サラ金会社はサラ金会社同士で繋がってるし、
最近のサラ金は銀行にも繋がってるから、情報の遣り取りはしてるでしょうね。 過払い請求すると、取り返してもブラックのような扱いをされるのは事実みたいですしね。 延滞で信用情報に載っているなら、5年間は無理でしょう。 ローンを共有債務で借りるのは無理です。 マンションを共有名義にしたいのであれば問題ないです。 |
515:
匿名
[2009-11-10 09:48:22]
513です。
早速の回答ありがとうございます。 遅延したのは5年以上前でも解約が二年半なら載るのでしょうね。 色々考えてみます。ありがとうございました。 |
516:
契約済みさん
[2009-11-10 12:37:43]
|
517:
匿名
[2009-11-10 14:10:22]
513です。
516さん、ありがとうございます。前に進んでみます。 |
518:
匿名さん
[2009-11-10 17:47:55]
サラ金使っただけというのと、サラ金使って延滞ってのとではワケが違うんだが。
|
519:
匿名さん
[2009-11-10 21:21:02]
サラ金使ってるだけで人間のクズだろ。常識的に。
|
520:
契約済みさん
[2009-11-11 16:47:56]
お前がくずじゃあ。
|
521:
美佐男
[2009-11-12 23:11:27]
消費者金融履歴が300万
現在債務ゼロ こんな人には住宅ローンは無理でしょうか? 真剣に借りたいと考えています フラットならいけますか? でも無理でしょうか? |
522:
匿名さん
[2009-11-13 00:04:24]
そういうところから安易に借りる根性じゃ、住宅ローンなんて無理。審査通ったと
しても、途中で返せなくなること決定だ。いけるかいけないかは銀行が審査する こと。本気ならやってみればいい。恥をかかなければいいがな。 |
523:
サラリーマンさん
[2009-11-13 00:38:23]
521さん。
収入と、返済状況、現在は債務0でも皿と契約が継続されているか切っているか、 そのあたりがはっきりしないと。 皿を全部切って、借金がなく、支払いに遅延なければ審査は通ると思いますけど。 私も皿に200ほどを返済、解約、カードローン100ほど返済、解約。 信用情報には、借りた履歴や解約などの情報が載っていますが審査とおってます。 株や定期などほぼトントンの貯蓄もありましたけど。それを使って返済して解約しました。 それと、クレジットカードのキャッシング枠は1つを残して0にしてもらいました。 また、キャッシングやリボはないようにしました。 クレジット1回払いはずっとしています。 皿を借りただけでNGにはならないと思いますが。。。 |
524:
匿名さん
[2009-11-14 11:32:07]
先日銀行と労金の仮審査が通った(2600万円)。ただ10年程前に当時の住宅金融公庫から自分も連帯債務者になり実家を建て替えたのでかなり不安だったが一安心。銀行にも申し込みの際、連帯債務者の件は告知済みだが、本審査で駄目になる事があるの?
ちなみに当時の住宅金融公庫申し込みした際の代行窓口となった銀行(同じ支店)で融資申し込みしました。 |
525:
<No.521
[2009-11-14 17:34:00]
私はサラ金に500万ほど借り入れがありましたが
2年前に全部返済してます。 あと今年はクレジットと車のローンも400万ありましたが 審査前に返済してます。 大手銀行の自前はほとんど通過して結局4500万の借り入れが 通りましたよ。 |
526:
匿名さん
[2009-11-14 17:55:26]
だから延滞もなくちゃんと返して解約してれば通る。ただ、そんなところで借りるような
意識をなんとかせにゃ、今後転落するぞってことだ。 |
527:
購入検討中さん
[2009-11-29 14:04:09]
夫婦合算でローンを組もうと考えています。
皆さんのコメントなども拝見し、危険を感じ相談させていただきます。 物件3800万 借入希望額はトータル3000万予定。頭金は2割確保済み。 A 正社員 /年収550万 35歳 2000万借入希望 借金なし B 派遣社員/年収500万 36歳 1000万借入希望 カード系借金ありそう(遅延あり)+税金滞納 Bが審査通らないことが起こりそうな気がします。 両者の割合を変えるか、借入額を減らすべく頭金貯金を続け、Bの黒い借金をなんとかしてから再検討か と考えています。 ちなみに子供はいません。 |
528:
匿名さん
[2009-11-29 14:52:26]
Aだけでやればいいのではないか?
