住宅ローンの審査
423:
匿名さん
[2009-07-02 21:02:00]
|
424:
申込予定さん
[2009-07-03 10:16:00]
>420さん、421さん。
返信ありがとうございます。 やはり私の理解で正しいですよね。 不動産の担当者は経験少ない(20歳代で他業種からの転職)ようなので勘違いしたのですかね。 再度銀行に確認取ってもらうことにします。 金利安い(優遇金利高い)銀行で、選択肢の一つに入れておきたいので。 ありがとうございました。 |
425:
審査前
[2009-07-04 01:35:00]
はじめまして。
夫 40歳、一部上場企業勤続21年、年収650万、他に借入無し(ろうきんのマイプランに50万枠あり) 農協に1200万申し込み予定。 私(妻)現在パート、年収110万、消費者金融2社60万残あり(自分の給料で返済中) 消費者金融とクレカで既に完済分の過払い請求中で、それとボーナス合わせて、数ヶ月以内に全て完済予定です。 夫が今月中に住宅ローン申し込むと言っています。 (親と住む家なので、親がどんどん話を進めています。) 私は家の名義にも、住宅ローンの借入にも一切 連名しませんが、審査に引っ掛かりますでしょうか? 消費者金融の最初の借入の時に、私は専業主婦でしたので、申込の際に夫の勤務先、収入で審査を受けました。(夫には内緒の借入です) ローン審査の際に、夫の個人情報に私の情報も一緒に出てきてしまうのか心配です。 夫の属性に問題は無いと思いますので、落ちると明らかにおかしいと思うだろうと心配です。 |
426:
匿名さん
[2009-07-04 12:15:00]
個人情報と言うのは、飽くまで文字通り「個人情報」ですから、ご主人の情報に奥様の情報が一緒に出て来るようなことは一切ありません。それも「個人情報利用に関する同意書」に本人が署名し本人確認資料が無いと金融機関は勝手に情報取得は出来ません。
それにしても、余談ですが、ご主人に内緒の消費者金融2社からの借入ですが・・・?ご主人が聞いたらガッカリしますよ。何にお使いになられたかは知りませんが、早くきれいにした方がいいですよ。 うちのカミさんも陰で何やってるか解らないなぁ・・・怖い、怖い。 |
427:
審査前
[2009-07-04 14:00:00]
> 426さん
そうですね、主人を裏切る行為と言われても返す言葉もありません。 今は軽率な自分を反省し、またきちんと生活をしております。 以前、どこかの掲示板で個人情報に、どちらかの照会をすると夫婦として情報が出てくる場合もあると読んだ記憶がありまして… 夫婦情報のような登録もあるのかなと思ったもので、借入の際に主人の収入で審査をされたので、もしかして…と心配になりました。どちらにしても、申込みを遅らせることも出来ないし、自分で撒いた種なので、あとは結果を待ちます。 回答ありがとうございました。 |
428:
匿名さん
[2009-07-04 17:32:00]
|
429:
匿名さん
[2009-07-05 02:25:00]
>>425
>消費者金融の最初の借入の時に、私は専業主婦でしたので、申込の際に夫の勤務先、収入で審査を受けました。 この一文がひっかかります。 借り入れの審査の基準がご主人でされていると言う事なので照会して貸付たのではないでしょうが 借りた人としてご主人が載っているように思います。 一括清算してしまい、今までに延滞などがなければ住宅ローンの審査には影響ありませんので 返済してしまってはどうでしょうか?家庭の貯蓄から一時的に出金し後々そちらへ返済すればいいと思います。 |
430:
匿名さん
[2009-07-12 18:05:00]
適応障害で、睡眠薬のみ処方してもらってる場合とか、どうなんでしょうね。
団信は無理なのでしょうか? |
431:
クレジットカード審査
[2009-07-12 22:43:00]
住宅ローンの事前・本審査には通りました。
次にローン引き落としのためにキャッシューカードを作るのに再度、 クレジットカード付きのキャッシュカード作成を義務ずけられました。 また、審査かと思い疲れています。 ここで落ちる可能性はあるのでしょうか? |
432:
匿名さん
[2009-07-13 00:00:00]
住宅ローン組めるくらいの信用があるのにカードを作れないわけがない
・・・というのはこの間までの話で、6月からはキャシング枠の合計が月収の?割を超える場合は カードを作る事ができないという法律ができたはず まー、使ってないカードを解約すればそれでいいんですけどね |
|
433:
匿名さん
[2009-07-13 22:53:00]
こんばんは。
明日銀行の審査が始まります。 年齢27才 転職一年。 頭金300万 年収350万円 借入金2600万希望 嫁と共同名義で購入予定 嫁は 年収280万 私自身過去に銀行ローン歴あり。遅延数回。完済ずみ。 このような場合ローンはとおるのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします |
434:
匿名さん
[2009-07-13 23:10:00]
転職して一年ですか?難しそうですね。
遅延が何年前か分かりませんが、記録に残っていたらアウトだと思います。 |
435:
匿名さん
[2009-07-13 23:17:00]
早速のご返事ありがとうございます。遅延は一年前です。
転職一年もやはりひっかかるんですね。 ありがとうございます。もう銀行に出しているので止めれませんが、結果はしっかり受け止めます。 |
436:
ペガサス
[2009-07-13 23:31:00]
この前車の税金で銀行通帳に差し押さえをされました、後々住宅を購入しようと思うのですがこの場合銀行からの信用は大きいダメージでしょうか。ちなみにアウトなら何年位おとなしく待てばいいですか?誰か教えて下さい。
|
437:
匿名さん
[2009-07-13 23:37:00]
435さん、ローン審査通るといいですね。ダメなら頑張って頭金増やしてみたり他銀を回ってみるのもありですね。参考のためにも結果でたら教えてください。私もマンション購入にむけて日々住宅ローンや金利など勉強中です。
|
438:
ペガサス
[2009-07-13 23:44:00]
誰かー教えてください~不安材料をのこしたまま考えたくないで~す。
|
439:
販売関係者さん
[2009-07-14 11:44:00]
>>438
個人信用情報に『税金の延滞』という項目はないです よってそれほど気にすることはないでしょう。 でも、銀行自体に顧客情報はあるでしょうから、 差し押さえを受けた金融機関からお金を借りる行為はやめておく方が無難。 昔、会社のバックグラウンドで審査拒否という結果をもらったこともあります。 これ個人信用情報ではなく、銀行の法人顧客情報で引っかかりました。 |
440:
まだまだ
[2009-07-15 19:56:00]
つい先週、りそなに本審査出して、やっと三週間たち、口頭承認もらいました。書面回答ってすぐ来るのかと思ったらまだ来ません。口頭承認されてからくつがえされる事はあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
|
441:
まだまだ
[2009-07-15 19:59:00]
補足です。
本審査は六月の中旬に出して、口頭承認は先週の金曜。です。書面での結果ってくるんですよね? |
442:
ペガサス
[2009-07-16 01:13:00]
ありがとう、そしたら銀行を変えてみる手も考えた方がいいのですか?それとも差し押さえされた銀行で信用を取り返した方が?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仮審査は通ったが本審査で落ちる事はあります。
期間があかずに仮→本の場合はあまりないのですが、期間があいてしまった場合
年度を跨いで収入などが変わった(かなり下がったり、大枠の基準値を跨いで下のクラスに入ってしまうなど)
健康診断の結果などが変わった、言われていたけど我慢できず車などの大物を購入してしまった(意外に多いです)
などで審査が通らなくなる事があります。
健康診断の結果が異常なしから要注意などの数値に変わっただけで理由が分かっていて治療など済んでいるのに
団信不可でローンが通らなくなってしまう方が多いです。