住宅ローン・保険板「住宅ローンの審査」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローンの審査
 

広告を掲載

やまじ [更新日時] 2019-07-13 21:20:12
 削除依頼 投稿する

ローン審査は2回落ちると駄目と聞きますので、なるべく通り易い銀行で
借り入れしたいと思っています。
保証会社にもよるとは思いますが、知識がほとんどないので
情報などご教授ください。

[スレ作成日時]2006-11-28 21:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローンの審査

524: 匿名さん 
[2009-11-14 11:32:07]
先日銀行と労金の仮審査が通った(2600万円)。ただ10年程前に当時の住宅金融公庫から自分も連帯債務者になり実家を建て替えたのでかなり不安だったが一安心。銀行にも申し込みの際、連帯債務者の件は告知済みだが、本審査で駄目になる事があるの?
ちなみに当時の住宅金融公庫申し込みした際の代行窓口となった銀行(同じ支店)で融資申し込みしました。
525: <No.521 
[2009-11-14 17:34:00]
私はサラ金に500万ほど借り入れがありましたが
2年前に全部返済してます。
あと今年はクレジットと車のローンも400万ありましたが
審査前に返済してます。
大手銀行の自前はほとんど通過して結局4500万の借り入れが
通りましたよ。
526: 匿名さん 
[2009-11-14 17:55:26]
だから延滞もなくちゃんと返して解約してれば通る。ただ、そんなところで借りるような
意識をなんとかせにゃ、今後転落するぞってことだ。
527: 購入検討中さん 
[2009-11-29 14:04:09]
夫婦合算でローンを組もうと考えています。
皆さんのコメントなども拝見し、危険を感じ相談させていただきます。

物件3800万
借入希望額はトータル3000万予定。頭金は2割確保済み。

A  正社員 /年収550万 35歳 2000万借入希望 借金なし
B  派遣社員/年収500万 36歳 1000万借入希望 カード系借金ありそう(遅延あり)+税金滞納

Bが審査通らないことが起こりそうな気がします。
両者の割合を変えるか、借入額を減らすべく頭金貯金を続け、Bの黒い借金をなんとかしてから再検討か
と考えています。
ちなみに子供はいません。

528: 匿名さん 
[2009-11-29 14:52:26]
Aだけでやればいいのではないか?
それ以前に頭金貯めておいて税金滞納している人間性を治しなさい。
529: 購入検討中さん 
[2009-11-29 15:22:34]
528さん 
ご返答ありがとうござます。
Aだけでも組めるのでしょうか?借入は年収の5倍までと聞いたように思いますが各社当ってみます。

滞納発覚のBには私(A)も全く理解しがたいものがありましたが、今後は共同口座にでもして
管理しようかと検討中です。
530: 匿名さん 
[2009-11-29 15:53:45]
年収550万で頭金もあるなら3000万貸してくれるところは
このご時世でもあると思うよ。
ただ、借りられる額と、無理なく返せる額は違うからね。
Bが今後、ちゃんとしてれば世帯年収1000万だから問題ないでしょう。

Bと一緒にローン組むなら、借金返しても遅延があるのなら
当分ローンは組めないと思った方が良いですよ。
531: 購入検討中さん 
[2009-11-29 16:57:28]
530さん ありがとうござます。

そうですか。やはりBは社会的に信用がない身分になるのですね。
私は不相応な買い物は慎んだほうが良いかと思い始めています。

まずはBの借金やら税金などをきれいにしてからでしょうか。
何でも手に入るという錯覚を植え付けるわけにはいきませんから。
今いくら収入があろうが、どうなるかわかりませんし堅実にやっていこうと思います。
532: 匿名さん 
[2009-11-29 22:39:43]
共有名義にすると、Bにも審査が入る場合があるからね。
533: 匿名さん 
[2009-12-02 05:12:20]
相談させてください。
当方地方都市でマンション購入予定の者です。
当方33歳独身自営業年収480万ですが2000万の物件を購入予定です。
頭金は400万(諸経費込)あります。借入金は1600万を予定。
借金はありません。カードの遅延や未払いもありません。
どうも都市銀行では審査以前に貸していただける様子がありません・・・
このスペックでは現在は住宅ローン審査に通るのは厳しいのでしょうか・・・
年収が年収なだけに優遇金利もどの程度とれるか心配です・・・
534: 匿名さん 
[2009-12-02 05:27:12]
>>533