それ以前に頭金貯めておいて税金滞納している人間性を治しなさい。 |
529:
購入検討中さん
[2009-11-29 15:22:34]
528さん
ご返答ありがとうござます。 Aだけでも組めるのでしょうか?借入は年収の5倍までと聞いたように思いますが各社当ってみます。 滞納発覚のBには私(A)も全く理解しがたいものがありましたが、今後は共同口座にでもして 管理しようかと検討中です。 |
530:
匿名さん
[2009-11-29 15:53:45]
年収550万で頭金もあるなら3000万貸してくれるところは
このご時世でもあると思うよ。 ただ、借りられる額と、無理なく返せる額は違うからね。 Bが今後、ちゃんとしてれば世帯年収1000万だから問題ないでしょう。 Bと一緒にローン組むなら、借金返しても遅延があるのなら 当分ローンは組めないと思った方が良いですよ。 |
531:
購入検討中さん
[2009-11-29 16:57:28]
530さん ありがとうござます。
そうですか。やはりBは社会的に信用がない身分になるのですね。 私は不相応な買い物は慎んだほうが良いかと思い始めています。 まずはBの借金やら税金などをきれいにしてからでしょうか。 何でも手に入るという錯覚を植え付けるわけにはいきませんから。 今いくら収入があろうが、どうなるかわかりませんし堅実にやっていこうと思います。 |
532:
匿名さん
[2009-11-29 22:39:43]
共有名義にすると、Bにも審査が入る場合があるからね。
|
533:
匿名さん
[2009-12-02 05:12:20]
相談させてください。
当方地方都市でマンション購入予定の者です。 当方33歳独身自営業年収480万ですが2000万の物件を購入予定です。 頭金は400万(諸経費込)あります。借入金は1600万を予定。 借金はありません。カードの遅延や未払いもありません。 どうも都市銀行では審査以前に貸していただける様子がありません・・・ このスペックでは現在は住宅ローン審査に通るのは厳しいのでしょうか・・・ 年収が年収なだけに優遇金利もどの程度とれるか心配です・・・ |
534:
匿名さん
[2009-12-02 05:27:12]
>>533
申告年収は?自営業さんはそれだけで民間金融機関は審査が厳しくなりますからね。過去3年以上 安定した申告年収があれば場合によっては貸してくれる金融機関もあるかもしれませんが・・・ だいたい自営でその位の年収だと税金対策で確定申告時の所得をかなり押さえているかと思います。 となると借り入れは不可能に近いですよ。 あとはフラットが有りますがこちらも過去3年の所得証明が必要だったかと思います。でもフラットの ほうが審査が甘く、特に自営業の方にはかなり甘いようですのでそちらで審査を受けてみてはいかがでしょう? |
535:
匿名さん
[2009-12-02 05:46:43]
533です
申告で480万です。 フラット35の場合だと金利が2.99%になってしまいますので総支払額に800万以上の差が出て しまいますので出来れば銀行融資をと思っています。 一応地銀では現在審査中ですが都市銀行でまったく相手にしてもらえなかったので正直不安です。 |
536:
匿名さん
[2009-12-02 06:44:52]
フラットでGO
銀行ローンは無理 |
537:
匿名
[2009-12-05 15:06:15]
1600なら多分普通に大丈夫だと思いますよ。
フラット35協調はどうかな?優良住宅じゃないとだめだけど。 |
538:
匿名さん
[2009-12-06 07:14:22]
今朝の日経新聞で、フラットは当初10年の優遇幅が1%になるそうだ
現状2.6くらいなのでこれが1.6 うらやましいねぇ うちは手遅れだけどさ |
539:
匿名さん
[2009-12-06 19:09:37]
相談させてください。
都内で中古マンションの購入を検討していて、気にいったものを見つけたのですが、ローンで困っています。 会社員(30歳女性/金融系の契約社員)で年収が900万程度、物件金額は2900万、借入2700万の予定です。 2ヶ月ほど前に会社が合併しまいました。 うちの会社は消滅した方で転籍になったのですが、その場合、勤続は2ヶ月になってしまうのでしょうか? そうなってしまったら借入は難しいですか? なお、転籍後の会社はかなりの大企業になります。 前の会社から通産すると2年10ヶ月ですが、さらに前の会社も同じ業種になります。 他に借入はありません。 転籍したのはまずいのだろうかと不安になっています。 それと、とりあえずみずほ銀行で審査を出そうと思っているのですが、こっちの方が通りやすいというのがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 |
540:
匿名さん
[2009-12-06 19:23:14]
業種が同じなら問題ないでしょう。
ただ、年収が多いのに頭金が少なく、 契約社員という部分がどうなるかですね。 まぁ、平気だと思いますが・・・・・。 |
541:
匿名さん
[2009-12-06 20:42:23]
合併はちょっと調べればすぐ分かることだから問題ないでしょう
落ちたとしても勤続年数以外の理由でしょうね |
542:
匿名さん
[2009-12-06 20:56:36]
>540さん
ありがとうございます。 頭金が低いのは、資産の多くが金融資産になっているのと、業種柄、賞与額の変動が激しいので、急に落ちた場合の補充分を確保しておきたいためです(さすがに今年よりひどい年はないと願ってるんですが…)。 不動産やさんに資産の金額は書かない方がいいのでは?といわれたのですが、普通は資産の額を書いておいた方がいいものなのではないでしょうか。 申込書では「差し支えのない程度に」とのことだったのですが、書くのと書かないのとどちらがいいのでしょうか? 書いたら、融資額の減額(頭金の追加差入れ)を言われるんだろうかとも思い、迷っています。 |
543:
匿名さん
[2009-12-06 21:26:03]
533です
無事ローン審査通りました 優遇もらって0.985 好条件で満足です |
544:
審査落ちZ
[2009-12-08 19:26:09]
仮審査を行いました。ダメでした。バカヤローと叫びたい気持ちたっぷりです。落ち込み解消をかねて,投稿させてください。
申込先:Miで始まる大手都銀,営業さん経由で申込(提携ローン仮審査) 借入希望額:四百万円(※1) 税込年収:一千万円以上 勤続:十年以上 他ローンやキャッシング:一切なし ブラック情報:一切なし(※2) その他の属性:妻と別居(※3) ※1:資金がわずかに足りないための借入。あと1年待ってくれればローンなしでいけるんだけど…といった気持ちもあって,落ちるとはまったく思ってませんでした。なんだかキビシイ。 ※2:落とされたあと,気になってKSCまでお出かけしちゃいました。CICは行ってません。銀行からの問い合わせ情報以外,何もなしでした。これまで借金したことは一度もありません。さらに,クレジットカードを一度も使ったことがありません。いつも現金払いです。 ※3:これが原因のようです。詳細はもちろん不明です。営業さんからも「もしかしたらダメかも知れないので,そのときには許してください」と言われていました。金を借りるだけなのに,なんでそんなことが関係するんやと思っています。不思議です。 余談です。 都銀ではないSS銀行やI銀行の仮審査はOKでした。でも,借入額が少ないので,住宅ローンではない方法を検討し始めています。抵当権設定や手数料や保証料のない方法。まだ時間的に余裕があるので,色々な方法を少しずつ勉強しています。 上の大手都銀には,クレジットカードの審査も落とされています(しかも2度も)。こちらもバカヤローです。Miで始まる別の都銀ではクレジットカードの審査は通っています(ただし,住宅ローンのほうは申込をしていないので不明)。なんだか,銀行との相性みたいなものを感じてしまいます。 後学のために,ご意見がありましたら教えてください。 |
546:
あみ
[2009-12-08 21:04:24]
銀行の方は、融資が決定していても、100%ではないですと言われましたよ。
家を建てても、最終てきにもう一度団診出してもらうので、元気で居て下さいって言われました。 |
547:
匿名さん
[2009-12-08 21:25:48]
>>544さん
妻と別居でローンおりないなんてことあるんですかね? 因みに私は大手でローン組めました。 クレジットカードを使ったことがないことのほうが原因だと思いますよ。 カードを使わないということはお金を借りて返すということの実績が無いということですから。 お金を返してくれるかどうか信用できないということですよ。 |
548:
匿名さん
[2009-12-08 21:59:25]
|
549:
匿名さん
[2009-12-08 22:00:31]
|
550:
匿名さん
[2009-12-08 22:11:49]
|
551:
544
[2009-12-08 22:46:52]
レスありがとうございます。
クレジットカードをまったく使ったことがないことも原因の一つかなと思ったりするのですが,549さんのような事例もあるので,やはり別居が原因なのでしょうかね。営業さんに別居の話をしたとき,「奥さんと一緒に住民票を新住所に移すことは可能ですか?」などと質問されたので,それはムリと答えると,「もしかしたら...」とコメントしながらちょっと困った顔をしていたのを覚えています。そのときには余り気にしなかったのですが,ダメ結果が出たあと,営業さんは,549さんが書かれているようなこと(将来の慰謝料支払いに起因する延滞)をマイナス要因として言ってました。547さんが疑問に感じられているように,ネットなどで検索しても似たような事例がないので投稿してみた次第です。理由がはっきりしないというのはイヤなものです。 >548さん 同名異人はこわいですね。個人信用情報のほうは大丈夫みたいなので,とりあえず心配はしてませんが,そういうのは勘弁して欲しいですね。 |
552:
544(続)
[2009-12-08 22:58:34]
>550さんへ
それはありません。まあ,妻は信頼できます。それから,544でも書きましたが,わたし自身の個人信用情報は調査しました。CICには行ってませんが,CICのブラック情報もKSCのリストに掲載されるそうです。もちろん,何もありませんでした。 |
553:
匿名さん
[2009-12-08 23:11:34]
奥さんと別居というのがどういう事情かわかりませんが、
別居中→将来的に離婚→慰謝料支払いでお金に窮する可能性あり、とマイナスに判断されたとか |
554:
匿名さん
[2009-12-08 23:19:15]
ごめんなさい、551で言及されてますね。
あと職場(会社?)の経営状況とか。 それと400万とかの小額のローンって担保はどうなるんでしょ。支払いできなくなった時は家が競売にかけられて1000万とかで売れたら600万戻ってくる? |
556:
匿名さん
[2009-12-09 00:03:11]
555が販売主臭くって胡散臭い 笑
12月から特商法改正になったの知ってる? 経産省だか消費者庁が飛んでくるよ。 |
557:
匿名さん
[2009-12-09 14:27:01]
どなたかご存知の方おられれば、教えてください。
来年4月の実行で、現在ローン審査は通っています。もし、来年3月の中旬(実行の2週間前)に転職した場合、黙っていれば銀行側にばれないものなのでしょうか?それとも、ローンは直前で組めなくなってしまうものなのでしょうか? 転職が決定したわけではないのですが、希望の求人が出てきたので悩んでいます。しかし、優先順位的には家を購入するのが第一なので、今回はあきらめるしかないのか考えています。 どなたか、ご教授願えませんか? |
558:
匿名さん
[2009-12-09 14:44:28]
↑
ちまみに、金商契約を終わらせ、実行され、最初の1回の支払が終わっただんかいで 銀行さんは興味を失います。 あとはちゃんと払っているかどうかをチェックするだけで、どこに就職しようと しったこっちゃないのです。 ただ、転勤とかで住所変わると駄目ですよ。 上記の例だと、OUTだと思いますよ。 |
559:
匿名さん
[2009-12-09 14:54:35]
>> 555
555は、あれをやってる本人でない? 一部でも披露して欲しいな。 ここは匿名だから足は付かないよ |
560:
匿名さん
[2009-12-09 15:02:37]
>>551さん
僕は最近購入したものですが、金商が終わってから銀行の人といろいろ話したのですが、 離婚、または協議中、の方は、かなり審査が通らないらしいです。 離婚協定や慰謝料などの関係で延滞者が多いのが現状らしいです。 銀行の審査は100点満点からの原点方式なので、そういう意味でマズイのだと思います。 ちなみに、関西だと関西アーバン銀行が、その辺をかなり話を聴いてくれるそうです。 僕の場合は、売り買い同時だったのですが、僕の旧不動産を購入される方が母子家庭で 育てながら派遣をしている方だったのです。 絶対に無理だ!と思ったのですが、一番の理由が離婚後1年程度だったので、その辺 が引っかかり、派遣であるかどうかは、どちらかと言うと個人面談で解決させていく ようでした。 さらに僕の場合は金利優遇条件を良くするために、家族全員の預金関連を提示しました。 結局は関西アーバンにしませんでしたが、いろいろな独自の採点表があるようで、 感心しましたよ。 一度、そういう個人の事情に細かく関与してくる銀行を探されたらどうでしょ?? |
561:
匿名さん
[2009-12-09 15:10:20]
ちなみにクレジットが通らないとありますが、
クレジットや借入などは 「どれだけ正直に自分の事を話ししてくれるか」がポイントですので ブラックがあるとか無いとか以前に、例えば記入ミスでも即刻OUTです。 所得も多めに申請するとかです。 それから、クレジットで一度どっかで審査に落ちたら、他のクレジットを申請した 時に、過去の申し込み履歴を見て「理由は分からないけど審査が通っていない」 と言う情報は全機関で共有されているので、それだけの理由で通らないことも あります。 住宅ローンも同じ理由で1つ通らなかったら、どんなに属性が良くても 「他で落ちてるからなー」とかで落ちるらしいですよ。 だから、先に通りやすそうな銀行でダミーで通りやすい条件で仮申込して審査を 通してから、本命の銀行でちゃんとした条件で申し込みする人がいると聞いた事 あります。ほんまかいなと思いましたが結構うなづけます。 |
562:
557
[2009-12-09 16:14:20]
>558さんへ
教えていただきありがとうございました。今回の転職は見送り、実行後に再度検討したいと思います。 |
563:
551
[2009-12-09 21:09:07]
色々なご意見をありがとうございます。
>554さん 会社のほうは(たぶん)大丈夫です。それから,素人判断ですが,支払い不可能→直ちに競売といったことはないだろうと思います。返済方法を協議するチャンスはあるだろうと思います。 >560さん 具体的な話をありがとうございます。やはり別居は大きな減点ということですね。あと,関西生まれではありますが,いまは東京に住んでます。教えていただいた事例は関西在住の方が読まれたときに参考になりますね。 >561さん クレジットですが,最初の都銀はダメで,その半年後に別の都銀ではOKだったのです。これも不思議なのですが,クレジットの話はスレ違いですからおしまいにして,住宅ローンの話です。ダメ出しを受けたあと,営業さんから「他の都銀もおそらくダメでしょう」ときっぱり言われました。561さんの指摘のように,たぶん「他で落ちてるから」なのでしょう。そこで,営業さんの勧めでSS銀とI銀に出しました。両方とも仮審査はOKでした。 |
564:
匿名さん
[2009-12-09 21:39:32]
三ヶ月滞納すれば競売だよ。
滞納してからでは 銀行は話し合いに応じてくれないのが普通。 滞納する前に銀行に行きましょう。 |
565:
匿名さん
[2009-12-10 09:33:56]
>563
都銀は駄目だけど、地銀はOK。 地銀は駄目だけど、都銀はOK。 と時期や条件によって、それぞれの銀行で判断基準が違います。 例えば、頭金が20%だったら、どこどこで、頭金が無いのだったらどこどこで とか、それぞれ得意分野があります。 よって、都銀でOUTだからと言って不安にならなくていいと思いますよ。 営業さんの進めている銀行は、銀行とその不動産屋さんの間で信用が ある程度構築されて、それが審査に影響する事もありますから、 お勧めで攻めるのはOKです。 場合によっては、不動産屋さんのメインバンクで、バックアップして いる場合もあるそうです。 だからと言って審査が甘くなるわけでは無いけど、銀行の窓口の影響 は十分ありますので。 |
566:
匿名
[2009-12-14 08:19:06]
勝手ながら質問します
3LDKタイプを購入考えています。未婚ですが同居の所に婚約者と子供の名前をかきましたが審査落ちしました。 借り入れなし 年収400 頭金100万 審査額2000万 問題点を教えて下さい m(__)m ちなみにクレカでガソリン等で一括払いのみ使用してます。 審査時の請求額は40000円でした。 お願いします m(__)m |
567:
匿名さん
[2009-12-14 10:24:55]
|
568:
匿名さん
[2009-12-14 11:47:05]
>>566
たぶん、頭金が少ないからだと思う。 申し込む商品によるけど、金利優遇の多い場合は、頭金は最低2割を 用意しないと駄目って言われます。 金利条件が悪ければ、通る事もありますし、地銀や信用金庫にいたったら 通りやすくなりますよ。 それか普通にフラットに申し込めば、悪い事していなければ通りやすいと聞きますよ。 |
569:
匿名さん
[2009-12-14 12:18:47]
>>566
住宅ローンとクレカの請求額と子供の年令は分かりませんが、養育費を引っ括めると厳しいかなと思います。 年収にもう40~50万あると良いかも。 後は属性と勤続年数かと。 フラットなら通りやすいので都銀がダメなら、そっちを審査通してみたら良いかも。 |
570:
匿名さん
[2009-12-14 19:34:54]
借り入れを1200万位に減らせば通るよ。借りすぎだと思われます。
|
571:
匿名
[2009-12-14 21:46:51]
勤続は4年です。
地銀がアウトでした。 籍が入ってないと難しいのでしょうか?今、駄目な職種とかってどんな職種でしょう? |
572:
匿名さん
[2009-12-14 22:27:38]
>今、駄目な職種とかってどんな職種でしょう?
派遣とか請負とかアルバイトとかパートとか 一杯あるよ で、あなたの職種は何? それを聞いた方が早いと思うな |
573:
匿名さん
[2009-12-14 22:46:38]
職種じゃない。借り入れが多過ぎ。誰もそんなローンを組みません。
|
574:
なぜ?
[2009-12-14 23:33:03]
年収460万円で、2200万円借入金してますが。
|
575:
匿名さん
[2009-12-14 23:39:29]
単純にすれば60万の差はでかいよ。20年で1200万になる。
|
576:
匿名さん
[2009-12-15 00:41:02]
|
577:
匿名さん
[2009-12-16 20:58:40]
年数十万円の収入の差って大きいんですね。
|
578:
匿名さん
[2009-12-17 00:50:06]
仮審査が通っていますが、本審査ダメな場合は有るんでしょうか。
実は仮審査時、借入が50万円程有り、現在は返済と解約済みです。返す予定があったので、銀行には借入無しで仮審査を受けてしまいました。 そろそろ、本契約に行くので不安です。 |
579:
匿名さん
[2009-12-17 11:23:24]
↑
よく仮審査とおりましたね。 銀行は全ての借入(闇金以外)は必ず把握できるようになっています。 ライバルの銀行でも借入をしているかは分かるのです。 そこで審査の時に素直に申告しているかをチェックされます。 そのときに銀行の人に「返す予定なので借入なしでいいですか?」 と言う会話であればOKですが、ウソを付いたと言う判断に ならなければいいのですが。 でも基本は仮審査が通れば「新たな借金」さえなければ本審査は 通ります。 |
581:
初心者
[2009-12-17 14:18:13]
過去に複数のカード会社のキャッシングで120万くらい借りて、その後、銀行系のカードローンに借り換えし、2年程前に完済しました。
完済後も預金はありましたが、便利なので気楽に数万円を借りては返しを繰り返していたのですが、住宅購入を検討しはじめて2ヶ月前に全額返済しカードも解約しました。 延滞などの事故もかったのですが、審査に影響するものでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
582:
匿名さん
[2009-12-17 17:39:22]
↑
金融業にとってはとてもいい御客さんだと思いますよ。 実績あるし、完済しているし、事故ないし、次の手として解約までする心構え。 大丈夫ですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、大手でも、契約社員一年で貸してくれるところありますよね。
銀行に聴いた方が早いと思います。