申告年収は?自営業さんはそれだけで民間金融機関は審査が厳しくなりますからね。過去3年以上
安定した申告年収があれば場合によっては貸してくれる金融機関もあるかもしれませんが・・・
だいたい自営でその位の年収だと税金対策で確定申告時の所得をかなり押さえているかと思います。
となると借り入れは不可能に近いですよ。

あとはフラットが有りますがこちらも過去3年の所得証明が必要だったかと思います。でもフラットの
ほうが審査が甘く、特に自営業の方にはかなり甘いようですのでそちらで審査を受けてみてはいかがでしょう?
535: 匿名さん 
[2009-12-02 05:46:43]
533です
申告で480万です。
フラット35の場合だと金利が2.99%になってしまいますので総支払額に800万以上の差が出て
しまいますので出来れば銀行融資をと思っています。
一応地銀では現在審査中ですが都市銀行でまったく相手にしてもらえなかったので正直不安です。
536: 匿名さん 
[2009-12-02 06:44:52]
フラットでGO

銀行ローンは無理
537: 匿名 
[2009-12-05 15:06:15]
1600なら多分普通に大丈夫だと思いますよ。
フラット35協調はどうかな?優良住宅じゃないとだめだけど。
538: 匿名さん 
[2009-12-06 07:14:22]
今朝の日経新聞で、フラットは当初10年の優遇幅が1%になるそうだ
現状2.6くらいなのでこれが1.6

うらやましいねぇ
うちは手遅れだけどさ
539: 匿名さん 
[2009-12-06 19:09:37]
相談させてください。
都内で中古マンションの購入を検討していて、気にいったものを見つけたのですが、ローンで困っています。
会社員(30歳女性/金融系の契約社員)で年収が900万程度、物件金額は2900万、借入2700万の予定です。

2ヶ月ほど前に会社が合併しまいました。
うちの会社は消滅した方で転籍になったのですが、その場合、勤続は2ヶ月になってしまうのでしょうか?
そうなってしまったら借入は難しいですか?
なお、転籍後の会社はかなりの大企業になります。

前の会社から通産すると2年10ヶ月ですが、さらに前の会社も同じ業種になります。
他に借入はありません。

転籍したのはまずいのだろうかと不安になっています。
それと、とりあえずみずほ銀行で審査を出そうと思っているのですが、こっちの方が通りやすいというのがあったら教えてください。

よろしくお願いします。
540: 匿名さん 
[2009-12-06 19:23:14]
業種が同じなら問題ないでしょう。
ただ、年収が多いのに頭金が少なく、
契約社員という部分がどうなるかですね。
まぁ、平気だと思いますが・・・・・。
541: 匿名さん 
[2009-12-06 20:42:23]
合併はちょっと調べればすぐ分かることだから問題ないでしょう
落ちたとしても勤続年数以外の理由でしょうね
542: 匿名さん 
[2009-12-06 20:56:36]
>540さん
ありがとうございます。
頭金が低いのは、資産の多くが金融資産になっているのと、業種柄、賞与額の変動が激しいので、急に落ちた場合の補充分を確保しておきたいためです(さすがに今年よりひどい年はないと願ってるんですが…)。

不動産やさんに資産の金額は書かない方がいいのでは?といわれたのですが、普通は資産の額を書いておいた方がいいものなのではないでしょうか。
申込書では「差し支えのない程度に」とのことだったのですが、書くのと書かないのとどちらがいいのでしょうか?
書いたら、融資額の減額(頭金の追加差入れ)を言われるんだろうかとも思い、迷っています。
543: 匿名さん 
[2009-12-06 21:26:03]
533です
無事ローン審査通りました
優遇もらって0.985 好条件で満足です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:住宅ローンの審査

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる